一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホテルSTAY

@Hanoi

【Ha Noi】普段はあまり好んでなかったラインのホテルに泊まって見たら所変わればなんとやらだった話! ~ Pullman Hanoi Hotel

Accorクラブの会員であることは何度かお伝えしている通りですが、そのグループホテルの中でも宿泊の候補にはあまり上がってこなかったとこ。ですが今回ハノイで泊まって見たら…?ホーチミンでの位置付けAccorグループというホテル組織があって、ホ...
ベトナム@Sapa

【Sapa】憧れのホテルのレストランやバーがまた素敵だったので、宿泊してなくても使ってほしい! ~ CHIC / ABSINTHE – Hotel de la Coupole MGallery

さて宿泊がどんなに良くても、ホテルの飲食はまた別のお話。5つ星の、感激しまくるようなホテルでも食事が全然ダメ、とうところは割に最近経験しました…orzさて、ここはどうだ?まずはランチ@CHIC美しい会場宿泊初日、ちょっと観光を済ませてから宿...
ベトナム@Sapa

【Sapa】今回の私の旅の最大の目的はこのホテルに泊まること! ~ Hotel de la Coupole – MGallery

今回私がSapaに何をしに行ったかというと、このホテルに泊まりに行った!ずーっと憧れだったのですが、Sapaともなると、なかなかタイミングの合う人もおらず…やっと念願叶いましたよ。そして憧れて来たエネルギー以上の素晴らしいホテルでしたよ!A...
ベトナム@Ho Chi Minh

ホーチミンの気になる「あの」ホテルのお部屋の様子をレポート(シグナチャールーム) ~ The Myst Dong Khoi

別記事で、アフタヌーンティと朝食ビュッフェを紹介しましたが、今回はお部屋のご紹介。シグナチャールームというのに泊まって見ました。高いわけでもないけどお安いわけでもないので、実情を知った上でご選択を!一度は泊まって見たかった!1区の、観光客で...
フランス料理

【注意事項追記】ホーチミン、と言うかベトナム最高峰ホテルのスイートで個人的新体験・一流ってのはこういういことか ~ The Reverie Saigon Suite Room 宿泊記

The Rerverie Saigonといえば、1国に1件しか認定されない6つ星ホテル。つまりはベトナムで唯一のグレードを誇るホテル。レストランやアフタヌーンティはこれまでも何度もご紹介してるし、デラックスルームに泊まった話も書きましたが、...
ベトナム@Da Lat

【Da Lat】ダラットで泊まるなら、まだ予約サイトにもあまり出てないこんなコージーなお宿はいかが? ~ He Maison

ダラットは可愛いお宿がたくさんあって迷いますよねー!でも大型のホテルは結構古めのところが多くて。いえ、それもまた魅力なんですけどね。でも今回泊まったところは新しく、そしてまだホテル予約サイトにもあまり露出してない穴場だった?!情報源はTuさ...
@Da Lat

【Da Lat】ダラットの下手な人気スポットだけど舐めちゃいけない行ってよかったこの施設! ~ Crazy House

ダラット情報を検索したら必ずと言って良いほど出てくるこちらの施設。ベタすぎて敬遠しがち?それがですね…っ。クレイジーハウス 概要はネットにもたくさん上がっていいると思うのですが、一応ご説明しますと…モスクワ大学で建築学の博士号を取得したベト...
ベトナム@Buon Mat Thuot

【バンメトート】これは可愛い❤️ご紹介いただいたプチ素敵ホテル♪ ~ Hami Garden

バンメトート、土地勘すらもあまりないからホテルなんて余計にどうしたもんかと思うのですが、今回ご一緒してくださった方が手配してくださったこちらのホテルは素敵でしたよ♪バンメトートの新しめのプチリゾートバンメトート、どこが中心街でどこが位置的に...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】旅行に、ステイケーションに! 今のホーチミンではピカイチのクラブルーム💎宿泊レポ!

ホーチミンに来たら、どこに泊まる?ホーチミン、本当にお宿のチョイスが多くて迷いますよね!私が知る最安値のバックパッキング宿なら、朝食付きで(といっても多分パンとコーヒー、果物くらいだと思われるけど)$5ってのがあったな。現場は見てないけど、...
ベトナム@Bin Duong

ビンズンの旧市街をあれこれ楽しむならここが便利!そして朝食が驚異の79kだってえ?! ~ Bcons Hotel Binh Duong

あのね、目的としては周辺区域を楽しむため。決してホテルにゴージャスさはどは求めては行けませんが、必要十分以上で、今回初めて食べた朝食が美味しかったし楽しかったの!旧市街を楽しむならこちらのホテルというか、あまり選択肢がないんですよね、この周...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】憧れの Sofitel Legend Metropole にアレを使って無料で宿泊!はよかったが…? (Quan-018)

