一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ベトナム料理すべて

ベトナム料理:アラカルト

【Ho Chi Minh】戦争証跡博物館近くにある巻物メインのお店のお味は? ~ Bep Cuon Sai Gon

戦争証跡博物館近く。最近良いお店が集まっていてこちらも気になってたお店の一つ。さて、どんな感じかな? 戦争証跡博物館近く この周辺、特に欧米人ニーズが高いですね。実はホテルも結構あって、最近は大型のバスが乗り付けてるところも少なくなく、結構...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】オイルの滝を浴びたチキンはパリッとスキンで中ジューシー! ~ Com Ga Xoi Mo Su Su

あの手この手の飲食商戦。こんなのが日本のお友達から送られてきて…? 日本からのインフォメーション 「ちぇりさん大変」 の言葉と共に送られてきたのがこちらのTiktok映像。 @thechuishow Kakaibang FRIED CHIC...
ベトナム料理:麺料理

【Ho Chi Minh】今更こんな出会いがあるとは思わなかったぞ、Bun料理! ~ The Buns

ローカル麺、美味しいですよね。実は南では四より他の麺がポピュラーだし美味しいし、麺チャンスがとてもたくさん。でもどれもこれも美味しくて…? 麺レポのジレンマ このブログでも数えられないほどたくさんの麺料理を扱ってきましたが、まだまだ美味しい...
イベント等

【inago会】日本モチーフだけどローカルのお店の夢のコラボが超楽しかったイベント! ~ Mua x Shoku

最近は日本食もすっかり根付いて、ローカルの方が運営する日本食のお店も増えてきました。そんな中でも大好きなお店2つがコラボするという楽しいイベントがあったのでご報告! お友達から教えてもらって ホーチミンではお店同士、シェフ同士のコラボがとっ...
ベトナム料理:アラカルト

【Ho Chi Minh】気にな外観のこちらはあの名店の姉妹店!夜も良いけど予約をね!(予約サイト掲載)~ Man Moi

ちょっとバタバタが落ち着いたので、すかさず行ってみました。こちら、気になってた方も多いのでは? 変な形の建物 2023年8月2日 いつの間にかひょっこりできたこちらの建物。 気になってた方も多いのでは? うん、私も気になって、ちょっとバタバ...
カフェ

【Ho Chi Minh】こんなところにベジタリアンレストラン?!そして楊貴妃並みに楽しめる燕の巣!? ~ Sesame Vegetarian Restaurant

こんな街中にこんなオシャレなベジタリアンレストランがあったなんて!しかもしかも、自分的にはすんごいデザート、見つけちゃった♪(多分共感されにくいやつw) 街のど真ん中 なんとサイゴンセンターすぐ近くにある M Hotelというホテルの地下に...
カフェ

【Ho Chi Minh】ベジタリアンレストランだけどカフェ使いもできて便利! ~ Be An Vegetarian Restaurant Cafe

どうやらNguyen Hueにもできてるっぽいこちらのお店。外観からして素敵そうなんだけど、まずはカフェとして使ってみたよ! Tran Cao Can に忽然と いつからあったのかしらね。 気が付いてたらできてましたわ。 かなり大きな構えで...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】フォーはハノイで食べるに限るけど、フォーナム(南のフォー)にもギークな店があるんだぜ!(Quan-052)

南部のフォーの少数派 フォーを食べるなら北。 そう聞いて、いやいや南部にも美味しいのあるし、と思っていた北、訪問前。 その後、北に自分が行って色々食べて、うん、やっぱ北だね!となった数年前。そして今は… 南の方のフォーも悪くないんじゃね?と...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】ホーチミン名物、Banh Mi (バインミー)食べるなら! 2023年の価格追記・2014年からの価格の変化が追える記事&イートインができてた! ~ HUYNH HOA

正直こちらのバンミーは、特別。すっごく美味しいが一般的なバンミーよりも具材がものっすごい豪華版!なのでこれを標準、と思われると違うのですが、美味しいことには間違いない! 地元民にも大人気!!  2014年4月 噂に聞いてたバインミー屋さん。...
ベトナム料理:麺料理

【Ho Chi Minh】Le Thanh Tonに現れた逆輸入的なフォーのお店は和牛脂のコッテリの新ジャンル?! ~ Pho Betochan

レタントンにフォーのお店ができてましたね!なんでも大阪にあるフォーのお店ということで、これは逆輸入的な?気になります! Ngo Van Namの入り口に Le Thanh Ton通りからNo Van Namに入る入り口の角、以前は春夏冬さん...
カフェ

