ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンのビュッフェを楽しみ尽くすちぇりTIPS (Life-009) ホーチミンに来る人住む人は是非楽しむべき東南アジア内+日本での比較しかできないのですが、ホーチミンのホテルビュッフェは、目を見張るものがあると思います。例えば質だけでいうと、シンガポールなんかは、サンデーブランチを目的に旅先に選ばられること... 2021.04.21 ちぇりまっぷ 限定記事ビュッフェ/アフタヌーンティー
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷでだけ楽しめる!】ちぇり in 色んなとこガイド、始動! ~ Da Lat 編は完全書き下ろし!&Phu Quoc編 ちぇりまっぷでガイドブック的な?!ちぇりまっぷ、ご活用くださってる皆さん、ありがとうございます。まだまだ改善中ではありますが、こんな感じで色々と手を入れているところ。その一環として…ガイドブック展開をすることにしました!まあ本じゃないけどね... 2021.04.21 ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇりまっぷ 限定記事 ちぇりまっぷ色々改善中!!地図表示の速度アップ&カテゴライズ別でもっと探しやすく! さて、ちぇりまっぷ。色々ご意見いただきましてありがとうございます。そのいくつかを反映させてもらったので、ご報告。地図表示が早くなった!各エリアごと表示ちぇりまっぷは地図表示がメインのサービスですが、肝心のその地図の表示が遅かった…orzとい... 2021.04.21 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
食品 【悲しいお知らせ:サービス終了】 ~ Kame Mart サービス終了のお知らせ社会隔離時より、ホーチミン在住者の台所の力強い味方だったKameMartさんが、サービスを終了することになったそうです。正直、私今後のお野菜の調達どうしよう、と途方に暮れておりますが…本来はこちら、飲食業者さん向けのサ... 2021.04.20 食品
ちぇりピク(ピープル) ホーチミンの気になるお店にインタビュー企画第2弾:ちぇりも通う大好きなバーLaylaのオーナーお二人にお話聞きました! さて以前、Sol Kitchenのシェフへのインタービュー記事を書きましたが、今回は、私が今とっても大好きでチョチョイ行ってるバーのオーナーさんに色々聞いて見ました!このご夫婦がとっても素敵で、もう!!Layla は近年のホーチミンで最も成... 2021.04.20 ちぇりピク(ピープル)
ベトナム料理:ローカル ホーチミンは10区で見つけためっけもん!ヘムの奥の安旨ステーキ、これはいいぞ! ~ Aussie Meat Restaurant ちょっと10区に用事があって、どうせだったら近くでなんか探そうよ、ということで、目をつけたのがこちら。なかなか賭けではあったのですが…?10区のヘムの奥の奥さあ、ホーチミン在住の人だったら、その発音に苦労することが一度はあったであろう、Cá... 2021.04.19 ステーキ・焼肉・BBQベトナム料理:ローカル
カフェ ホーチミンの老舗ベーカリーチェーンのストロベリーフェアが懐かし美味しい ~ Paris Baguette 9年前、私が来た頃は数少なくて(知らなかったってのもあるけど)頼れるお店が少なかった。そん中で何かと利用していたこちら。最近いちごフェアやってるみたいですね(^・^)ホーチミンではすっかり定番の一つ結構お高めなんですが、ずーっと以前から安定... 2021.04.18 カフェスイーツ
カフェ ホーチミンの路地にあるのに華やかさ満点の白亜のカフェはルーフトップまで魅力的! ~ De Tuilo Cafe & Bistro 食事後、どこのカフェに行こうかなーと思ってたところに、お友達から「ここ素敵ですよ!」と、聞いてもないのに教えてもらった。これは天啓!とその足で行ったら…?Phu Nhuanのカフェは街中カフェとは一線を画する以前にも何件か Phu Nhua... 2021.04.18 カフェ
食品 ホーチミンのお店も続々!日本語で簡単・アプリもスタート・美味しいお店続々増加中! ~ Capichi 以前、社会隔離時のデリバリー記事で、ちょこっとだけお知らせしたことがあったんですが…今ではホーチミン伝選択肢も日々増えていて、さらに今回使いやすいアプリがリリース!さらにそのリリース記念に、豪華プレゼント企画やってます!日本語デリバリーサイ... 2021.04.17 その他の国ちぇり info(生活情報)日本料理食品
