@東京【東京】このお店の通販料理にありつける幸運な人は誰だ?!日本、特に関東圏にいらっしゃる方はぜひ一度行ってみてほしい! ~ BISTROg3@Fort Market三軒茶屋FoodHall 覚えておいでだろうか。以前、リダイン、という、総選挙型レストラン、というのをご紹介したことを。 そしてそこで頂いた、山口シェフの素晴らしさを。 その彼がリダインを抜けて、新たな場所でご活躍中!! シェアリング・キッチン (201... 2020.11.05@東京
@東京【東京】インド料理の基準を見直しました ~ エリックサウス・マサラダイナー エリックサウスさんは、東京を中心に何軒かあるだけでなく、ベトナムにも系列店があるインド料理屋さん。系列店一覧を見てたら、ホーチミンにもあるあの店名が…? インド料理食べ直し インド料理はホーチミンにもたくさんあって、日本では地方... 2019.09.17@東京
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン【note】ホーチミンに帰りたい!ちぇりの成田顛末 先日の成田空港大混乱。巻き込まれた方はいらっしゃいませんでしたか? はーいヽ(・∀・)ノ ここに、巻き込まれた人が。 と言うか、自分の意思で向かったんですけど。成田空港に。 何故なら搭乗予定便が飛ぶと、航空会社に言われたから。そして9月1... 2019.09.16note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン@東京あれこれ雑記
食品【近畿圏・関東圏】ホーチミンにない美味しさを日本で ~ LIFE 日本に帰った時には、ホーチミンにない楽しさ、美味しさとして楽しみにしていることがある。それはコンビニとLIFE。 近畿圏、関東圏限定となるが、私、このスーパーが大好きなんです! きっかけは、とあるつぶやき さて、私が住んで... 2019.09.12食品@東京@大阪@神戸
@関東【関東】日本で広まりつつある? ~ 蘭州ラーメン ザムザムの泉 蘭州ラーメンというジャンルが広がっているのをご存知でしょうか。日本では最近、その勢力が西にも広がり、新たに関連店舗ができると、ネットが情報を駆け巡る。。。 そんな蘭州ラーメンを広めた筆頭株がこちらのお店と言われています。やっと行けた。。。... 2019.09.10@関東
@北海道美味な函館 ~ イカ釣り!!! 函館観光、見て食べる他には何をする?そうだ、イカ釣りをしよう!! 函館はイカ名所 まぁこのエリアは全般に、なので、函館に限ったことじゃ無いかもですが、実際よく見かけましたね。イカ料理。そしてこんなものもありまして。 ... 2019.09.09@北海道
@北海道美味な函館 ~ 六花亭 五稜郭店 言わずと知れた六花亭。マルセイバターサンドをはじめとする焼き菓子が有名ですね。以前は帯広にある本店にも伺い、当然札幌でもお邪魔しております。五稜郭店は、今回が初!! 駅から五稜郭までお車移動 「六花亭さんに行きませんか?」と提案... 2019.09.07@北海道
@北海道美味な函館 ~ 海光房 函館に来たら、海産物!!北海道の海産物は、とにかく人気があるのはご存知の通りですが、札幌は高いし、小樽なんかも、寿司を食べる気にはならない。 が、函館ですよ。ここは札幌なんかに比べると、安くていいぞ! 駅から歩いていける観光市場 ... 2019.09.06@北海道
@北海道美味な函館 ~ ラッキーピエロ さあ本日は函館第二弾。ご存知の方も多いと思いますが、函館といえばこのお店。ラッキーピエロさんの登場です!! 前回食べた美味しさが忘れられなくて、今回の函館初日の食事がこちらでしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ 市内のあちこちにあるけど、市内... 2019.09.05@北海道
