ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料限定記事】キャッチーなビジュアルで人気の Pho を食べましたが…?(KDKM) 流行りに乗ってみた最近流行りの、ピンクのフォー。あっちでもこっちで、自分のSNSに流れてくるので、旅行者さんが行きたがりそだなーと思って、一応の抑え。と思い立ってから2週間以上経ってしまった。腰が上がらない。挙句に、Grabで向かってる途中... 2025.07.13 ちぇりまっぷ 限定記事ベトナム料理:麺料理
バー 【Ho Chi Minh】蔵出し!文字通り「穴場」な大人のバーで気分はアリス? ~ Rabbit Hole バーの増殖ぶりが著しい最近。先日、「え?こんなとこにこんなのがあったの?」ってお店に連れてってもらったのでお知らせ♪ご存知の方多いかもですが、私的にはとっても「ウキョ!」となるお店だったので♪まさかのこんな場所に2021年気分はすっかりアリ... 2025.06.20 ちぇりまっぷ 限定記事バー
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料限定記事】とっておきの地中海料理・こんなところにこんな名店!(Quan-084)) ホーチミンは街中が美味しいものの宝物探しホーチミンに美味しいものが多いのは知られたことですが、13年間、4000件を超えるお店のレビューを書いているけれど、まだまだ隠れた名店が!(ボツネタもあるので、実際に行ってるお店はもっとある)こちらは... 2025.06.09 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料限定記事】とあるお店を訪れて所変われば品変わる・哲学なんかも変わっちゃうのかなと思った話(LIFE-045) 日系続々進出の昨今いやあ、嬉しいことですよね。最近日系の大きな飲食チェーンさんが続々です。しかしここはベトナム。日本と全く同じように、お食事を提供するというわけにはいきません。それは、わかってる。なんだったら、現地に対応してくれることで、日... 2025.05.18 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【重要】ちぇりまっぷ <有料サービス> 終了のお知らせ ちぇりまっぷをご利用の皆さんへ平素よりちぇりまっぷをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2020年より運営してまいりました有料チャンネル「ちぇりまっぷ」は、おかげさまで丸4年を迎えることができました。長らくのご支援、心より感謝申し上げ... 2025.05.13 ちぇりまっぷ 限定記事
食品 【ちぇりまっぷ有料限定記事】ベトナムで Copi Luwak 考・あくまで個人の見解ですが(Cherish- 046) ベトナムにあるの?Copi Luwakそんなに頻繁ではないのですが、ちょいちょいコンスタントに聞かれる質問。ジャコウネコのコーヒーってどこで買えますか?Copi Luwakのことなのですが、あれはインドネシアの代物なんです。。。もちろんベト... 2025.05.13 ちぇりまっぷ 限定記事食品
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ダナン名物ココナツコーヒー その中でもこれはトリプル?!(Quan-082)) ココナツコーヒーの中でもここは特別だ!ダナンのカフェは本当に優秀。コーヒーん産地が近いからか、ハズレが少ないし、ホーチミンに比べると格段に安い!ちょっと前までは「自然な」環境のお店が多く、暑い時期は、ペンギン体質の自分には厳しかったけど、最... 2025.04.14 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】着想はいいけど味につながってないのが残念 (KDKM-031) ラーメンが人気どころか発展し始めた?!ラーメンブーム的なものがホーチミンに起きてから久しいですが、認知度が上がったら今度は発展してく流れ。なんとこちらはラーメンとベトナムの「アレ」が融合したものを目指してるそう!その着想は素晴らしいし、そう... 2025.04.06 その他の国ちぇりまっぷ 限定記事
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】自分史上市内暫定1位のクロワッサン&フェトチーネ!(Quan) ちゃんとしたお値段でちゃんと美味しい!フランス人のお友達から教えてもらったんです。素晴らしく美味しいクロワッサンのお店があると。クロワッサン、出してるお店増えましたよね。そして結構高い価格帯で出している。分かります。材料費も高騰してるし、諸... 2025.03.30 その他の国ちぇりまっぷ 限定記事カフェスイーツ
