ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
雑貨 【Ho Chi Minh】飲食店にこれがあったらありがたい! ~ Kamereo Hand Wash ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には... 2025.07.01 雑貨
食品 【Ho Chi Minh・Capichi】この店のイタリアン・サンドイッチはやっぱり最高!&チーズケーキ好きは注目! ~ La Bottega 極上イタリアン素材で作ってくれる自家製パンのサンドイッチ。お店には行ってたけど、そういえばデリバリーしたことなかった!唯一無二のサンドイッチ2025年6月5日Thao Dienに行った際に買って帰ったりはしてたんだけど、こちらハノイからきた... 2025.06.25 その他の国イタリア料理スイーツデリバリー食品
雑貨 【日本】積年の悩み😩お得用ピザチーズ・パラパラ冷凍手段がここに!パン冷凍も簡単! ~ アイラップ もうね、今更ながらのことなあので、アイラップにお詳しい人は読まんでいいです。きっと飽きれるから。しかし私は今、モーレツに感激している!!ワタクシの癖2025年6月7日なんというか、食べ物に関しては割に最新のものに乗ってみようかという気が起こ... 2025.06.20 雑貨
ワイン&チーズ 【ワイン】たまに奮発するシャンパンなら! ~ Barnaut Grande Réserve Brut お祝い事やお礼ごとにちょっと良いワインをお持ちしたいけど、何買ったらいいのー?!って時に、こんなのいかが?!ワインの識者が多い街、ホーチミンワタクシ、ワインは好きだが、知識がない。どんなに聞いても飲んだら美味しくてハッピーになって脳内もハッ... 2025.06.17 ワイン&チーズ
食品 【Ho Chi Minh】何かと使い勝手が良いお店♪ 質よく新メニューも充実♪ ~ The Dreamers Bakery Thao Dien、まだまだどんどん素敵なお店ができてますが、ここはもしや、「あのお店」の分点ではないか?!あのお店とロゴが同じだ!2023年8月8日Thao Dienの様変わりの仕方は目を見張るものがありますが、そこになんだか見慣れたお店... 2025.06.13 スイーツ食品
雑貨 【Ho Chi Minh】行くたび何か新発見♪ 日本モチーフ増えてた? ~ VESTA もうすっかりおなじみだと思うのですが、旅行者さんも増えてきてますし、備忘録的にこちらのお店の記事をば。見に行くだけでも楽しい雑貨のオンパレード!ここまで大規模なお店はホーチミンでもなかなかないかも?ゴージャスうまいもん通りに2022年11月... 2025.06.12 雑貨
雑貨 【Ho Chi Minh・再掲】我が家の食器用洗剤に新しい選択肢が! ~ on1 Aromatherapy 食器用洗剤は日本のに限る!という方も多いと思います。事実、日本の食器用洗剤のフォーミュラは本当にすごい。しかし、日本からばかりも調達できない。というわけで、少しでもより自分に合った選択肢を、ということで、新提案!以前の比較とはまた別にVet... 2025.06.04 雑貨
食品 【Ho Chi Minh】ちょっと見ぬ間に新商品が&実用食器がさらにお安く?!~ Joy Cooking School & Home Store5 チャーミングな雑貨屋さんはまだまだ少ないホーチミンですが、良いもの集めた、お土産を買うのにも使えるお店ができてましたよ!「あの」有名なヘムの中に!アヘン工場があった場所2024年10月14日穏やかではないタイトルですが、こちらは昔からガイド... 2025.06.04 雑貨食品
食品 【日本】自分史上最強品質のレトルト商品・狼狽するほど美味しい料理がパウチの中に!~ 三笠会館 日本で販売されてるものの情報です。が、今お得情報をもらったので、シェア!レトルト食品便利ですよね。温めるだけで美味しいご飯。物にもよるけど、パスタやご飯などの主食があったら、はい、1食の出来上がり。しかし。。。レトルト食品。長期保存できる物... 2025.05.31 食品
食品 【Ho Chi Minh】南部のお土産でインスタント麺買うならHu Tieuやろ!って時にチョイ情報 ~ Hu Tieu Nhip Songシリーズ お土産選び、南部に来たなら、Hu Tieuやん!いや、インスタントならフォーも美味しいんやけどねwフーティウインスタント麺って、お土産にも便利ですよね。で、ベトナム土産だとフォーを買おうとされる方が多いと思うんですが、そしてそれは全く正しい... 2025.05.29 インスタントヌードル食品
