ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
カフェ 【閉業】ホーチミンでかつては素敵だったお店が変わってしまってショボンの巻 ~ Chanchamayo Cafe 大人気カフェ※こちらは2022年廃業を角煮にしています2017年9月お友達から、「最近ローカルの人にすごい人気みたいよ?」という話を聞いて気になっていたこちらのお店。なーんと最近よく行くお店の近くじゃないか。この日は雨だったので、煙った感じ... 2021.03.07 カフェ
カフェ ホーチミンの小さな路地の大きなカフェ?!こんなところにこんなカフェが?!の驚き♪ ~ Coffee Hut Hut と聞くと、Pizza Hutを思い浮かべてしまうのですが、こちらはCoffee Hut。カフェです。ホーチミンによくある小さな路地にあるカフェ。でもデカイ?!大きな通りをつなぐ路地この路地が繋ぐ大通り2本は皆さんよく通ると思うんです... 2021.02.28 カフェ
食品 ホーチミンでクイック展開したGS25のあれやらこれやら食べて見た 先日、イチゴのサンドイッチを食べたという記事を上げましたが、久しぶりにGS25というコンビニに行ったので、ついでにあれこれ食べて見ましたよ。久しく行ってなかったGS253〜4年前でしたっけ、このコンビニがホーチミンに展開するようになったのは... 2021.02.25 インスタントヌードル食品
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで楽しめるローカル麺で「うどんのようだ」と言われるBanh Canh は存在するのか?と思ってたらありましたね ~ Banh Canh Ong Phung ベトナムといえばフォー、ですが、ホーチミンといえばフーティウ。わたしも大好き。でもそれに負けないくらい好きなのが、バインカン!最近は綺麗になってるローカル店Banh Canh、ローカル面の一つで、道端も出されてるようなストリートフードと言っ... 2021.02.24 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ベトナム料理:ローカル ホーチミンのおかゆは美味いが、ここのお店のアヒルのおかゆは凛々しく美味しい! ~ Be Ba Chao Vit 日本にもあるし、東南アジア各国でも散々食べて来たお粥。日本だと体の調子が良くないときに食べるもの、みたいなイメージがありますが、ベトナムのおかゆは、美味しいから食う!(๑•̀ㅂ•́)و✧アヒルが身近なベトナム文化ベトナム料理ってなんですか?... 2021.02.21 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
カフェ ホーチミンのメルボルン?!コーヒーが美味しい国のスタイルを取り入れてるスマートなカフェ ~ The Melbourne Cafe コーヒー大国はベトナムのことだけにあらず。オーストラリアも大概美味しく、且つ、日本にもそのモチーフで人気になってるお店がたくさん!ホーチミンにもありますよー(^・^)あのお店の下の階にある店舗以前ご紹介した、初期が可愛いお店、こちらはビルの... 2021.01.27 カフェ
中華料理 ホーチミンでキッチュな香港キュイジーヌをガッツク幸せ!!チャイニーズ・アフタヌーンティはいかが? ~ Lee Ho Ma ホーチミンは中華料理万歳シティでもありますが、さて、香港キュイジーヌとなるとちょっと趣変わってくる?いえ、中華料理の一派には間違い無いんですが(笑)最近リニューアルされたばかり改装されたばっかり!実はここ、レポ前に行こうとしたことがあって、... 2021.01.25 中華料理
中華料理 ホーチミンの火鍋名所がまたひとつ。せっかく隠れ家見つけたと思ったらローカル人気が高かった?! ~ KaKhu ※こちらは閉業されたようですホーチミンは火鍋天国。点心もステーキも美味しいところがいっぱいあるけど、火鍋も相当ありまして…で、また狼少年ならぬ、オオカミちぇりです。ここの火鍋、上手いっ(๑•̀‧̫•́๑)(何度目や)本当は隠れ記事にしようと... 2020.12.23 ベトナム料理:麺料理中華料理
雑貨 ホーチミンで、きゅっとコンパクトなスペースで可愛い食器をいろいろ楽しめちゃうお店教えてもらいました! ~ Cu Ca Rot 先日、お友達が「今からいくのー」と言うのにノコノコついて行ってみたら、んまあ可愛い!!食器屋さんは数あれど、こんなにコンパクトに、且ついろんなテイストのものを置いてるお店は多くないかも?3区の「あの辺り」に最近あまり行かなくなったのですが、... 2020.12.02 雑貨
食品 ホーチミンで期待してなかったフワフワ食パンが思わぬ経緯で見つかった?そしてデザートも代替品で来たのが美味しかった! ~ Mr.Cake ちょぴっとだけ甘いものを食べたいなーと思って、開拓しようと割と適当に選んだお店で、思わぬものが大当たり。こう言うのがあるからやめられないのよ、新規開拓!シュークリームが目についたお店でしたなんとなーく甘いものが食べたいなーと思って、Grab... 2020.11.23 スイーツ食品
