一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンで買えるグルテンフリーの麺はどんなもんじゃろ? ~ グルテンフリー・ラーメンヌードル

グルテンフリー麺食品

もひとしきり騒ぎも収まり、正しい知識も広まって来たので、あえて記事にする。これって美味しい?の観点から(๑•̀‧̫•́๑)

グルテンフリーは善か悪か

グルテンフリーブームへの疑い

日常の中では主に小麦粉に含まれるグルテン。これのおかげで美味しくなるパンや麺類はありますし、日本食にだって、うどんや「麩」という昔ながらの文化に取り込まれています。

しかしここ10年くらい?グルテンフリーブームになって、なんかグルテンが悪者扱いされてる時期がありましたよね。

アレルギーの方や病状的に避けた方が良い、という人は別として、そんなに悪いものが太古の昔からこの地球上日はびこって来て、現代の科学力を持ってしても大病の原因として医療機関が大々的に摂取禁止を先導しないのは大変謎ですが…‪🤔‬

なんか知らんが悪者にされてる。
自分としては、それは違うじゃろ、と思ってる。

グルテンフリーの弊害

実際、医学界では「健康な人がグルテンフリーを積極的に摂ることでの利点はない」とバッサリやってる場面がいくつもあると聞かれるし、逆にグルテンを取り除く時に他の必要な栄養素までも除去してしまい、なんか食っても意味ないものを食べることにもなりかねない。

もちろん、グルテンを摂取しすぎると、血糖値が上昇しすぎた結果インシュリンの分泌が活発になり、脂肪を溜め込む流れになるので、食べ過ぎは良くありません。しかし逆にグルテンを排除しすぎると…?

グルテン除去の段階で、食物繊維、鉄分、葉酸、ナイアチン、チアミン、カルシウム、ビタミンB12、リン、亜鉛なども一緒に排除されてしまうことがあるので、それらを他で補う必要が。本末転倒。

そして一部では、規定量以下のグルテンしか日々摂取しなかった場合は、将来的に2型糖尿病の発症率が上がるという話も耳にしたことが。

何事もそうですが、極端は良くないし、無理に自然な機能を抑え込みすぎると反動が来るのかもしれません。

グルテンフリーを取り入れる利点

ただ、日常のご飯を見直すと、丼物にラーメン、うどん、パスタなどなど、手軽にお腹を満たす料理にはグルテンがいっぱい。

だからストイックになりすぎず、グルテン摂取量をちょっと控えめにするために、一部をグルテンフリーの食品に意識して変えるのはアリかな?と思います。

且つ、自分がお年頃になって来て、更にベトナムというお米の国に住まうようになり、小麦粉を使わないグルテンフリーな麺に接触するようになって感じるのは…

「体への負担が楽」

食後に襲われる眠気と異様な体のだるさは、血糖値が急激に上がったことによる過血糖状態によるもののことが多いですが、お米の麺であったりGI値低めと言われるベトナムのお米の食事の後は、体感として体が楽なんですよね。

プラス、ベトナムの、特に麺料理には生野菜がたくさんついてる。繊維質のものを先にとってから糖質を入れると、血糖値情報が緩やかになるというのは知られたところ。

且つ、ベトナムの麺はグルテンフリーで糖質も低めのコメから作られていると聞いたことが。ダルさや眠さの原因となる血糖上昇をあらゆる面から抑えにかかってる食事なので、楽なんですよね。

でもやっぱり日本食も食べたい〜。しかし、繊維質を殆ど摂らない状態での糖質の塊のパスタやうどん、油こってりのスープと合わせたラーメン、高糖質の日本のお米に油と糖質たっぷりのカレー…

これらを食べると、もうてきめん。美味しいからガフガフ食べちゃうんでなおさら。日本食がヘルシーだなんて誰が言ったんだよまったく。でもやめられないので…

どこかで、ちょっとグルテンフリーの食材を取り入れるのも悪くないなと思うわけです。

食わなきゃいいじゃん、って方向は、なしで。美味しく食べつつ調整できたら、ベストかと( ・`ω・´)b

KameMartさんで見つけたグルテンフリーの麺

とか思ってる時にこんなもの見つけた。
KameMartさんの、Japan Mall の日本食セクション。

グルテンフリーのラーメン用麺。
ほう。

同じセクションで売られてる蕎麦やうどんの乾麺の2倍以上もの値段がする。しかしこれで美味しかったら儲け物だな?

というわけで買ってみた。

小麦粉・食塩不使用?!
塩も使ってないの?って、そうか。グルテンが含まれる際は塩がつなぎの作用に必要な部分もあるからな。

そのグルテンを活用しないなら塩もいらないのか。味の面ではどうなるかわかんないけど。ふむ。

原材料は基本お米。それに多少の穀物粉末とデンプン。米粉主体なら真っ白のそうめんみたいなものを想像してたけど、ちょっと黄色味がかっててラーメンっぽい。さて…?

茹でてみたら独特食感

さて、裏にあるインストラクション通りに茹でて、もみ洗いして締めてみた。ら…?

こんな感じ。

おおっ、見た目のテクスチャーはそうめんっぽいけど、色は黄色め。表面はそうめんほどの滑らかさで花としを、いい具合に摩擦力がありそう=スープの持ち上げた良さそう。

肝心のお味なのですが、流石に小麦のような風味もグルテンのコシもないのですが(当たり前だ、それ避けてるんだから)、ではフォーなどのように頼りないかというとそうでもない。

グルテンが持つ伸びコシこそないものの、細いながらにモチモチとした感じがかすかにあって、これまた独特。

ささっと食べてみたけど、めんつゆなどのあっさり系のものではその食感が際立ち、こちらが慣れてないのもあってつかみどころがない感じでしたが、少しオイリーなラーメンスープとなら、

「柔らかめ茹でた麺を使ったラーメン」

って感じになるのではないかと予想。
実際にやってみるのが一番なのですが、次から次に食べるものが出来て追いつかず、延び延びになってたため、まずはご紹介をば。探してる人もいそうだったので。

逆に、「こんな食べ方したら美味しかったよ!」というのがあれば教えてやってください(^皿^)

 

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

食材調達情報

KameMart

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

食品
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました