食品【Grab Food】ホーチミンのフルーツサンドのお店を教えてもらいました! ~ Juicesy 食パン文化がかなり馴染んできたんですかね。ちょいちょい、日本のものっぽいサンドイッチも見かけるようになりました♪ フルーツサンドが人気になってる? 先日このブログでも紹介しましたが、 この国でフルーツサンドを提供するのはなかなか難... 2021.03.04食品スイーツその他の国デリバリー
バーホーチミンで天国を味わいたいならこのお店に行くと良いと思うの ~ The Tevere なんとなく、なんとなく機会を逸してたお店に、ある日突然、一緒に行こうとしていた人との意見が一致。そうか、行くべき人と行くって話だったのだなと思うなど。 素敵ダイニングの向かい側 もう2区の進化が止まらない。ってか、もう2区じゃなくて、T... 2021.03.02バーその他の国
雑貨ホーチミンのあのお店が帰ってきた?!まだ不定期のようですが嬉しかったのでご一報! ~ ZAKKA コロナのおかげで、市内の観光客に人気のお店構成は激変しました。ZAKKAさんも、長年お店を続けておられたところから退かれておられましたが…? 「あのお店」が帰ってきた?! はじめに、こちらの記事は私の友人からの情報です。 写真も彼女か... 2021.02.27雑貨
食品ホーチミンでクイック展開したGS25のあれやらこれやら食べて見た 先日、イチゴのサンドイッチを食べたという記事を上げましたが、久しぶりにGS25というコンビニに行ったので、ついでにあれこれ食べて見ましたよ。 久しく行ってなかったGS25 3〜4年前でしたっけ、このコンビニがホーチミンに展開するようにな... 2021.02.25食品インスタントヌードル
食品ホーチミンの新しい名物になる…かな?タバスコは苦手だけどなんかピリッと辛いものが欲しい!って方に!購入リスト追加されました! ~ SAIGON CHARLIE’S CHILLI SAUCE ベトナムの定番調味料って、多少のマイナーチェンジはあれど、ベースは長い間変わってなかったと思うのですが、今後はこれも仲間に入る? その後、製造元からご連絡をいただいて販売ポイントを教えて貰ったので追加しました! 飲食店のあっちこっちで見... 2021.02.22食品
ちぇり info(生活情報)【延期のお知らせ】ホーチミンでインターナショナルスクールをお探しの方、3月6日に AIS でオープンスクールがあるそうです! 海外に住んでいると、お子様の学校についての選択肢が増えるので、色々お考えになられる方もおられようかと思います。 今回その選択肢の一つ、インターナショナルスクールのオープンスクールDayのお知らせ! でしたが、昨日の今日で恐縮です。 学... 2021.02.18ちぇり info(生活情報)
食品ホーチミンで買えるベトナムの名産品がまた一つ増えましたよー!ココナツネクターのお酒版!! ~ Mat Hoa Dua Len Men もうすっかり定着した感のある、ココナツネクター。我が家では料理にすっかり砂糖やみりんを使わなくなりました。さてそのココナツネクターを作っている農場が、新商品を出しましたよ! ココナツネクターとは 改めてご紹介しますと、ココナツター、ほん... 2021.01.27食品
カフェホーチミン1区で人気のあるあのカフェが、ひっそりと2区にも。気張らず過ごせる素敵空間 ~ The Vagabond ホーチミンでも、古いお屋敷に手を入れて使われてる素敵空間カフェとして人気の、 こちらのカフェが、2区にもできてたんですよね。ずっと気になっていながらなかなか行く機会がなかったので行ってみました♪ 1区のお店の要素を引き継ぐカジュアル... 2021.01.15カフェ
イタリア料理ホーチミンで手打ちのパスタ苦手な私を手打ちパスタファンにさせてくれたお店・知って2週間で3回通った! そして身近な「あの店」でも生パスタを買えるようになりましたよー!~ まるで生パスタが乾麺パスタよりも価値があるかのような言い方をする風潮がとても苦手で、日本にいる間は、本当に美味しく生パスタに遭遇する確率が高かった。ので基本、乾麺派なのですが…? 単に美味しいフレッシュパスタに当たってなかっただけでしたね... 2021.01.13イタリア料理
アジアン料理ホーチミンで容赦ない韓国鍋をガッツリ楽しめるお店も見つけてしまった! ~ The ZZIM 焼肉が、食べたい。矢澤さんのような高級なものでなく、タレをつけてご飯にワンバンするような。でも… そのニーズを抑えてこちらを「あーまたあそこの食べたいな!」ところが大変少ない。で、いろいろ探してたら…焼肉じゃ無い美味しいものを見つけてしま... 2021.01.07アジアン料理