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】素敵カフェなのに自分はソリが合わなかった 人によってはきっと楽しめる!(Quan-080) 多分とてもチャーミングなんだけどどんなに良いカフェでも、個人単位で見るとソリが合わないってことありますよね。人付き合いと似てる。どんなに素晴らしい人でも、尊敬には値するものの友達にはなり得なかったり、どーもソリが合わない、みたいなの。そうい... 2025.03.24 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】フレンチトーストモチーフの名物通りに裏にあるカフェ!(Quan 079) フレンチトースト!以前日本で、フレンチトーストをメインに出すカフェのレシピをお手伝いしたことがあったのですが、あれ、いろんな段階でのバリエーションを加えやすくて楽しいアイテムだよな、と思える割に、出してるところが少ないですよね。しかし、こち... 2025.03.17 ちぇりまっぷ 限定記事カフェスイーツ
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】普段と違うクリニックで健康診断を受けてみたら…?(Med-013) 在住13年目で受けた洗礼健康診断、および多少の不調の診断は、これまで同じクリニックで受けることが多かった。それで不都合もなかったし、安心だったのです。しかしちょっとした事情があって、今回初めて別のクリニックで健康診断を受けてみることに。そし... 2025.03.10 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】写真映えするしめちゃくちゃ居心地いいお勧めカフェ!フード食べなければw お勧めしたくて勧めたくないめちゃくちゃ素敵な場所なんです。読者さんから教えてもらった。ロケーションだって「ホーチミンらしい」から、是非とも旅行者さんにもお知らせしたい、という気持ちはっとってもあったのだけど、それ見ていかれたら困る理由も(・... 2025.02.23 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】2週間分まとめてどうぞ!!ガイドブックにはないしない状況と、とっておきの隠れ家カフェ! 今週は2本だて!お知らせ不足でごめんなさい!更新はしてたのですが、2週間分まとめてお知らせ。一つは、お店の紹介だけでは伝えられない、旅行の時に知っておくと、お店の選択にちょっと役立つかもしれない情報。お店の情報は溢れていても、時勢とともに、... 2025.02.09 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】韓国で人気らしいお店・ホーチミンのお店で食べてみた所感 新しいタイプのカフェフード確かにホーチミンでは新しい。それでいて既存の食材を使うので乖離が過ぎるということもない。さらには、本場韓国で食べたことがある方は、口を揃えて「あれが食べられるんだ!!」と喜びの色を放って報告されている。きっと美味し... 2025.01.28 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】人気の両替屋さんの混雑避けるならここおすすめよん♪(LIFE023) 旅の時に必須な両替!ホーチミンはかなりカード使えるとこ多いし、銀行振り込みも普通になってきてるけど、振り込みは在住者(ローカルに銀行口座持ってる人)になってくるし、カードが使えないお店もそこそこあります。ので、多少は持っておきたい現金。そこ... 2025.01.17 ちぇりまっぷ 限定記事
食品 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】東南アジアの健康食!納豆よりも食べやすい?これは日常に取りれたい! 日常でも取り入れたい健康食日本人にも馴染みやすいと思われる、東南アジアの健康食。これ、あまりいられていないんですよね。発祥はインドネシアなんですが、あまり日本人の間では知名度がなさそうかな?という印象。でも手軽に食べられるし、なんといっても... 2025.01.06 ちぇりまっぷ 限定記事食品
イベント等 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】年末年始をホーチミンの Dong Khoi 付近で泊まるなら知っときましょう! 年末年始をホーチミンで過ごす方へ!って、ギリギリネタですみません!しかしすでにホテルを取ってる方にも知っておいてほしいこと、対処方法の提案、そしてカウントダウンを過ごすなら、という点についてのご提案も!来年はこの情報、もっと手前の時期に出し... 2024.12.30 ちぇりまっぷ 限定記事イベント等
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】最近開拓が進んでなかったフエ料理・Bun Henの美味しお店見つけたよ! これもベトナムならでは?と思う料理ベトナム料理、日本でもお店が増えて結構浸透してきてるイメージがありますが、まだまだ知られてない料理が多いのも事実。例えばこちら。シジミのむき身をたっぷり使ったフエ料理。麺に限らず、ご飯と合わせたり、単体でク... 2024.12.23 ちぇりまっぷ 限定記事ベトナム料理:麺料理
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】5区の中華の中でもこれは変わり種・ホッとするこんな中華はいかがです? ホーチミンの中華街チョロン、などで有名なホーチミンの中華街。場所は5区にありまして、実際多くの中華系の方が集っているので、ホーチミン中心部とは少し様相が違います。お店によっては中国語がメイン言語だったりするし、ちょっとした異国感を感じられる... 2024.12.16 ちぇりまっぷ 限定記事中華料理
