inago会は100人突破!実績記録が結構溜まってきたのでご報告&引き続きお仲間募集中♪
日本料理
【ちぇり飯】ホーチミンの美味しい街中華屋さんのしそソースを使ってあれこれと!
紫蘇ソースが美味しくて 最近気に入って、ちょいちょいオーダーしている一番屋さん。こちらの餃子、いくつかソースバリエーションがあって、紫蘇ソースの餃子ってのがありまして。 これが美味しい。ペーストにしてるかな時じゃなくて、刻まれてるのかな。バ...
【ちぇりまっぷ有料版限定】この店の、実はアレが美味しい? 知ってる人だけ楽しめる! Quan-005
風が吹いたら桶屋が儲かる? 風が吹いたら桶屋が儲かる、 トンカツ屋さんの鯖が美味しい? 専門性を謳うお店に行ったなら、もちろんその店のスペシャリテを食べたくなるのが人情ってもの。いや、人情っていうか、きちんとした目的を持っていくわけだから、...
【2021年6月閉店】大戸屋 〜 関東の人には嬉しいかも
待望の開店? 2015年7月 教会近くに出来た大戸屋さん。 関東の友達から何度もその名前を聞いた事があって気になってはいたんです。西の、やよい軒さんみたいな感じかなー、なんて思いつつ。 大戸屋さん、数年前からホーチミン進出を試みておられたそ...
ホーチミンの日本食、この安さでこんなものもあるんですよっ、すごいこと! ~ Com Obento Tensho
最近のホーチミンの和食はもう、日系のお店ばかりのものではなく、ローカル?と思しき(もしかしたら日本の方も関わっていらっしゃるかも?)価格帯のお店も多数参戦! そんな中に、思いやり溢れるお店を見つけると、とても嬉しくなってしまいます(^・^)...
【Capichi】ホーチミンのラーメン屋さんだけど飲み惣菜が色々揃う濃い味系一品が逸品な件! ~ 横浜家系ラーメン一番屋
最初にお詫びしておきますが、店名にある通りこちら、ラーメンが本筋だと思うのですが、今回ラーメンレポはありません。もうその他のメニューが魅力的すぎて魅力的すぎて(・∀・; 家系ラーメンのお店です 2021年5月 この記事を見て誤解されてはいけ...
【閉店?Capichi】ホーチミンにローカルのお寿司屋さんが増えてますね!激安店の細巻きが、いい! ~ Fujin Susihi
Fujn Susi。夫人?布陣?不尽?富人?店名の由来はわかりませんが、Capichi さんに寿司屋を見つけて、ほほぅ…と思い見てみると…や、安い。大丈夫か、というレベルで安い(・∀・; しかしそこはCapichiさん。これまでどれだけ...
【サービス中断中】ホーチミンで昔懐かしい美味しいカレーが、なんと驚異の50k?!+ご飯だけじゃなくバインミーチョイスができたそうです! ~ Kare Kare
カレー、美味しいですよね。でもホーチミンにいると、ついついインドカレーに食指が動きがち。だってものすごく貴重だと思ってたレシピが、そこかしこで食べられるんですもの。でも、郷愁そそるこんなカレーも嬉しかったり! ※こちらは助事情により現在サー...
【Capichi】ホーチミンの和食代表格のこちらが、期間限定でデリバリー! ~ Fume
ホーチミン市内で私が最も期待と信頼と特別感を抱く和食のお店(なんとか手の届く範囲でw)。こちらが期間限定のデリバリーを、Capichiさんで始めたようです! 社会隔離時のみ限定 普段はデリバリーをしないお店でも、社会隔離時にはデリバリーをし...
ホーチミンでのステイホームでで、日本的な牡蠣鍋コッテリ楽しみませんか? ~ Oyster restaurant 牡蠣のから騒ぎ
先日、カニ出汁で食べる牡蠣鍋をご紹介しましたが、 ごり押しするがあまり、「いやいや日本の牡蠣鍋の方が美味しいやろ」。うん、きっとどっちも美味しいと思う!美味しいものに貴賎なしっ。決して日本の鍋を貶めたわけじゃないんですよー!と行ってるところ...
【Capichiデリバリー】ホーチミンの日本食の中でも私が好きなお店の一つがCapichiさんに!手まり寿司や牡蠣チラシなど、グッとくるメニュー満載! ~ Indigo
日本食情報が少ないと言われるこちらのブログで、珍しく喜び勇んで書きたくなるお店が!と言っても、以前紹介してるのですが、デリバリーは初めてなので! Indigo さんを Capichi さんの中に発見! 2021年4月 なんだかんだと私のアン...