食品ホーチミンでアレルギー対応をしているパン屋さんを教えてもらいました ! ~ ARTISAN 自分にはアレルギーってありません。というか、調べたことないのですが、生活に支障が出たことはありません。 なので、アレルギー対応してもらえるお店については著しく情報が少ない。そんな中、こちらのお店を教えていただけましたよ。 実は食べたこと... 2020.12.12食品
ベトナム料理:ローカルホーチミンの豚が大好きなんですが、イノブタを専門に扱うお店があったので行って見たら予想に反した美味しさだった?! ~ ちぇりさん、Heo Tocって食べたことありますか?と聞かれて食べたことなかったので即、ご一緒させてもらいました。なんぞね、Heo Toc??? Heo Toc を掲げたお店が結構あります Heo Toc。Heoが豚なのはわかるのですが... 2020.12.08ベトナム料理:ローカルベトナム料理:カジュアル
食品ホーチミンのファイン・グローサリーには他で買えないものがある?!好きなタイプのモッツァレラ見つけた! ~ Le Square Epicier Fin さてすでにご紹介した、この街で行くべきレストランの一つ、 の本体、と言うか、同施設内にあるグローサリーの紹介です。もう小一年くらい経つ場所なのでご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、誰もこんなもの、あんなものまであるとは教えてくれな... 2020.12.06食品
カフェベトナム中部 文化をホーチミンで感じよう 2020年12月の超超お得情報ですよ!~ ZUZU ベトナム中部 の歴史的な建物を、そのまま移築してきてカフェにしている素敵なお店、ZUZU (ズズ)さん。 市内広しといえども、こんな素敵な建物に自由に出入りできるだけでなく、その中でお茶を楽しめるなんて、こんな贅沢他では絶対に味わえませ... 2020.12.05カフェ
フランス料理ホーチミンの日常の中の上等スーパー併設レストラン!意外なほどのクオリティ ~ L’EPICURIEN at Le Square Epicier Fin 昨年オープンしてかなり経つので、行かれたことがある方も多いと思います。初期はまだ商品が揃っていないという話もあったので様子見してたのですが… 今となっては、なぜこれまで行かなかった自分!!と思ってます(๑•̀‧̫•́๑) 2区 Thao... 2020.12.05フランス料理その他の国
ベトナム料理:カジュアルホーチミンのレベル高いベジタリアン文化でヘルシーフードをジャンクに食べる?! ~ Zeroism 「ちぇりこの店知ってる?」と、フランスの方から教えてもらったこちらのお店。思い立ったが吉日で、教えてもらった30分後にはこの店に来てました。さて…? 最近賑やかな Xuan Thui 通りから入る「あの」横道 以前にもご紹介したことがあ... 2020.11.19ベトナム料理:カジュアルその他の国
食品ホーチミンの卵は基本的に味が濃くて美味しいが、その中でも段違いに濃くて美味しいてっぷり卵発見! ! Trung Ga Ta, Ba Huan ホーチミンで買える卵、美味しいですよね。日本人的には生食可能な卵を頼みがちで、それももちろん美味しいのですが… 調理して食べること前提なら、とびっきり濃厚で美味しい卵、見つけました! Mega Marketで売ってた箱入り卵 初めて見... 2020.11.12食品
食品ホーチミン・パン屋さんラッシの中でも注目の店! ~ Breadventure 最近のパン屋さんラッシュ、すごいですね、ホーチミン。感化されて私もパンを焼いたりしてますが、そこは素人の手慰み。プロの腕前を改めて実感するわけですが…? こんなお店もあるんです。 Thao Dienの奥の方 パン屋さんラッシュがが激し... 2020.09.15食品スイーツ
フランス料理ホーチミン2区に「あの」お店が!Hot Stone Grill が新登場!楽しくて美味しぞー! ~ Cocotte Thao Dien さて、もうホーチミンのビストロの話になったら必ず名前が挙がってくるこちらのお店。大変意外なことに、なんとThao Dien にオープンしました! で、そのオープニングイベントにお招きいただいたのでご報告です!! まさかのbloq!! ... 2020.09.12フランス料理
アジアン料理ホーチミンで韓中な味わい、具材も辛さもお好みシステム! ~ Mabu Malatang & Syan Gwo 市内に何店舗かあるし、日本人が多く住むエリアにもあるようだからご存知の方も多いのかも? 好きな食材を好きな辛さで!辛くないのは全く辛くなくて、辛い方は相当なので、ファミリーで楽しめますね! ルーツは中国&韓国食材 今回は7区の Sce... 2020.08.22アジアン料理
