イタリア料理ホーチミンだけならずベトナム全土で大人気こちらのお店・久しぶりに行ってきた! ~ 4P’s @Hai Ba Trung ホーチミンでは、もう言わずもがなの 4P's さん。お味が人気というだけでなく、ホーチミンの方にピザ人気を定着させ、使う素材の生産ラインまで作り上げてしまったという… ただの飲食店としてだけでなく「海外で成功した飲食ビジネスモデル」として... 2022.05.21イタリア料理
日本料理【3周年おめでとう!】ホーチミンで安定の日本食を提供してくれる Indigo さんが記念イベントやってるってよ! おめでとう3周年! ホーチミンで日本食、というと中心街に話題が集まりがちですが、安心さとバリエーションの豊富さで私の中では Indigo さん、好きなんですよねー。 そんなIndigoさんがg、3周年記念イベント、されるそうです! ... 2022.05.20日本料理デリバリー
アジアン料理【Capichi】韓国方にも人気のお店の冷麺を頼んでみたら、ちょっとタイプが違う麺でこれはこれで! ~ Perilla Korea 韓国冷麺、美味しいですよね!特にこんな暑い時期!今回は韓国人のお友達からも「ここいいよー!」と言われたお店で冷麺! オールラウンドな韓国料理店 「最近Capichiにあのお店入ったねー!」と、韓国のとお友達からも聞いたし、日本人の方から... 2022.05.20アジアン料理デリバリー
フランス料理ホーチミンの金曜の夜にこのフリーフロー楽しまないでどうするのって話よね? ~ P’ti Saigon 奥さん大変。こんなことが始まってたらしいわよ。 サンデーブランチでも人気の、ホーチミンの憧れフレンチレストラン筆頭株のこちらのお店で、金曜限定超絶お得フリーフローナイトが始まったようですよー! P'ti Saigonといえば P'ti... 2022.05.18フランス料理バー
アジアン料理ホーチミンは最近ちょっと本格タイ料理ブームキてる?パリッと辛いものがお好きな人は注目ですよ! ~ Ramkhamhaeng Thai Street Food ホーチミンのタイ料理には甘ったるいお店が多い、という感覚は捨てなければなりません。先日も別のお店を紹介したばかりなのに、またもやパリっと辛いタイ料理屋さん見つけました♪ 最近のタイ料理動向 7〜8年前、ホーチミン市内にあるタイ料理屋さん... 2022.05.18アジアン料理
日本料理【その後のお知らせ!】ホーチミンでもつ鍋と言ったらこちら!ですが、さらに今は絶好調なモツが入ってるようですよ!行く前に確認してね! ~ 楽天地 Rakutenchi 福岡人的に、もつ鍋と言ったらこちら。ローカル向けの当初のころからずっとファンだったわけですが、その歴史の中でも、絶好調なモツが今入ってると聞いて…? ホーチミンのもつ、その初期からファンです! 2022年4月26日 ホーチミンに住み始... 2022.05.13日本料理
中華料理【Capichi】麺類は美味しいけれどもヘヴィさがネックという方にピッタリなライト&本格四川の味わい+アワビが! ~ Hao Chuan Mi Bo Cay Tu Xuen 麺料理、大好きなのです。でも粉が原料の主食って、けっこう食べた後がヘヴィですよね。でもこれは適量、でも美味しいやつ! 3店舗も登録されてるとは知らなかった ’Hao Chuanという店名で、3店舗も登録されてるこちら。 ビーフヌー... 2022.05.13中華料理デリバリー
イタリア料理【閉店?】ホーチミンで手打ちのパスタ苦手な私を手打ちパスタファンにさせてくれたお店・知って2週間で3回通った! そしてデリも充実している!~ まるで生パスタが乾麺パスタよりも価値があるかのような言い方をする風潮がとても苦手で、日本にいる間は、本当に美味しく生パスタに遭遇する確率が高かった。ので基本、乾麺派なのですが…? 単に美味しいフレッシュパスタに当たってなかっただけでしたね... 2022.05.11イタリア料理
アジアン料理ホーチミンで選ぶのが難しいリアルでカジュアルなタイ料理がここにあった?! ~ Thai Street ホーチミンで好みのタイ料理に出会えることは稀なのですが、最近は時流も変わって来ていて、以前とは随分味を変えてるお店も増えて来ている様子。 しかしこんなところにタイ料理屋さんあったのね😅 まさかの逆輸入的情報、そしてこんな... 2022.05.11アジアン料理
フランス料理私が知る限り10年くらいは続いている街中のこじんまりフレンチ、健在! ~ La Cuisine (2022年) このブログのかなり最初の頃に何度も通っていたお店。その後いろんな素敵なお店をほかに見つけて、すっかり疎遠になってましたが、先日久しぶりに行って見たら…? なんと6年半ぶりのお店 いやー、お久しぶりだ。 実はこの日別のお店に行こうとして... 2022.05.10フランス料理
中華料理【Capichi】ホーチミンの麻婆豆腐専門店が麻婆豆腐だけに専念して作った逸品! ~ 本格四川麻婆豆腐 Volcano Mapo 火山麻婆 ホーチミンで結構鬼門なのが麻婆豆腐。それぞれの美味しさはあるのですが、その幅が広いだけに、好みのものとなるとなかなか絞り込みにくかったり。 で、登場以来話題になってたこちら。ノーマルなのは食べてたのですが辛いバージョンも食べて見たのとアレ... 2022.05.06中華料理デリバリー
