ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇり info(生活情報)【肉エキスについての追記あり!】どこの国からでも一時帰国時・本帰国時に持って帰ってはいけないもの品物、把握して言いますか?そして自分のうっかり案件😅 夏休み中、日本に一時帰国されてる方も多いいですよね。今年は特に数年ぶりという方も多いようで、かなりの数の方がご帰国されてる様子をお見受けします。 そんな中、ちょっっと気がかりなことがあったのですが、まさに、その懸念事項がよその国で起こってい...2023.10.22ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)【Ho Chi Minh】ホーチミンで美味しい世界旅行をしちゃおう! 他国に比べると遅いながらも、最近、日本からの旅行者さんもお見かけするようにになって嬉しい!けど、こんなお声をちらほらと…? ベトナムに来たらベトナム料理! 当然ですね! 私だって外国に旅したら、その土地のご飯が食べたい!と思います。 そして...2023.09.06ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ベトナム@Ha Noi【Thanh Ha】ベトナムの方はこんなお仕事もしてくださってます。またそんなお仕事を発注してくれる日本の方がいます ~ Produced by LALA-LYCHEEE LALA-LYCHEEEさんがある、Thanh Haという村で、新しいお仕事が始まっているようです。そこには日本の方も関わっていて…? ライチの村、Thanh Ha LALA-LYCHEEEさんでお馴染みの、Thanh Ha。 とか言って、...2023.05.31ベトナム@Ha Noiちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
@Hanoi【Ha Noiの閑話休題】ハノイの美味しいお店は Google Map で調べるな・感じろ!大人気フォー屋と海老鍋屋に見るハノイの傾向 Google Map、有用ですよね。でもハノイでの食べ物屋さん探しのためのGoogleMap活用は、ホーチミンのそれとちょっと違った気がしたので所感など。 Google Mapが頼りにならない? ホーチミンでは、結構Google Mapの情...2023.05.26@Hanoiちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定記事】根拠のないハズレ店を見分ける方法がまたも立証された話@某店の1品について お店選び、じゃなくダメっぽい店回避策の一つ ちぇりさん、どうやってお店選んでるんですか? という質問をよくいただきます。 評判を聞いたり、見た目が美味しそうな料理を出してたり、そのきっかけは色々ですが… 今回は「この店はNGっぽいぞ?」とい...2023.02.17ちぇりまっぷ 限定記事ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【閑話休題】3年ぶりの日本に帰って思ったあれこれ・日本人なのにちょっとだけ外国人目線? 3週間、たっぷり日本を堪能してきましたが、あまりにブランクがあって、ちょっとばかり外国人目線?! ベトナムに戻りひと心地ついたので、自分の備忘録も兼ねて、こんなふうに見えましたと言うのを少しばかり。 初めてのギャップ ホーチミン。当初は単身...2022.12.10ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)世界共通のハンドサイン Help Me は、みんなが知っておくべきサイン ~ こんな事案があったそうです(追記) 手話的なものは言語のように地域性があるので、必要に迫られないと覚えるのは大変そうだけど、この「サイン」は簡単です。そして誰もが知っておくべきサインです。 このハンドサイン、ご存知ですか? 2021年4月 おはずかしながら、ワタクシ、このサイ...2022.10.04ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ベトナム@Da Lat【Da Lat】ダラットの下手な人気スポットだけど舐めちゃいけない行ってよかったこの施設! ~ Crazy House ダラット情報を検索したら必ずと言って良いほど出てくるこちらの施設。ベタすぎて敬遠しがち?それがですね…っ。 クレイジーハウス 概要はネットにもたくさん上がっていいると思うのですが、一応ご説明しますと… モスクワ大学で建築学の博士号を取得し...2022.07.04ベトナム@Da Latちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)ベトナム料理に倣う衛生問題回避方法:タレ漬けのお肉を一度に大量に調理しようとした時の話 大量に一度に調理しようとしたら怒られた話 さて、 こちら↑で、焼き物を卓上でしながら食べる料理を楽しんでる時に、セカウンドラウンドを自分たちで焼こうとした時に、待ったがかかった話をしました。 この大量のお肉の、最初の焼き方はおばちゃんが示し...2022.06.23ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【閑話休題】「鯉の石彫りにメンチ切られた」と思ったら、鯉の滝登りお話で危うく喧嘩するところだった話 先日ご紹介したカフェにあった鯉の石像。なんかえらく人相(魚相)が悪くて「喧嘩売られた!」と旦那さんに言ったら、教えてもらえた話。 朝一からメンチ切られた こちらの方は、水辺がお好きな傾向があるらしい、ということで、池を作ったり、そこに鯉を泳...2022.06.12ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