食品ホーチミンで手軽に買えるヤギチーズ ~ Le Petit Chevre ホーチミン、フランス時代の影響からか、本場のチーズを種類豊富に買える街なのはいいのですがどれを買って良いかわからない?!ってなりますよね。 そんな時、これはとっても気軽に試せるヤギのチーズなのです♪ みんな大好きThao Dien Pe... 2020.08.16食品
食品ベトナムを代表する産品の一つと言って良いあれに、大瓶サイズが! ~ Coconut Nectar 朗報です。ベトナムにお住まいになってらっしゃる方にはすっかりおなじみになっていると思われる、あれに大きなサイズができました!!(≧∇≦) 我が家の基本調味料になってるアレ 南国の特産品ながら、醤油との相性が良いことで日本人家庭でもめちゃ... 2020.08.03食品
食品ベトナムの新名物?! ~ Duong Hoa Dua ココナツシュガー GI値気にする人は要チェック! こんな時期ですが、新たなベトナム名物が。いや、あるにはあったものなんですっが、「あの」会社が出してくれました! ココナツネクター、ご存知ですか? もうこのサイトでは何度もご紹介してる、ココナツネクター。 ココナツの花が咲く前の、「... 2020.08.03食品
スイーツ【店直デリバリー】ホーチミンのチョコレートコレクションにこちらも是非! ~ Mia Saigon 東南アジアのチョコレート、と聞くとあまり期待されないことが多いです。実際ホーチミンで手に入るチョコレートの中には残念なものも数多く。でも…知ってさえいれば、極上チョコレート、楽しめますよ(^・^) アフタヌーンティーで知った美味しさ 覚... 2020.07.23スイーツ
その他の国ホーチミン2区でメキシカン!シェア前提のビッグメニュー! ~ District Federal 2区、以前は食べ物が頼りにならなかった印象がありますが、今は違うぞ。どんどん美味しいお店ができてるぞ! 2区でメキシカン! (2018年4月) 珍しく2区で用事があったので、2区にお住いのお友達にお声をかけて、晩御飯。日本から帰って、... 2020.07.18その他の国
カフェホーチミンで人気のカフェ・本店を超えた?!Thao Dienの2号店 ~ The Vintage Emporium コロナのせいで影響を受けたカフェはありますが、根強い人気を積み重ねてきたお店は強いですよね。こちらもそんなお店の一つ。今回は、2号店にお邪魔しました。 話題のXuan Thuyからちょっと小径に入った所 何かと有名店が増えてる Xuan... 2020.07.16カフェスイーツ
食品ホーチミンはパン盛り?最近よく聞くこだわりのお店 ~ Micro Boulangerie 最近2区にいく機会が減ってたのですが、やっと食べれましたー♪美味しかったけど聞いてた話とちょっと違う? 焼きたてのサワードゥを食べられるという触れ込み 最近のサワードゥ人気ってなんなんでしょうね。美味しいパンではあるけれど、製造効率はそ... 2020.07.08食品
その他の国ホーチミンのベジタリアンサンドイッチを侮るなかれ?! ~ Kashew Cheese Deli ホーチミンではベジタリアン料理が本当に豊富でレベルが高い。さらにそんな中でもおしゃれアイテム&サンドイッチで大人気のこちら。やっと行ってきましたよー! ZUZUさんがある通りにあるよ! コロナのおかげで欧米人エキスパッツの数が減り、ちょ... 2020.06.30その他の国ベトナム料理:ベジタリアン
カフェホーチミンでは貴重な優雅なアフタヌーンティー ~ Mia Saigon Lobby Lounge ホーチミンに旅行に来る際、香港やシンガポールほどアテにされないアフタヌーンティー。実際、強くお勧めできるところは少ないのですが、この度、お勧めな一件が加わりました♪ あのホテル ホーチミン界隈では、圧倒的にチャーミングなホテル。 ... 2020.06.14カフェスイーツビュッフェ/アフタヌーンティー
ベトナム料理:ローカル【Grab Food】ホーチミンのコスパの良いスッキリ山羊鍋発見 ~ De Ninh Binh Ngoc Linh Quan ふと思い返してみると、社会隔離以前もちょっとの間山羊鍋から遠ざかってました。もう数ヶ月も山羊補充をしてないじゃないか!というわけで、山羊鍋です(^・^) デリバリーをやっていない山羊鍋屋さんが増えてる感 さて、いざデリバリーをしてみよう... 2020.05.18ベトナム料理:ローカルデリバリーベトナム料理:山羊料理