一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミン:Thu Duc(旧2区)

イタリア料理

【閉店?】ホーチミンの家庭的イタリアンで頼りになる店のECサイトが一気に充実! ~ Come a Casa

2区にある家庭的イタリアンのこちら。私の生パスタへの苦手意識を払拭してくれただけでなく、むしろものによっては大ファンにしてくれたお店。こちらのウェブオーダーが使いやすくなっていたので、改めてのご紹介と、美味しかったお家でラヴィオリ!※こちら...
日本料理

【サービス中断中】ホーチミンで昔懐かしい美味しいカレーが、なんと驚異の50k?!+ご飯だけじゃなくバインミーチョイスができたそうです! ~ Kare Kare

カレー、美味しいですよね。でもホーチミンにいると、ついついインドカレーに食指が動きがち。だってものすごく貴重だと思ってたレシピが、そこかしこで食べられるんですもの。でも、郷愁そそるこんなカレーも嬉しかったり!※こちらは助事情により現在サービ...
雑貨

ベトナムの子供達に絵本を!と言うプロジェクト「橋をかける基金」発の素敵可愛い絵本たち!

橋をかける基金私、失礼ながら全く存じ上げなかったのですが…我が愛するカフェ、ZUZUさんに行ったときに教えてもらったんです。こんな基金があるんですよと。ハノイ情報を中心に、アジア関連情報を発信されている、VieThich(ベティック)さんが...
食品

ホーチミンで買える、手軽で美味しいブルサン的なチーズ見つけた! ~ Ailladou

ホーチミンはフランスの影響か、チーズへのアクセスがとても良いのですが(ローカルの人が欧州のチーズに馴染んでいるというわけではなさそうですが)なかなかなお値段がしますので、手軽に楽しめる美味しいチーズが見つかったらとてもラッキー!Mega M...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンで特徴的な美味しい料理の一つ・山羊鍋のお気に入り宅配のお店に行って見た! ~ Ngoc Linh Quan – De Ninh Bbinh

山羊鍋、美味しいですよね(日本の方には伝わらんっちゅーの)。あまりに好きすぎてデリバリーもよくするのですが、気に入りすぎて、家に鍋のスープを冷凍常備するほど気に入ってるお店に初訪問してみましたよ!まさかの場所にありましたこちらのお店、ずーっ...
スイーツ

ホーチミンにすっかり根付いてローカルファンもたくさん増やしてるYamazakiさんの、じゃがいもパン?! ~ ハワイブレッド

以前にも、私が気づかないパンを教えてくれた方が、またも私が見ていなかったとこの商品を教えてくれた?!ハワイブレッドってなんぞ以前、⬇︎のパンを教えてくれた方が…またもや美味しいパンを教えてくれました。この手の商品、私、手薄なんですよ。一応試...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンの2区を通ったことがある人は見たことがある?お寺に併設のベジタリアンは思ったよりも色々よかった! ~ Thien Duyen Vegetarian Restaurant

前から行って見たいと思いつつ、何と無く地味そうなイメージがあって行く機会を作ってなかったことらに、実は興味持ってる人たちがいたので行って見た!そしたらこれが大当たり!2区を通る人は見たことがあると思われる寺Phap Vien Minh Da...
ベトナム料理:ゴージャス

ホーチミンでも食べられるんだ?!意外と見かけなかったメコン名物、ここにあったぞ! ~ Quan 13

当たり前ですが、ベトナム料理もいろいろで、地方によって名物もあれこれ。これはメコン川ツアーに行った人なら食べたことがあると思うんですが、ホーチミン市内でも食べられるんだ?!そもそもあまり行かないエリアの奥の奥ローカルのお友達にお誘いを受けて...
カフェ

ホーチミンの老舗ベーカリーチェーンのストロベリーフェアが懐かし美味しい ~ Paris Baguette

9年前、私が来た頃は数少なくて(知らなかったってのもあるけど)頼れるお店が少なかった。そん中で何かと利用していたこちら。最近いちごフェアやってるみたいですね(^・^)ホーチミンではすっかり定番の一つ結構お高めなんですが、ずーっと以前から安定...
アジアン料理

ホーチミンの韓国料理は知らないことがいっぱい&ディープで楽しい!!まさかのアンコウ辛味炒め! ~ Ogamjatang

韓国の方に言わせると、海外の韓国料理はイマイチなことが多く、ホーチミンもその例外ではないとのことなのですが、言うても、かなりの数の駅スパッツがおられるので、ワタクシ的にはとても楽しい韓国料理シーンなのです!2区のあのエリアに!以前ご紹介した...
食品