雑貨 ホーチミンで履き心地がよくベーシックで使い勝手の良いサンダルを買う ~ Liliw Shoes 欲しい時に欲しい靴が買いづらいホーチミン。そもそもデザインの好みもあるし、私も今回、なかなか見つけられなかったけど、とりあえずここので救われております。日々のサンダルホーチミンは暑いので、サンダルなどが日常の履物になるわけですが、これがすぐ... 2020.11.08 雑貨
食品 ベトナムには色んなお茶がありますね 購入先修正情報追加 ~ Tra Sam Hong ベトナムといえばコーヒーがまず浮かびますよね。お土産でハス茶も挙がってくるかもしれません。でももっともっと、いろんなお茶があるのですよ!Tra Sam Hong旦那さんが、カントーに行って帰ってくる際に、SAのようなところで買って来たそうで... 2020.07.24 食品
カフェ ホーチミンでラム酒の入った紅茶はいかが? ~ My Life Coffee – Truong Dinh ホーチミン市内にいくつも店舗を持っていて、各所、かなりの広さの店舗を誇る、ほどほどに居心地が良くてお手軽メニューが人気のこちら。ちょっと面白いメニュー、見つけました♪安心して入れるチェーンカフェカフェ天国のホーチミン市内には、名だたるチェー... 2020.06.12 カフェ
フランス料理 ホーチミン、ちょっとだけローカルエリアにナイスなBistro登場! ~ Saigon Chef’s ホーチミンでフレンチや、もうちょっとカジュアルなビストロは珍しくないけど、だからこそ新店にはいろんなものが求められます。さてこのお店は…?Covid-19の社会隔離後の街の様子社会隔離後に無くなってしまったお店もあるけど、この機に新規なお店... 2020.06.08 フランス料理
スイーツ ホーチミンでフエのチェー?安いし美味しい! ~ Khoa Nga Che Hue Thap Cam ガイドブックの常連だったチェーの名店がなくなって久しく、人にチェーのお店を聞かれた時にご案内先が悩ましかったし、自身もあまり食べなくなってきてたのですが…?あのお店の数件隣久しぶりに行ってきたんですよ、あまり誘いに乗ってもらえない牡蠣専門店... 2020.05.26 スイーツ
ベトナム料理:ローカル 【店直デリバリー】ホーチミンで人に勧めたくなる生春巻き!他、上等なローカルフードたち! ~ Hong Phat 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。でも、意外と食べてなくないです?在住さん(^・^)生春巻きのポジション(2020年4月25日)旅行に来る日本人の間では、食べたいベトナム料理の中の上位に食い込ん... 2020.05.16 デリバリーベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
食品 ホーチミンで買える「ちびろく」的な東京拉麺(用法用量はご自身でご判断下さい) ホーチミンで買えるものであって、ホーチミンのものではありませんが、懐かしくそして美味しい危険な代物、見つけました。。。「ちびろく」をご存知ですか?もう年齢バレバレなネタですが、「ちびろく」ってご存知ですか?諸事情により、カップ麺第一号の称号... 2020.03.10 食品
ベトナム料理:カジュアル 【閉業】ホーチミンにある天空の フエ料理 ~ The Hue House 旅行に来たらベトナム料理。ですが、そればっかりでも飽きますよね。でもハンバーガーって気分でもない。そんなと気には「 フエ料理 」。フエ料理 はベトナム中部のお料理で、優しい味わいが魅力。素敵な空間で是非試して見てくださいね♪※こちらのお店は... 2020.01.31 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ゴージャスベトナム料理:中部・フエ料理
ちぇり info(生活情報) ホーチミン2020年はお寺から ~ Chua Vinh Nghiem (永厳寺) あけまして、おめでとうございます!年末年始…らしいですね!いつもより過密な時間を過ごしてるので全くそんな気がしませんが…wwwともあれ、今年もよろしくお願いします!ベトナムは仏教徒さんが多い国聞くところによると、ベトナムは仏教徒さんが約8割... 2020.01.01 ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:ローカル ホーチミンに来たからには人気のストリートフードをお試し?! ~ Coop Mart 横の人気Bun Rieu店 ホーチミンといえば、数々のストリートフード。衛生面ではもちろん不安な点を感じる方もいると思うので、無理にとは勧めません。しかしこれも、ホーチミンの文化の一端。今回は、見るたびに人がたくさん並んで食べてる人気のお店をご紹介。人気スーパーのすぐ... 2019.12.01 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