【LINE直デリバリー】ホーチミンで美味しい味噌カツ?!とんかつのことならこちら!2021年5月11日-23日 Stay Homeキャンペーン!~ Fujiro
日本人の間では言わずとしれたFujiroさん。社会隔離期間中にも目覚ましい貢献をされていらして私もファン…とか思い上がってたら、なんとデリバリー記事を書いてなかった?!(´⊙ω⊙`) 当たり前になりすぎてデリバリー記事書いてませんでした… ...
ホーチミンのお店も続々!日本語で簡単・アプリもスタート・美味しいお店続々増加中! ~ Capichi
以前、社会隔離時のデリバリー記事で、ちょこっとだけお知らせしたことがあったんですが… 今ではホーチミン伝選択肢も日々増えていて、さらに今回使いやすいアプリがリリース!さらにそのリリース記念に、豪華プレゼント企画やってます! 日本語デリバリー...
ホーチミンで美味しいお寿司!と言ってましたが、その後の経過と今 ~ Sushi Ko
Sushi koさんは、屋外の寿司屋ということでキワモノ扱いされていたのも今は昔。今や市内に数店舗を持つ人気店。でもやっぱり行くべきは本店一択!と言っていたのですが…? 初訪問 2015年5月 かなり前から話には聞いてた 「屋外店の寿司屋」...
【Capichi】ホーチミンで美味しい長崎皿うどんですって?!しかもこの麺の食感、初めて食べた!➡︎その後 ~ 勝 Katsu
さて、Capichiさん。普段自分が足を向けなかったり、気づけなかった料理や食材を見つけられるから、ちょいちょい使ってるんですが…昼に見つけて夜もリピした逸品、ご紹介! 店名で二の足を踏んでたお店 2021年3月 すみません。私九州人なので...
【営業再開🎉】ホーチミン最高峰レストランの予約必須・しゃぶしゃぶを食べてきた!! ~ 焼肉矢澤 YAKINIKU YAZAWA
すでにSNSにその情報が溢れている、焼肉矢澤さん。5月1日正式オープンに先駆けて、お邪魔する機会をいただいたので行ってきました。 先2週間分の記事をすでに仕込んでいたのですが、あまりの素晴らしさに急遽本日差し込みます。すごすぎるお店、サイゴ...
【店直デリバリー】ホーチミンで美味しいおうどん!2周年記念プロモーションだそうですよ! ~ うどんや和食どんのすけ
業界の方からの評価も高く、またファンも多く、ホーチミンでうどんと言えば?という問いかけには必ず名前が上がるこちら。書きたかったアイテムをやっと食べれました! 人気のお店 7区にあるこちらのお店は、市内でも有数のおうどん屋さん。それでいながら...
【店舗営業終了】ホーチミンで美味しいどんぶりを気軽に食べられる「あの」お店がレタントンに昼の時間限定で!新プロモーション発動! ~ Kemuri Donburi
年始からちょっとの間お休みをされてた Kemuri Donburi さん。 あの、炭火香る美味しい丼を食べさせてくれる、 が新業態! ※2021年10月現在、こちらの店舗での営業は終了しました。 Kemuri丼さん自体は益々元気にデリバリー...
【営業再開🎉】ホーチミンでこんなに美味しい焼き鳥食べられるの?!鶏好き必見・鍋2種類も同時食べ! ~ 鳥みつ TORIMITSU RESTAURANT
ホーチミンの和食のお店を珍しく。なぜならもちろん美味しかったのと、ここにしかないメニューがあるから! 聞けば、日本の方の間では支持高いのねー。私だけがぽえーっと知らない状態で参加してきました(笑) 日本人街に位置するお店 このブログでは珍し...
ホーチミンから、明けましておめでとうございます with FUMEのおせち& 500,000vnd バウチャープレゼント企画
新年のご挨拶 あけまして、おめでとうございます! 2020年は何かと大変な年でしたが、読者の皆さん、このブログを活用してくれるみなさんのおかげで元気に過ごすことができました 今年もますます、美味しいものを皆さんと共有できたら嬉しいなぁ、と思...
