カフェホーチミンで緑に囲まれた空間で癒されたいならボタニカルカフェ!食いしん坊植物もありました?! ~ Cu Tren Cay Coffee ここはどう?と提案されたカフェが、前から目をつけてたところで「行きたいリスト」に入ってるお店だったので、これは好機と行って来ました。植物好きさんにはさらに楽しいかも?! Binh Thanh区に植物だらけのカフェがあるらしい ガーデンカ... 2021.04.15カフェ雑貨
雑貨ホーチミンに3店舗あるエコ&ヘルプフルショップに全面的に賛同するので利用と協力のご案内 ~ Lay Dai Refill Station エコを語れるほど私は日頃からそういうことに注力しているとは思えませんが、こちら、とても素敵なお店なんです。オーナーさんとお話し、大変賛同した&チャーミングなので皆さんにも押しらせ! 人気のあのお店のすぐ近くに移転したそうです ぶっちゃけ... 2021.04.05雑貨
雑貨ホーチミンで食器用洗剤、なかなかいいのがなかったけどやっと見つけたマシなやつ!プレゼント付き! 日本から取り寄せにくい食器用洗剤 日本に帰りにくい事態になって久しいですね!日本からの物資を送ることは可能ですが、こと洗剤系は厳しいし、遅れても重さがすごいので送料に響く…。 みなさん、食器用洗剤、どうしてます? まあ買えるんですけど... 2021.04.01雑貨
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】035 ベトナムの陶器好きさんに朗報・ライティウ焼きの窯元に行ってきました 味わいのある焼き物 焼き物、と言っても食べ物の焼き物じゃないです。陶器です。ベトナムの陶器って、実は日本の廉価量販店にもたくさん売られてて、日本人の生活にもかなり入り込んでいると思われます。 そのせいか、ベトナムに来てからレストランなど... 2021.03.31ちぇりまっぷ 限定記事雑貨
ちぇりったー【ちぇりったー】ベトナムの蟻について&もしかしたら効くかもしれないアイテム教えてもらいました! ベトナム生活と蟻の話 そしてホーチミンに来て驚いたのは、思ってたより虫が少ないこと。東南アジアの気温と環境下だったら、きっと日本よりよほど虫がいるのでは?と勝手に思ってました。 虫に刺されやすいしかぶれやすいので、最初は虫除けとかたくさ... 2021.03.23ちぇりったー雑貨
雑貨ホーチミンの小さなブティック・古着とオリジナルデザインとセミオーダーまでできちゃいます♪ ~ Ten ホーチミンで洋服はなかなか買いにく、日本ほどウインドウショッピングする店がない、などのご不満、ありますよね。でもポイント絞って攻めると意外に…? 誘われて行ってみたヘムの中 ベトナムにはヘム(hem)と呼ばれる袋小路的な場所がたくさんあ... 2021.03.07雑貨
雑貨ベトナムのみではない国際女性Dayは3月8日ですよー!! ~ 華道家 ShimaKen さんのお花はいかが? 女性の日って何? ベトナムには年に2回女性の日があります。 一つは3月8日の世界的な、国際女性デー。 どういうわけか、私は日本にいたとき、この日のことを一度も聞いたことがありませんでした。でも世界的な行事のようです。国によって重要度は... 2021.03.05雑貨
雑貨ホーチミンのあのお店が帰ってきた?!まだ不定期のようですが嬉しかったのでご一報! ~ ZAKKA コロナのおかげで、市内の観光客に人気のお店構成は激変しました。ZAKKAさんも、長年お店を続けておられたところから退かれておられましたが…? 「あのお店」が帰ってきた?! はじめに、こちらの記事は私の友人からの情報です。 写真も彼女か... 2021.02.27雑貨
雑貨ホーチミンで30年以上の歴史を持つお仕立て屋さんで、本格アオザイ、作ってみませんか? ~ Mark & Vy Ao Dai 「アオザイ、作りたいなあ」なんて思ったことはありませんか? 在住者さんならゆっくり時間をかけて作れるのに、意外と「アオザイを作ってもらえるお店のバリエーション」って増えてなくないです? というわけで、今回は30年以上もの実績を作る、トラ... 2021.02.19雑貨ちぇり info(生活情報)
食品【自家製豆乳メーカー!】お家で豆乳!Joyoung Soy Milk Maker購入! ~ その後とご購入ご検討中の方に~ 少し前にバンメトートのニコニコ野菜の農園に伺った際、農園長のお母様が農園から収穫したばかりの野菜でお料理をしてくださったのですが、なんと豆乳も作ってくれまして…? ベトナムは豆乳文化が日本より身近? (2020年5月15日) あくまで... 2021.01.17食品雑貨ちぇり飯レシピ!
