ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
スイーツ 4G’s Texas ~ コーンケーキ! コーンケーキってご存知です? 私、ベトナムに来て初めて知ったレシピが あります。その名もコーンケーキ。 コーンケーキ??? コーンブレッドみたいに、生地にトウモロコシ 粉を使ってるとか?と思ってみたら、普通の スポンジケーキにクリーム挟んで... 2018.05.29 スイーツ
ベトナム料理:ローカル Lau Bo Ti Chuoi ~ ベト式牛鍋うまいやんこれ! もしかして初チョイスかもしれないLau Bo 基本的には、新しい店にはよほど親しい人と しか行かず、人とご一緒させていただくときは、 自分が自信を持ってお勧めできるところを、 というのが理想なんですが、最近、 「ちぇりさんの行きたいところに... 2018.05.28 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:カジュアルベトナム料理:麺料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】粉末ライムでトマトのカペッリーニ♪ 週末だというのに、なんだかSIMのややこしい 話が続いたので、閑話休題。このクッソ暑い 時期を乗り切る、お家で美味しい冷たいパスタ のレシピをば♪ トマトのカペッリーニのススメ 肝は、いつも私が推してる、粉末ライム。 なければもちろんフレッ... 2018.05.27 ちぇり飯レシピ!
ちぇり info(生活情報) 【SIMに親しむ③】日本に帰った時どうしてる? 日本での携帯契約、どうしてます? さて、ベトナムでの通信手段をどうするか、 から、ベトナムの周辺国に行く機会が多い人 にまで有効なお話をしたのですが。。。 もっともよくベトナムから出向く国といえば 日本。一時帰国にちょいちょい帰られる方も ... 2018.05.27 ちぇり info(生活情報)
ちぇり info(生活情報) 【SIMに親しむ②】AIRSIMに興味津々! SIMとは・おさらい さて、先日ご紹介した にて、SIMとはなんぞや、から始まり、実際に ベトナムや周辺諸国で便利にその土地のSIMを 使いこなすにはどうしたら良いか?をご説明 しました。 その中で、 携帯の心臓はCPU、脳みそはメモリ、 ... 2018.05.26 ちぇり info(生活情報)
ビュッフェ/アフタヌーンティー BOUDOIR LOUNGE 〜 PINK TEA !! ※2018年5月現在 このPink Teaはもう開催されておりません 噂に聞いてた、PINK TEA に行って来ました!ビュッフェ形式のアフタヌーンティーなんですが、なんとテーマを『PINK』 に据えたアフタヌーンティー!! テーマ、色?!... 2018.05.25 ビュッフェ/アフタヌーンティー
カフェ Passio ~ 今更ですが、チュイール最高! 街のあちこちにあるお手軽カフェ 明るい緑の建物が目印のPassio。 チェーン店だし、特別コーヒーが美味しい とかって話じゃないので、よく利用しながらも スルーしがちだったのですが。。。 最近見つけたこれが大ヒット。 レジのところに置いてあ... 2018.05.23 カフェ
食品 【シーズン!】アヴォカドの季節ですよー in ベトナム アヴォカド万歳! よくわかってない人が多い中、絶対的に善玉な 響きを持つ「不飽和脂肪酸」の塊みたいな アヴォカド。 ビタミンも豊富で、マグネシウム、カリウム などのミネラルもバランスよく含んでいる上、 美味しいっていう最強食材。 まぁ私の中... 2018.05.22 食品
食品 Coke with Coffee ? もう発売されて久しいから飲んだ方もいるよね。 これ。 コカコーラのコーヒー味プラス。 企画ものかと思ったら、なんか大々的な据え 置き看板置いてるとことかあって、まさかの 定番商品になるの?!と驚愕しているところ。 ここ一年くらいは家ではビー... 2018.05.20 食品