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】人に勧められるお店なら、と大枚使ってみたらこう言うデータが得られました 料理のみめと料理の美味しさの関連に一石を、投じられてしまった、という形なのですが。。。料理の見た目。それが語るものは大きいと思っています。例えば技術や知識がある人にしかできない技が盛り込まれていたら、それは確実に一定レベル以上のお味。好き嫌... 2024.12.09 ちぇりまっぷ 限定記事日本料理
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】今頃体のメンテナンスに目覚めました ちぇり紹介で初回半額 不足は外部から補充する夜年波を感じながら思うことは、ン十年も生きていると、色々自家補充できなくなるものが出てくるということ。水分油分コラーゲン、必要なもんは色々不足してくるくせに、シワや贅肉とか要らんもんはどんどん追加されるのなんでや。体の... 2024.12.03 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ハノイに遅れて日本のお茶をしっかりフィーチャーしたお店が増えている?! 偶然見つけた最近できたばかりのお店ヘムの中の別店に行った時にたまたま見つけたこちらのお店。聞けばまだオープンしてから一週間しか経ってないという!そう日本茶モチーフなのです!でもベトナムアレンジ。でもでも基本はしっかり押さえているのではないか... 2024.11.26 ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
バー 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】賑やかしいホーチミンのバーシーンに新たな1店!(速報レベル) バーシーンが賑やかなホーチミンに新たな一店!速報レベルのバー情報この記事を書いたのは、このバーがオープンしたその翌日。オープニングに友達が呼ばれていて、私もくっついて行った次第(^・^)オープニング時の様相は普段のそれとは違うと思うんですが... 2024.11.17 ちぇりまっぷ 限定記事バー
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ちょっと高価ですが、フランス発・チョコや焼き菓子が美味しい♪ フレンチショコラ!ベトナムのチョコレートのお店が続々増えてるところですが、あえてのフレンチ!まあ輸入物だからお高いんです。言うてももっと高いものもあるから、あくまで私にとって高いって話ですが、でもお金を出す価値はあると思ったので、ニーズとお... 2024.11.14 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】うっかり「手土産に」と寄りそうな、お勧め麺屋のすぐ近くにあるお勧めしない店 好きなお店の近くにあるのでわざわざ立ち寄る人は少ないかな?とも思ったのですが、私が最近推してるお店の近くにあるので、万が一にも、「ちょっとお家に買って帰ろうかな」とか思う方がいたらと思ったのでメモ。ローカルのパン屋さんなんですが、久々に複数... 2024.11.03 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ベトナム人オーナー発信の本気の日本茶・おもてなしにも良い茶屋カフェ ガチの日本茶、召ませこれをすでに読んだ方から、「日本にもあってくれたらいいのに」というお声をいただいた、ガチの日本茶のお店。これ、ベトナム人オーナーさん発信なんです。しかも、店舗はハノイにもホーチミンにもあるのですが、別の場所。どういう経緯... 2024.10.26 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ホーチミンの指折りスペシャル隠れ家カフェ・新メニューが素敵だった! 自分の中のとっておきちぇりまっぷで数年前にご紹介して以降も、とっておきのゲストしか連れてってないこちらのお店。自分人でもたまーに行って、午前の時間をくつろぎながら過ごしてます。で、ここのフードがシンプルなメニューなんだけどなんか好きでよく食... 2024.10.21 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】諸行無常がこんなに当てはまるお店もあるものか 残念なお知らせです市内唯一無二と思っていたお店について、諸々の理由からちぇりまっぷの方でのみ、記事を公開していましたが…残念な情報が集まっています。実は私自身は直近で試せていないので伝聞から組み立てた記事。こんな形で記事にするのはどうかと思... 2024.09.29 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】苦手だったカフェの高級路線のフードが悪くなかった件・高いけどw 苦手なカフェに美味しいご飯を見つけてしまった。。。以前苦手なカフェがあった場所に、というか、今もそのカフェがあって、これはどうやら、そのお店の上位ラインの業態みたいなのですが。。。どうしてもフードが気になって行ってみたんです。ってか、最初違... 2024.09.17 ちぇりまっぷ 限定記事