一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミン:3区

カフェ

ホーチミンでラム酒の入った紅茶はいかが? ~ My Life Coffee – Truong Dinh

ホーチミン市内にいくつも店舗を持っていて、各所、かなりの広さの店舗を誇る、ほどほどに居心地が良くてお手軽メニューが人気のこちら。ちょっと面白いメニュー、見つけました♪安心して入れるチェーンカフェカフェ天国のホーチミン市内には、名だたるチェー...
フランス料理

ホーチミン、ちょっとだけローカルエリアにナイスなBistro登場! ~ Saigon Chef’s

ホーチミンでフレンチや、もうちょっとカジュアルなビストロは珍しくないけど、だからこそ新店にはいろんなものが求められます。さてこのお店は…?Covid-19の社会隔離後の街の様子社会隔離後に無くなってしまったお店もあるけど、この機に新規なお店...
スイーツ

ホーチミンでフエのチェー?安いし美味しい! ~ Khoa Nga Che Hue Thap Cam

ガイドブックの常連だったチェーの名店がなくなって久しく、人にチェーのお店を聞かれた時にご案内先が悩ましかったし、自身もあまり食べなくなってきてたのですが…?あのお店の数件隣久しぶりに行ってきたんですよ、あまり誘いに乗ってもらえない牡蠣専門店...
ベトナム料理:ローカル

【店直デリバリー】ホーチミンで人に勧めたくなる生春巻き!他、上等なローカルフードたち! ~ Hong Phat

生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。でも、意外と食べてなくないです?在住さん(^・^)生春巻きのポジション(2020年4月25日)旅行に来る日本人の間では、食べたいベトナム料理の中の上位に食い込ん...
食品

ホーチミンで買える「ちびろく」的な東京拉麺(用法用量はご自身でご判断下さい)

ホーチミンで買えるものであって、ホーチミンのものではありませんが、懐かしくそして美味しい危険な代物、見つけました。。。「ちびろく」をご存知ですか?もう年齢バレバレなネタですが、「ちびろく」ってご存知ですか?諸事情により、カップ麺第一号の称号...
ベトナム料理:カジュアル

【閉業】ホーチミンにある天空の フエ料理 ~ The Hue House

旅行に来たらベトナム料理。ですが、そればっかりでも飽きますよね。でもハンバーガーって気分でもない。そんなと気には「 フエ料理 」。フエ料理 はベトナム中部のお料理で、優しい味わいが魅力。素敵な空間で是非試して見てくださいね♪※こちらのお店は...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミン2020年はお寺から ~ Chua Vinh Nghiem (永厳寺)

あけまして、おめでとうございます!年末年始…らしいですね!いつもより過密な時間を過ごしてるので全くそんな気がしませんが…wwwともあれ、今年もよろしくお願いします!ベトナムは仏教徒さんが多い国聞くところによると、ベトナムは仏教徒さんが約8割...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンに来たからには人気のストリートフードをお試し?! ~ Coop Mart 横の人気Bun Rieu店

ホーチミンといえば、数々のストリートフード。衛生面ではもちろん不安な点を感じる方もいると思うので、無理にとは勧めません。しかしこれも、ホーチミンの文化の一端。今回は、見るたびに人がたくさん並んで食べてる人気のお店をご紹介。人気スーパーのすぐ...
その他の国

【移転!】ホーチミンで本格メキシカン食べるなら? ~ Rico Taco

ホーチミン、そんなに多くはないけれど、各国料理が美味しい中で、実はメキシカンがなかなかの物。このお店、もうすっかり老舗で、在住者の方にはファンも多いようですよ♪まずはデリバリーで教えてもらいましたお友達宅にて、デリバリーで頂きました♪3区に...
食品

ホーチミンの生活市場で食材調達 ~ Cho Tan Dinh

ホーチミンで観光客に2番目に知られていると思われるCho Tanh Dinh(タンディン市場)は、生活市場。わたしも実際、日々の食材を買ったりしている実用的な市場です。市場内の数件に関しては個別にお伝えしたことがありましたが、今回はまとめて...
お買い物

ホーチミンのグローサリー(残念なお知らせ)~ Bon Grocer

May 2017 数年前に比べると、生活に必要な物の買い出しは随分楽になりましたし、なんだったらデリバリーもとっても発達。周りには10年15年とこのホーチミンにお住まいになられてる方が多くいらっしゃるので、まだ5年くらいの私が言うのもおこが...
カフェ

ホーチミンならでは?! ~ 変わりコーヒー特集(追加あり)

ベトナムはコーヒーの生産量が世界第2位の国。アラビカ種に比べて繊細さを欠き、苦味が強いロブスタ種が多めということで、単品での名前が轟くことは少ないですが…すごい豊富ってことですよね。そして産量が豊富なところって「ゆとり」の部分を楽しもうとし...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンで屋台バインミーOp La! ~ Ruffles Medical入り口に出ているバインミー屋さん!

バインミー、美味しいですよね!私個人の好みでいうと、屋台のものが好きなのですが、そうなると今度は数が多すぎて大変!なので、ここのは好きだー!というのを、今後ちょいちょいご紹介していこうと思います。屋台、ご旅行者の方はハードル高いかもしれませ...
雑貨

ベトナムの方上の美しさの秘訣? ~ Bo Ket(ベト式シャンプー)

ベトナムの女性の髪って、綺麗っですよね!聞けば、人毛市場(カツラなどを作るための材料市場?)では、世界でも有数の高音がつくほど「綺麗で強い」というもっぱらの噂。もしかしたら、このシャンプーがその秘訣かも???見慣れぬヘアケア商品の箱とある時...
カフェ

【閉店】ホーチミンのリアルシルバニア・カフェ? ~ P House

ホーチミンはカフェ天国。それこそ数もあればバリエーションも素晴らしい!!とはいえ、ここまで作り込んだお店があるとは…。偶然の出会いでしたが、さて、ちぇりバニアはどう戦う?(戦う…?)※こちらのカフェは閉店しているようです(2020年10月)...
ベトナム料理:ゴージャス

ホーチミンでおしゃれベトナム料理を楽しむなら? ~ Dong Pho

老舗ながら、圧倒的なおしゃれ感を誇るベトナム料理店。フレンチテイストのプレゼンテーションの中に、ベトナム料理への敬意を感じる、おもてなしにもぴったりなお店です♪ワクワクの初訪問さて、ベトナムに来て小一週間。なんだかんだで、今回はお部屋にこも...
食品

ホーチミンで買える冷凍のとり天・とり唐!自宅で簡単食べ比べ!

冷凍食品、便利ですよね!冷凍保存するから保存料の心配も薄いし、何より手軽だ。しかもホーチミンには結構美味しい冷凍食品が色々あるよね。今日はみんなが大好きな…あのアイテム+1!!とり天ってご存知ですか?読んで字の通り。とりの天ぷら。え。それ唐...
食品

ホーチミンで色んな花の蜂蜜を買う ~ TRACY BEA

ベトナムの産品で意外に置き去りにされてる感があるのが、蜂蜜。日本では手に入らないような蜂蜜が驚きの価格で売られてたりするのでおすすめですよ!ベトナムの隠れた(ように見える)名産品うん、いや隠れてるわけじゃなくて、自分が見てないだけなんだろう...
カフェ

ホーチミンのカフェ飯ならここ! ~ The Vintage Emporium

素敵カフェに連れてってもらいました 2016 Sep. ランチのあとで連れてってもらった素敵なカフェ。って、ホーチミン、素敵なカフェが死ぬ程あるから、もうどうやって紹介したら良いかそろそろ分からなくなって来た(・∀・; カフェって、食事に行...
食品

手作り ココナツオイル の美味しさを知ってますか? ~ Viet Quoc Bay

ココナツオイル 今一度ココナツオイルの有用性が色々言われて久しく、それは「そんなに良くもないで」まで論調が進むほど一般化し、よほどあのココナツの香りが嫌いな人でなければ、まぁちょっと試しに使ってみよか、と思われたことがある方は、結構いるんじ...
フランス料理

