食品【自家製豆乳メーカー!】お家で豆乳!Joyoung Soy Milk Maker購入! ~ その後とご購入ご検討中の方に~ 少し前にバンメトートのニコニコ野菜の農園に伺った際、農園長のお母様が農園から収穫したばかりの野菜でお料理をしてくださったのですが、なんと豆乳も作ってくれまして…? ベトナムは豆乳文化が日本より身近? (2020年5月15日) あくまで... 2021.01.17食品雑貨ちぇり飯レシピ!
雑貨ホーチミンで、きゅっとコンパクトなスペースで可愛い食器をいろいろ楽しめちゃうお店教えてもらいました! ~ Cu Ca Rot 先日、お友達が「今からいくのー」と言うのにノコノコついて行ってみたら、んまあ可愛い!! 食器屋さんは数あれど、こんなにコンパクトに、且ついろんなテイストのものを置いてるお店は多くないかも? 3区の「あの辺り」に 最近あまり行かなくなっ... 2020.12.02雑貨
雑貨ホーチミンで履き心地がよくベーシックで使い勝手の良いサンダルを買う ~ Liliw Shoes 欲しい時に欲しい靴が買いづらいホーチミン。そもそもデザインの好みもあるし、私も今回、なかなか見つけられなかったけど、とりあえずここので救われております。 日々のサンダル ホーチミンは暑いので、サンダルなどが日常の履物になるわけですが、こ... 2020.11.08雑貨
雑貨ホーチミンで心浮き立つ文房具!日本の文具も置いてました!~ reading cabin 日本人になじみの深い Nguyen Thi Minh Khai のヘムの中に、こんなお店があったとは…。 周辺に日本人の方が多いだけあって、ネット上でも紹介されてるケースが多いようなのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて。 ... 2020.10.16雑貨
雑貨ベトナムに女性の日に! ~ 華道家 ShimaKen さんのお花はいかが? 女性の日って何? ベトナムには年に2回女性の日があります。 一つは3月8日の世界的な、国際婦人デー。 どういうわけか、私は日本にいたとき、この日のことを一度も聞いたことがありませんでした。でも世界的な行事のようです。国によって重要度は... 2020.10.12雑貨
雑貨ホーチミンで頼りになるドクター・Raffles Medical 中島先生がご本を出されました このブログでも度々登場し、医療情報などにアドバイスをくださっている上、私も不調の時にはお世話になってる、Raffles Medical Ho Chi Minhの中島先生が、ご本をお出しになりました! 「グローバル人材に必要なヘルス... 2020.08.31雑貨あれこれ雑記
食品ホーチミンで帰る!ダラットのナチュラル系&こぎれいパッキングの商品あれこれ! ~ Lang Farm ホーチミンでお土産買うときには、もうすっかりポピュラー、かな?ダラットの素材を使った名産品、あれこれ! 昔、カフェに行ったことがありました 中心街ではないのですが、昔、こちらの会社が運営されてるカフェに行ったことがありました。 破... 2020.08.24食品雑貨調味料
雑貨ホーチミン生活に必須アイテム・ベトナム製のラップは薄い?くっついて使いにくい?を逆手に取ったこんな便利な商品が! ~ Coop Select 日本から持ってくるものの中にラップを入れてる人は結構多いかもしれません。使い慣れたものが良い、というのは当然ですが、ちょっと試してみませんか、ベトナム製のスライダー付きのラップ! 使い慣れないものも見方を変えれば味方になる? (2018... 2020.05.31雑貨
雑貨ホーチミンで日常の可愛い雑貨屋食器買うなら? ~ Hay Decor ホーチミンの雑貨屋さんは小ぶりなところが多いけど、ここは結構色々あるし、見てるだけでも楽しくなるので、たまに足を運んでます♪ 意外な店内 2区にあるこちらのお店。周辺にも最近は日本の方がお住まいになるケースも増えてるので、もうお馴染みの... 2020.05.24雑貨