雑貨ホーチミンで、きゅっとコンパクトなスペースで可愛い食器をいろいろ楽しめちゃうお店教えてもらいました! ~ Cu Ca Rot 先日、お友達が「今からいくのー」と言うのにノコノコついて行ってみたら、んまあ可愛い!! 食器屋さんは数あれど、こんなにコンパクトに、且ついろんなテイストのものを置いてるお店は多くないかも? 3区の「あの辺り」に 最近あまり行かなくなっ... 2020.12.02雑貨
雑貨ホーチミンで履き心地がよくベーシックで使い勝手の良いサンダルを買う ~ Liliw Shoes 欲しい時に欲しい靴が買いづらいホーチミン。そもそもデザインの好みもあるし、私も今回、なかなか見つけられなかったけど、とりあえずここので救われております。 日々のサンダル ホーチミンは暑いので、サンダルなどが日常の履物になるわけですが、こ... 2020.11.08雑貨
雑貨ホーチミンで心浮き立つ文房具!日本の文具も置いてました!~ reading cabin 日本人になじみの深い Nguyen Thi Minh Khai のヘムの中に、こんなお店があったとは…。 周辺に日本人の方が多いだけあって、ネット上でも紹介されてるケースが多いようなのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて。 ... 2020.10.16雑貨
雑貨ホーチミンで頼りになるドクター・Raffles Medical 中島先生がご本を出されました このブログでも度々登場し、医療情報などにアドバイスをくださっている上、私も不調の時にはお世話になってる、Raffles Medical Ho Chi Minhの中島先生が、ご本をお出しになりました! 「グローバル人材に必要なヘルス... 2020.08.31雑貨ちぇり info(生活情報)
食品ホーチミンで帰る!ダラットのナチュラル系&こぎれいパッキングの商品あれこれ! ~ Lang Farm ホーチミンでお土産買うときには、もうすっかりポピュラー、かな?ダラットの素材を使った名産品、あれこれ! 昔、カフェに行ったことがありました 中心街ではないのですが、昔、こちらの会社が運営されてるカフェに行ったことがありました。 破... 2020.08.24食品雑貨調味料
雑貨ホーチミン生活に必須アイテム・ベトナム製のラップは薄い?くっついて使いにくい?を逆手に取ったこんな便利な商品が! ~ Coop Select 日本から持ってくるものの中にラップを入れてる人は結構多いかもしれません。使い慣れたものが良い、というのは当然ですが、ちょっと試してみませんか、ベトナム製のスライダー付きのラップ! 使い慣れないものも見方を変えれば味方になる? (2018... 2020.05.31雑貨
雑貨ホーチミンで日常の可愛い雑貨屋食器買うなら? ~ Hay Decor ホーチミンの雑貨屋さんは小ぶりなところが多いけど、ここは結構色々あるし、見てるだけでも楽しくなるので、たまに足を運んでます♪ 意外な店内 2区にあるこちらのお店。周辺にも最近は日本の方がお住まいになるケースも増えてるので、もうお馴染みの... 2020.05.24雑貨
雑貨ホーチミンの通販で買ったお気に入りコーヒードリッパー 実は我が家、長らくコーヒードリッパーがありませんでした。あまりコーヒーを家で飲まなかったからなんですが、飲みたいコーヒーを買ったので調達(๑•̀‧̫•́๑) バンメトートで買った飲みたいコーヒー さて、もう随分前のことに思えるバンメトー... 2020.05.10雑貨
雑貨ホーチミンで革ざんまい ~ Junco Kobo ホーチミン在住者の幅広い層に定着しつつある、Junco Koboさんの革製品。今回の社会隔離を経て、お家での暮らしをさらに楽しく、ということで、新商品が出たようです。 ペロ革大変身の小物入れ (2019年7月) 突然ですが、こんな... 2020.04.26雑貨
雑貨ホーチミンで外出極力お控え状態:読む!打つ!買う!で、お部屋過ごしを楽しみましょう! まだご飯ネタもあるのですが、ホーチミンは今日から今月15日まで「社会隔離」に入りました。封鎖、という強硬策ではなく、あくまで要請ベースですが、まあすべきことは同じ。 ここでゆるゆるなことをしてたら、即刻もっと厳しい「要請」が来るんだろうな... 2020.04.01雑貨ちぇり info(生活情報)