憧れのメトロポール!1901年創業とうい歴史あるハノイのホテル。一方でリノベーションなどが非常にセンス良く行われており、憧れのホテルの一つでした。でもこれまでは、アフタヌーンィに一度伺ったことがあるだけだったんですよね。それが!今回、何度も...
ベトナム@Ha Noi

【ハノイのカジュアルホテル】今時期の価格ならお手軽なのに悠々バスタブ付き! ~ Scent Premium

ハノイのカジュアルホテル、今回の旅の2件目です。行ってみてわかった(あー…)なこともありましたが、なかなかコスアの良いお宿でもありました!まさかのアクセスこちらも旧市街の中にあり、もうホテルの様子と大体の位置と、だけで選んだのですが…なんと...
@Hanoi

【ハノイのカジュアルホテル】この時期、お宿が安めで色々試せていいね! ~ The Noble Swan Hotel

ホテルを選ぶときの決め手は、場所?値段?グレード?などいろいろですが、今回は見事に写真に釣られましたよ!(笑)この写真に釣られましたwwwホテル予約サイトを見てると、いろいろ法則が見えて来るのですが、写真に神経を置いてる時に…これにつられた...
ベトナム@Ho Chi Minh

【注意事項追記】ホーチミンにある世界から人気を集めるホテル・ご旅行にもステイケーションにも心華やぐ体験 満載・充実の宿泊! ~ The Reverie Saigon デラックスルーム宿泊記

The Reverie Saigon。開業当時から、6つ星獲得の誉れも高く、その中にあるレストランは何度も以前からご紹介して来ましたが…そういえば宿泊はしていなかった(・∀・)でも、宿泊しないと楽しめないサービスもあるんですよね!※2024...
ベトナム@Vung Tau

Vung Tauの気になってたホテルに泊まってみたら、今後のお気に入りになりそうな予感♪(一部を除き) ~ Fusion Suites Vung Tau

Vung Tauは、下手したら日帰りでも楽しめてしまうビーチリゾート。まあ私はあまり海は関係ないいのですが…海産物が美味しいので大好きな街♪ここ3〜4年で飛躍を遂げてるVung Tauちぇりまっぷの特集でもお伝えした通り、Vung Tauは...
ベトナム@Ho Chi Minh

7区でなんとなく泊まる気になったら当日割引で400kちょっとで泊まれたお宿 ~ Vien Dong Hotel Phu My Hung

最初に言っとく。すごくおすすめとかじゃないけど、誰かが泊まったことがある、ともなれば敷居が下がることもあろうし、中に入らないとわからないこともあるので備忘録的に。どうせ7区に行くのなら遠いのですよ、我が家から。片道もなかなかな金額がかかる。...
カフェ

ホーチミンのこんなところに新ホテル?って思ったけど24時間 Useful だってよ! ~ Wink Hotel

前から気になってたホテルが実は3月くらいにオープンされてたと言うのを最近知って&知人が「面白かったよ!」と言うので行ってみたら、本当に面白かったしこれは使えるかもしれない!こんなところにホテル?!ローカル需要を見込まれのことなのか、こんなと...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンでリゾート!Mia Saigon 2年前と今の宿泊&お料理比較

ステイケーションの人気ダントツ旅行に気軽に行けない昨今、近場のホテルでステイケーションを楽しんで気分転換を図ろうという方が少なくありません。もとより、我が家もコロナのずっと以前から、時折市内のホテルに泊まることがありました。なぜならホーチミ...
ベトナム@Vung Tau

ブンタウ ◇ グループで泊まるのに便利で立地も悪くないこちらのホテルは使い勝手が良かったぞ! ~ The Cap Hotel

ベトナムでは家族大人数で旅行に行くケースも多いので、グループ利用をしやすいホテルがいっぱい!今回は女4人の旅だったので、そういうお部屋を取ってみましたよ!わかりやすい場所にあるホテル別でご紹介したショッピングスポットの、Lotte Mart...
ベトナム@Ho Chi Minh

ホーチミンの、実はチャーミングなホテルといえばこちらなのですが地味なのであまり旅行者さんに認識されてない? ~ Hotel des Arts Saigon MGallery Collection

レストランやハイティーで度々ご紹介しているMGalleryですが…外観が、地味なんですよね( ̄ー ̄) でも中に入ると、さすがはAccorグループのデザイナーズホテルライン。とってもオシャレなんです!MGalleryは大のお気に入り先日のPh...
ベトナム@Phu Quoc