ステーキ・焼肉・BBQ ホーチミンで「肉が食べたい!」「炭水化物が食べたい!」に応えられる店!人気メニューが更にブラッシュアップ! ~ El Sol Meat & Wine ステーキ特集をして以降、いろんな方に「ちぇりさんこのステーキ屋、行ったことありますか?!」的情報提供者の方が続出。ありがてえっ(๑•̀‧̫•́๑)というわけで、本日のお店も、そんな方からの情報でした。ネットで見る限りすごく美味しそうだったし... 2021.04.17 ステーキ・焼肉・BBQ各国料理
アジアン料理 ホーチミンの韓国料理は知らないことがいっぱい&ディープで楽しい!!まさかのアンコウ辛味炒め! ~ Ogamjatang 韓国の方に言わせると、海外の韓国料理はイマイチなことが多く、ホーチミンもその例外ではないとのことなのですが、言うても、かなりの数の駅スパッツがおられるので、ワタクシ的にはとても楽しい韓国料理シーンなのです!2区のあのエリアに!以前ご紹介した... 2021.04.16 アジアン料理
食品 【ちぇり飯】ホーチミンでパスタの美味しいあのお店のデリに一手間勝手にプラスであら美味しい! ~ Fried Lasagna ラザニア、美味しいですよね。でも手数が多いので作るのは大変。そんな時には「あのデリ」のラザニアがオススメなんですが、そこにちょっと悪いことしました(๑•̀‧̫•́๑)Come A Casaさんのラザニアは神ラザニア、日本人の好きなレシピ的に... 2021.04.15 ちぇり飯レシピ!食品
イベント等 ホーチミンで 第3回 Meet Meat 勉強会!あなたは厚切り派?薄切り派?Yazawaさんのお肉で実験体感!満員御礼・締め切りました! キャンセル、出ましたよー!!一旦満席でお断りした上での募集で恐縮ですが、もしもまだご予定空いてらっしゃる方がいたらチャンスです!2021年4月26日17時現在 満員御礼・締め切りました!前回、Meet Meat 勉強会第 2 回 の成果さて... 2021.04.14 イベント等
食品 ホーチミンにマンゴーの季節が来てますよ!オーラを放つマンゴーやさんのご紹介!平日に行ってもお店が出てない可能性アリ マンゴーの季節!到来!皆さんもあちこちで見かけてご存知のことと思いますが、マンゴーの季節が到来してます!!東南アジアにはいろんなマンゴーがありますが、そしていろんな食べ方がありますが、ホーチミンでは若いマンゴーを硬いままゴリゴリ食べるローカ... 2021.04.12 食品
ビュッフェ/アフタヌーンティー ホーチミンで朝食が美味しいホテルを選びたいならこちらも選択肢としてオススメです。 ホーチミンの魅力の一つでもあった「ホテル朝食」。Covid−19 のせいでしばらくお休みのところが多かったですが、そろそろ復活している様子。そして実は中心街のホテルよりも…?コージーなモーニングビュッフェ先日も紹介した、MGalleryさん... 2021.04.12 ビュッフェ/アフタヌーンティー
食品 ホーチミンで手に入るお手軽ヨーグルトの中に、こんな美味しいのあったのね?! ~ Movenpick 相変わらず生鮭をしょっちゅう頼んでるお店、ちょっとしたスーパー的なラインナップなんですよね。で、何気に買った一品がヒットー!最近大躍進しているらしい Homefarmさん私は基本、Grab Mart でしか利用したことがないのですが、内容的... 2021.04.11 食品
バー ホーチミンでめちゃくちゃ人気があるバーなのにご飯も美味しい良きお店 ~ Layla Eatery & Bar 美味しいものが少ないかな?というイメージであまりバーには最近行けてなかったのですが、ひょんなことから紹介してもらい、行って見たら、あら素敵!旅行者がいなくて閑散としていると思われがちな街中で、連夜大にぎわいのこちらは美味しいバー!そんなとこ... 2021.04.10 バー
アジアン料理 ホーチミンで美味しいお寿司!と言ってましたが、その後の経過と今 ~ Sushi Ko Sushi koさんは、屋外の寿司屋ということでキワモノ扱いされていたのも今は昔。今や市内に数店舗を持つ人気店。でもやっぱり行くべきは本店一択!と言っていたのですが…?初訪問2015年5月かなり前から話には聞いてた「屋外店の寿司屋」。この常... 2021.04.10 アジアン料理日本料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンでも簡単に買える板のりですが、結構あまりがちじゃありませんか?そんな時にオススメの海苔ごはん! 手巻きすしなどで使っても余りがちな板のり。こんな感じで美味しく消費しちゃいましょう!またもや家事ヤロウ案件と言っても、そもそもこの番組も元ネタはどっかから拾ってきてるわけですが(笑)いわば情報のハブになってくれてる番組。そしてそれさらに小さ... 2021.04.09 ちぇり飯レシピ!