【Da Nang】ツーリスト・プレイスなのになんだこの美味しさわ?!Banh Mi類の朝食ならここに行け ~ !Umm Banh Mi & Cafe

びっくりよ。私のバンミー過去歴の中でも、相当に好きな部類のバンミーが、なんとダナンにありましたよ!その他のベト飯朝食もあるので、こちら、朝におすすめ! ツーリストプレイス真っ只中 外国人が多く集まるらしいエリアに宿を取って、半径300mくら...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】石鍋グツグツ、シュエの様相・滋味旨 Bo Kho!ついに食べられたオムチャーハンが美味しかった話! ~ Banh Mi Chao Tan Dinh

目当てのお店がなくなってて、適当にとぼとぼ歩いてる時に見つけたお店。でもそこで食べたことのないBo Khoに遭遇?! Bo Kho 2023年4月08日 Bo Khoってのは、端的にいうとビーフシチュー。 ただし日本の過程で、ルーを使って作...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】自分の Hu Tieu 史上最強コスパでベストチョイスなローカル店 ~ 名もない最強 Hu Tieu 屋さん

なぜ、私が好きなフーティウ屋さんには名前がないのかw いや、どこかにあるのかもしれないけど、探しきれない。裏路地にある小さな小さな麺屋さん。友達から強力オススメされて行って見ました。さて結果は? 地味で小さなローカル店 2018年10月 D...
ベトナム料理:一人飯

【Da Nang】日本語対応?!だからって舐めてかかったら驚くぞ?!ベトナム料理あれこれの店のコンボおすすめ! ~ Miss Nhi

ダナンでは諸外国料理を食べてることが多い気がしましたが、ここのベトナム料理は観光客のみならず、ベトナムに住んでる私も楽しくて楽しくて! 旦那さんの行きつけ 私がここしばらくで2回もダナンに遊びに行ったのは、もともと旦那さんが趣味の都合で何度...
ベトナム料理:ゴージャス

【Ho Chi Minh・inago会】Dong Khoi 通りの、おもてなし向き料理と店内で勝手に午後茶! ~ Ma Quan

まだまだ空いてるところが多いDong Khoi通りですが、素敵なお店がオープンしましたよ! 以前から人気店が入る場所 2023年10月2日 Dong Khoi通りのこちらの場所は、以前から人気店が入ってた場所。コロナ前は観光の目抜通りだった...
ベトナム料理:アラカルト

【Ho Chi Minh】観光地スポット付近のスカした店かと思いきや、まさかの Bun Tom 、さらにBun Bo、Phoを食べてみた!~ Anh Em Restaurant

ワタクシ、インスタやFB広告の大変良いお客でありまして…(飲食店ばかりが流れてくるw)新しいお店情報、結構仕入れてるんですが、今回は予想外の当たりでして! よりにもよっての立地 2023年10月1日 FB広告に流れてくる最近の新店、かなーり...
ベトナム料理:一人飯

【Ho Chi Minh】あの名店が旧2区(Thu Duc)にオシャレに出現!南部に来たらフォーよりHu Tieu! ~ Hong Phat

南部に来たらHu Tieuだ!フォーは北の食べ物なので、南来たら南の美味しい麺を食べよう! Hu Tieu ベトナムに来たらフォーを食べたい、という方が多いかと思いますが、実はフォーは北の食べ物。 もちろん南にもそれなりに美味しいフォーはあ...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】黒酢がポイントの中華風庶民麺! ~ Hu Tieu Ha Ky

名店で、行ったこともあったのに何故か記事にしてなかった????美味しかったし、数回行ってたのに、漏れてたかな😅 ってことで改めて! 黒酢がポイントの庶民麺! Ky Con通りにある名物店 有名店です。 ベトナム料理というよりは中華系の麺だけ...
ベトナム料理:ローカル

【Da Nang】朝食にピッタリ?!小さなサイズから選べる牡蠣や蛤のおかゆがうれしい! ~ Chao Ngheu o Hoen

【DDD!弾丸ダナンで大興奮③】おかゆは庶民のベトナム料理として定番ですが、こんなに手軽に、しかも美味しいお粥が楽しめるって、めっちゃ羨ましいんですけど! 味付きのお粥 ベトナムのお粥は中華粥のように、出汁が効いていることが多いです。その出...
ベトナム料理:カジュアル

【Ho Chi Minh】ベトナムカレーでしかもモチーフはアヒルさん!結構狭き門だけど、ここのは好きだー! ~ Duck Deli

アヒルです!ホーチミンでは日常的な食材で食べるチャンスはよくあるのですが、アヒルのカレーとなると話は別だ! アヒル天国 食べる方には。 アヒルさんにはごめんなさい(-人-) ホーチミンでは、鶏のグリル、豚のグリルと並んで、アヒルのグリルがと...
食品

【Ho Chi Minh】こんな気軽な位置にビアホイ?!豚の丸焼き?!持ち帰りもできちゃうぞ! ~ Victory Hotel

以前ご紹介した時は、特徴的なビュッフェのお店として紹介したのですが、コロナ後はビアホイとして運営されています。さらに最近豚の丸焼き始まった?! 昔ながらのカジュアルホテル 結構歴史が深そうです。 戦証博物館の近くにあったりすることで、割りに...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】高級車で続々乗り付ける常連客で有名なフォーの名店の楽しみ方!

