カフェホーチミンでかつては素敵だったお店が変わってしまってショボンの巻 ~ Chanchamayo Cafe 大人気カフェ 2017年9月 お友達から、 「最近ローカルの人にすごい人気みたいよ?」 という話を聞いて気になっていたこちらのお店。なーんと最近よく行くお店の近くじゃないか。 この日は雨だったので、煙った感じの絵面に。でも人目... 2021.03.07カフェ
食品【Grab Food】ホーチミンのフルーツサンドのお店を教えてもらいました! ~ Juicesy 食パン文化がかなり馴染んできたんですかね。ちょいちょい、日本のものっぽいサンドイッチも見かけるようになりました♪ フルーツサンドが人気になってる? 先日このブログでも紹介しましたが、 この国でフルーツサンドを提供するのはなかなか難... 2021.03.04食品スイーツその他の国デリバリー
カフェホーチミンの、ベジタリアンとヴィーガンを使い分けてる美味しいお野菜たっぷりのカフェ! ~ Sangorino Coffee and Veggies ホーチミンにはベジタリアンレストランが本当にたくさんありますが、ヴィーガンとベジタリアンの境目がちょっと曖昧だったり。こちらのお店の場合は…? ベジタリアンとビーガンの違いって? 私もそんなにがっつり知ってるわけじゃないのですが、ベジタ... 2021.03.03カフェベトナム料理:ベジタリアン
カフェホーチミンにまさかの純喫茶?!嬉し美味しい唯一無二のお店のプロデュースはすでに知られた「あの」スナック!! ~ 男爵 純喫茶。日本でも徐々にカフェに取って代わられ、その存在が貴重となりつつある日本の昭和の継承文化。それがまさかのホーチミンに登場する、だと?! 純喫茶とは えっ、純喫茶?!とちょっと色めき立った人は、多分ちぇりと同世代... 2021.03.03カフェスイーツその他の国ちぇり Talks
バーホーチミンで天国を味わいたいならこのお店に行くと良いと思うの ~ The Tevere なんとなく、なんとなく機会を逸してたお店に、ある日突然、一緒に行こうとしていた人との意見が一致。そうか、行くべき人と行くって話だったのだなと思うなど。 素敵ダイニングの向かい側 もう2区の進化が止まらない。ってか、もう2区じゃなくて、T... 2021.03.02バーその他の国
カフェホーチミンの小さな路地の大きなカフェ?!こんなところにこんなカフェが?!の驚き♪ ~ Coffee Hut Hut と聞くと、Pizza Hutを思い浮かべてしまうのですが、こちらはCoffee Hut。カフェです。ホーチミンによくある小さな路地にあるカフェ。でもデカイ?! 大きな通りをつなぐ路地 この路地が繋ぐ大通り2本は皆さんよく通ると思... 2021.02.28カフェ
バーホーチミンでゆったりフレンチ・ワインに囲まれてフードも楽しめるこちらのお店は、もうちょっとしたら移転するので楽しむなら今の内! ~ VIVINS ここを知ってる方の話によると、かなり前からあったらしい。でも今の外装になったのは、ここ1年??2年?気になりつつ行けてなかったので行ってきました! ゴージャスなワインストア もう見るからにゴージャスなんです。ただお部屋の中にものすごくた... 2021.02.26バーその他の国ちぇり Talks
スイーツホーチミンの、おそらくあっちこっちで買えると思われるフローズンヨーグルトが思いの外美味しかったので! とある市場でお茶をしてたら…? とあるローカル市場で、一通り位の買い物を終えてお茶してたんです。 まだ朝が早くて、吹き抜ける風が涼しく、ちょっと疲れたけどとても心地よい朝の時間。 普段カフェではお茶系をいただくことが多いのです... 2021.02.23スイーツ
食品ホーチミンに最近増殖中の韓国系のコンビニ商品 ~ GS25 期間限定?イチゴのサンドイッチ🍓 出店開始後に数回行って、今ひとつピンときてなかったので行ってなかったのですが、こんな情報を見つけたからには行かないわけにはいきません(๑•̀‧̫•́๑) 日本でも流行ってるフルーツサンド もうちょっと前になっちゃうのかな。断面が美しいフ... 2021.02.22食品スイーツ
バーホーチミンでめちゃくちゃ人気があるバーなのにご飯も美味しい良きお店 ~ Layla Eatery & Bar 美味しいものが少ないかな?というイメージであまりバーには最近行けてなかったのですが、ひょんなことから紹介してもらい、行って見たら、あら素敵! 旅行者がいなくて閑散としていると思われがちな街中で、連夜大にぎわいのこちらは美味しいバー! そ... 2021.02.19バー
