一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
スイーツ

【営業再開🎉Grab Food】ホーチミンの朝食バリエーションに加えたいライトなフワシュワ・ワッフルデリバリー! ~ Ry’sWaffle and Specialty Coffee

ワッフルって凸凹方に焼いたホットケーキみたいなもんでしょ?と思ってる方も多いかもしれませんが、実はレシピに色々あって、私がずっと探していたのがこんなやつ!ワッフルの種類2021年6月家庭用にも電気加熱式のワッフルメーカーなんてものがあるくら...
アジアン料理

【Capichi】なんで今まで行かなかったのか謎の老舗インド料理店 ~ Dalcheeni

行きそびれたままになってた、ベトナムに古くからあるインド料理レストランを、デリバリーでいただいて見ました♪老舗中の老舗らしい自身のお店の紹介によると「ベトナムで最も長い歴史と人気を誇るインド料理レストラン」とあり、北のほうでは名を馳せておら...
その他の国

【営業再開🎉】ホーチミンの野菜たっぷり元気ミール!元気に再開!~ The Green Box

タレコミがありまして。こちらのお店の常連さんより、「ここ美味しいですよ!」と。見れば、お野菜たっぷりメニューがメインで、まずはメニューでがっちりハートを掴まれました!読者さんからの情報でした2020年4月当たり前のことですが、このサイトに書...
ベトナム料理:ゴージャス

ホーチミンで景気良くベトナム料理で盛り上がりたいならここオススメ!豚の丸焼き美味しいよ! ~ Lang Nuong Nam Bo

以前お気に入りで何度も行ってたこちらのお店、NAM BO  が移転してしまってから、寂しい思いをしていましたが、移転してた!テーマパークみたいな派手さの店舗!2017年5月ベトナム料理だけど、気持ちお祝い要素があって、家族皆で「よぉし、今日...
日本料理

【営業再開🎉】どんどん進化を遂げつつ待望の営業再開・やっぱりすごかった… ~ Fume

こちらのお店も大概レビューが長くなってきたので、少し、様子を変えられたのを機に記事を分けました。まず詳しくは、こちらをどうぞ。お店が開いても行かなかった理由店内飲食が解禁になってもなかなか行かなかった不義理ものは私です(。-_-。)なぜなら...
ステーキ・焼肉・BBQ

【営業再開🎉】ホーチミンが誇る名店の新たなる魅力的展開が楽しみすぎる! ~ YAZAWA

もう言わずと知れた矢澤さん。社会隔離中にもスペシャルなデリバリーで美味しさ以上のものを提供してくれ、ファインダイニングならではの価値を提供してくれたわけですが…今後もますます楽しみそうで!これまでとこれからもう散々書いてきて、元の記事がえら...
その他の国

【営業再開🎉】&さらに移転のお知らせ!これでもっと気軽に楽しめる! ~ RICO TACO

ホーチミンにはメキシカン料理もたくさんありますよね。で、その中でもずーっと以前からあって、多分私がこの街で最初に試したメキシカンがこちらのお店。おうちを新たにして、営業再開されてますよーヾ(@⌒▽⌒@)ノさらに移転! ⬅︎NEW!2021年...
フランス料理

【Ho Chi Minh】ランチもサンデーブランチも市内でピカイチ!でしたが、サンデーブランチは現在停止しているようです ~ Le Corto

ちぇりが市内で一番推してる、本格的なのに気を張らずに楽しめる素敵フレンチ。前フランス大統領もいらっしゃったという実力は、業界の中でも一目置かれる存在です。が、お手軽なのよ。なんて素敵なフレンチレストラン!※2023年版の記事を別に飼いていま...
その他の国

週に2回のお楽しみ!木曜・日曜だけのローストチキン、手づかみでワシワシどうぞ♪ ~ Al Sham Saigon

手軽な価格とお味で、ぐっと中東料理への距離を縮めてくれた Al Sham Saigon さんが、週に2度だけ、こんな料理を出してくれてるようですよ!木曜と日曜日だけ!ふと、こんなポストが目に入りまして。ローストチキン?中にライスが入ってるよ...
ベトナム料理:カジュアル

【営業再開🎉】ホーチミンでも人気の料理・ブンボーをグツグツあつあつ石焼鍋で食べれちゃう?!⬅︎一時的に普通のブンボーだけになってます ~ Bun Bo Tho Da Vua Mat Troi

どうも。広告にはすぐに釣られるちぇり僧です。最近派手に付近で垂れ幕広告打てるお店があって、新しいお店か?と思ったら、これまで侮り切ってたお店だった?!侮ってきた自分か、広告に反応した自分、ファイっ!!ブンボーのゴージャス版?2020年11月...
ちぇり飯レシピ!