ローカルの方の間では超有名店 有名なお店です。だから知ってる方もいらっしゃるかもしれません。だからお店の紹介というよりは、このお店をどう楽しむかについて。 ぶっちゃけめちゃくちゃ難しいと思います。 南部で美味しいと言われてるお店とはまず全然...
ベトナム料理:鍋料理

【Ho Chi Minh・GrabFood】お家でダラット名物の鍋を! ~ Lau Ga La E Phu Yen Hoi Ngo

ベトナムは鍋大国でもありますが、こちらは中部地方の名物料理。結構ホーチミンにもお店があるんですよね(^・^) Lau Ga La E とは Lauは、鍋。 Lau ○○、で、○○鍋、となります。 今回の場合は、Lau Ga、なので Ga鍋=...
ベトナム料理:麺料理

【Ho Chi Minh】こんな身近なところにヤギフーティウ?行ってみたら4代続く老舗なんだとか! ~ Hu Tieu De Kho SGC

すっかり様相が変わってきている、サイゴン側に近いエリアのTon Duc Thang。しかしそこにどうやら昔から変わらずそこにあるお店があったようでてん? 劇的な変化のあってるエリア Ton Duc Thang。 あたらしい、Thu Thie...
ベトナム料理:麺料理

【Ho Chi Minh・Capichi】メイン需要が日本人のアプリでヤギカレーを食べられるようになった幸せ❤️ ~ Quan An Way Ky

ヤギはベトナムに来たら是非とも食べてみてほしい食材ですが、いまいちハードル高いですよね。でもお試しするだけなら、Capichiさんでも気軽に楽しめてしまうように! ヤギ食 かなり前の話ですが、日本で除草用に放し飼いにしていた山羊が、野良山羊...
ベトナム料理:ローカル

【Ha Noi】謎の大人気店があったので持ち帰って食べたみら…? ~ Quan Duyen

満席、行列のお店は美味しい? ホーチミンでは割にその予測があたることがあるのですが、ハノイでは結構予想を外すことがありまして…? 目的のお店の隣 目当てのお店に出かけていくと、そこはまだ夕食の準備しているところで、隣のお店が大盛況? ゆうご...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】移転しちゃった?10日で3日通った麺バリエーションが多いお店! ~ Ngu Ky

ついでに寄ったら大当たり! 2017年12月 私の中のセオリーとして、ある店に狙いを定めて「わざわざ」その店のためだけに遠出をしたり交通費をかけていくと、外す。ここのブログに結局書かずじまいになるネタは、割とそういうケースに多い。 しかし例...
ベトナム料理:ゴージャス

【Ho Chi Minh】お題をもらって探したら、Banh Goi,、Banh Tom、ありました! ~ Bun Dau Mam Tom – Dau Homemade ~ Xuan Thuy

「これ食べられるお店ありますか?!」というお題をもらって、以外にもホーチミンでは強く勧めたことはなかったので、美味しいものを探してみたよ! Banh Goi、Banh Tom! ご旅行にいらっしゃる方から、お問合せをよくいただいて嬉しい限り...
@Hanoi

【Ho Chi Minh】ベトナム混ぜ麺にハノイでハマった、まずはアヒル! ~ Pho Vit Quay Ngoc Phat

今回ハノイでハマったものは、Pho Tronという混ぜ麺!まずはアヒルバージョンを! ハノイと言ったらフォー! 日本人的に、ベトナム料理と言ったらフォー、ですが、実際にはフォーは北の食べ物。 いやいや南にもいっぱいあるやん、って話だし、私も...
ベトナム料理:麺料理

【Ho Chi Minh・Capichi】ティピカルな中華麺だけど味も量もボリューム満点! ~ Hachi Noodles

ワンタン麺(ミー)は、東南アジアのあちこちにあるポピュラーな食べ物ですよね。ライトでサクッと食べ…やすい??? 目を引いたカニのワンタン! ワンタン麺。東南アジアでは一般的すぎて、且つ日本人にも受け入れられ易いお味のためか、日常食としてしょ...
タイトルとURLをコピーしました