一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり

食品

ホーチミンの練り物天ぷらのうまい店 ~ Cho Tan Dinh 練り物屋

ベトナムが練り物に関して、日本人と親和性が高いことはご存知の方も多いかと思います。もちろん、それに使われる調味料に黒胡椒やニンニク、ハーブ類などが使われてるところは「和」の練り物とは違いますが…美味しいんですよね。風味の違いはあれど、積極的...
食品

ホーチミンの桃とチビ・マンゴーのシーズン ~ Cho Tan Dinh 果物売り場

ホーチミンは果物天国、ですが…?暑い国だからこその果物もあれば、暑いからこそ、食べられない果物もあります。もしくは、とっても季節が短いものなど。ホーチミンで桃が買える一瞬の季節みなさーん、年に1ヶ月〜1ヶ月半のライチの季節が終わったら、今度...
ベトナム料理:カジュアル

【一時撤退?】Lau Tom 5 Ri ~ 街中で海鮮ざんまい!

※こちらのお店はコロナの影響により一時撤退が確認されています(2021年12月現在)意外な充実度・Asian Food Town基本的に人をお連れする際には、自分が行ったことのあるお店で、その後のクオリティも変わっておらず、自信持ってお連れ...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミン市内で旅行気分 ~ The Alcove Library Hotel

ホーチミンに住んでいても、行ったことのないエリア、あまり詳しく知らないエリアって、まだまだたくさんありませんか?Phu Nhuan区もそんな中の一つ。このブログでも多少は紹介しているものの、全然詳しくないので、Phu Nhuanに詳しい読者...
アジアン料理

ホーチミンでかつて美味しかったインド料理(推し撤回) ~ Ganesh

Feb 2014 初訪問以前から美味しいと評判を聞いていたこちらのお店。先日、家人と会社の方とごはんに行こう、となった時に、ここが挙って初体験。さてさて…?外観、意外と地味です。でも中に入ると。。。 意外と派手です(^^;これ、二階席ですが...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンならでは?!念願のヤギ肉カレー! ~ Musa Ca Ri An Do

カレーですが、敢えてのベトナム料理カテゴリーっ。店名にはインドカレーって書いてあるんだけど、どーーーー味わってもベトナミーズ(笑)カレーはカレーなんだけど、インド料理としてカテゴライズされた、これまで食べて来たどれとも違う。ので独断と偏見で...
カフェ

【閉店】ホーチミンの新スタイルカフェ ~ Mach Coffee

さて、新企画第一弾の「このお店どこがやってるのクイズ」に置いての回答であるこちらのお店。開店当日、張り切って行ってみたら、一番客でしたよヽ(・∀・)ノ招きちぇりが行ったらには、流行ってもらわねば困りますっ(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは閉業さ...
イベント等

【第二弾企画!】ホーチミンに新しいお店ができるまで 第2弾!

ホーチミンには続々新しいお店ができてます!!先日も、我が愛するThe Mach Houseさんが、新しいカフェを出したばかり。そして「どこのお店がやってるか」クイズをやったわけですが、名乗りを上げてくれたお店がもう一軒!さあ、今度は当てられ...
イベント等

ホーチミンでパリのお祭り ~ Fete Nationale 2019

7月14日は、フランスのパリ共和国の成立を祝う日です。フランスの話題をなぜホーチミンがメインのブログで?と思われるでしょうが…恒例のフランス領事館でのフェスティバルに、またもやお招きいただいたので行ってきました♪去年よりも大人数が招かれてた...
雑貨

ホーチミンの野菜の農薬除去や、お洗濯の室内干し対策に! ~ ホタテの殻の焼成粉

ホーチミンで手に入るお野菜、美味しいものが多いのですが、気になるのは「洗うべきもの」。泥もしかり、ケミカルなものもしかり。そこで、こんなものはいかがでしょう?ホタテの殻の焼成粉ホタテの焼成粉って、聞いた事ありますか?私は、もう帰国された、ホ...
デリバリー