@Hanoiちぇり的観測:ホーチミンからハノイに行って感じたこと April 2022 ハノイに対する印象の変化を記録してみようと思う 旅行って1度だけ行っても、自分が遭遇したことがよくあるものなのか、たまたまだったのかの判断すらつかない。 もちろんそれでも楽しければ、もしくはその時楽しくなかったとしても、その後の語り草ネタに...2022.05.08@Hanoiちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)【ちぇりったー】知識や経験、知見があるとないとでは、同じ事実がこんなにも違って受けとられるという話 ものの見方って千差万別ですが、それがたった一つの事実に対してのものだったりするの驚くことは多いですよね。 なんの話や?と思われるかもしれませんが、それが良くわかる好事例があったのでご紹介。 とある事実 Twitterでこんな話題があったので...2022.03.14ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】過渡期に見る2タイプの飲食店はどっちも必要だなと思った話(Cherish-019) 発展時期で過渡期のホーチミン飲食業界 皆さんも肌で感じておられるように、ホーチミンのこの5年の飲食業かの発展ぶりったらありません。 もともと凄まじい数のローカルレストランがあるお土地柄。食べ物が好きで、外食文化が根付いているところに購買力と...2022.03.11ちぇりまっぷ 限定記事ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】人を呪った時と祝った時ではどう違う?みたいなことをツラツラ考えてみるなど 人を呪わば穴二つって、なんで? 昔から、人を呪わば穴二つ、という諺があありますよね。人の不幸を望むと、自分にも同等の不幸が降りかかる、という意味です。 起源は陰陽師によるとされてる文献をよく見ます。呪詛で敵方の不幸を呪った場合、向こう側もこ...2021.10.08ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)【ちぇりったー】最近日本に帰国した知人のベトナム出国〜帰国までの詳細記録 大変な時期の帰国 この時期に、一時帰国・または本帰国となられる方が多く、私の知人友人も多くそうされている方がいます。 ベトナムは日本と違って社会的な規制が強く、恐らくそれは日本人が思いもよらない厳しさで、想定外のことも多々。それが日常の中で...2021.09.05ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】長年の鬼門だったシュークリームが1発で作れた時に「恋愛のようだな」と思った話 突然のシュークリーム カフェに行けなくなって久しく、大好きなケーキのお店にも行けず。 最近、シュークリームの写真をSNSにアップしてる人がいたんですよね。偶然にもその日は4件、シュークリームの画像を見た。 美味しそう。シュークリーム美味しそ...2021.09.03ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)【ちぇりったー】なんの予兆もなく、ある朝の南国のトイレで驚かないために 南国、または特定の状況が整う国に滞在するときに、不要に驚いたり不安になったりしないために知っておきたい、とても基礎的なことなのですが、振り返ってみると書いてなかったので備忘録的に。 懐かしいけど懐かしくなかったファンタ 規制が厳しくなる前に...2021.08.31ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】お店にリクエストするのはいいけど…? 飯屋の飯抜き 今回は、私は意見を異にするので、発端となった方のツイートは貼りませんが…内容はこんな感じでした。 とある丼屋さんで、米は食べないから米を抜いて出してくれ、お代はフルで払うからと言ったのに断られた。商売としてはダメだ。 曰く、ご...2021.08.17ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】人を妬めば穴二つ?人を妬めば穴二つ? でも上手に使えば 幸せへの近道に! 動機がとんでもなかったですね 先日日本の小田急線で起こった事件。 男性が刃物を振り回し、何人ものけが人が出たという話。 