その他の国 【移転!】ホーチミンで本格メキシカン食べるなら? ~ Rico Taco ホーチミン、そんなに多くはないけれど、各国料理が美味しい中で、実はメキシカンがなかなかの物。このお店、もうすっかり老舗で、在住者の方にはファンも多いようですよ♪まずはデリバリーで教えてもらいましたお友達宅にて、デリバリーで頂きました♪3区に... 2019.11.21 その他の国
食品 ホーチミンの生活市場で食材調達 ~ Cho Tan Dinh ホーチミンで観光客に2番目に知られていると思われるCho Tanh Dinh(タンディン市場)は、生活市場。わたしも実際、日々の食材を買ったりしている実用的な市場です。市場内の数件に関しては個別にお伝えしたことがありましたが、今回はまとめて... 2019.10.26 お買い物雑貨食品
お買い物 ホーチミンのグローサリー(残念なお知らせ)~ Bon Grocer May 2017 数年前に比べると、生活に必要な物の買い出しは随分楽になりましたし、なんだったらデリバリーもとっても発達。周りには10年15年とこのホーチミンにお住まいになられてる方が多くいらっしゃるので、まだ5年くらいの私が言うのもおこが... 2019.09.19 お買い物
カフェ ホーチミンならでは?! ~ 変わりコーヒー特集(追加あり) ベトナムはコーヒーの生産量が世界第2位の国。アラビカ種に比べて繊細さを欠き、苦味が強いロブスタ種が多めということで、単品での名前が轟くことは少ないですが…すごい豊富ってことですよね。そして産量が豊富なところって「ゆとり」の部分を楽しもうとし... 2019.08.08 カフェカフェ/スイーツ/バー
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで屋台バインミーOp La! ~ Ruffles Medical入り口に出ているバインミー屋さん! バインミー、美味しいですよね!私個人の好みでいうと、屋台のものが好きなのですが、そうなると今度は数が多すぎて大変!なので、ここのは好きだー!というのを、今後ちょいちょいご紹介していこうと思います。屋台、ご旅行者の方はハードル高いかもしれませ... 2019.07.22 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:バインミーベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
雑貨 ベトナムの方上の美しさの秘訣? ~ Bo Ket(ベト式シャンプー) ベトナムの女性の髪って、綺麗っですよね!聞けば、人毛市場(カツラなどを作るための材料市場?)では、世界でも有数の高音がつくほど「綺麗で強い」というもっぱらの噂。もしかしたら、このシャンプーがその秘訣かも???見慣れぬヘアケア商品の箱とある時... 2019.07.07 雑貨
カフェ 【閉店】ホーチミンのリアルシルバニア・カフェ? ~ P House ホーチミンはカフェ天国。それこそ数もあればバリエーションも素晴らしい!!とはいえ、ここまで作り込んだお店があるとは…。偶然の出会いでしたが、さて、ちぇりバニアはどう戦う?(戦う…?)※こちらのカフェは閉店しているようです(2020年10月)... 2019.06.11 カフェスイーツ
ベトナム料理:ゴージャス ホーチミンでおしゃれベトナム料理を楽しむなら? ~ Dong Pho 老舗ながら、圧倒的なおしゃれ感を誇るベトナム料理店。フレンチテイストのプレゼンテーションの中に、ベトナム料理への敬意を感じる、おもてなしにもぴったりなお店です♪ワクワクの初訪問さて、ベトナムに来て小一週間。なんだかんだで、今回はお部屋にこも... 2019.04.29 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ゴージャス
食品 ホーチミンで買える冷凍のとり天・とり唐!自宅で簡単食べ比べ! 冷凍食品、便利ですよね!冷凍保存するから保存料の心配も薄いし、何より手軽だ。しかもホーチミンには結構美味しい冷凍食品が色々あるよね。今日はみんなが大好きな…あのアイテム+1!!とり天ってご存知ですか?読んで字の通り。とりの天ぷら。え。それ唐... 2019.02.20 お買い物食品
食品 ホーチミンで色んな花の蜂蜜を買う ~ TRACY BEA ベトナムの産品で意外に置き去りにされてる感があるのが、蜂蜜。日本では手に入らないような蜂蜜が驚きの価格で売られてたりするのでおすすめですよ!ベトナムの隠れた(ように見える)名産品うん、いや隠れてるわけじゃなくて、自分が見てないだけなんだろう... 2019.02.02 お買い物食品