高級店が必要な方に ~ Jardin des Sens Restaurant

ホーチミンには素晴らしいフレンチのお店がたくさんあります。が、そのクオリティも価格帯も千差万別。今回は接待用にはいいのかな?と思われる高級店をご紹介。うん、ここまで高いとは知らなかったんだよ( ;∀;)3区にある洋館フレンチフランス統治時代...
フランス料理

Delicatessen 泡タイム!in ホーチミン! ~ Social Club

ホーチミンで私が一番好きなホテル、MGalleryさん。こちらのルーフトップのはっぴアワーがお得で素敵なことはお知らせしてる通りですが、さらに素敵な週に一度のお楽しみをご紹介!ちぇりが大好きな、MGallery 最上階は私の大好きな夕涼みス...
食品

ツバメの巣入りドリンク ~ Nuoc Yen

最近、旅行者の方から教えてもらったお土産に買いたいものの中に、ツバメの巣ドリンクがありました。売ってるのは知ってたし、ツバメの巣専門店があるのも知ってたけど、そんなに美味しいもんでもないからスルーしてたわーwツバメの巣って?ツバメの巣とは、...
ベトナム料理:ローカル

Ba Huyen 2 ~ これぞベトナム料理な一品!極上ハゼ料理!?

CA KEOと呼ばれるベトナムの庶民に人気の魚料理。代表的なベトナム料理、とは言えないかもしれませんが、これが美味しい!!手間がかかる料理だからこそ、ベトナムの方達の料理への惜しみない手間や愛情を感じる逸品、是非食べてみてほしいです!ワラス...
ステーキ・焼肉・BBQ

【移転】安いステーキ、でも旨い! ~ Topping Beef

ホーチミン、ずいぶんステーキのお店がたくさんできて、手頃に食べられるようになりました!でもやっぱりちょっと贅沢品。そんな時にこちら。日常の肉の店。肉好き注目。肉万歳! ※こちらの店舗は現在なくなり、文末の住所に移転していますひっそりとある人...
その他の国

肉骨茶(バクテ)専門店ができてた! ~ Founder Bak Kut The

このブログでも何度か出てきた肉骨茶(バクテ)。マレーシア料理の一つで、漢方スープで豚を煮込む料理。タイプは違うけどシンガポールでもポピュラーな料理。そんな肉骨茶専門店ができると聞いて楽しみにして行ってきました♪さてはて?待ちに待ったオープン...
スイーツ

【閉店?】Snow Cafe ~ 台湾式だけど日本テイスト???

フワッフワのかき氷といえば台湾風ですが、そこに日本的なテイストも加えたオリジナルを楽しめるのがこちらのお店。めっちゃ美味しい。そしてローカル向けなので、めっちゃ安い。中心街からはちょっとだけ離れてるけど、市内でかき氷食べるならここ!と思って...
フランス料理

上村雄一シェフ再び! ホーチミンでミシュランスターシェフの宴

ホーチミンは、ミシュランスターシェフの宴が頻繁に開かれる街。かつてフランスとも縁があり、且つフランス系のホテルが充実。そしてミシュランのスターシェフともコネクションが密なのですね!日本では、とても手が出ないような夢のディナーがすぐそこに。こ...
バー

Shri ~ ホーチミンらしい企画カクテル!

面白いカクテルがあるよ!との情報ゲット普段はカクテルってあまり飲まないのですが、ホーチミンに来てよく飲むようになりました。なぜなら。。。・単価は高くてもアルコールが強くてお値段以上・フレッシュなフルーツをふんだんに使う・ハーブ使いがリッチな...
ベトナム料理:ゴージャス

【閉店】Home Finest ~ ここぞ!ってときに使いましょう

おもてなし、となると意外と困るベトナム料理。ローカルに真髄あり、と思いつつも、相手によってはそうはいかない。そんな時にここおすすめ!※コロナに寄る社会隔離後、閉店された模様ですクローズド&シック・ゴージャスな空間かなり話題のお店なので、すで...
タイトルとURLをコピーしました