一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ベトナム国内

@Phu Quoc

【ちぇりまっぷ有料版限定】ベトナムに住むならAccor Clubに入るといいよの活用例!in Phu Quoc(フーコック)

さて、先日まで一週間行ってた Phu Quoc ネタ始まりますが、充実しまくりだった要因の一つにこちらのカードがある!いやー、今回は特別キャンペーンもあったのでめっちゃ得した!特別だったのでイレギュラーなお得さではあったけど、金額も添えて、...
Hotel @Bin Duong

ホーチミンから2時間弱のビンズンの宿:今めっちゃお得!ビジネス活用も多くされてるあのお宿に泊まってみた! ~ Becamex Hotel New City

Binh Duongにはちょいちょいお泊りに行ってますが、この名の知れたホテルの泊まるのは初めて。ビジネス利用客も多いということなので、今後お仕事で来られるうことがあるかも?な方もよろしかったら(^・^)ビンズン新都心、というエリアにあるホ...
カフェ

ホーチミンにも欲しいぞこんなカフェ ~ Eits Coffee & Bakery

カフェ文化のベトナムですが、それは観光客が集まるホーチミン市内だけにあらず。敢えて「ベトナム」いったのは、ちょっと街から離れたとこにも、もっと田舎にも、とにかくカフェがあるからです!裾野が広いはレベルの高い店を生む2020年5月津々浦々、に...
中華料理

ホーチミンからお仕事で通ってる方も多いビンズンに、一人でも楽しめるちょい飯中華発見!(by 特派員さん) ~ Sha Sha

ビンズン情報続いてますが、実地調査をした時にまとめてドカンと。さて、今回はビンズン特派員さんからのタレコミです。ええ、うちの旦那さんなんですけどね。日頃なかなか行けない私に代わって、美味しいお店の開拓をしてもらっています!(๑•̀ㅂ•́)و...
@Binh Duong

【素敵な追記有】ホーチミンからはちょっとあるけど在住者には馴染みある街のお蕎麦やさん! ~ 叶庵克

Binh Duong という、ホーチミンの北側隣にある省は、このブログでも何度か取り上げてきてますが、ホーチミン市内に負けず、こちらもガンガン発展してきているようですよ!旦那さんセンサーによるご紹介2020年5月基本的に我が家では、狩り(う...
中華料理

【閉店】ビンズンにある美味い中華!新作デザートが美味しかったの!! ~ 名源新城 Nha Hang Dang Nguyen

ビンズンに行った時に、旦那さんがイチオシしてくれた中華料理店。忙しい中、ランチタイムにワザワザ会社のみなさんに出て来てもらった所に加わりました(^皿^) ←手のかかるヨメ ビンズンにある大きな中華料理屋さん2016年8月 ビンズンの工業団地...
中華料理

ホーチミンにはない感じの中華料理! ~ Nha Hang Hoa Thanh

さあさ、Binh Duong 情報、もう一発。旦那さんが一人で行って、その辛さと食べきれない量に辟易したとは聞いてたんですが、「辛い中華ー?!」と反応した嫁と旦那さんの会社の方お一人。というわけで、旦那さんの意見却下。強制連行状態で行ってき...
@Buon Ma Thuot

【朗報更新!】ホーチミンに住むなら誤認して欲しくないこと ~ バンメトートに農場を持つ Nico Nico Yasai

ホーチミンに住む日本人なら知らぬ人がいないと思われる、Nico Nico Yasai。こちらに関して、ワタクシ、お詫びをしなくてはならないことがございます。大きな誤解をしていたことを告白します(2020年3月20日)特段、Nico Nico...
@Buon Ma Thuot

バンメトートに所縁のある少数民族のお料理 ~ Quan Hai Muong

バンメトートは少数民族が多く住む地域で、いたるところにいろんな文化を垣間見ることができます。もちろんお料理も独特?バンメトート定番だけどベトナムの中でも珍しい!バンメトートには少数民族の方達のコミュニティがいくつもあるようなのですが、レスト...
カフェ