@北海道美味な函館 ~ 大手門ジンギスカン羊亭 さて、突然ですが、函館です。札幌に行く予定だったので、ついでに函館も。。。と思ってたら、函館って遠いんですね。。。そういえばこんなツイートが流れてきてた。。。 でかい。。。でかいよ北海道。。。なんども旦那さんと車で回っ... 2019.09.04@北海道
@東京東京銀座・reDine Ginza にて ~ 山口弘シェフの料理は見逃せない! reDine、という総選挙型レストランをご存知でしょうか? 業界では結構話題になってましたが、私はお誘いを受けてから知りました。日本で私が敬愛する方がこちらに行かれるというのにちゃっかり便乗。さて、どんなとこだったでしょう? ※重要なお... 2019.05.05@東京日本
@島根松江 玉造温泉駅にて現金ショートの危機 さて、ホーチミンでも3:7の割合で現金を使う場面が減ってきたのでうっかりしてたんですが。。。 地域によっては日本はまだまだ現金志向なところがあるって忘れてました。。。 帰国時の予感 とにかく今回の帰国前はバタバタしていた... 2019.04.21@島根
@島根島根県で買ったお土産 さて楽しかった松江旅行も終わったわけですが、まだワタクシ、松江を楽しんでます。 全く知らなかった食材。私結構、いろんな地域のいろんなものを知ったかぶりしておりましたが、ごめんなさい、知りませんでした(。-_-。) あぶりワカメ ... 2019.04.20@島根日本
@島根島根 玉造温泉でしっぽり 玉造温泉、というのが松江の近くにありまして、松江から関西に行くにはどうしたらいいのかなーと探してたら見つけました(行き当たりばったり)。 1日ゆとりがあったので、一泊して行くことにしましたよ(^・^) 玉造温泉の由来 その昔か... 2019.04.19@島根
@島根出雲大社と出雲そばのこと 田中屋さん さて、食べられないので普段はあまり興味を持たない神社仏閣。ですが。。。 出雲大社へのお誘いがっ( ・`ω・´)b 色恋のご縁はともかくとして、ホーチミンでは最近いろんなご縁を頂戴しておりますので、お礼を伝えに行ってきましたよ♪ ... 2019.04.18@島根日本
日本料理松江満喫 松江城・堀川めぐり・鯛めし・玉造温泉 さて、私がそうだったのですが。。。松江ってなにがあるの?とお思いの方、まずはScarabさんがあるのと、その他もいろいろございます♪ と、私も案内してもらって知ったんですけどね(。-_-。) 桜に埋もれた松江城 天守閣を未だ... 2019.04.17日本料理@島根
@島根松江のお茶屋さん 千茶荘さん工場見学!! さて、昨日お伝えしたScarabさんシリーズ(シリーズ?)。元々は千茶荘さんというお茶屋さんが大元でいらっしゃる。 で、なんとホーチミンのScarab Saigonさんの記事を、千茶荘さんの社長さんが読んでくださっていたということで、工場... 2019.04.16@島根日本
@島根松江でお茶ざんまい! ~ Scarab136 / Scarab別邸 &千茶荘 さて、松江に行きたいと思ったのは、あのお店の本拠地だから!! 「ちぇりさん、松江にも来てくださいね!」という社交辞令をまともに受けて「じゃ、行きます!」と言ってしまうワタクシ、遠慮を知らない(。-_-。) ホーチミンのお茶カフェ&日... 2019.04.15@島根日本
@東京寝台列車 サンライズ出雲 に乗って とある理由で松江に行きたいなーと思いつつ、緊急の用じゃないので特に逼迫はしてなかったのだけど… 東京から松江に行くのに、寝台列車があるって話じゃない?! ああ、憧れの寝台車。というわけで、今回お試しして見ました♪ 憧れの寝台列車 ... 2019.04.14@東京@島根日本
@東京閑話休題:今年の桜 今年は暖かくなるのが早くて、桜も小1週間ほど例年より早く咲いたという地域も多かった様なのですが。。。 咲いた後に冬の出戻り。(出戻るのか、冬) おかげであちこちで、まだ枝にしがみついてる根性桜に出会えました♪ というわけで、今回は桜の... 2019.04.13@東京@島根日本