食品 ナチュラル手作り:アーティチョーク茶 ローカルのお友達が多い我が家の旦那さんが、 先日、お友達からこんなものをもらってきました。 とてもお料理の上手な子で私もご馳走になった ことがあり、彼女の仕事は信頼してるから心配 はしてないんだけど。。。 ななっ、なんスカこれ?!(・∀・;... 2018.05.20 食品
イベント等 【イベント@日本】VIETNAM FESTIVAL 2018 今週末、日本は東京・代々木にて、 VIETNAM FESTIVAL 2018 が、行われるようです。 このブログの読者さんが関わっていらして、 情報をいただきました!! いつもはホーチミン、東南アジアにお住いの方に、 より近しい情報を発信し... 2018.05.18 イベント等
@バリ バリレポ④ ~ やっと会えた!コモドドラゴン! さあさあやっと会いに行けます、コモドドラゴン! 趣味も思考回路も得意分野も全く違う我が家 ですが、夫婦して珍しく同じ興味対象だったのが これ。コモドドラゴン。 やーーーー!!楽しみ!!(≧∇≦) ラブアンバジョでツアーの確保 ズバリ、3,0... 2018.05.18 @バリ
@バリ バリレポ③ ~ コモドドラゴンに会いに行くには いい大人になるまで、 コドモドラゴン って思ってたよね。 ほら、小さいドラゴンみたいだしさ。 ちなみにコモドドラゴンの子供は、 コドモコモドドラゴンなんですかね。 なんかややこしくなってきたので、 話、進めましょう(。-_-。) コモド島っ... 2018.05.17 @バリ
イベント等 【公開しました!】アドバンス企画の「あの」記事 「あの」記事公開 そういえばご報告してませんでした。 LINE@ご登録者の方のみに先行公開していた 記事を、一般公開いたしました!! とてもとても、とてもとても素敵なお店です! 秘密公開していた間にお店に行ってくださった 方も何人もいらっし... 2018.05.16 イベント等
@バリ バリレポ② ~ ここは外せない美味い店! バリはバリバリ観光地。 なのでレストランも玉石混合。 これは仕方ない。 というわけで、今回と前回行ったお店で、 美味しかったとこ+αを記しときます。 もしバリに行く機会があったらご参考まで。 Bebek Tepi Sawah 合鴨料理色々!... 2018.05.16 @バリ
@バリ バリレポ① ~ バリに行くまでも楽しもう&バリTips ホーチミンから手軽に行ける(と言っても乗り 継ぎは必要ですが)リゾート地の一つが「バリ」。 我が家大好きで、ホーチミンに来た頃は、半年 に一回くらいのペースで重ねて行ってたくらい。 日本から行くより格段に近いということもあって、 この連休に... 2018.05.15 @バリ
ちぇり info(生活情報) LCC Air Asia で贅沢フラットシート♪ ベトナムに住んでいると、タイやマレーシアなど、 東南アジア諸国に遊びに行くのは、日本の地方 から東京に遊びに行くくらいの感覚。 距離的にも、って話もあるけど、価格的にも、 LCCを使えば、タイミングによってはすごく 安い。本当に「ちょっとそ... 2018.05.14 ちぇり info(生活情報)
食品 Khoai Mon Re Pho ~ 紫芋のコロッケ? ここで会ったが7年目ー!!!!(≧∇≦) パッケージこそ違うのですが、紫芋のコロッケ。 実は日本でよく買っていたのです! その頃は、ベトナム産だったかどうかは意識して みてませんでしたが、近所のスーパーに「たまに」 ありましてね。定期補充が... 2018.05.09 食品
カフェ Dasis Tea & Coffee House ~ 韓国カフェ♪ Apr. 2018 Omija 無くなってました ショボーンです。 こちらのお店でお気に入りだった 薬膳茶の Omijaが無くなってました(´・ω・`) お店が変わったとかじゃなかったのですが、 ある日お店に入っていつもように頼もうと する... 2018.05.07 カフェ
ステーキ・焼肉・BBQ 【閉店】Boulevard Grill Cafe ~ お久しぶりだけど安定の味 ランチ情報 Apr.2018 ※2019年12月 こちらのお店はすでに閉店しています いやぁ、すみません。 情報持ってたんですが、書き出せず。 こんな時期になって書いて見る。 ってかこちら、結構こまめにメニューをリバイズ してるから、これも... 2018.05.07 ステーキ・焼肉・BBQその他の国