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】030 ホーチミン7区、ブログで紹介した「あのお店」に行った後に楽しみたいフォトジェニックな素敵カフェ! あのお店と連動して知っておきたいお店 あまり日本人にポピュラーでない場所をご紹介した時、いつも思うんですよ。実際に行かれる方少ないだろうなーって。 でももし、その場所+αがあれば、わざわざ行ってもらっても楽しんでもらえるかな?って。 ... 2021.02.17ちぇりまっぷ 限定記事カフェ
カフェホーチミンのええとこエリアにあるオシャレ混沌カフェでカスタマイズできるハーブティを ~ AMHAUS Cafe 旅行者さんとかはあまり行かないエリアです。在住者でもそんなにしょっちゅう行ってる人は少ないかも。でも… いいお店が結構あるエリアなんですよねー。何気に行って見たお店でしたが、ハーブティをカスタマイズできて楽しかった! アパート的な機能も... 2021.02.12カフェ
カフェホーチミンのヘムの中のビルの上(ってどこだよ)にあるユッタリ空間カフェ ~ Paul 1932 知ってる人は知ってるっぽい。でも私は最近見つけるまで知らなかったw ヘムの中のビルのさらに奥にある、知ってないとなかなか行きあたらない、いかにもベトナムらしいロケーションに位置するカフェ。入ってみるとこれがなかなか落ち着ける空間(^・^... 2021.02.07カフェ
カフェホーチミンで盛岡冷麺と登泉堂並みに美味しいかき氷!テト期間中限定割引もコッソリ教えます(๑•̀‧̫•́๑) ~ Fuji Saryo かき氷。年中暑い国に来たらどんなにたくさん食べるだろうと思ってたら、冷房効いてるところが多くて意外と食べないし、そこまで爆発的に流行ってもない。でも…美味しいところは別ですよねっ( ・`ω・´)b シンプルな外観とまさかの内装 ひょんな... 2021.02.05カフェスイーツ日本料理
カフェホーチミンの店は見かけによらぬもの ~ Heritage China Town ホーチミンはカフェ天国。あの手この手のスタイルがあり、全く飽きないのですが、そうなると「ここはイマイチかな?」と、見ただけで思うお店もあるもの。 しかし、騙されてはいけませんぞ??? あのエリアに、またもやいい店! 2019年7月... 2021.02.05カフェその他の国
カフェホーチミンに来たら多分よく通るであろうところに位置する、知ってると便利なカフェ ~ Saigon Doors 街中のカフェはチョイスを持っておくほど便利。よほど残念なお店じゃない限り、手駒は多く持って便利に活用しましょう! カフェ天国ホーチミン中心部に昨年末からできたカフェ 統一会堂前の道向かい側、少し北に行ったところに昨年末にできたカフェ。み... 2021.02.04カフェ
カフェホーチミンの10区あたりで作業場兼美味しいカフェが欲しいな?と思った時は… ~ A’Dor Cafe チェーン店の様相ですが、あまりまだ中心部では見かけたことがなかったカフェ。10区の、Hado Centrosa という大きなマンション群の中にあります。なかなか素敵(^・^) 10区ってどこよ? 10区。私もあまり頻繁に行くエリアではな... 2021.02.04カフェ
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】028 ホーチミンのたい焼き勝手に選手権・オススメは日系店! 甘味好きさんへ・急遽予定変更しました ほんとはバー情報が渋滞してるので、今週もバー情報にしようかと思ってたのでですが、急遽、思い立って、ホーチミンのたい焼き情報にしてみましたw ほぼランダムピックアップで全7件トライして、4件に絞り込み... 2021.02.03ちぇりまっぷ 限定記事スイーツ
カフェホーチミン、第二の日本人街的に言われてるエリアの一角にある隠れてない隠れ家カフェ ~ Tron Cafe ちょっと用事があって、あまり頻繁にはいかないエリアに朝早く行く機会があったので、ついでのその辺をてけてけ散策。そしたら隠れていない隠れ家カフェを見つけました(^・^) ホーチミンの目印マンションの一つの近くに 日本人の方なら、も... 2021.02.01カフェ
フランス料理ホーチミンでオリジナルのクラフト系おつまみが満載の美味しいワインバーがフォアグラのパテを!朝ホットドッグもはじめました! ~ Chez Gilbert はいはい週末、ちょっと美味しいもので飲みたいですよね!ね!!(強制) でもそんなにお金はかけたくないんだ。ちょこっと美味しいものを食べたいんだ。そんな時に、超オリジナルなアイテムで、店でもおうちでも楽しめるNewワインバーができましたよ!... 2021.01.29フランス料理バー
