ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
フランス料理 ホーチミンにお手軽フレンチをもたらしてくれた人気店、元気に営業中! ~ Cocotte Oct.2017 サラダからうまい!上記の左隣にあるお店。もう有名だから行ったことある人も多いはず。ってか、最近やたらに多方面からこちらのお店の名前を聞いてて、本当にすごい勢いだなと。そもそも、Bep Me In さんもすごい人気。夜とか... 2020.09.12 フランス料理
ベトナム料理:アラカルト ホーチミンの未来の飲食業を担う方達を応援しよう! ~ Maisen Bistro ホーチミンには、恵まれない方達にトレーニングの場を作って技術をつけた上で社会に出て行ってもらおうと言うチャリティショップやレストランがいくつもありますが…こちらもそんな中の一つ。今回ご紹介するお店は、そんな生徒さんや卒業生さんが研修の場とし... 2020.09.11 その他の国ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:麺料理
食品 ホーチミン今年話題の月餅あれこれ食べて見た! ~ Moon Cake 2020 今年の月餅、どんなのがあるかは先日お伝えしたのですが…実際にあれこれ食べて見ました!まぁ上の記事で紹介したもの全部は無理なんですが、人気のお店のものあれこれ。さて、買うべき月餅は…?月餅好きな人がいない月餅会月餅、私はあまり好きな方ではあり... 2020.09.10 食品
カフェ 【ちぇりまっぷ有料版限定】お出かけホーチミン・ベトナムご飯と猫とお土産 (Fun-001) ちぇりまっぷ、足りない説ご好評いただいている「ちぇりまっぷ」。有料会員さんは、お気に入り機能を使えたり、Googleとの連携情報を使えたりとベネフィットを増やしてるつもりですが…足りないと思うの( ・`ω・´)bと言うことで、有料会員様限定... 2020.09.09 ちぇりまっぷ 限定記事カフェスイーツベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
カフェ ホーチミンで美味しいミルクレープはいかが? ~ The Shim Corner わざわざそこを目指して、その店のためだけに足代出して向かうとイレギュラーな休みだったり、鬼外れたりするとういジンクスがあるワタクシ。今回もお目当のお店はしまってたのですが…?路地の楽しさPhu Nhuanの小径Phu Nhuanというエリア... 2020.09.09 カフェスイーツ
ちぇり飯レシピ! ホーチミンのおいしい鶏肉で、イナダシュスケ氏レシピの30分チキン! 最近男性の自炊率が上がっている気がします。いえ、統計とか取ってないけど、料理についてのお問い合わせが増えてます。とても喜ばしい。外食も活用してほしいけど、自分で作るようになるとさらに外食を楽しめるし、何より食べることは生きる基本。その基本に... 2020.09.08 ちぇり飯レシピ!
フランス料理 【Grab Food】ホーチミンで安いワインと極上バゲットサンドが食べられるお店 ~ Chez Gilbert ホーチミンは美味しパン屋さん花盛りですが、また一件、見つけてしまった…。しかもワインが安いぞー!(お好みかどうかは置いといてw)※こちら、リニューアルされて使われてるパンが変わったそうです。以下にご紹介しているバゲットとはパンが変わっている... 2020.09.06 その他の国デリバリーフランス料理
日本料理 ホーチミンの自宅でチョチョっとお刺身を食べたくなったら? ~ Maffia Kitchen ホーチミンで寿司や刺身はすっかり市民権を得るようになりましたが…それでもやっぱり日本のように、今晩刺身にしよー、とい言ってスーパーで買えるってわけじゃない。でもこういうデリバリーがあったらいかが…?自社オーダーサイトを持デリバリー専門サイト... 2020.09.06 デリバリー日本料理
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで中華圏の日常食的ワンタンミー?! ~ Mi A Quy ベトナムの麺というと米麺が多いですが、意外と、中華系のワンタン麺的小麦麺もローカルではポピュラーな麺料理。好きですよー(^・^)一目で中華系とわかる屋台が目印ワンタンミーは、中華圏文化がある国であれば結構食べる機会が多い料理。シンプルで受け... 2020.09.06 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:麺料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】自家製豆乳メーカーで作ったカリフラワーポタージュでドリア風 豆乳メーカーその後さて、いっときのマイブームにを経て、我が家の必需家電になった、豆乳メーカー。どんなものか、とかそれを使ってどんなことができるのかと言うのは、こちらに。やーっ、ほんと近来稀に見る実用的な家電。スマホの次くらいにお気に入り。特... 2020.09.04 ちぇり飯レシピ!