ホーチミンより更に!バンメトートはコーヒーの街!~ AZZAN

バンメトートと言ったら、お野菜の農地があることはご紹介済みですが、まずはコーヒーの産地としてとても有名。そんな街にはカフェがいっぱい!!バンメトートはコーヒーの街バンメトート、と検索かけると、まずは出てくる「コーヒーの産地として有名です」の...
@Buon Ma Thuot

ホーチミンでは見たことないぞ?!椀子式蒸し春巻き?! ~ Banh Uot 45

今回の旅は時系列じゃなく、印象に残ったものをご紹介して、細々したのは、note にまとめます!で、今回は美味しいものの第一弾!こんなのホーチミンで見たことない!普段なら待ち必至の人気店!202年3月さて、この記事がリリースされた日ほどではあ...
Hotel @Buon Mat Thuot

ホーチミンからもすぐ行ける! ~ Buon Mat Thuot バンメトートと言う地方都市 / Damsen Hotel

バンメトート、ってどこですか???と、その地名を聞いたときに思いました。今回は目的があって行ったのですが、まだあまり日本人観光客は多くないのかな?Buon Mat Thuot / バンメトートと言う地方都市まず最初に思ったのは、Buon M...
食品

ホーチミンでまるで日本の味?! ~ 白味魚の干物

ベトナム料理と日本料理には通じるものが時々見られ、親和性が高いなーと思ってたのですが、今回その思いをさらに深める食材が!!うんまいわー、これ、めっちゃうんまいわー(*´ω`)ブンタウおみやげにある日旦那さんがブンタウに行った時のお土産に魚市...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンから遠いけど、鳩鍋!! ~ 99 Garden

カカオ農場に行った帰り、なのでちょーっとホーチミンからは遠い。是非行ってください!とは気軽に行けない。そんなお店を紹介するには訳がある( ・`ω・´)bDong Nai省のある場所に地図上にマークはしてある。ですが、言葉で「どの辺」ってのは...
食品

ホーチミンからチョコレートが生まれる場所に行ってみた! ~ カカオ農園BUNGO!

まだまだ生産量が少ないと言われるベトナムのカカオ。一方でその品質には目を見張るものがある、と、チョコレート産業方面のみならず、健康食品関連方面でも話題になってます。が、その実態は私もまだ見たことがないまま。そもそもカカオに遭遇する確率って、...
ベトナム料理:ローカル

ダナン名物連食できちゃう美味しい食堂! ~ Moc Lien

ダナンネタからハノイネタに移ると言ったのにごめんなさい、嘘言いました!これ、絶対伝えとかないといかん店情報!!初めてダナンの麺料理で感動したよ!!移転してた小さなお店情報ミスで最初古い住所のところに行ってしまったのですが、文末に示す住所が正...
食品

ダナンの食べ物土産は充実度高い! ~ Lotte Mart

さて、土産物といえば消え物の食べ物。シャケを加えた熊さん的な物をもらって気に入らなかったら面倒ですもんね。後に残らない食べ物がお手軽。ですが、ホーチミンから行ったら、特に買うものもないよなぁ?と思っていたところ…?お土産物ならロッテマート、...
ベトナム料理:ローカル

ダナンの美味いベジタリアン ~ Nha Hang Chay R.O.M

ダナンには昼前に着き、チェックインまで時間があったので行って見たかったお店にGO !でしたが、ダナンで食べろと言われるシーフードが、自分的には過去5回試してときめかなかったので(自分の中ではブンタウに軍配)今回はその他に注力!ベトナムのベジ...
@Danang

ダナンはショッピング天国! ~ カゴバックの May Tre Di Hai

今回ダナンに行くまでに聞いていた評判の一つに、「プラかごや、いわゆる土産物によくあるバッチャン焼きなどはホーチミンに比べて高い」というのがありました。結構代表的なものが高い、と聞いた結果、いろんなものが高いんだろうなぁと勝手な想像をしてたの...
@Danang

【ダナン▶︎ホイアン移転】ダナンはショッピング天国!世界的にも貴重なタマヌオイルを買うならこちら! ~ taran

ビーチリゾートとしては今回もやっぱり納得いかなかったのですが、ダナンはショッピング天国なんですってね?!今更ベトナム国内のものを特に買いはしないだろう、と思ってたのに、あら大変。飛行機の預けて荷物を増量するハメになりましたの巻w※こちらのお...
@Danang