【基本材料4つ!】とにかく煮るだけで出来る簡単鶏ワイン煮込みのバリエーション!

我が家でたまに登場する、ただひたすら煮るだけのこのワインチキン。バリエーションがつけられて便利なので、レパートリーに持っておくと便利!材料鶏モモ 2枚白ワイン 1/2本〜お好みで潰したニンニク 小ぶりなら2房・大振りなら1房玉ねぎ  大1....
その他の国

【移転・営業再開🎉】ホーチミンの美味いバーガー先駆け!& ラムバーガーが旨んまいぞ!~ Relish & Sons

ラムバーガーとスジ肉バーガー2015年10月数ヶ月前に出来てたらしいこちらのお店。その外観からライトなカフェくらいかなー、と思っていたら、なーんと、ハンバーガーがおいしいと聞くっ。実はお友達のお友達の彼氏さんが(遠いな…)食べたのを彼女さん...
スイーツ

【営業再開🎉@店直】ホーチミンの常夏気候でも諦めることなかれ。美味しい生チョコ、食べられます! ~ Take A Bite

日本でも生チョコ、冬季限定商品にりがちなのに、なーんとホーチミンでも食べられるように?!生チョコ、あるにはあったけど、まさかのデリバリーで楽しめるとは!ベトナムのチョコレート2021年1月28日ホーチミンには美味しいチョコレートがたくさんあ...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンコロナ状況2 ‪マッサージやエステ、Grabバイクが条件付きで再開されるそうです!

日常再開に向けて動き出しました!2021年10月7日さて、10月に入ってから少しずつ、本当に少しずつですが、規制緩和に伴い、日常生活を取り戻すべく、社会活動が動き出しましたね。とは言え、ワクチンを接種しても、コロナの重症化を防げる公算が高く...
ちぇり info(生活情報)

【再開確認済み!】いろんなジャンルの、ちぇりセレクト@ちぇりまっぷ!

ちぇりまっぷ一時的に使い方を変えてご提案!みなさん、覚えておいででしょうか。こちらのブログ以外に、というか、このブログのデータを提供した「ちぇりまっぷ」(基本無料)というアプリのようなサイトがありまして。旅行者さんには、これをもってガイドブ...
ワイン&チーズ

【WINE🍷】先日ホテルで部屋飲みした時にジャケ買いしたら美味しかった! ~ Canapi

ご存じない方の方が多いと思いますが、このブログのカテゴリーに、実は「ワイン」ってのがあるんですよ。ええ、わたしもウッカリ忘れがちなんですけどねw定番MATUAあの、ワインの専門的知識が欲しいとおっしゃる方には、なんの得にもなりません、この記...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンでリゾート!Mia Saigon 2年前と今の宿泊&お料理比較

ステイケーションの人気ダントツ旅行に気軽に行けない昨今、近場のホテルでステイケーションを楽しんで気分転換を図ろうという方が少なくありません。もとより、我が家もコロナのずっと以前から、時折市内のホテルに泊まることがありました。なぜならホーチミ...
食品

ホーチミン土産 で人気の ナッツ・ドライフルーツ買うなら信頼のお店で◆お店再開されたそうです! ~ A MUOI

ベトナムは実はナッツの産地。とてもフレッシュで種類も豊富。一度この味を知った方からは、何度も「買ってきて!」コールをもらう人気の ホーチミン土産 です♪買うなら、こちら。私もずーっと日常使いしていて、直近でも品質確認しています!(2020年...
ちぇり飯レシピ!

栗の砂糖オイル煮で鬼皮を本当に簡単に剥けるのか実験をやってみた

SNSで見かけた「鬼皮を簡単に剥く方法」。あまりにも簡単にやってたのですが、料理関係ではエンタメとしてのフェイク映像も多いため、本当かどうかわからない。のでやって見た。どうやら本当らしい栗の季節ですよね。でも自分ではなかなか調理しようとしま...
ちぇり info(生活情報)

【日本情報】東京23区から成田まで Door to Door でこの値段?!楽チン安心なスマートシャトルってのがあるんですって!