被害に遭われた方がお気の毒で仕方がないと同時に、世界的な大運動家をやっている時期だと聞いてたので厳戒態勢なのだろうと勝手...2021.08.09ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)【ちぇりったー】苦手なものが美味しくなるかもな可能性 苦手だったミューズリ ミューズリってご存知でしょうか。 先日、例の3分クッキーズのバリエーションを作ろうと家の中を見回したら、ミューズリがあったんですよ。 ミューズリってのは、オートミールなどの穀類やナッツ類、そしてドライフルーツなどをミッ...2021.08.04ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】予言の自己成就がありえるなら明るく行こうぜ明るくよ! 先日呟いたら質問が何件かありまして 先日、社会隔離の規制の強化についてのニュースが出回り始めた頃、あまりに先走った意見が出ていたのでついこんなことを。 「予言の自己成就って何ですか?」 と、何件かお問い合わせをいただきまして。 うん、なんか...2021.06.22ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇり info(生活情報)ホーチミンには外出規制は出ていませんが、外出時にはマスクをお忘れなく!(違反に対して罰金事案が発生しています) 2021年5月18日現在・ベトナム国内状況 ご存知のように、ベトナム国内の一部で、Covidに対する警戒体制が上がっています。 またハノイでは、 ダナンでは、デリバリーまでもが禁止になるという事態。 ホーチミン市内にはまだそこまで厳戒な規制...2021.05.17ちぇり info(生活情報)ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【注意喚起】連休直前に今一度、行動には気をつけましょう! さて、連休直前。 国内旅行をご計画されてるケースも多いと思うのですが… 当局はこういう注意喚起のための告知をしているようです。 また、 とのこと。 上記はハノイについてですが、ホーチミンに関してもこんな情報があるようです。 私はもうすっかり...2021.04.28ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)ちぇり的・ホーチミンのホテルビュッフェを勧める9つの理由 2021年5月7日18時より、ホーチミン市内での Buffet提供は一時禁止されてます(期限未定) ビュッフェについて推しの記事を書きましたが、2021年5月7日18時から、Covid-19に関する事態に対応に伴い、市内でのビュッフェ提供が...2021.04.25ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)ビュッフェ/アフタヌーンティー
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】ベトナムの飲食店には、持ち込み可なとこが結構あるんですよと言う話 ベトナムは持ち込み可能な飲食店が多い? 先日、ベトナムの飲食店の持ち込み文化についての記事を紹介していらっしゃる方がいました。 そうなんです。 過去に何件か「食べ物のお持ち込みはご遠慮ください」とするお店もあったし、お酒に関してはこーケージ...2021.03.28ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
雑貨【ちぇりったー】ベトナムの蟻について&もしかしたら効くかもしれないアイテム教えてもらいました! ベトナム生活と蟻の話 そしてホーチミンに来て驚いたのは、思ってたより虫が少ないこと。東南アジアの気温と環境下だったら、きっと日本よりよほど虫がいるのでは?と勝手に思ってました。 虫に刺されやすいしかぶれやすいので、最初は虫除けとかたくさん持...2021.03.23雑貨ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】人の善意につけ込む人は、ざっくざっくと切り捨てましょう FBを使ってる人からよく聞く話 先日こういう話を呟きました。 ら、面での反応は少なかったものの、DMやLINE@から、そこそこな数の方が、似たような被害にあっていて、そういうことを仕掛けてくる人というのは、テンプレ的にいるのだなーと実感した...2021.03.15ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)
ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)【ちぇりったー】 炊いた米の保存法➡︎宅配寿司の味方への応用 ちぇりったー、はじめました あまりあちこちで公言はしてなかったのですが、Twitter、やってました。うん、もう知ってるって方も多いと思いますが、まあロクでもない事呟いてるだけなのでお知らせするまでもないかと思ってたんですが… ツイッターを...2021.03.12ちぇりったー(エッセイ的あれこれ)