雑貨ホーチミンの通販で買ったお気に入りコーヒードリッパー 実は我が家、長らくコーヒードリッパーがありませんでした。あまりコーヒーを家で飲まなかったからなんですが、飲みたいコーヒーを買ったので調達(๑•̀‧̫•́๑) バンメトートで買った飲みたいコーヒー さて、もう随分前のことに思えるバンメトー... 2020.05.10雑貨
雑貨ホーチミンで革ざんまい ~ Junco Kobo ホーチミン在住者の幅広い層に定着しつつある、Junco Koboさんの革製品。今回の社会隔離を経て、お家での暮らしをさらに楽しく、ということで、新商品が出たようです。 ペロ革大変身の小物入れ (2019年7月) 突然ですが、こんな... 2020.04.26雑貨
雑貨ホーチミンで外出極力お控え状態:読む!打つ!買う!で、お部屋過ごしを楽しみましょう! まだご飯ネタもあるのですが、ホーチミンは今日から今月15日まで「社会隔離」に入りました。封鎖、という強硬策ではなく、あくまで要請ベースですが、まあすべきことは同じ。 ここでゆるゆるなことをしてたら、即刻もっと厳しい「要請」が来るんだろうな... 2020.04.01雑貨あれこれ雑記
食品ホーチミンでは数少ない「アレ」も置いてるオーガニックショップ! ~ Legumes Vietnam オーガニック、と言ってもその商品幅(種類)は広く、深度(どういう段階と手法でのオーガニックか)は様々なので「オーガニック」というだけでお勧めするつもりはありませんが、心躍る素敵なお店ではありました! オーガニックだから、ではなく 2区と... 2020.03.29食品雑貨
雑貨ホーチミンで、あえての海外のティセットを買う ~ Crystal Shop ホーチミンで食器を買いたい、と言ってもらえることが結構あるのですが、もちろんそれは「ベトナムのもの」。ですが在住者ともなれば、こんなお店も楽しめるのでは? 2区の奥の奥の方 その場所は、ホーチミン2区、Thao Dien の結構奥の方に... 2020.03.08雑貨
食品ホーチミンのミルクボトルは使えるぞ! ホーチミンにも100均はあるが、100円じゃないよね、200円。別に買えないわけじゃないけど、なんとなく買いたくない気持ちがして、使えるものは使いたおそう根性になっております。 あの商品はどこにありますか?と聞かれるこいつ レシピ記事を... 2020.03.04食品雑貨
雑貨ホーチミン定番みやげ物屋と侮るなかれ ~ Pham Son ホーチミン土産では、昔から刺繍の巾着袋という定番アイアテムがありますが…もう定番すぎて目もくれない?いえいえ、ところがどっこいなのですよ! 「あの」定番中の定番のビル内のお店 私、海外に行ってもあまり雑貨系のお土産って買わないんです。ス... 2020.03.01雑貨
雑貨ホーチミンのおしゃれ石鹸ラボラトリー ~ Le Mai もうご存知の方も多いかもしれませんが、改めて使って見てすごい良かったのでご紹介。 旅行者さんで2区にお出かけになられる方がいらっしゃったら、ぜひ、プランに加えてくださいね♪ 2区のあのお店のすぐ近く (2019年8月) 私が2区に興... 2020.02.29雑貨
雑貨ホーチミン2区の雑貨屋さんが集う区画で素敵な花器 ~ Sadec District Two 2区はおしゃれな雑貨屋さんが多いですよね。1区にもぼちぼち出てきてますが、オサレな奥様が雑貨を見て様になるお店っていうと、2区の方が多い気が。 で、そんなスポットの定番で今更ですが、ちょっと可愛いもん買ったので改めてご紹介(^・^) 2... 2020.02.22雑貨
食品ホーチミンの街中に残る市場通り ~ Old Market Ton That Dam 旅行に行ったら、その土地の市場に行くのを楽しみにしていらっしゃる方もいますよね。ただできれば観光市場ではなくローカルの市場が良い、という方に朗報です。割に街に近いところにこんな市場がありますよ。 高島屋からも程近い場所に ホーチミンのラ... 2020.02.11食品雑貨
雑貨ホーチミン の古本屋さん通りでお土産?! ~ Ho Chi Minh City’s Book Street すっかり定着したこちらの本屋さん通り。実は本だけじゃなく、いろんなお土産アイテムもあるので、お散歩がてらにぜひどうぞ! お土産物は食べ物ばかりじゃない! (Jan.2018) って、当たり前なんですが、ちぇりさん、ついつい食べ物ばかり... 2020.02.09雑貨