ホーチミンにマンゴーの季節が来てますよ!オーラを放つマンゴーやさんのご紹介!平日に行ってもお店が出てない可能性アリ

マンゴーの季節!到来!皆さんもあちこちで見かけてご存知のことと思いますが、マンゴーの季節が到来してます!!東南アジアにはいろんなマンゴーがありますが、そしていろんな食べ方がありますが、ホーチミンでは若いマンゴーを硬いままゴリゴリ食べるローカ...
雑貨

ホーチミンに3店舗あるエコ&ヘルプフルショップに全面的に賛同するので利用と協力のご案内 ~ Lay Dai Refill Station

エコを語れるほど私は日頃からそういうことに注力しているとは思えませんが、こちら、とても素敵なお店なんです。オーナーさんとお話し、大変賛同した&チャーミングなので皆さんにも押しらせ!人気のあのお店のすぐ近くに移転したそうですぶっちゃけると、両...
カフェ

ホーチミンでは貴重な優雅なアフタヌーンティー / お茶だけでも楽しめます♪ ~ Mia Saigon Lobby Lounge

ホーチミンに旅行に来る際、香港やシンガポールほどアテにされないアフタヌーンティー。実際、強くお勧めできるところは少ないのですが、この度、お勧めな一件が加わりました♪あのホテル2020年6月ホーチミン界隈では、圧倒的にチャーミングなホテル。お...
その他の国

ホーチミンで古くから馴染みのあるグローサリーの今更なランチビュッフェはやっぱりお得! ~ Annam Groumet Market Thao Dien 

少なくとも20年の歴史があるというこちらのグローサリーは、エキスパッツのみなさんにはすっかりおなじみ。お高めだけど良いものをって品揃えだから日常使いはできないかもですが、ここのランチは日常使いにしたいぞー!個人的初期からの思い出実はまだ帯同...
雑貨

ホーチミンで食器用洗剤、なかなかいいのがなかったけどやっと見つけたマシなやつ!

日本から取り寄せにくい食器用洗剤日本に帰りにくい事態になって久しいですね!日本からの物資を送ることは可能ですが、こと洗剤系は厳しいし、遅れても重さがすごいので送料に響く…。みなさん、食器用洗剤、どうしてます?まあ買えるんですけどね。個人で送...
カフェ

【営業再開🎉】【2021年11月再開確認】ホーチミンの小さな小さな一角にある手作りカフェは居心地最高 ~ Nam’s Coffee & Cakes

私が知るカフェの中でも極小だし、なんとオーナーさんの手作りカフェだし、多分大きく取りざたされることもないカフェだけれど、とてもとても素敵な空間!ナイショにしようと思った、とっておき日々数々のお店を紹介していますが、いくつか…みなさんに知らせ...
スイーツ

ホーチミンNo.1のパン屋さん?!と思っていたけど最近はちょっと気をつけて ~ Voelker

2区の小さな、でも本格的なパン屋さん2014年9月2区のお店を色々教えてくれた主婦友さんが、こちらも教えてくれました。パン屋さんです。その方は、ここのチョコデニッシュが大好きだそうで、「もしかしたらホーチミンで一番おいしいかもしれない」とま...
ステーキ・焼肉・BBQ

【火事に見舞われ一時閉店中です】ホーチミンで美味しいミノ&お手軽価格の焼肉をフローズンビアと楽しむなら?!~ Plan-K

お知らせ一時期、火事(2021年3月)で閉店していた店舗も再開した上、Masteri近くにも店舗ができ、選択肢が増えました。詳しくはこちら。↓お肉屋さんがやってる焼肉!&フローズンビア!!2017年1月2区です! 余りチョイチョイは行けてな...
ちぇり info(生活情報)

【延期のお知らせ】ホーチミンでインターナショナルスクールをお探しの方、3月27日に AIS でオープンスクールがあるそうです!