食品 【ちぇり飯】LUAさんとこで帰るチーズで、簡単手抜きの美味しいご飯♪ LUAさんとこのデリが最近はどんどん品数も増えて嬉しい限り!デリカテッセンだけじゃなく、お店で出されてるチーズも美味しい。もちろんそれも、ベトナム産!LUAさんのチーズLUAさんはワインレストラン、と言うことで、お手製デリカテッセン、美味し... 2025.05.28 ちぇり飯レシピ!食品
食品 【Ho Chi Minh?】冷凍のミニミニ鯛焼き??がレンチンだけで手軽で美味しい! ~ BUNG O PANGシリーズ 冷凍食品、日本ほど便利じゃないけど美味しいものも色々あります!最近ハマってるのはこれ!ポイポイ食べれちゃうからやばいけど!Food Lover in VetterVetterさんという、習慣ホーチミン情報誌、ご存知ですよね。無料で、日本人が... 2025.05.25 スイーツ食品
食品 【Ho Chi Minh】Kamereoさんから、サラダチキンが発売されるみたいだよ! 美味しいサラダチキンが、ホーチミンでも食べられるようになるぞー!KAMEREOさんの新商品!Kamereoさんといえば、ベトナムの飲食業におけるB to B サービスにおいて革新的な存在で、今や、ローカル、諸外国、もちろん日系を問わず、多く... 2025.05.22 食品
インスタントヌードル 【Ho Chi Minh】ドラちゃんのキャラクターもんと舐めてたらあかん! ~ Mi Ly Mini Doraemon 湯を注ぐだけでラーメンができるという素晴らしい発明の恩恵に預かるわたくしたち。こんな可愛いバージョンもちゃんと美味しいなんて嬉しすぎる♪(やばすぎる?)ドラちゃんのミニカップもう随分長くある商品だと思うのですが、なんとなく必要を感じず、食べ... 2025.05.21 インスタントヌードル
雑貨 【Ho Chi Minh】超高級刺繍のお店がこんなところに?! ~ Huulala Concept 手刺繍など、ハンドクラフトに価値があるのは知られたことですが、こちらのお店はレアです。価格的にもロケーション的にも、レアですwゲストに教えてもらいましたええ、お察しの通り、食べ物じゃないから自ら進んで調べに行くということは少ないわけです。ま... 2025.05.21 雑貨
食品 【Ho Chi Minh】味というよりパッケージに興味津々 ~ Green Farm ベトナムはヨーグルト製品がとってもたくさんありますね!これ、新しい商品ってわけじゃないけど、パッケージが面白かったのでご紹介♪ベトナムにおけるヨーグルトベトナムは、割と最近まで冷蔵庫の普及率がそんなに高くありませんでした。まあ最近っつっても... 2025.05.20 食品
食品 【Vietnam?】青唐辛子ソーセージ入りCha Lua!これ常備しとくとおつまみ活動捗る捗る! ~ Cha Lua Green pepper ちょいピリ辛のソーセージだけど、日本じゃあまり見かけないかもな青唐辛子のピリ辛バージョン!ちょいネタですが!このシリーズ見たことありませんか?スーパーや、なんだったらコンビニにも並んでることがある商品ブランド。若干、プロセスミートらしからぬ... 2025.05.17 食品
食品 【Ho Chi Minh】たくさんあると思うけど、カットフルーツが美味しかったお店! ~ Trai Cay Co Hang Fruit ホーチミンは果物天国。ですが、カットフルーツのお店は価格も質も幅があるので、見つけたらそこ、大事にしましょう(笑)カットフルーツ!この話題になって、過去にどんな店紹介してたかなーと思ったら、あんまり大して数紹介してなかった上に、もう閉店して... 2025.05.15 デリバリー食品
食品 【ちぇりまっぷ有料限定記事】ベトナムで Copi Luwak 考・あくまで個人の見解ですが(Cherish- 046) ベトナムにあるの?Copi Luwakそんなに頻繁ではないのですが、ちょいちょいコンスタントに聞かれる質問。ジャコウネコのコーヒーってどこで買えますか?Copi Luwakのことなのですが、あれはインドネシアの代物なんです。。。もちろんベト... 2025.05.13 ちぇりまっぷ 限定記事食品
食品 【Ho Chi Minh】追記✒️あり・日本のお米買うなら玄米も、精米度合いもリクエスできるこちら! ~ 俵屋玄兵衛 【リライト】お好みの精米度合いまでリクエストできちゃう?!オーガニック米もありますよ!ホーチミンにもついに上陸!!2019年3月実は今回ご紹介するお店、情報を拝見すると、香港・シンガポール・台湾・ハワイですでに実績を積まれていらっしゃるお店... 2025.05.12 お買い物デリバリー食品
食品 【閉店】ホーチミンのフルーツを手軽に! ~ Nori Fruit ※こちらは閉業されました国内にダブつき気味と聞くフルーツの在庫まだまだ続いているCOVID-19騒動。そこで、中国に送られるはずの青果類が国内市場にダブつき気味→価格が下落しちゃって大変なんだとか。普段からお安く提供してくれてるので、仕入れ... 2025.05.10 デリバリー食品
イベント等 【ワイン🍷】白好きさんに超絶おすすめ!ブラインドで飲んで思わず声出たよ! ワインプロジェクトが色々始動♪ しそう(^・^)ワイン探検会・ブラインドテイスティグさてー。来週に迫ってきている↓のイベント。ワインのことがよく分からない方にこそきてほしい。ってか私もそうなんだけど、主催の NHO NHO さんが、そもそも... 2025.05.07 ちぇり info(生活情報)イベント等ワイン&チーズ
雑貨 【Ho Chi Minh】久しぶりに行ったベンタン市場の大好きなお店で刺繍ポーチをあれこれ買い物! ~ 950 Shop Binh Minh 観光名所のベンタン市場。在住者の立場としてはあまり好ましくない話もよく聞くので積極的にはお勧めしていないのですが、でも何店かはお気に入りがあるんですよねー!今回のお店はそんな中の一店!刺繍小物をお探しの方に!2023年10月一般にベトナムの... 2025.05.04 雑貨
食品 【Ho Chi Minh】いつまでやってるかわかんないけど苺とドラちゃん、結構好きかも♪ ~ Tous Les Jours – Estella Heights あえて気にすることもないくらい日常にあってくれるお店、Tous Les Jours。特に強く勧めるものでもないんだけど、いちごフェアやってたのでお知らせー♪いちごフェアー♪2025年3月どこにでもあるこちらのパン屋さんですが、先日、Eset... 2025.05.03 スイーツ食品
食品 【Vietnam】2025年4月に製造工場開設!暑い季節に携帯しとくと安心ですよ! ~ 個包装粉末 POCARI SWEAT まだまだ暑い日が続きますが、安全のためにこんなものの携帯、いかがですか?主に自分のためにの勧め2023年8月熱中症、という言葉が夏の気をつけるべきワードとしてすっかり定着した感がありますが、言葉が定着したとしても、対策が完璧になっているかは... 2025.05.02 ちぇり info(生活情報)食品
食品 【Da Nang】地味なベーカリーだしルックスもアレなマリトッツォが美味しかった件w ~ Tian Patisserie まー一応食べておくかー、って感じで食べてみたのすが、あれれ?意外にいける?とある路地にあるベーカリー2軒以前ご紹介した、デザインがチャーミングだったホテルの隣にあります。このホテルに泊まった時はなぜかお店が開いてなくてトライできなかったなで... 2025.04.23 @Danangカフェスイーツ食品
食品 【閉店のお知らせ】あのお塩はまだ買えるけど、我らが Cho Que さん、閉店です! 残念なお知らせですが…?大変残念なお知らせです。われらにたくさんの素敵なベトナムの食材をもたらしてくれた、Cho Queさんが、閉店となりました。自分で選ばなくて良い、信頼して果物をオーダーできるお店がなくなったことはとても残念ですが、それ... 2025.04.18 食品
カフェ 【Ho Chi Minh】ベーカリーカフェの使い方が色々で良さげな件! ~ Roch – Vo Trung Toan店 Thao Dienには洒落たベーカリーがたくさんあるが、日常のパン屋さんとして洒落すぎず無骨すぎないこちらは使い勝手がいい!2店舗あります遠からぬところに2店舗あります。最初打ち合わせ場所に指定されて、「あ、あそこだ!」と思ったのがこちら↓... 2025.04.18 カフェスイーツ食品
食品 【Ho Chi Minh】お土産にも好評!水出しスッキリ、お湯出しだとキリッとする花びら浮かぶ魅力のお茶 ~ Jasmin Pearl Tea 日本もお茶が美味しいですが、ベトナムのお茶も美味しいですよね。ハスちゃも美味しいけど実はジャスミンティーもメッカだったり!暑い国ではスッキリとしたお茶!2021年11月日本にいる時から日本茶は大好きで、特に海外に住むようになってからは、たま... 2025.04.01 ちぇりピク(料理)食品
食品 【Ho Chi Minh】Mamにも色々ありまして、これはウニのMamなんです♪ ~ Mam Nhum ベトナムの調味料は個性豊かで、それでいて日本人にも馴染みやすいものが多い気が。今回のは、日本人好み、というより、もろに自分好み!Mamとは2025年2月Mam、ってのは発酵調味料的な意味合いかな?と思ってます。ベトナム料理で最も知られている... 2025.03.31 調味料食品