ちぇり info(生活情報) 【SIMに親しむ①】ベトナムのSIMを自分の携帯で使うには? 先日香港ネタでSIM云々の話を書いたら、 「肝心のホーチミンはどうなんですか」 と言われまして、そういや書いたことが なかったなとw ご旅行に来られる方、 新しくホーチミンに住まれる方のために ちょっと記しておきますね。 その前に、SIMっ... 2018.05.06 ちぇり info(生活情報)
その他の国 【Vietnammm】Saigon Soup Company 追記:こんな使い方もできます 冷たいスープ+パスタ! お久しぶりです。 が、結構コンスタントに頼んでます。 スープ、手間はかかりゃしないが、バリエーションを楽しみたいなら、オーダーに限る。安いし。 で、先日パンプキンスープを頼んだんですよ。... 2018.05.04 その他の国デリバリー
@香港 お久しぶり香港⑦ ~ 空港での両替・SIM・電子マネー・無料バス この記事、Komodoに近い島で書いてます。 他の仕事にも追われてます。 しかも昨日ラウンジ記事に力入れすぎた(・∀・; 「あれ、ラウンジ1つで1記事にしてシリーズ化 してる人もおるで?」 と呆れた方からのご意見も。。。 スンマヘン、いつ... 2018.05.04 @香港
@香港 お久しぶり香港⑥ ~ 奇跡のキャセイラウンジ 5つ全部ホッピング! キャセイのラウンジが5つ使える奇跡! 知らなかったのですが、利用航空会社の種類や 座席の種類、会員ステイタスなどでラウンジ 利用権がある場合は、なんと空港内キャセイ ラウンジのホッピングができると言うことを 教えてもらいまして(๑•̀‧̫•... 2018.05.03 @香港
@香港 お久しぶり香港⑤ ~ 宿編 さぁ今回は3つのお宿に泊まりました。 香港の宿事情は半端ないです。 前回泊まった時は、1万円程度の部屋だと、 ツイスターゲームをするかのように体を折り 曲げ、やっとある隙間を蟹歩きしながらで ないと移動できないようなお部屋だった 記憶が… ... 2018.05.02 @香港ホテルSTAY
@香港 お久しぶり香港④ ~ これは食っとけ香港島編 さて、昨日は美味しくなかったもの話に付き合 ってもらったので、今日は美味しいものはなし でいきますよ(๑•̀‧̫•́๑) 今回の旅は、お誘い・お招きをいただいたのが 発端。端的にいうと, 「ちぇりさん、ご飯食べませんか?」 というお誘いがあ... 2018.05.01 @香港
@香港 お久しぶり香港③ ~ ハズしまくり記録 基本、ブログでは美味しいお店のこと・ものを 中心に書いてます。まだ自分の備忘録だけの為に 書いていた頃は、あかんお店情報も書きましたが、 そういうお店は自分の記憶から抹消されつつも 店の前に来ればアラームがなるので特に記す必要 もないなと思... 2018.04.30 @香港
@香港 お久しぶり香港② ~ 小耳に挟んだ話 今回は10年以上も現地にお住まいという方に ガイドしていただいたおかげで、色々と実情を 聞けたり、久しぶりに一人で動いて見聞きした 結果、面白いなぁ、と思ったことがあったので いくつか。 香港の住居費が凄まじい 物価が高いことで有名な香港。... 2018.04.29 @香港
@香港 お久しぶり香港① ~ 珍しくツアー便乗 LINE@にてご登録の方にはチョイチョイ お話してましたけども まだの方は是非ご登録して仲良くしてくださいな♪ 香港に行ってました。 久しぶり。 我が意向だけなら、正直なかなか選ばない土地。 前回の印象があまり魅力的でなかったことと、 なん... 2018.04.28 @香港
インスタントヌードル Mien Khoai Lang ~ さつまいもの春雨?! 久しぶりの即席麺です。 記事は久しぶりですが、食ってます。 忙しい時、サッと食べられ、お腹にももたれ にくく、そもそも温かいスープが好きなので、 大好物だし、ベトナムの即席麺、面白い。 さすが、世界有数の即席麺大国(๑•̀‧̫•́๑) フレ... 2018.04.27 インスタントヌードル