日本から海外に戻られるとき、荷物がいっぱいだったりしますよね。そしてホーチミンなんかだと、空港までは、Door To Doorがデフォ。これになれると、日本での移動って大変じゃないですか?!家から利用空港までのスマートシャトル!ホーチミン、...
その他の国

【Capichi】Fish & Chipsのお店で魚じゃなくて肉料理を選んだりするなど・ヴィーガンソーセージにもトライした ~ Union Jack’s

最近Capichiさんへの参加店が急増してますね。しかもちょっと洋系のやつ。気になってたお店もあれば私が大好きなお店もあって楽しい限り♪ というわけで、新規店を試して見ましたよー♪Fish & Chipsのお店だそうですFish & Chi...
食品

これで解決!自分で剥くとボロボロになりがちなポメロの形を崩さない綺麗な剥き方!

ポメロ、どうやったらきれいに剥けるの?というご質問を見かけたので昔の記事をリライト。もう7年前の記事だったのか!通年フルーツ2014年12月ベトナムは果物天国♪通年夏仕様なお天気とはいえ、果物によって旬はあって、中にはほんの1〜2ヶ月しか売...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】マレーシアやインドネシアの料理ルンダンをモチーフにした簡単・鶏のココナツ煮

我が家で定期的に旦那さんからリクエストが入るこちら。元はマレーシアで仕入れたレシピだったのですが、だんだん簡素化&味のモディファイが進み、もうかなりオリジナル化しましたが、あんまり日本人家庭では作らないかなー?と思ったのでご紹介。Renda...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ちぇりまっぷ内でだけの先行おしらせ

先行でお知らせ今回はサクッとお知らせ。まだちぇりまっぷ内だけでのお知らせになりますが、よろしかったら。来週はちょっと素敵なステイケーションの場所のお届けになりますので、またお楽しみにしててくださいませ♪ちぇりまっぷ有料記事の過去記事閲覧の仕...
その他の国

【営業再開🎉】中東料理は結構食べてきたけれど、こんなファラフェル食べたことない!ビーフラップもすんごいぞ! ~ The VIlla

市内に数ある中東料理。このブログでも何件もご紹介してきましたが、ここ知らなかったしいこんなファラフェル初めて食べた!Insta つながりで教えてもらいました♪訪問者数の割にコメントが少ない我がブログw ですが、インスタの方ではいろんな方から...
ちぇり飯レシピ!

Vetter 559号に掲載!Coconut Nectarの使い方バリエーション・調味料の役割は味をつけるだけにあらず!

ココナツネクターの活用法が掲載されました♪もうすっかりおなじみになったココナツネクターかと思いますが、その活用法。より素材の味を生かして、よりヘルシーに!使えば使うほど面白い調味料なんですよねー。上のリンクに飛んでもらったら大きなサイズで読...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】鯖フィレが簡単に買えるようになったので、ごまだしなどを作ってみたら美味しかった!

大分県の、さらに佐伯市という小さなところで主に食べられている「ごまだし」という調味料、ご存知ですか?急に恋しくなったので&食材が手に入りやすくなったので作ってみました♪ごまだしとは基本3種類の食材で作る、とてもシンプルな調味料。主にうどんの...
食品

通りすがりに見かけたパン屋さんでチョイチョイ買ってみた結果 ~ Tywi B.- House of Croissant & Baguette

そもそも2区(今は本当は、トゥードゥック市)にはあまり明るくないのでノーインフォで偶然見つけたこちらのお店。さて、お味は?別のお店に行った時の通りすがりに先日ご紹介したカジュアルフレンチ、こちらのお店を出て、コーヒーでも飲みに行こうかー、と...
日本

【日本・岡山】岡山を舞台にしたドラマで岡山弁を聞いて思い出したオッパイの思い出・日本の方は通販もできるよ! ~ 花かまくら

偶然耳にした岡山弁。私の大好きな友達がそれに近い言葉をよく使ってて、ついつい彼女と話していた頃のことを思い出してしまいました。そして、岡山といえば…?チチの思い出(・∀・)朝の連ドラが岡山舞台連ドラ、ほとんど見てなかったのですが、食べ物モチ...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】羊には受難ですが、実はラム肉天国ホーチミン!ちぇりが好きなラム肉料理5選!

ホーチミンはラム肉天国?!日本にいるより圧倒的に食べやすい食材、それはラム肉!中華系から中東系、ヨーロピアンな食べ方まで、そりゃー様々な食べ方がありまして。そしてそれがそれぞれに美味しい!ご存知の通りラム肉は非常に体にとって有益な食材。肉縛...
タイトルとURLをコピーしました