スイーツホーチミンの常夏気候でも諦めることなかれ。美味しい生チョコ、食べられます! ~ Take A Bite 日本でも生チョコ、冬季限定商品にりがちなのに、なーんとホーチミンでも食べられるように?!生チョコ、あるにはあったけど、まさかのデリバリーで楽しめるとは! ベトナムのチョコレート ホーチミンには美味しいチョコレートがたくさんあります。単価... 2021.01.28スイーツデリバリー
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】027 ホーチミンのローカルの若い人に大人気の隠れ家バー! 隠れ家カフェから隠れ家バーへ ここ数年で言われてきたことですが、ホーチミンはバー展開が花盛り。 どうしても食べる方に走ってしまうので、これまで周りの方がどんなにそういう話をしてても、あまり心を動かさなかったのですが、今更です。今更大騒ぎ... 2021.01.27ちぇりまっぷ 限定記事バー
カフェホーチミンのメルボルン?!コーヒーが美味しい国のスタイルを取り入れてるスマートなカフェ ~ The Melbourne Cafe コーヒー大国はベトナムのことだけにあらず。オーストラリアも大概美味しく、且つ、日本にもそのモチーフで人気になってるお店がたくさん!ホーチミンにもありますよー(^・^) あのお店の下の階にある店舗 以前ご紹介した、初期が可愛いお店、 ... 2021.01.27カフェ
ベトナム料理:ローカルホーチミンで日本人にも馴染みの深いあのエリアにある小さなカフェはベト飯が美味しかった! ~ Cafe Crepe エリアとしては日本人にも馴染みの深いエリアなのですが、最近の私の行動範囲から少し外れてしまったので知らなかった。これは良いカフェ、美味しいカフェ♪ ブランチやランチにもいいですよー(^・^) たくさんの飲食店が賑わうヘム 通り向かい付... 2021.01.23ベトナム料理:ローカルカフェベトナム料理:一人飯
スイーツホーチミンのとある一角にある小さなおやつ屋さん・多分誰も行かないと思うけど聞いて! ~ Tiem Banh Quach Hoa これまでもシュークリームやその他の小さなお菓子の美味しいお店、紹介してきましたが、今回の絶妙なグッとくる感といったら…(๑•̀‧̫•́๑) Google Mapに写真の一枚も上がっていないような店 こちらのお店、自社のFBサイト以外、あ... 2021.01.22スイーツ
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】026 ホーチミンの大人&文字通り「穴場」なバーで気分はアリス? ホーチミンでバー増殖中 最近すごい勢いでバーが増えてます。 私が来た頃は、ハードリカーを楽しむ層はまだそんなに多くなかった印象。あくまで私の肌感覚ですが… だから最近のバーの増殖ぶりには、色々と時代の移り変わりを見る思い。多勢の好みも... 2021.01.21ちぇりまっぷ 限定記事バー
カフェホーチミン1区で人気のあるあのカフェが、ひっそりと2区にも。気張らず過ごせる素敵空間 ~ The Vagabond ホーチミンでも、古いお屋敷に手を入れて使われてる素敵空間カフェとして人気の、 こちらのカフェが、2区にもできてたんですよね。ずっと気になっていながらなかなか行く機会がなかったので行ってみました♪ 1区のお店の要素を引き継ぐカジュアル... 2021.01.15カフェ
スイーツホーチミンでは食べられない?!Marou なのに日本の方にアドバンテージ!!! みなさーん!!!日本の、みなさーん!今来てもらえないホーチミン情報ばかりで申し訳ないですが、今日はみなさんに朗報ですよー!!! MAROUの奇跡:ちぇり的視点 こちらに来た当初から…、そう、あれはまだワイン屋さんのレジの横にチロルチョコ... 2021.01.14スイーツ
カフェホーチミンで偶然見つけたお野菜にゅーにゅーカフェビュッフェがすごかった!! ~ Caro Cafe こちらのお店の近くに用事があって、すこーし時間があったので、ちょっと飲み物頼んでPC作業でも…と思ってたらてん? まさかのコスパのビュッフェに遭遇!こりゃすんごいぞ! 平日の11時半・ローカルのお客さんでいっぱいの店 適当に、時間潰し... 2021.01.12カフェビュッフェ/アフタヌーンティー
カフェホーチミンのカフェシーンは着々進化・誠実な空気感で美味しいコーヒーをゆっくり楽しむ ~ ARAMOUR ホーチミンはカフェ天国ですが、エリアによっては意外と、いきたいカフェがない、なんてことがあったりします。 今回ご紹介するこのエリアもそうでした。入れ替わりが激しかったりもするし、ピンとくるところが少なかったのですが…? 急遽の打ち合わせ... 2021.01.09カフェ