ホーチミンでデリシャス・サラダをデリバリー! ~ Delisa

ホーチミンはデリバリータウン!‪Grab‬フードが色々楽しくて仕方ない。実はかなりの件数頼んでるんだが、時間と機会が追いつかなくてかけてない。そんな中でも今日はとびきりをご紹介!野菜不足が気になりませんかまぁ普通にローカルフードをあれこれ食...
カフェ

【閉店】ホーチミン中心地の超絶お洒落カフェ ~ Marcel Cafe

カフェ天国のホーチミンに新星現る。って、こちら「あの」お店のカフェでございます。話に聞いてて早く行きたかったのですが、やっと機会がやってきました!※2020年7月17日 お店がなくなっているのを確認しました。かなりお高め&コスパに疑問があっ...

【Delivery】まさかのお家でヤギ鍋祭り?! ~ Lau De 404

最近、‪Grab‬フードが熱いですね。1ヶ月有効定額サービスの、「車50kドンx35回分+‪Grab‬フード50kドンx15回」プランを使ってるんですが。。。25日間時点くらいで余裕で使い切っちゃうくらいには活用してます( ・`ω・´)b ...
食品

ホーチミで愛用しているのど飴 ~ EZTUL / ONG VANG

ホーチミン、道に緑が多いからうっかり忘れがちですが、あれだけのバイクが走ってるんですもの。空気は決して良くないですよね(。-_-。)という訳で、私も良く喉をやられるのですが、最近愛用しているのど飴がこれ。EZTUL COLD薬局にて勧められ...
雑貨

ベトナムの方上の美しさの秘訣? ~ Bo Ket(ベト式シャンプー)

ベトナムの女性の髪って、綺麗っですよね!聞けば、人毛市場(カツラなどを作るための材料市場?)では、世界でも有数の高音がつくほど「綺麗で強い」というもっぱらの噂。もしかしたら、このシャンプーがその秘訣かも???見慣れぬヘアケア商品の箱とある時...
食品

ホーチミンで和風な食材? ~ Cha Bong Nam Huong

Cha Bong といえば、豚や鶏に味付けを施し、乾燥刺せサフロス状にしたもの。日本人には一見、サキイカみたいに見えるやつ。味もどことなくそれに似てて、食べただけで豚か鶏かって即座に判断できないくらいにはサキイカ状態なんですが…これを面白い...
カフェ

ホーチミン・カフェラッシュ ~ Fresco Coffee Pasteur

ホーチミンの飲食事情。その質の向上も凄まじいけど、店舗数もうなぎ上り。って、いや体感なので詳しい件数はわかりませんが…「あの」界隈、最近すごい勢いですね。またもや見つけたので体験して来ましたよ!またもやあのお店のすぐ近くにどこがすごいって、...
食品

ホーチミンの不届き商品( *`ω´) ~ udonのパチモン

ワタクシは、プンスカしている。我が愛する商品に対し、不遜なことを仕掛ける輩を発見してしまったからだ。全く何をやってくれるのか。しかし実力が上なら、それはそれ。というわけで、検証してみることにしましたよ。udonへの愛即席麺大国のベトナム。そ...
カフェ

ホーチミンならではなこんなカフェ?! ~  Du Mien Garden Cafe

ホーチミン繁華街からはちょっと離れた場所にある、Go Vap。先日も、こんなお店をご紹介したばかり。俄然興味が湧いて、最近できる限り機会を作るロウと試みているのですが(また時間がなくなる…)今回はこんなカフェ、ご紹介します(^・^)Go V...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンでディープな飲みをしたいなら?! ~ BOC Food & Beer Garden

さあさあ、まだほんのちょっとしか開拓できてない Binh Thanh区。ここにあるお店に誘われたけど、前情報が一切ないまま行ったのでドキドキでした。さて、結果は…?Binh Thanh区の賑やかな通り!!なかなか足が伸ばせない Binh T...
雑貨

ホーチミンで買える日常使いに良さげな食器 ~ Duyen Home

お土産もの売り場+スーパーがあることで、旅行客さんも利用することが多いLucky Plaza。土産物だからなーってことで在住者の方はあまり興味を示さないことが多いかもですが…?こんなお店見つけました!Lucky Plaza  の Nguye...
イベント等

【新企画】ホーチミンで新しい店ができるまで▶︎発表!