日本料理ある意味ホーチミンならでは?過去瞬間牛タン摂取量が美味しいMAXを超えた店! ~ 牛タン居酒屋ZACK 木村屋 もう皆さんご存知かと思いますが、食材販売でホーチミンに住む日本人家庭の台所を支えてくださってる木村屋さんが居酒屋さんを始められています。遅ればせながら行ってきたんですが…? 開店からもうしばらく経ってますが… 居酒屋さんを始めるよー、と... 2022.05.01日本料理
イタリア料理ホーチミン7区にあるアットホームなイタリアンはカジュアルで毎晩嬉しい企画あり?!!あと注目のサンデーブランチが超お得?! ~ Bella Italia 7区に最近出向く用事が重なって、最近ちょいちょいお店を開拓してるのですが、こちら、知らんかったわー。そしてとってもホーミーなのです♪ 7区のあまり今まで行ってなかったエリアにこんなお店が Happy Residence という Happ... 2022.04.30イタリア料理
@Hanoi【ハノイ】接待に使える和食屋さんってホーチミンでも少ないけどハノイのこちらは良さそうね?! ~ 麻布 ハノイで気になってたホテル、Du Parcさんに今回はお食事にだけ伺いました。あまりにSNSで見かけるお名前だったので興味そそられ行って見たら…? 日本人の方が多くお勤めでいらっしゃるようで安心の空気感 なんだかんだ言って、お店やホテル... 2022.04.28@Hanoi日本料理
@Hanoi【ハノイ】ホーチミンのお友達が偶然ハノイに来ていたのでラクレットを食べられるお店で突然の女子会! ~ Pincho ちょっとハノイの後半ネタ行きます! 滞在中にホーチミンでのお友達がたまたまハノイにお仕事でいらしてたので、女子会ですよ!女子って歳じゃないけど女子会なんですよ! ハノイじゃ知られたバル的なお店? ハノイでお外でワインとか飲むのが好きな... 2022.04.27@Hanoiその他の国
ちぇりピク(料理)【Capichi】ホーチミン在住者として崇めたい選り抜き料理を集めた幕の内! ~ うどんと炭火焼 えびす えびすさんの記事は過去には何本か書いてますが…こんかいのCapichiさんの幕の内企画、もう食べました? あえて「ちぇりピク」で取り上げたい幕の内 Capichiさんの幕の内企画、色々やってますよね。 でも幕の内って最初に聞いた時、ち... 2022.04.24ちぇりピク(料理)日本料理デリバリー
日本料理【Capichi】ホーチミンで日本食っぽいけど安いしい目の付け所にビックリ&まさかのオレンジチキンが?! ~ Hibabchi Capichiのなにが面白いって、店のセレクトが楽しすぎる。営業さん、いつか絶対お会いしたいと思ってるんだが、今日のお店も楽しいぞー! メインが豆腐ってなんですか 2021年5月 Capichiさんって、まだお店の数が膨大じゃなさすぎ... 2022.04.23日本料理デリバリー
フランス料理【Capichi】美味しいもので世界旅行!World Trips with Capichiの第一弾は我らが Cocotteさん!でしたが…? 同志発見 観光客さんからメールなどで「ホーチミンでなにを楽しめば良いですか?」的な質問を受けてたことがよくあったのですが、お買い物、ローカルフード、ホテルホッピングなどなど、いろいろて案していた中で… 「美味しいもので世界旅行を!」 ... 2022.04.22フランス料理
@Hanoiハノイでなんでお寿司なんて食べてるの?と言われたら、寿司が好きだからとしか ~ Sushi Yutaka ハノイで寿司を食べてきました(笑) 高級店じゃなく、気軽に食べられるところでどこか…と聞いたら、こちらを勧めてもらった直後に、通り道に!はい、即入店(・∀・) 高級店じゃなく気軽に入れるお寿司屋さん ここに行ったことをSNSに流したら... 2022.04.20@Hanoi日本料理
イタリア料理3月のメニューがとても良かったので、4月のランチもどんなものか食べに行ったらやっぱり素敵! ~ Cafe Cardinal やっぱりここのランチは食べに来ないともったいないわ。先月に続いて月替わりのメニューが気になったので食べに行ってみたよ! 2022年4月のメニュー 相変わらず美しい様相のこちら。 先月のランチメニューが素晴らしかったので、今月も気になっ... 2022.04.09イタリア料理
日本料理【Capichi】デリバリーのラーメン作るのこんな楽しかったっけ?!なワクワクがある! ~ 千蔵 美味しいのはみなさん口を揃えられる通りで今更書かなくても…と思ってたのですが、先日こんな勧められ方をしまして…? 飲食関係から同時に何件も激推しされまして 流れが来る時、ってありますよね? 特にこちらがアテンションを向けてなくても、や... 2022.04.03日本料理デリバリー
中華料理【Grab Food】過去知る中でも極上の焼豚にカリカリ豚、ダックのグリルがお好きな人にはガチおすすめ! ~ Vit Quay Tieu Xanh Hong Kong 焼豚に、皮カリカリのBBQ ポーク、そして丸ごとのローストダック。料理文化に中華系要素を色濃く持つホーチミン。数があるだけにその質も色々だけど、ここのは外しちゃいけない! センサー発動! じつはこの日、他のものを頼もうとしえたのですが…... 2022.03.28中華料理ステーキ・焼肉・BBQデリバリーPush!
