ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
雑貨【再掲・Ho Chi Minh】あまり見かけなかったベトナムの手仕事の店でクリスマスオーナメント & others! ~ Mekong Quilts 以前雑貨通りだったところのお店がなくなって久しいのですが、新しい雑貨のお店が出てきました。キルト、ご興味ある方いらっしゃいます?(^・^) キルトってなんぞ? 2023年8月 キルトってのは、2枚の布の間に綿を仕込んで、そこを刺し縫いし、縫...2023.12.05雑貨
食品【日本・東京 – 蒲田】2023年12月15日までのご出店のこちらのお店が色々と美味しかった件!ツヴィーベルメトヴルストも食べられる?!~ Good Fortune Factory 日本は至る所に美味しそうなものがあって、なかなか目的地に着けなくて困ってます(´Д` ) こちらのお店もそんな一つ。常設ではなく、期間限定の初日に見つけてしまったら、色々とても美味しかったので! JRの特設ブース もうコレはすっかりお馴染み...2023.12.05食品@東京
雑貨【ホーチミン】バッチャン焼きを買えるお店が減ったけど、ここ使えそうなのが色々あった! ~ Cera Story – Chuyen Cua Gom 以前は観光どりのおみやげ物屋に、そういう場所でもなお買いやすい値段で並んで得たバッチャン焼きが、最近お目見えが少なくなりましたよね。 ここはちょっと中心街からは逸れてますが、なかなか品揃えが良かったのでメモ。 Belgoさんのすぐ近く 20...2023.11.30雑貨
食品【Ho Chi Minh】これはお土産に嬉しいお手軽でコスパの良いチョコレートなのでは?! ~ An Nom もチョコレートがベトナムの名産品になって久しいですが、ちょーっとお高めなのが玉に瑕。でもこれは…? ベトナムのチョコレート 2023年9月 ベトナムはカカオの産地で、しかもそのカカオの質は高く評価されていると聞いてます。 そして10数年前か...2023.11.29食品スイーツ
雑貨【Ho Chi Minh】オーナメント買うなら!毎年恒例クリスマス🌲マーケット2023 ~ Nha tho Giao xu Tan Đinh 今年もやってます、クリスマスマーケット!ツリーのオーナメントとしてだけでなく、プレゼントのラッピングに使ったり、机の上のちょっとした飾り物にぜひ♪ 毎年の名物 さて、みんなに愛されてるタンディン教会。 なんでピンクなの?と言う疑問を、ローカ...2023.11.27雑貨
食品【Ho Chi Minh】あんこにもぜんざいにもアレンジ自在な小豆の缶詰! ~ Chao Dau Do たまーにコンビニにくと、普段自分が手を出さないものが見つかったりして楽しいですね♪今回は、小豆! ホーチミンで小豆を煮ると ホーチミンでは簡単に乾燥豆を買えますが、いざ、ぜんざいやあんこを作ろうとすると… なんか芯が残る。 これ、色々解消法...2023.11.23食品
雑貨【Ho Chi Minh】ミュージアムみたいに楽しめる家具店&もう直ぐレストランもおオープンするって! ~ Urban Garden 賑わいを極めているThao Dienエリアの、Xuan Thuy。Marouさんや、人気のカフェが多くあることでも知られてますが、こんなお店もあるんですよ! 家具屋なんて用がない? ホーチミンの借家は家具付きのことが多いので、家具を買う必要...2023.11.21雑貨
雑貨【Ho Chi Minh】行くたび何か新発見♪隅から隅まで見所満載な雑貨屋さん!X’masバージョン! ~ VESTA もうすっかりおなじみだと思うのですが、旅行者さんも増えてきてますし、備忘録的にこちらのお店の記事をば。 見に行くだけでも楽しい雑貨のオンパレード!ここまで大規模なお店はホーチミンでもなかなかないかも? ゴージャスうまいもん通りに 2022年...2023.11.20雑貨
食品【ホーチミン】Thao Dien店はますます旅行者さんに行きやすくなって大人気!X’masバージョン登場! ~ !Maison Marou Thao Dien ベトナムといえばチョコレート、という新たな概念を確立させたMarouさん。1区の店舗はすでに観光名所となってますが、待望の2号店がThao Dien に登場! Maison Marou とは ベトナムはコーヒーの一大産地、ということは、どう...2023.11.19食品カフェスイーツ
雑貨【Ho Chi Minh】喉直撃スプレーかと思いきやスプレータイプでオシャレなやつ!オーラルケアもできちゃうそうな ~ VITATREE 喉が、弱いんです。発熱後とか、風邪症状の後とか、喉だけ腫れや痛み、咳が残るタイプ。今回もちょっと喉が痛かったのでいいものないかと探してたところ…? 薬局にて喉の腫れと痛みを訴えたところ 熱も下がり、体も元気で食欲全開(それはいつもな?)。 ...2023.11.16雑貨