食品ホーチミンでは数少ない「アレ」も置いてるオーガニックショップ! ~ Legumes Vietnam オーガニック、と言ってもその商品幅(種類)は広く、深度(どういう段階と手法でのオーガニックか)は様々なので「オーガニック」というだけでお勧めするつもりはありませんが、心躍る素敵なお店ではありました! オーガニックだから、ではなく 2区と... 2020.03.29食品雑貨
雑貨ホーチミンで、あえての海外のティセットを買う ~ Crystal Shop ホーチミンで食器を買いたい、と言ってもらえることが結構あるのですが、もちろんそれは「ベトナムのもの」。ですが在住者ともなれば、こんなお店も楽しめるのでは? 2区の奥の奥の方 その場所は、ホーチミン2区、Thao Dien の結構奥の方に... 2020.03.08雑貨
食品ホーチミンのミルクボトルは使えるぞ! ホーチミンにも100均はあるが、100円じゃないよね、200円。別に買えないわけじゃないけど、なんとなく買いたくない気持ちがして、使えるものは使いたおそう根性になっております。 あの商品はどこにありますか?と聞かれるこいつ レシピ記事を... 2020.03.04食品雑貨
雑貨ホーチミン定番みやげ物屋と侮るなかれ ~ Pham Son ホーチミン土産では、昔から刺繍の巾着袋という定番アイアテムがありますが…もう定番すぎて目もくれない?いえいえ、ところがどっこいなのですよ! 「あの」定番中の定番のビル内のお店 私、海外に行ってもあまり雑貨系のお土産って買わないんです。ス... 2020.03.01雑貨
雑貨ホーチミンのおしゃれ石鹸ラボラトリー ~ Le Mai もうご存知の方も多いかもしれませんが、改めて使って見てすごい良かったのでご紹介。 旅行者さんで2区にお出かけになられる方がいらっしゃったら、ぜひ、プランに加えてくださいね♪ 2区のあのお店のすぐ近く (2019年8月) 私が2区に興... 2020.02.29雑貨
雑貨ホーチミン2区の雑貨屋さんが集う区画で素敵な花器 ~ Sadec District Two 2区はおしゃれな雑貨屋さんが多いですよね。1区にもぼちぼち出てきてますが、オサレな奥様が雑貨を見て様になるお店っていうと、2区の方が多い気が。 で、そんなスポットの定番で今更ですが、ちょっと可愛いもん買ったので改めてご紹介(^・^) 2... 2020.02.22雑貨
食品ホーチミンの街中に残る市場通り ~ Old Market Ton That Dam 旅行に行ったら、その土地の市場に行くのを楽しみにしていらっしゃる方もいますよね。ただできれば観光市場ではなくローカルの市場が良い、という方に朗報です。割に街に近いところにこんな市場がありますよ。 高島屋からも程近い場所に ホーチミンのラ... 2020.02.11食品雑貨
雑貨ホーチミン の古本屋さん通りでお土産?! ~ Ho Chi Minh City’s Book Street すっかり定着したこちらの本屋さん通り。実は本だけじゃなく、いろんなお土産アイテムもあるので、お散歩がてらにぜひどうぞ! お土産物は食べ物ばかりじゃない! (Jan.2018) って、当たり前なんですが、ちぇりさん、ついつい食べ物ばかり... 2020.02.09雑貨
雑貨ホーチミンでシンプル素敵な洋服屋さんにハマってます! ~ LINEN ホーチミンでなくとも、微妙なお年頃になると、なかなかしっくりくるお洋服やさんが見つからないもの。ですが、あったんです。最近チョイチョイ行っては買ってます(^・^) まさかの観光通りにあった?! 実は最近重ねてご紹介した、 や、 ... 2020.02.08雑貨
雑貨ホーチミン土産の最近の流行り? ~ ホーチミンモチーフのコースター@SATRA 一時期、珪藻土のコースターがとても流行ったのですが、1枚750円するものがあるなど、かなり高かった。しかし最近はいろんな素材の安価なものが(^・^) あちこちで見かけるコースター 一時期は特定のお店でしか見かけませんでしたが、先日ご紹介... 2020.02.05雑貨