アジアン料理7区の韓国料理・醬にこだわるユッケジャンが美味しいお店 ~ YukdaeJang サクッと韓国ランチに行きましょ!と言われて連れてってもらったお店がこちら!多っ、このランチいいな! 7区と言ったら韓国料理! 2区もそこそこお店の数があるけれど、 他区に比べて圧倒的に韓国料理店が多いのが、7区。ってことで、最近メキメキ... 2022.03.26アジアン料理
アジアン料理ホーチミンでは貴重な部類のマレーシア料理、カジュアル使いができる店! ~ Makiucha マレーシア料理!過去にも何件かご紹介したけど、なくなってたり、私自身がそんなにリピートしてなかったり。でもこんなお店がありましたよ! マレーシアー料理! 日本では東南アジア各国の料理を集めて「エスニック」みたいな扱いになってるケースがあ... 2022.03.24アジアン料理
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】一部で人気のハイエンド店の個人所感・知ってから試してほしいサービスと価格 たまに遭遇するパターン 金額が高いお店に行くと、 ・こんなに高謙のだから美味しいに違いない という思考回路が生まれガチガチなケースがあると聞いたことがあるのですが、私の場合、これだけ安くて美味しいものに囲まれる環境にあると、 ・高い... 2022.03.23ちぇりまっぷ 限定記事その他の国
ステーキ・焼肉・BBQホーチミンのグルメバーガーの初期からの代表選手だと思ってるお店、さらなる進化?! ~ Relish and Sons Thao Dien こちらのお店、1区のど真ん中に最初の店舗を構えられたのが…2014年?2015年?そのくらいだったかと思うのですが、その頃からのファンだったです♪ ホーチミンのグルメバーガーの走り? や、ホーチミン中のバーガー屋さんをチェックしたわけじ... 2022.03.21ステーキ・焼肉・BBQその他の国
ステーキ・焼肉・BBQホーチミンでこんな牛カツサンドが食べられるとは思ってなかったすごいぞこれ ~ IL CORDA 以前にも書いたことがあったのですが、常に前進を続けられるこちらのお店。ビーフカツサンドが一新してたので記事も一新。すっごいわこれ。 旋律のお店ビーフカツサンド 過去に何度かお店のこともデリバリーのこともシェフのことも書いたので、今更?か... 2022.03.20ステーキ・焼肉・BBQ
その他の国ホーチミンに過去あったペルー・フュージョンの履歴を総塗替え!ミシュラン仕込みのシェフによる果敢なレシピ ~ TINITO NIKKEI CUISIINE & Bar 最初に言っとく。今は予約必須で辛いものが苦手な人はメニューセレクトに気をつけて。そこをクリアしたらここ、面白い! ホーチミンとペルー料理 お店や事業を開始する際、100%でなく、7割8割で走り出すことの多いホーチミン。始めた後はトライ&... 2022.03.19その他の国
日本料理⬇︎⬇︎⬇︎過去カウンターでチョイ食べして美味しかったお店6年半後… ~ Matsu Sushi こちらの初回記事から6年半経った後のレポが下の方にあります。初回記事内容とは様子が大きく変わっているので、下部更新記事も必ずご参照ください(2022年3月) 初回ちょい食べ訪問 2015年10月 さて。。。我が愛するSushi Koさ... 2022.03.13日本料理
カフェハイクラスホテルだけどカフェは気軽で魅力的・頂き物のショコラが美味しかった! ~ The Reverie Boutique 東南アジアでよかったなと思うのが、5スターホテルでも気軽に出入りができること。そして以外と気軽なお品もあるので、縁遠い、なんて思わずにどんどん活用するといいと思うの♪ Dong Khoi 通りのランドマーク的ホテル 市内のホテルの中でも... 2022.03.08カフェスイーツその他の国