雑貨【Ho Chi Minh】上質なお洋服のオーダーならここ!作ったお洋服着るのが楽しみで楽しみで♪ ~ Flame Tree by Zakka 珍しく、食べ物じゃない話題w ホーチミンでは老舗のこちらが、新しくアトリエを開いたというのでお洋服をオーダーしてみました。ら…? 四半世紀もホーチミンにあってくれるZakkaさん♪ 以前は1区の中心地にあって、ご旅行者の皆さんの必須立ち寄り...2023.11.06雑貨
食品【ホーチミン】ドライイチヂクも引き続き買ってるけど、アプリコット食べたことある? ~ A Muoi お店再開されたそうです! 2021年11月18日 まずは、こちらのお店が現在げんきにえいぎょうされていることをおしらせします。 ホーチミンに住む日本人なら、一度は聞いたことがありましょうし、いったことがある方も多いかと思う、Tan Dinh...2023.11.02食品
インスタントヌードル【Ho Chi Minh】巨大即席麺?価格も高いがこれ美味しかったわよ! ~ Omachi Lau Tu Soi Bab Bo Rieu Cua なんか最近スーパーで見かける巨大な即席麺。なんやこれ? あのタイプ どのタイプ?と言いますと? これだ。 Hai Di Laoさんモチーフの商品で、火がなくてもあったまるお鍋的な。 Hai Di Lao、お店で食べるのはあまり私の好みじゃな...2023.11.02インスタントヌードル
雑貨【Ho Chi Minh】taran.さんのお顔のパックがとても気持ち良かった件 ~ taran. @ ZUZU taran.さんといえば、言わずと知れたタマヌオイルの製造会社さんですが、そこから出てるフェイスパック、知らなかった( ・`ω・´)b ZUZUさんで売られてました taran.さん、以前はダナンでしか買えなくて(今はホイアンに拠点を移され...2023.10.25雑貨
雑貨【Ho Chi Minh】手刺繍の老舗・ご健在ですが在庫が減り気味なのでお知らせ ~ Ha Phung Souvenir Shop 今更ですが、定番なのに紹介する機会がないままに来てしまったので、改めて。ここ、実はあんなアイテムもあるんです?! Pasteur x Le Thanh Ton 交差点のすぐ近く 2019年12月 旅行者さんがほぼ確実に通られるであろう、こ...2023.10.24雑貨
雑貨【ちぇりまっぷ有料版限定記事】街中からちょっと外れた場所にあるカゴ雑貨が可愛いお店 カゴ系の商品あれこれが可愛い街外れのお気に入り カゴバックや、竹やその他の植物の編み物製品、可愛いですよね。そして実用的でもあることが多いから、お土産としてだけじゃなく、在住者の日常的な実用雑貨としても大人気。 街中にももちろんあちこちにそ...2023.10.22雑貨ちぇりまっぷ 限定記事
雑貨【Ho Chi Minh】あのお店が帰ってきた!!!個人的に嬉しいベトナム素材なナチュラル石鹸! ~ La Mai 以前は足繁く通っていた、私をボディソープ派から石鹸派に変えた名店! コロナ後店舗がなかったけれど 以前は自分もし繁く通ってたし、人にも強く推奨していた石鹸のお店。 コロナ後に店舗がなくなり、大変残念な思いをしていたのですが… 最近復活したと...2023.10.10雑貨
食品【Ho Chi Minh】ベンタン市場のお芋専門店はご健在!しかも山芋が結構美味しくて?! ~ 1259 ベンタン市場のお芋やさん 観光市場のベンタン市場。土産狙いの方が多いかと思いますが、私にとっては食材の宝庫?! ベンタン市場の食材庫としての側面 ベンタン市場といえば、観光市場。 土産物などを会に行かれる方が多いかと思いますが… 私にとってはここ、ホーチミン在住歴初...2023.10.08食品
雑貨【Ho Chi Minh】久しぶりに行ったベンタン市場の大好きなお店で刺繍ポーチをあれこれ買い物! ~ 950 Shop Binh Minh 観光名所のベンタン市場。在住者の立場としてはあまり好ましくない話もよく聞くので積極的にはお勧めしていないのですが、でも何店かはお気に入りがあるんですよねー!今回のお店はそんな中の一店! 刺繍小物をお探しの方に! 一般にベトナムの方は手先が器...2023.10.05雑貨
食品【Da Nang】朝食にぴったり?!懐かしい感じのふにふにバタリークロワッサン♪ ~ Le Bordeaux 【DDD!弾丸ダナンで大興奮⑦】このエリアは外国人に人気のエリアなんですってね。そんなわけで、西洋風のパン屋さんも発見! 朝早くからやってるパン屋さん 朝7時から開いているっていうのでお散歩がてら。 緑が多い、ちょっと入り組んだ道にあって、...2023.09.29食品@Danang