@東京東京ドミトリー&ホテル+The Farm Tokyo さて今回は展示会のために帰国したわけですが、展示会会期中って周辺ホテルがアホほど高騰するのです(´Д` ) しかし1週間は同じところに滞在しないとなロングステイ。さてどうする?ってことで、今回はエアビーを活用しましたt。 Aibnb... 2019.04.12@東京ホテルSTAY日本
@東京東京で Wi-Fi 使える場所 でよかったカフェ ~ 東京駅・銀座・新橋 私のように、好きあらばPC作業をしようとする人間には、通信環境のあるカフェって貴重。でも日本は相変わらずのWi-Fi不完備カフェが多い。。。 そんな中、さすがは東京。数は少なくとも、充実のWi-Fiフェがありましたよっ。 【東京駅付... 2019.04.11@東京日本
@東京東京銀座・ホーチミンにはない美味しさ!? ~ Vinpicoeur(ヴァンピックル) 東京は広すぎてお店が多すぎ、ちぇりとは非常に相性が悪い。他の地域で働く「カン」が働かないことが多く、鬼外す。。(-“-;) 今回も出足はひどいものでした。 が、当然ですが、美味しいものもあるのです。ここはリサーチ次第なので、うまいものを手... 2019.04.09@東京日本
日本クリエイターEXPOに出展しました+美味しかった差し入れ 昨年も出展したクリエイターExpoに今年も出展して来ました! 数多くの読者さんにもお会いすることができ、とっても楽しかったですーヾ(@⌒ー⌒@)ノ クリエイターEXPOとは その他の多くのテクノロジー系イベントに併設されたクリ... 2019.04.08日本ちぇり事・イベント等
@奈良【年末日本】最終回 まだまだ色々食べたんです(まぢか) さて日本ですが、とりあえず、特にお伝えしたいものだけをお伝えしてきましたが…? 小ネタはまだまだあるんです(๑•̀‧̫•́๑)(え) 大晦日でキリが良いし、今日で日本ネタはおしまい。もしかしたら、この時期日本に帰ってる方もいらっしゃ... 2018.12.31@奈良@神戸
@福岡【年末日本】福岡大人の夜のはしご ~ Hakko食堂・出谷右衛門 さて、福岡です。福岡は飲兵衛に優しい街。安くて美味しいお店がいっぱい。そしてそのバリエーションも多種多様。 今回はこれまでの中でも大好きだったお店に加えて、その近くにとびっきりのお店ができていたので、大人のはしごのご提案です!! ... 2018.12.30@福岡日本
@神戸【年末日本】いつ間に牛カツなるものが定着したのか ~ 神戸牛かつ亭 ホーチミンでは食べまくってるワタクシですが、知らなかった、日本で牛カツなる料理がすっかり定着していたことを。 お店の方曰く、ここ4〜5年で、とのことだったので、確かに日本を離れてた頃でしたが、うーむ。ぬかった。 牛カツかつなる料... 2018.12.29@神戸
@神戸【年末日本】神戸でチーズ! ~ Cheese Cheers Cafe 日本は関税が高いので、輸入チーズをモチーフにするのはなかなか大変なのですが、恵比寿や渋谷にあるお店が、なぜか神戸三宮に支店を出した?!これはいかねばなりません!! 三宮繁華街のど真ん中に 実は2ヶ月前に帰国した時に見つけてた... 2018.12.28@神戸
@奈良【年末日本】吉野の葛を知るために ~ 天極堂奈良本店 クズ、じゃなくて、葛、と書いてね、使うときは。何かと誤解が生じるから。 実はベトナムでも良質の葛が取れると言うことで前々から興味があったのですが、考えて見たらそもそも日本の葛なるものを、真っ向から楽しんだ記憶が少ないワタクシ。せっかく奈良... 2018.12.27@奈良日本
@奈良【年末日本】奈良でお泊りデート 天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良 さて、お次は奈良です。自分、どんだけほど移動しとんねんという話ですが、この日は奈良ならデートができるってことで京都からやってきたのでした♪ 奈良は風情のあるところ もうどれくらいでしょうなぁ。意図して行って意識して滞在したの... 2018.12.26@奈良日本