食品 ホーチミン2020年気になる月餅 さてこのシーズンは毎年月餅商戦が激しいホーチミン。実は私、トラディショナルな月餅はあまり得意でないのですが、ここ5年くらいでかなりオリジナルなレシピが出てきて、その味もパッケージも多様化してます。さて、普段からスイーツが美味しいお店(ちぇり... 2020.09.04 食品
食品 ホーチミンで買えるアヴォカドは今が旬? ~ アヴォカド丼!手が汚れないカットの仕方とオススメ仕入先の話追加 アヴォカド、美味しいですよね。日本は結構食べごろのものをスーパーに並べてくれたりしてますが、ベトナムでは見極める目を自分で持たなければなりません。なのでちょっとハードルは上がりますが、やっぱり美味しい!アヴォカドの食べごろは?アヴォカドは、... 2020.09.03 ちぇり飯レシピ!食品
ちぇり info(生活情報) ホーチミンで外国人且つ収入がない人でも作れる口座 ~ Timo Plusの機能をいくつか使ってみた さて、Timo➡︎Timo Plusの変更を余儀なくされたのは、以前書いた通り。では、このTimo Plus、使い勝手はどうなのかと言うところ。当面必要そうな機能を使って見ました。Timo(旧)からの資金移動方法は?資金移動、とか言うと偉そ... 2020.09.03 ちぇり info(生活情報)
ちぇり info(生活情報) ホーチミンで外国人でも使える銀行口座のTimo➡︎ Timo廃止からTimo PLUSへの道 登録完了(追加情報あり) Timoが廃止?!さて今月の割とはじめの方に、Timoが廃止になるとの話が。いやそんな簡単に銀行口座が廃止になるってどういうこと?と思いつつも、どこかで「まぁいきなり使えなくなることはないだろう」とタカをくくってのんびりしてたら…Timo、... 2020.09.03 ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:ローカル ホーチミンに来たら是非食べて欲しいベト式豚丼! 鶏も食べたし夜はお店が大盛況!~ 名もなきCom Tam屋さん in Huynh Van Banh 幾度となくオーラを感じつつ、機会を逸してたお店に行ったら、やっぱりオーラがバンバンだー!あまり知られてないけど、日本人の多くの人の口に合うと思われるこれ!!うんめーぞー!来越当初の大きな誤解夕刻になると道端のあちこちで煙が上がってるのを見た... 2020.09.02 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
イベント等 在ベトナム日本国大使館より〜日本にいるご家族のベトナムへの渡航に関する説明会(追記有り) 大事なお知らせ依然として入国には厳しい処置が取られているベトナムですが、日本に一時帰国中のお子様を含む日本企業駐在員のご家族の皆さまで、ベトナムへの再渡航を希望している皆さんへの渡航に関する説明会が、在ベトナム日本国大使館より行われるとのこ... 2020.09.01 イベント等
食品 ホーチミンで薄力粉・中力粉・強力粉が欲しい時、どれ買ったら良い? 日本にない調味料、勝手の違う食材があるのはみなさん理科されているところかと思いますが…まさか、小麦粉に困るとは思ってなかった?All Purpose というジャンルホーチミンに来たばかりの時、小麦粉を調達するのに結構困ったイメージが。今は... 2020.09.01 食品
アジアン料理 ホーチミンで、回る羊串の悦楽!早速2回目!! ~ KKO CHI 7区、そもそも住所も掴みづらく、あまり詳しくないのですが、最近色々教えてもらってまた新規開拓。ここ有名なお店なのかしら?美味しかったし楽しかったし、選ぶものによってはヘルシー!?KKO CHIってなんて読むんだろ?「っこち」みたいな感じなん... 2020.09.01 アジアン料理中華料理
雑貨 ホーチミンで頼りになるドクター・Raffles Medical 中島先生がご本を出されました このブログでも度々登場し、医療情報などにアドバイスをくださっている上、私も不調の時にはお世話になってる、Raffles Medical Ho Chi Minhの中島先生が、ご本をお出しになりました!「グローバル人材に必要なヘルスリテラシー」... 2020.08.31 ちぇり info(生活情報)雑貨
その他の国 ホーチミンで羊食べるなら?!あのお店の別ブランチ! ~ Thuan Tuan, Nguyen Van Thu店 羊さん好き、集まれー!なお店。以前別ブランチに行ってからはデリバリーも頻繁に頼んでるのですが、今回は「偶然に」別ブランチに行って見ました♪間違いやすいのでお気をつけて羊好きなら一度は試していると思われる、⬇︎のお店。こちらに行くつもりで…う... 2020.08.31 その他の国
ちぇり飯レシピ! ホーチミンにいるなら、レモングラスをもっと食べよう! ~ Lemongrass Flakes ホーチミンに来てベトナム料理を食べに行くと、かなりの確率で遭遇する料理なのすが、日本ではあまりポピュラーじゃないので、あまり家庭で使う人は少ない?レモングラスフレークは大人気メニュー総合的なメニューを置くベトナム料理レストランに行くと、結構... 2020.08.30 ちぇり飯レシピ!