ダナンで泊まるならこのホテルおすすめ! ~ 4 Points by Sheraton

ダナンに割と新しくできてるこちらのホテル。狙いを定めて、というよりは、泊まる機会があったので泊まってみたら…?これがおすすめ!!最初に・ダナン好きの皆さんへさてダナン。ダナン好き、ダナン在住の方には最初に謝っておきます。ワタクシ、ダナンはあ...
@Danang

Danang 空港・フェイク‪Grab‬にご注意!

先週、ダナンに行って来ました。そして降り立った途端に押し寄せてくるフェイク‪Grab‬攻勢。。。「こんな手口がある」と知っておくことは最大の防御。そして良からぬ輩に好き勝手をさせない、穏やかな、そして効果的な攻撃でもあります。今回はこんな手...
ちぇり info(生活情報)

Kamereo x Cheri The Glutton 始動!

このブログ、Cheri The Glutton の中の記事を英訳に?!以前からの懸案事項ではあったのですが、私は日本語の記事だけで精一杯。伸ばし伸ばしになってましたら、「やりまひょか?」と言ってくれたとこがあった?!ホーチミンの飲食業界を支...
フランス料理

在ホーチミン フランス領事館再び ~ Gout De France

前回はパリ祭の時にお招きくださった、在ホーチミン フランス領事館。今回は、Gout De France と言う朝食会にお招きいただきましたー!!で、なにそれ?(・∀・) みたいな無知ですが「美味しく過ごしてくれればいいんです(๑•̀‧̫•́...
@Binh Duong

BInh Duong, Thu Dau Mot で泊って見た ~ Becamex Hotel

ホーチミンから車で約1時間。Thu Dau Mot 付近でお仕事をしてる方も多いと思うのですが、いやぁ、ワンダーランドですね!!色々探検して見たくなりました!Thu Dau Mot ってどんなとこ?Binh Duon 省内の1都市で、201...
ベトナム料理:ローカル

ハノイ小ネタ集 ~ 食べ物、風景、その他色々

旅先で、その人の目に飛び込んで来るものというのは人によって違いますよね。今日は私がハノイで見た小さなあれこれ。そして気がつたこと、1回分のネタにはならないけど食べたものなどをアレコレと。快晴のハノイ お散歩日和♪年間を通じての日照時間が多く...
ベトナム料理:ローカル

【閉店?】禁断の 豚モツマムトム?! ~ Chao Long Ba Ty C

マムトムといえばブンダウ。ブンや揚げ豆腐をエビの発酵調味料につけて食べるのが定番ですが、ハノイにはなんと、茹で豚モツで食べる文化がある?!※2022年5月時点でこちらのお店が一旦営業を停止していることがわかりました。復活してくれるといいので...
@Hanoi

ハノイのフォー 有名店2店食べ比べ! ~ Pho Tinh / Pho Tu Lun

ベトナム=フォー、くらいの勢いで旅行者の方は求めて来られるのですが、本場はハノイ。ホーチミンではなかなか勧めにくい料理の一つ。本場の味を知った上でホーチミンのおすすめフォーを探すためにも、有名店を食べ比べて見ましたよ!フォーは北の食べ物です...
@Hanoi

Son Tinh というベトナムのリキュール美味しいですよ! ~ Highway 4

Son Tinh というお酒があります。ベトナム北部のリキュールで、とっても美味しいのですが、ホーチミンではまだまだ一部でしか飲めません。そしてお高め。ハノイではそのお酒をリーズナブルに飲めるのです♪Son Tinh というお酒ベトナムオリ...
@Hanoi

ハノイの観光バス 2階建てからの眺めは最高! ~ City Tour

ハノイの2階建観光バスは、数ヶ月前から始まった新しいサービス。色々情報を見てみたけれど、日本語での体験レポがまだあんまり内容だったので乗ってみた♪観光に興味のないちぇりが、このバスに乗ろうと思った理由ご存知の通り、私にとって、旅は食。遺跡を...
タイトルとURLをコピーしました