前回の開催延期から、リスケジュールされました!海外に住んでいると、お子様の学校についての選択肢が増えるので、色々お考えになられる方もおられようかと思います。今回その選択肢の一つ、インターナショナルスクールのオープンスクールDayのお知らせ!...
食品

【Grab Food】ホーチミンのフルーツサンドのお店を教えてもらいました! ~ Juicesy

食パン文化がかなり馴染んできたんですかね。ちょいちょい、日本のものっぽいサンドイッチも見かけるようになりました♪フルーツサンドが人気になってる?先日このブログでも紹介しましたが、この国でフルーツサンドを提供するのはなかなか難しい。店頭で食べ...
バー

【閉業】ホーチミンで天国を味わいたいならこのお店に行くと良いと思うの ~ The Tevere

なんとなく、なんとなく機会を逸してたお店に、ある日突然、一緒に行こうとしていた人との意見が一致。そうか、行くべき人と行くって話だったのだなと思うなど。※こちらは閉業されたようです素敵ダイニングの向かい側2021年3月もう2区の進化が止まらな...
食品

ホーチミンでクイック展開したGS25のあれやらこれやら食べて見た

先日、イチゴのサンドイッチを食べたという記事を上げましたが、久しぶりにGS25というコンビニに行ったので、ついでにあれこれ食べて見ましたよ。久しく行ってなかったGS253〜4年前でしたっけ、このコンビニがホーチミンに展開するようになったのは...
食品

ホーチミンの新しい名物になる…かな?タバスコは苦手だけどなんかピリッと辛いものが欲しい!って方に!購入リスト追加されました! ~ SAIGON CHARLIE’S CHILLI SAUCE

ベトナムの定番調味料って、多少のマイナーチェンジはあれど、ベースは長い間変わってなかったと思うのですが、今後はこれも仲間に入る?その後、製造元からご連絡をいただいて販売ポイントを教えて貰ったので追加しました!飲食店のあっちこっちで見かけるよ...
食品

ホーチミンで買えるベトナムの名産品がまた一つ増えましたよー!ココナツネクターのお酒版!! ~ Mat Hoa Dua Len Men

もうすっかり定着した感のある、ココナツネクター。我が家では料理にすっかり砂糖やみりんを使わなくなりました。さてそのココナツネクターを作っている農場が、新商品を出しましたよ!ココナツネクターとは改めてご紹介しますと、ココナツター、ほんとに有用...
カフェ

ホーチミン1区で人気のあるあのカフェが、ひっそりと2区にも。気張らず過ごせる素敵空間 ~ The Vagabond

ホーチミンでも、古いお屋敷に手を入れて使われてる素敵空間カフェとして人気の、こちらのカフェが、2区にもできてたんですよね。ずっと気になっていながらなかなか行く機会がなかったので行ってみました♪1区のお店の要素を引き継ぐカジュアル版1区のお店...
アジアン料理

ホーチミンで容赦ない韓国鍋をガッツリ楽しめるお店も見つけてしまった! ~ The ZZIM

焼肉が、食べたい。矢澤さんのような高級なものでなく、タレをつけてご飯にワンバンするような。でも…そのニーズを抑えてこちらを「あーまたあそこの食べたいな!」ところが大変少ない。で、いろいろ探してたら…焼肉じゃ無い美味しいものを見つけてしまった...
食品

ホーチミンでアレルギー対応をしているパン屋さんを教えてもらいました ! ~ ARTISAN

自分にはアレルギーってありません。というか、調べたことないのですが、生活に支障が出たことはありません。なので、アレルギー対応してもらえるお店については著しく情報が少ない。そんな中、こちらのお店を教えていただけましたよ。実は食べたことのあるお...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンの豚が大好きなんですが、イノブタを専門に扱うお店があったので行って見たら予想に反した美味しさだった?! ~

ちぇりさん、Heo Tocって食べたことありますか?と聞かれて食べたことなかったので即、ご一緒させてもらいました。なんぞね、Heo Toc???Heo Toc を掲げたお店が結構ありますHeo Toc。Heoが豚なのはわかるのですが、何だろ...
食品

【営業休止・Ho Chi Minh】ホーチミンのファイン・グローサリーには他で買えないものがある?!好きなタイプのモッツァレラ見つけた! ~ Le Square Epicier Fin

さてすでにご紹介した、この街で行くべきレストランの一つ、の本体、と言うか、同施設内にあるグローサリーの紹介です。もう小一年くらい経つ場所なのでご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、誰もこんなもの、あんなものまであるとは教えてくれなかった!...
フランス料理

【営業休止・Ho Chi Minh】ホーチミンの日常の中の上等スーパー併設レストラン!意外なほどのクオリティ ~ L’EPICURIEN at Le Square Epicier Fin

昨年オープンしてかなり経つので、行かれたことがある方も多いと思います。初期はまだ商品が揃っていないという話もあったので様子見してたのですが…今となっては、なぜこれまで行かなかった自分!!と思ってます(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは休業されたよ...
タイトルとURLをコピーしました