【素敵な追記有】ホーチミンからはちょっとあるけど在住者には馴染みある街のお蕎麦やさん! ~ 叶庵克
Binh Duong という、ホーチミンの北側隣にある省は、このブログでも何度か取り上げてきてますが、ホーチミン市内に負けず、こちらもガンガン発展してきているようですよ! 旦那さんセンサーによるご紹介 2020年5月 基本的に我が家では、狩...
ホーチミンのローカル寿司屋はおもろいぞ? ~ Sushi Go
海外で海外の方によるお寿司、和食というと、何かと色眼鏡で見られがちですが…面白いものも多いですよー♪ 逆に自分たちでは得られない発想を見いだすことができるので、私、結構好きなんです(^・^) 海外の和食へのスタンス 海外で外国の方の手による...
ホーチミンの自宅でチョチョっとお刺身を食べたくなったら? ~ Maffia Kitchen
ホーチミンで寿司や刺身はすっかり市民権を得るようになりましたが…それでもやっぱり日本のように、今晩刺身にしよー、とい言ってスーパーで買えるってわけじゃない。でもこういうデリバリーがあったらいかが…? 自社オーダーサイトを持デリバリー専門サイ...
ホーチミンのお寿司レベル着々向上中? ~ Dao Hai San Sushi & Sashimi
寿司が、食べたい。たまに思い立つことが。もちろんすでに好きなお寿司屋さんはあるのですが、自主隔離も一週間を超えてくると新規開拓もしたい。ってことで、こちら。 どうやら海産物を扱うお店の様子? 自宅隔離が続き、現金をセーヴするためにカード払い...
【店直デリバリー】復活予告★ホーチミンのお家ゴージャス 和食オードブル! ~ FUME
さあもうすっかり生活の一部になりつつあるホーチミンのデリバリー。事態収束後も続けてもらいたいお店のデリバリーメニュー目白押しですが… 今日は今回の事態の間だけのサービス!!このお店のこんなデリバリーを楽しめるのは、まさに今だけ!?さあ急いだ...
ホーチミンのTan Binh区に、出汁香るうどんを求めて!肉うどんとお好み焼きも! ~ Quan Mi Udon
ホーチミンは、広い。正直私が知ってるホーチミンなど、数%にもなっているだろうかというレベル。というわけで、新規開拓。Tan Binh区というエリアに行ってきましたよ! きっかけはネット情報 朝起きて、ふと見たネットにこんな写真。 なんだー!...
【店直デリバリー】ホーチミンでまさかのセルフたこ焼きデリバリー! ~ やまちゃん
たこ焼きのデリバリー。珍しくなさそうに聞こえますよね?しかし、ここのお店デリバリーは、ちょーっと一味違いますよ!私、目から鱗でした!!すごい! Thai Van Lungにある人気のたこ焼き屋さん! こちらのお店はすでに以前ご紹介済み。 た...
【閉店】ホーチミンの和ごはん・和のお茶・和のスイーツ ~ Scarab Saigon
※こちらの店は2020年5月28日をもって、お店を閉じられるそうです。詳しくは記事末の部分をご覧ください。 日本茶カフェは珍しくないけど、ここは別格。日本人が唸ります。正直ほんとに驚いた。まぁよってらっしゃい見てらっしゃい、ですよ。やれやれ...
【閉店】ホーチミンのでおばんざいといえば? ~ Scarb Saigon!
ホーチミンで、安心のおばんざいを楽しめる店 言わずと知れた、Scarab Saigonさん。 カフェとしてだけでなく、その実直なお料理の数々は、 こちらがお弁当のデリバリーをされてるんですねー♪こんなタイミングですし、早速頼んで見たわけです...
【閉業】ホーチミンの古民家風店で和ごはんの店 ~ Bingfa Village
ガイドブックの常連店で、私も何度も行ってるお店のすぐ近くが最近とても賑わってます。そんな中の穴場的1件がこちら。 ※こちらは閉業されたようです 「あの」お店のすぐ近く 割に最近も追いレポをご紹介した、こちらのお店のすぐ近くにあるんです。 上...
緊急連絡:ホーチミンに青森が来た?!華やかなる海鮮丼!!
2020年2月6日までの期間限定で、ホーチミンで青森の海の幸を買えちゃいます!!すでに今日の記事は用意してたけど、緊急差し替え( ・`ω・´)b 特派員よりのタレコミ さて昨日、用事を終えて家に帰ってやれ、ひと段落、と椅子に座ろうとしたその...