一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

@マレーシア

@マレーシア

ちょい食べマレーシア ~ Famous Amos !

マレーシアに行ったら必ず買っちゃうものがあります。大きなショッピングセンターには大抵と行って良いほどお店が出てて、甘い香りで誘惑してくるこいつ。。。FamousAmos!!クッキー屋さんです。私が昔住んでいた、それこそ四半世紀前から大人気の...
@マレーシア

ちょい食べマレーシア ~ Berjaya Times Square内フードコート

マレーシアも屋台文化が盛んですが、バンコクと同じく、街中ではだんだん屋内への移動が進んでいる様子。それでもまだまだ屋台や半屋外のお店がたくさんあって、バンコクよりは古き良き東南アジアテイストが残っているように感じましたが、やっぱり恋しい屋台...
@マレーシア

ちょい食べ マレーシア ~ SB Corner

さて前述の残念ホテルだったPullmanHotelKL。そこの朝食の様子が、いかにテンポラリーなものとはいえ、とても食べる気が起きない環境下にあったので、回れ右したその足でお外に食べに出た時のこと。 BkitBintangというエリアは路地...
@マレーシア

ちょい食べマレーシア ~ 迎客楼(Ying Ker Lou)

前回記事でご紹介した肉骨茶のお店がある、Pavilion内にある別のお店。マレーシアのチャイニーズは、点心の様子からも広東料理が多いものだと思ってましたが、福建・広東・海南あたりは客家(ハッカ)を源流とするって事で、私の知識不足からイメージ...
@マレーシア

KLちょい食べ ~ 宝香肉骨茶

家でもちょいちょい作る肉骨茶。Sheratonをキャンセルしたおかげで宿を移ることになり、その先に興味深いお店があるということを探し当て、行ってきました。転んでも、ただでは起きない(・`ω・´)b肉骨茶はこちらのブログでも何度かご紹介してま...
@マレーシア

KLちょい食べ ~ Legend’s Claypot Briyani

KLちょい食べシリーズやりますクラブルーム泊まりが多いながらも好奇心を抑えられないちぇり層さんは、お外とご飯も欠かしません(๑•̀‧̫•́๑) クアラルンプールはアウェイなので、旅行者目線になってしまうので、地元の方からはツッコミどころがあ...
@マレーシア

Hotel Hopping マレーシア ~ ここはあかん

ちぇり的KLのあかんホテルさて、KualaLumpurでおすすめホテル3件を紹介してきた今回のシリーズ。今日は珍しく「あかんとこ」。普通のちょっとあかん店、くらいなら捨て置きましたし、他の有名処3件の素晴らしさに並べて比べるってのは酷な話。...
@マレーシア

Hotel Hopping マレーシア ~ Shangri-la

Shangri-la 過去最高レベルで好きな部屋今回のクアラルンプールでのホテルホッピング、おすすめ3件目はこちら。誰もが知ってる有名ホテル。このブログでも、バンコクバージョンをご紹介したことがありましたね。 ‎今回はそのクアラルンプール・...
@マレーシア

Hotel Hopping マレーシア ~ Berjaya Hotel

BerjayaHotel inブキッ・ビンタンブルジャヤ・ホテル、と読みます。ほぼカタカナ通りの発音で通じます。マレー語には英語のようにややこしいRとLの違いなどがほとんどないため、カタカナ英語の方がむしろ通じたりすることすらあります。私が...
@マレーシア

Hotel Hopping マレーシア ~ Hilton KL

KLでホテルホッピングさて、帰ってまいりましたホーチミンに。テトの連休はマレーシアに行ってました。ほんとはKLから列車でペナンに…とか言ってたけど、さすが春節、相当前から予約してないと、チケット売り切れ(・∀・;もう飛行機は抑えていたので、...
タイトルとURLをコピーしました