食品【Da Nang】ダナンで生産されてるNam O ヌクマム!パッケージも素敵で日本人にも使いやすいく美味しいのでお土産にも?! 【DDD!弾丸ダナンで大興奮④】ダナン土産と言われたら…?あれ?なんだっけ?と思ってたら、こんなベトナムらしくて素敵なアイテムが! お粥を食べに行ったらヌクマム見つけた?! ダナン土産、1泊だったし今後も日常的に行くことになりそうだったので...2023.09.27食品@Danang
食品【Ho Chi Minh】こんな気軽な位置にビアホイ?!豚の丸焼き?!持ち帰りもできちゃうぞ! ~ Victory Hotel 以前ご紹介した時は、特徴的なビュッフェのお店として紹介したのですが、コロナ後はビアホイとして運営されています。さらに最近豚の丸焼き始まった?! 昔ながらのカジュアルホテル 結構歴史が深そうです。 戦証博物館の近くにあったりすることで、割りに...2023.09.23食品ベトナム料理:ゴージャス
食品【Ho Chi Minh】今週土日 LALA-LYCHEEE さんがホーチミンにやってくる! これまで産地から直で取り寄せるしかなかったLALA-LYCHEEEさんですが、今週末はイベントとしてホーチミンにやってきてくれますよー! 男爵さんとのイベントで! 素敵なお知らせ! 明日、2023年9月23日から10月1日まで、期間限定で、...2023.09.22食品イベント等
食品【Ho Chi Minh】ホーチミンで楽しむお家牛肉の新ブランドがめちゃくちゃ扱いやすくて美味しい件!販路着々拡大中らしい!~ YUKI BEEF ホーチミンでのお肉事情。豚肉がとても美味しかったり、鶏は生きてるものをその場でさばいてもらえたりと、アドバンテージがあるのですが、牛肉。こいつがなかなか難関だった! 牛肉の思い出 2022年1月 新しい土地に来たら、とにかく市場やスーパーを...2023.09.20食品
食品【Ho Chi Minh】乾燥ハーブやお茶用の乾燥花を手軽にあれこれ買うのなら ~ Phuong Ha 2 生のハーブが豊富なホーチミンですが、常備するには扱いづらい。そこでお役立ちなのが乾燥ハーブ。あと、お花のお茶とか興味ある方、いらっしゃいます? ハーブを使う甲斐があるホーチミン ハーブ、普段の料理に使ってますか? 日本にいる時私はあまり使っ...2023.09.16食品調味料
食品【Ho Chi Minh】Thao Dienの新しいベーカリーで、今度はブンを食べてみたよ! ~ The Dreamers Bakery Thao Dien、まだまだどんどん素敵なお店ができてますが、ここはもしや、「あのお店」の分点ではないか?! あのお店とロゴが同じだ! 2023年8月8日 Thao Dienの様変わりの仕方は目を見張るものがありますが、そこになんだか見慣れ...2023.08.31食品スイーツ
雑貨【Ho Chi Minh】日本から取り寄せようと思ってたらベトナムにもお手軽価格でありますね ~ 目薬 疲れ目解消スカッと目薬、在庫が底をついちゃって、日本から取り寄せなきゃかなーと思ってたら、いや普通にあるよね、ベトナムにも(笑) 当たり前のことなんですが 目薬。現代ではそーんな珍しいものでもないし、精製が困難至極!(清潔さとかは大切だと思...2023.08.24雑貨
食品【Ho Chi Minh】期間限定であの楽しいお店が1区に進出!2023年11月1日まで! ~ Vesta Pop Up Store! みんなご存知、あのホーチ民らしからぬ楽しい雑貨屋さん、VESTAが、1区に期間限定でポップアップストアを出してるよー♪ Ton Duc Thang にまさかの看板! 2区まで、我が家は結構道のりが遠い。 ので、そんなに頻繁には行かないのです...2023.08.21食品雑貨
食品【ちぇりまっぷ有料版限定記事】Phu Quoc 一時帰国のお土産にも買っといちゃう?!フレバーソルトのお味紹介! フーコックのお土産といえば? フーコックは胡椒の産地。 でもお塩も美味しかったりします! で、その二つが合わさると…? お土産にちょうどいい調味料になりますヽ(・∀・)ノ でもすごいいっぱい種類があんねん。。。 地元のスーパーで買えるんです...2023.08.19食品@Phu Quocちぇりまっぷ 限定記事
食品【Ho Chi Minh】日本のコンビニで売られてるようなカット野菜がホーチミンにもあるらしい?!~ Kamereo 生野菜。美味しいけれど手入れが大変。日本みたいにそのまま食べられるカット野菜がホーチミンにもあったらいいのに…と思ったことがあるあなたへ。 あるよヽ(・∀・)ノ Kamereoさんって? Kamereoさんと言うのは、ホーチミンの飲食業界を...2023.08.14食品ちぇり info(生活情報)