人との待ち合わせにちょうど良かったかrあ、というだけの理由で入ったこちらのお店で、超絶チャーミングな営業を受けて乗ったら美味しいクロワッサンに出会えた話!
Ham Nghi 通りの名物店の向かい側
Ham Nghiにはバインミーやお惣菜で有名な、Nhu Lan.
大きな通りを挟んだ向かい側くらいに、こちらのお店はあります。
全然大きくないし、なんなら隣のお店の外装の方が強い。
まあまあ、涼しい場所で飲み物をいただけたら…くらいの気持ちだったんです。
でも忘れてた。この日、待ち合わせてた人とは相性が良くて、今までずっと美味しいところばかり開拓しいてた人だった。
相性とかなんやねん、そんなふわっとしたもん、と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、あるんですよ。
この人と開拓すると美味しいとこばっかりに当たるけど、この人と行くとハズレたり臨時休業だったりお店なくなってたりばっかりってのが。何度もその人とトライしてるわけだから仲が悪いいわけじゃないと思うんだけど😅
期待してしまうドリンクメニュー
コーヒー価格はこんな感じ。
とても丁寧にハンドオーバーで淹れてらっしゃる様子がカウンターに見られたので、こんなものかなと思ってた予想通り。
高すぎもしないけど安くもない。魅力がなかったら続かないであろう微妙なライン。ただ体感として…
この価格を据えるにあたってはそれなりの経緯を辿ってるお店が多い気が。つまりそれなりの豆の仕入れやドリップの技術があることが多い。
もちろん残念なところもありますが、概ね、自分の中ではそう言う体感で捉えてる。
豆は結構こまめな仕入れをされてるのかもしれませんね。ハンドライティングでお知らせ。
さあて、どれにしようかと思ってたら、お店のおすすめのメニューはいかがですか?と。
最初のページにあった、エスプレッソミルクシェイクというメニュー。と言うわけで、今回はそれを。
お味はいかが?
エスプレッソミルクシェイク。
わおー、ちゃんとエスプレッソのコクはあるけど、全体的にミルクがしっかりシェイクされてぽんわりした口当たりがある。
甘すぎないし、ゆっくり飲むにはいい感じ=喉が渇いている時にぐびぐび飲む感じではない。
友達はアイスコーヒーだったのですが、こんな洒落たもんに入れてくれてた。氷に助ける様子を見るにつけ、クリアで爽やかな時だったのではないかと。私も今度頼んでみよう。
で、クロワッサン!
これね、たまたま焼きたてに当たった、というわけじゃなくて、注文をもらってからっ焼いてくれるスタイルみたい。
だから焼き上げるのに15分ほど、少し生地を落ち着かせるのに5分くらい?全く余分を焼かないわけじゃないだろうけど、なるべく焼きたてを食べさせてくれるシステムらしい。
生地は…おそらく冷凍なのか、プリペアードのものを使って焼いてるのかと思うのですが、パンって、レシピや技術のほかに「焼きたて」というファクターを添えると、格段に美味しくなりますもんね。
ここはコーヒー屋さんだからパン作りに注力することはなくて、「美味しいパンを食べてもらうにはどうしたら良いか」ということに集中した結果なのかな。とても正解だと思う。
小さくサクサクと崩れるクロワッサンは、まだ手で持つにはアチアチな感じで出てきて、喰むとバターの香りが立ち上り、美味しいコーヒーといただいたらもう無敵。むふー(*´ω`)
何気ない店だけを覚えておいて損はなし
ここは覚えておきたい。
以前待ちで一番好きだった、朝食に焼きたてクロワッサンを食べられるお店はもうなくなった。だからここは覚えておきたい。
というか、忘れられない。
コーヒーのオーダーを終えた後、なんだか店員さんがまだモジモジしておられたので「どした?」と聞いたら、
「あの…もうすぐ、クロワッサンが焼きあがるんです!いかがですかっ😆」
と、この世にそれ以上素敵なことはない!って感じで勧めてくれてwww
こんな可愛いらしい営業があろうか。もちろん頼むよねw 素敵。自分が提供ししているものを、こんなにも嬉しそうに勧められるなんて、めちゃくちゃチャーミングじゃない?
あとベトナムではこういう営業、決して少なくないのですが、「あー、今お腹いっぱいだからいいわ」とか「今日はいいわ」と断っても「じゃまた今度!」ってサクッと引いてくれるから、営業されてもあまり嫌な気がしないんだよね。
感じの良い営業、見習いたい(๑•̀‧̫•́๑)
そして美味しいコーヒーにクロワッサン、幸せになる店員さんとののやりとり。お気に入りのカフェが、また一つ増えました♪
コメント