イベント等 ホーチミン最新美味いもん情報アプリ【ちぇりまっぷ】リリース記念・限定記事一挙4本! さて、先般ご紹介した、ちぇりまっぷの有料会員様特典である限定記事、週一回発行予定なのですがあ、今回はリリース記念ということで、4本一挙に公開!!【001】ブログに書いていないちぇり的とっておきカフェのご紹介【002】ホーチミンでのお引越し時... 2020.08.29 ちぇりまっぷ 限定記事イベント等
その他の国 【Grab Food】ホーチミンでバインミーじゃないホットドッグ! ~ Hamada Hot Dog ホーチミンで惣菜パンといえばバインミーですが、ホットドッグ!たまに食べたくなりません?!ただ…美味しいソーセージに遭遇できる機会が少ない。さてこちらは、どうだ?!突然のホットドッグ欲SNSで美味しそうなホットドッグを見てしまった。そういえば... 2020.08.27 その他の国デリバリー
食品 ホーチミンで極旨な鯖が手に入る! ~ 木村屋さんの冷凍鯖 最近調理したい食材がバンバン手に入るのでキッチンジャンキー。ブログに書けてないレシピも山のようにあるのですが、特に素晴らしいのが今日ご紹介する鯖!こりゃ日本にいてもなかなか簡単には買えないレベル?!冷凍の鯖がうまいわけない?!全方向に誠心誠... 2020.08.26 ちぇり飯レシピ!食品
食品 ホーチミンで帰る!ダラットのナチュラル系&こぎれいパッキングの商品あれこれ! ~ Lang Farm ホーチミンでお土産買うときには、もうすっかりポピュラー、かな?ダラットの素材を使った名産品、あれこれ!昔、カフェに行ったことがありました中心街ではないのですが、昔、こちらの会社が運営されてるカフェに行ったことがありました。破格で、朝食・昼食... 2020.08.24 調味料雑貨食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】カシューナッツミルクで作る、優しいクレープ! カシューナッツミルクで作ってますが、牛乳でももちろん代用できます。ただカシューナッツの特性から「あれ」は省けますけれども!クレープの思い出クレープは、小さい頃に私が初めて作ったスイーツだったかもしれない。そして、まずかった…orzそもそもお... 2020.08.23 ちぇり飯レシピ!
アジアン料理 ホーチミンで韓中な味わい、具材も辛さもお好みシステム! ~ Mabu Malatang & Syan Gwo 市内に何店舗かあるし、日本人が多く住むエリアにもあるようだからご存知の方も多いのかも?好きな食材を好きな辛さで!辛くないのは全く辛くなくて、辛い方は相当なので、ファミリーで楽しめますね!ルーツは中国&韓国食材今回は7区の Scentec V... 2020.08.22 アジアン料理
イタリア料理 ホーチミン5区は中華 エリアと言われてますが、その近くの10区にあえてのウェスタン!再訪! ~ Tiem Mi Mua He ホーチミン5 区といえば、チョロンエリアなど、チャイニーズエリアとして名が知れ渡ってます。だからあの辺に用事があると「ランチは中華」になりがちですが…隣接する10区にめっちゃいい店見つけたからっ。しかもあえてのウエスタン!An Dong 市... 2020.08.20 イタリア料理
カフェ ホーチミンのPhun Nhuan地区で雨宿り ~ Cafe Lafam 最近多いでしょ、Phu Nhuan情報。なんせ引越し先なもんでw中心街はちょっと今小康状態的なところもあるけど、Phu Nhuanは元気だし!ってことで勇んで歩いてたら突然の雨ー!!!そんな時に立ち寄ったカフェ。Phu Nhuan、意外とお... 2020.08.19 カフェ
ベトナム料理:ローカル ホーチミンでハノイの麺料理ブンタンを食べる!~ Bun Thang 50 ベトナムにはとにかく麺料理がたくさんあって、色々食べてるつもりでもまだまだ知らないものがあった?!Bun Thangはハノイの料理FBアカウントを活用するようになってから、ローカルの方からもフォローをいただくようになり、そしてフォローバック... 2020.08.18 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理