雑貨ホーチミンでシンプル素敵な洋服屋さんにハマってます! ~ LINEN ホーチミンでなくとも、微妙なお年頃になると、なかなかしっくりくるお洋服やさんが見つからないもの。ですが、あったんです。最近チョイチョイ行っては買ってます(^・^) まさかの観光通りにあった?! 実は最近重ねてご紹介した、 や、 ... 2020.02.08雑貨
雑貨ホーチミン土産の最近の流行り? ~ ホーチミンモチーフのコースター@SATRA 一時期、珪藻土のコースターがとても流行ったのですが、1枚750円するものがあるなど、かなり高かった。しかし最近はいろんな素材の安価なものが(^・^) あちこちで見かけるコースター 一時期は特定のお店でしか見かけませんでしたが、先日ご紹介... 2020.02.05雑貨
雑貨ホーチミンでベトナム料理やその他の本を買いたかったら? ~ Tuan Bao Van Nghe ホーチミン土産にベトナム料理の本を、という方は少なくありませんが、普通の本屋さんに行ってもベトナム語が主体だし、本の種類も冊数も多すぎて探すのが大変。そんなあなたに、効率的に欲しい本が探せる本を売ってるのがこちら! Dong Khoi通り... 2020.02.01雑貨
雑貨ホーチミンのオリジナル食器や雑貨見たいなら必見! ~ Nho Sai Gon Xua ホーチミンに来て食器を見たいと思われてる方は多いはず。お土産物屋さんにあるものですら可愛いけれども、こちらのお店のオリジナルデザイナーさんのものも、素敵ですよ(^・^) 未だ工事中の Le Loi 通り沿いのお店 有名なお店だと思われる... 2020.01.07雑貨
食品一時帰国にちぇりが買ってるお土産・ココナツ編 突然ですが、年末年始に日本に一時帰国される方、いらっしゃるなじゃないでしょうか。私も帰るんですが、今回買ったお土産をご紹介。 すでにご紹介しているものもあるんですが、昔にご紹介したものもあるのでご紹介。なんども一時帰国してると、ネタが尽き... 2019.12.29食品雑貨ちぇり's チョイスお買い物
雑貨ホーチミンならではの手仕事アクセサリーのお店 ~ Le Hang 雑貨天国のホーチミンの中でも、素材の良さとセンスの良さ、そして何より細かい手作業というベトナムの方が得意とされた、ビーズ細工のお店をご存知?! 珍しく雑貨に興味を持たせてくれたこちらのお店 お友達と待ちに繰り出しても、まー食べ物以外では... 2019.12.16雑貨
雑貨ホーチミンの手刺繍の老舗 ~ Ha Phung Souvenir Shop 今更ですが、定番なのに紹介する機会がないままに来てしまったので、改めて。ここ、実はあんなアイテムもあるんです?! Pasteur x Le Thanh Ton 交差点のすぐ近く 旅行者さんがほぼ確実に通られるであろう、この二つの通りの... 2019.12.14雑貨
雑貨ホーチミンで陶器アートを買ってみる! ~ 88.89 House of Art ホーチミンで買いたい焼き物というとバッチャン焼きとか村べ焼きとか、食器がメインになるかと思いますが…こんなのはいかがです?(^・^) こんなところに密やかに Nguyen Thi Minh Khaiといえば、18A の辺りとか、... 2019.12.07雑貨
雑貨ホーチミンの空気の悪さに対抗するには?! ~ SINUS RINSE 季節の変わり目、風邪ひきさんが結構多いとも聞いています。 加えて、ここ数ヶ月はスモッグで視界がものすごく悪くなることもありましたよね、ホーチミン。 北に比べるとまだマシだとは言うののの、あまりよろしい傾向ではない。が、空気汚染をどうにか... 2019.11.28雑貨
雑貨ホーチミンでこんな家具が買えます、目にできます ~ ZU studio 家具付きのお部屋が多いホーチミンでは大きな家具は買いにくい、という日本人の方、多いと思いますが… スポット的に「素敵な家具」があると、生活がグッっと嬉しくなりますよね。 ホーチミンで人気を博すあのカフェの向かい側に 在住者... 2019.11.24雑貨