ホーチミンで、私が大大大好きなお店から連絡が。「今度ね、新しいお店を作ろうと思ってるんだ。今ちょうどプランニングしてるとこなんだけど、お茶飲みがてらに遊びに来ない?」え。なんで私?(・∀・)とは思いましたが、このGWもたくさんの予約を受けて...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンでフーコックの名物を! ~ Bun Quay Phu Quock

さて、ホーチミンにはいろんな種類の麺があります。いろんな場所の麺が集まっています。今回はビーチで有名なフーコックの名物麺のご紹介!Go Vap にお越しの際はこちらのお店をご紹介したのですが、なーんせ Go Vapは1区から遠い。ので、せっ...
カフェ

【閉業】ホーチミンでカカオ農園直送・カカオシントーが飲める!? ~ BUNGO Cafe

カカオシントー、覚えてらっしゃいますか?そう、先日カカオ農園に行った時にいただいた衝撃のドリンク。カカオと言いながら、チョコレート的なものが一切感じられない爽やかな一品。カカオの産地じゃないと、滅多に飲めたい貴重品!なんとそれが…割と身近に...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンの真ん中でフエ麺を食べる ~ Hue Contemporary Cuisine

ホーチミンではフォーが人気の北より少し近くにあるフエの麺の方がポピュラーな気がします。Bun Bo Hue。フエの牛肉米麺。ホーチミン市内にもたくさんあるけど、まさかこんなところに名店が?!元アヘン工場エリアの一角に聞こえは悪いけど、ある種...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンから遠いけど、鳩鍋!! ~ 99 Garden

カカオ農場に行った帰り、なのでちょーっとホーチミンからは遠い。是非行ってください!とは気軽に行けない。そんなお店を紹介するには訳がある( ・`ω・´)bDong Nai省のある場所に地図上にマークはしてある。ですが、言葉で「どの辺」ってのは...
食品

ホーチミンからチョコレートが生まれる場所に行ってみた! ~ カカオ農園BUNGO!

まだまだ生産量が少ないと言われるベトナムのカカオ。一方でその品質には目を見張るものがある、と、チョコレート産業方面のみならず、健康食品関連方面でも話題になってます。が、その実態は私もまだ見たことがないまま。そもそもカカオに遭遇する確率って、...
デリバリー

【オススメ取り下げ】Vietnammm

これまでいろいろ楽しませてもらった Vietnammm 状況の変化により、こちらのサイトに関するお勧めを撤回します。「残念ですがオススメ撤回します」の記事をご覧ください。こんな素敵なデリバリーシステムがありました日本でもデリバリーって色々あ...
カフェ

【閉店】ホーチミンのリアルシルバニア・カフェ? ~ P House

ホーチミンはカフェ天国。それこそ数もあればバリエーションも素晴らしい!!とはいえ、ここまで作り込んだお店があるとは…。偶然の出会いでしたが、さて、ちぇりバニアはどう戦う?(戦う…?)※こちらのカフェは閉店しているようです(2020年10月)...
ベトナム料理:ローカル

ダナン名物連食できちゃう美味しい食堂! ~ Moc Lien

ダナンネタからハノイネタに移ると言ったのにごめんなさい、嘘言いました!これ、絶対伝えとかないといかん店情報!!初めてダナンの麺料理で感動したよ!!移転してた小さなお店情報ミスで最初古い住所のところに行ってしまったのですが、文末に示す住所が正...
タイトルとURLをコピーしました