【ちぇりまっぷ有料版限定】Premier Village Phu Quoc に見るリゾートホテルの落とし穴 (Cherish-006)

リゾートホテルの落とし穴さて、Phu Quoc情報続いてますが、リゾートホテルにも泊まったんです。フーコックみたいな場所なら、ホテルちょっとだけ奮発して、素敵なところに泊まりたい!とか思うじゃないですか。でも。泊まってみてわかることもある。...
ベトナム@Phu Quoc

Phu Quoc東側 ◇ フーコックの徹底的に作りこんだエンターテイニング・リゾート・ホテル ~ JW MARRIOTT

先日ご紹介した、我が家が今回滞在したフーコック南端のホテルと同じエリア内ある別のリゾート。泊まってはないのですが、この辺のリゾートご検討の方も多いと思うのでサクッとレポ!Phu Quocの南端にあるリゾートホテルエリア先日ご紹介した、我が家...
@Phu Quoc

Phu Quoc東側 ◇ フーコックの南の端っこにある豪華リゾートホテルですが…?候補に入れてる人はご一読 ~ Premier Village Phu Quoc Resort

フーコックに行くのなら、バリッとリゾートホテルに泊まるぞ!と思われてる方のチョイスに上がってきそうなこちらのホテルのレポをサクッと!端っこ好きの我が家我が家、端っこ好きなんです。どこそこの最西端、とか、どこそこの最北端、とか。で、今回はフー...
ベトナム@Phu Quoc

【ちぇりまっぷ有料版限定】3日で5回食べた店!@フーコックのオススメ詳細メニュー! (Quan-001)

ちぇりまっぷ有料限定記事ご購入の皆さんへのお礼とご挨拶さて、年末です。ギリギリです。でも手を緩めずに出します、ちぇりまっぷの限定情報!ちぇりまっぷは無料で地図情報、そしてお気に入り機能を使えるわけですが、有料版もありまして、そちらはまだまだ...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定】ちぇりが市内で今一番お気に入りのアフタヌーンティ (Cafe-004)

状況厳しいホーチミンのアフタヌーンティさて。ぶっちゃけこの街でお勧めできるのはかなり少ないアフタヌーンティ。少ないけどあるにはあるんです。が、「雰囲気を楽しむ」ところが多い。アフタヌーンティ、毎日人が殺到するわけじゃないし、品数は多く要る。...
@Phu Quoc

Phu Quoc西側◇特典使いまくったことを差し引いてもお気に入りになりすぎたホテル、次回の予約も済ませました!(え?) ~ La Veranda Resort Phu Quoc – MGallery

さてフーコックのホテル情報。ふふふ。もともとここのシリーズは好きなんですが、やっぱりフーコックのお宿も素敵でした♪どこでもお気に入りの MGallery同じホテルグループの同じラインナップでも、所変わればクオリティが随分変わることがあるので...
@Phu Quoc

Phu Quoc西側 ◇海遊びをしたい人にビーチサイドだけどお手軽価格のナイスなホテル ~ M Hotel Phu Quoc

フーコック、というとリゾート!ゴージャスホテル!!って手もありますが、ご紹介してきたレストランや大きな夜市がある辺りなんかで遊びに徹するための手軽なホテルもいいもんです♪夜市通りから歩いて10分のこじんまりホテル我が家の Phu Quoc ...
@Phu Quoc

【ちぇりまっぷ有料版限定】ベトナムに住むならAccor Clubに入るといいよの活用例!in Phu Quoc(フーコック)

さて、先日まで一週間行ってた Phu Quoc ネタ始まりますが、充実しまくりだった要因の一つにこちらのカードがある!いやー、今回は特別キャンペーンもあったのでめっちゃ得した!特別だったのでイレギュラーなお得さではあったけど、金額も添えて、...
ベトナム@Ho Chi Minh

ホーチミン市内の Pullman Saigon Center に初めて泊まってみましたよ

ACCOR CLUB の特典宿泊権があったので、市内ですが泊まってきました。食事に伺ったことはありますが、宿泊はは初めて!ベンタン市場の更に西場所は、旅行者さんたちが多く集う中心街からはちょっと外れた、ベンタン市場よりも更に西に行ったエリア...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】日本でもレア?!まさかのホーチミンでも楽しめるアレ! (Cafe-003)

ローカルに限らず、諸外国のものがリーズナブルに楽しめるホーチミンですが、東京なんかに比べると、まだまだないものも多いですよね。でも。東京になくて、ホーチミンにはあるものがあるんです。日本にも別のところには数カ所だけあります。しかし本家が直営...
タイトルとURLをコピーしました