ベトナム@Ho Chi Minh ホーチミンの、実はチャーミングなホテルといえばこちらなのですが地味なのであまり旅行者さんに認識されてない? ~ Hotel des Arts Saigon MGallery Collection レストランやハイティーで度々ご紹介しているMGalleryですが…外観が、地味なんですよね( ̄ー ̄) でも中に入ると、さすがはAccorグループのデザイナーズホテルライン。とってもオシャレなんです!MGalleryは大のお気に入り先日のPh... 2021.04.08 ベトナム@Ho Chi Minh
フランス料理 ホーチミンで美味しいホテルレストランだとは知っていたけど再確認・おもてなしにも大変良いと思います ~ Social Club Restaurant ホテルのレストランというと、ちょっと敷居が高く感じる方いませんか?ホーチミンはドレスコードがあるところも少ないし、価格的にもめちゃくちゃ高いわけじゃないので、ちょっとしたデートにも、おもてなしにもいいですよ!おなじみのあのホテルの上層階にあ... 2021.04.07 その他の国ステーキ・焼肉・BBQフランス料理
ベトナム料理:ローカル ホーチミン7区のとある一角にある、ヘルシーアヒル&ローカル料理が美味しいお店! ~ Trnag Chao Vit ちょっと近くに用事があって行ったんです。私は普段の行動範囲から外れているので、ちょいちょい行く、という感じではないのですが、この辺未開拓だったので備忘録的に。ってか美味しかったんですよ。これ、行ける範囲の人にはオススメ!どローカルだけど人気... 2021.04.06 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
雑貨 ホーチミンに3店舗あるエコ&ヘルプフルショップに全面的に賛同するので利用と協力のご案内 ~ Lay Dai Refill Station エコを語れるほど私は日頃からそういうことに注力しているとは思えませんが、こちら、とても素敵なお店なんです。オーナーさんとお話し、大変賛同した&チャーミングなので皆さんにも押しらせ!人気のあのお店のすぐ近くに移転したそうですぶっちゃけると、両... 2021.04.05 雑貨
アジアン料理 ミシュラン☆付きタイ料理!とご紹介しましたが、その後 ~ Somtum Der 生海老ソムタム・クイティヤオなどミシュラン☆獲得店、と言っても、獲得したのはNYの店舗で、こちらの店舗ではなく、且つ私がこちらのお店を知った経緯もミシュランがきっかけじゃなく(と言うか、なんとなく友達から聞いてはいたけどスルーしてたw)、ぜ... 2021.04.04 アジアン料理
カフェ ホーチミンでは貴重な優雅なアフタヌーンティー / お茶だけでも楽しめます♪ ~ Mia Saigon Lobby Lounge ホーチミンに旅行に来る際、香港やシンガポールほどアテにされないアフタヌーンティー。実際、強くお勧めできるところは少ないのですが、この度、お勧めな一件が加わりました♪あのホテル2020年6月ホーチミン界隈では、圧倒的にチャーミングなホテル。お... 2021.04.04 カフェビュッフェ/アフタヌーンティー
食品 ホーチミンでも買える?!地元の方からも絶賛される「若摘み空芯菜」が明らかに違う美味しさ! カメレオ屋さんができたそうです!カメレオいらんかえ〜!となったわけではなくて(売られたらエライコッチャ)、ネットスーパーだったカメレオさんが、実店舗販売もすることになったと。ただし、カメレオ、という店舗があるわけじゃなく、市内の特定ファミリ... 2021.04.04 食品
その他の国 ホーチミンで古くから馴染みのあるグローサリーの今更なランチビュッフェはやっぱりお得! ~ Annam Groumet Market Thao Dien 少なくとも20年の歴史があるというこちらのグローサリーは、エキスパッツのみなさんにはすっかりおなじみ。お高めだけど良いものをって品揃えだから日常使いはできないかもですが、ここのランチは日常使いにしたいぞー!個人的初期からの思い出実はまだ帯同... 2021.04.03 その他の国
中華料理 【Capichi】ホーチミンで美味しい長崎皿うどんですって?!しかもこの麺の食感、初めて食べた!➡︎その後 ~ 勝 Katsu さて、Capichiさん。普段自分が足を向けなかったり、気づけなかった料理や食材を見つけられるから、ちょいちょい使ってるんですが…昼に見つけて夜もリピした逸品、ご紹介!店名で二の足を踏んでたお店2021年3月すみません。私九州人なので、九州... 2021.04.02 デリバリー中華料理日本料理
カフェ ホーチミンのヘムカフェの中でも素敵だった「跡地」にできたベジタリアンCafe & Restaurant ~ Han Son 愛しのカフェがなくなってしまいがっかりでしたが、まだそのお店の面影を残して、跡地にベジタリアンレストランがオープンしてました。あのヘムの奥Phuh Nhuanなので、日本の方が大挙して押し寄せるということはなかったかと思いますが、実は密かに... 2021.04.02 カフェ
雑貨 ホーチミンで食器用洗剤、なかなかいいのがなかったけどやっと見つけたマシなやつ! 日本から取り寄せにくい食器用洗剤日本に帰りにくい事態になって久しいですね!日本からの物資を送ることは可能ですが、こと洗剤系は厳しいし、遅れても重さがすごいので送料に響く…。みなさん、食器用洗剤、どうしてます?まあ買えるんですけどね。個人で送... 2021.04.01 雑貨