リゾートホテルの落とし穴
さて、Phu Quoc情報続いてますが、リゾートホテルにも泊まったんです。
フーコックみたいな場所なら、ホテルちょっとだけ奮発して、素敵なところに泊まりたい!とか思うじゃないですか。
でも。
泊まってみてわかることもある。
未経験なこと、知らないことには想像力が働きにくく、予測しにくいのが現実。
ましてやバカンスで期待に胸が膨らんでる時にマイナス要素を予想する人は少ないんじゃないかしら?
というわけで、体験してみて初めてわかったあれやらこれやら。特に、実際に泊まったホテルをモデルに、過去に泊まったいろんな場所のリゾートホテルの経験と合わせて、共通項を炙り出してのアドバイス。
もちろん、いうほどたくさんの経験があるわけじゃないので、あくまで我が家の場合、ですが、知ってて損はしないと思うの。
あと特に、実際に泊まったPremier Village Phu Quoc での宿泊をご検討中の方は、部屋選びの際に絶対知っておいた方が良い「事実」をお伝えしておきます。
「そういうことがある」と知っておけば、他のホテルを選ぶ際にも、気をつけられるようになるかもしれませんしね!
本日2021年1月6日、夕刻までには公開です(๑•̀‧̫•́๑)
購読方法
読んでいただくには、ちぇりまっぷ有料登録が必要になります。ひと月300円・都度更新なのでとりあえず一回だけ試しちゃろ、と言うのもOK。よろしかったら是非ともです(^・^)
ご購入は、ちぇりまっぷを携帯にアイコン保存してもらい、
画面のこの部分からどうぞ!
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
ベトナムの豆乳の回のブログが気に入って拝見しました。ベトナムで無糖で安全な豆乳ってどれがオススメでしょうか??近い将来ベトナム勤務になるので予習したいと思ってます。今年から、このブログを参考にさせて頂きます。^_^
>ちゃんちゃんさん
コメントありがとうございます!
ベトナムにいらっしゃるご予定なんですね!ちょっとでも参考にしてもらえると嬉しいですー♪
さて、豆乳。
市販されてるものの代表的なものはほとんど試した結果、あまり好ましいものがなく、しばらくは市場の専門店や、お豆腐屋さんで買ってました。ただ市場は衛生面が気になるという方もおられましょうし、毎日行くかと言われると。かといって、工場などで作られたものではないので買い置きするのもよろしくなく。
で、結果、自分で作るに至ったのです。自作するにあたっては、オーガニックの美味しい大豆も手に入れられるし、作りたてを楽しめるのが何よりの醍醐味。
でも豆乳マシン持ってないしという方には、こちらのお店など、割とおすすめ。お好みはあると思いますが、砂糖は後入れなので、入れないようにお願いするとそのようにしてくれます。
Soy Garden
https://cheritheglutton.com/soy-garden/
あとお住まいが決まられたら、周辺に豆乳売ってるお店がある可能性は大。生活が始まってから身の回りを散策して探されるのが一番かと(๑•̀‧̫•́๑)
返答ありがとうございます。という事は、イオンやファミマで市販されてるベトナム豆乳は健康に悪そうですか?? (砂糖ダブダブ?)自前では作れないので、市販もNGですと、厳しい生活環境ですね。
>ちゃんちゃんさん
確か、無糖の豆乳もあるはずです。美味しいかどうかは別としてw
体に良い悪いの判断基準は何を求めるかによって変わるので、ここで明言するのは避けますね。あと市場のものだと、注文を受けて注ぐ際に砂糖を加えケースが多いので、その時に砂糖を入れないように伝える方法もあると思います。お豆腐屋さんのとかは美味しいですよ(^・^)