一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミン:3区

日本料理

【3周年おめでとう!】ホーチミンで安定の日本食を提供してくれる Indigo さんが記念イベントやってるってよ!

おめでとう3周年!ホーチミンで日本食、というと中心街に話題が集まりがちですが、安心さとバリエーションの豊富さで私の中では Indigo さん、好きなんですよねー。そんなIndigoさんがg、3周年記念イベント、されるそうです!     この...
アジアン料理

ホーチミンは最近ちょっと本格タイ料理ブームキてる?パリッと辛いものがお好きな人は注目ですよ! ~ Ramkhamhaeng Thai Street Food

ホーチミンのタイ料理には甘ったるいお店が多い、という感覚は捨てなければなりません。先日も別のお店を紹介したばかりなのに、またもやパリっと辛いタイ料理屋さん見つけました♪最近のタイ料理動向7〜8年前、ホーチミン市内にあるタイ料理屋さんの多くが...
中華料理

【Capichi】麺類は美味しいけれどもヘヴィさがネックという方にピッタリなライト&本格四川の味わい+アワビが! ~ Hao Chuan Mi Bo Cay Tu Xuen

麺料理、大好きなのです。でも粉が原料の主食って、けっこう食べた後がヘヴィですよね。でもこれは適量、でも美味しいやつ!3店舗も登録されてるとは知らなかった’Hao Chuanという店名で、3店舗も登録されてるこちら。ビーフヌードルがメインで、...
カフェ

ホーチミンに5年もあったらしいのに今になって気なったこのカフェの実用度高いぞー!そしてBun Laksa?!からのおすすめタウナギ麺! ~ C+ Cafe

新しいお店かと思ったら、もう5年もあるお店だった…orzよくその前を通って見かけてたはずなのに、今まで全然気にならず、突然なんだか惹かれることってありますよね?(昭和の少女漫画によくあった)M2Cの系列店?2022年4月25日C+って名称は...
スイーツ

【Capichi】最近ドーナツ流行ってる?ミスドを待望し続ける中、こんなお店を試して見たらおまけの美味しいものが見つかった?! ~ Rocketto Desert

ミスドを求め続けて早や10年。他のチェーンは何度か市内に登場したものの、そのクオリティーが…orzしかし最近イーストドーナツ、あちこちでみかけるようになりましたね!こちらもそんなお店の一つ。でもドーナツだけじゃなかったー!イーストドーナツの...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンでは薬前(物理)にある薬膳な烏骨鶏スープがチョイチョイあります ~ Ga Ac Tiem Thuoc Bac

結構長いこと気になってたお店多分見かけたことがある方も多いはず。Tan Dinh市場から少し北側に行くと(ホーチミン中心街やピンクの教会とは反対側)お薬やさんが両側にバーっと並んでるじゃないですか。あの中の一件の前に、午後になると(時間不明...
ベトナム料理:ローカル

最近疲れてる時に嬉しい牛出汁をくたびれてそうなチェーン店で食べてしまったのに結構美味しかった件 ~ Bun Bo Xua

車の中から見かけて(お!)と思い、店名だけで近くにあるのを検索したら違う店舗でいまいちそうだったけど、腹減りに勝てず食べてしまったら美味しくて…?呼ぶ店「ちぇりさん、お店はどうやって選ぶですか?」と聞かれることがあるのですが、本当様々で、人...
ベトナム料理:山羊料理

ヤギ鍋以外のヤギ・アラカルト料理も色々楽しめるヤギ Lover にオススメのお店! ~ Quan An Gia Dinh Ban Toi 5

ヤギの単品充実!!2018年2月気になってたんです。わりによく行くエリアにあって、かなりの大箱。この付近の方の話によると、連日連夜、超満員。何だかとっても賑わっているこちらのお店は…?DEーーー!!ヤギーーーー!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ大好き...
ベトナム料理:一人飯

いいから食べて!と人に勧められたので食べてみたらゴッツイ美味しかった香港テイスト! ~ Dac Nhan Ky

香港式の甘辛味のアヒルや豚のBBQ、美味しいですよね!ホーチミンでは決して珍しくない料理ですが、ここのはうまいぞーっ♪信頼する友達のおすすめ!日頃から舌を信頼している人の勧めは、とにかく試す。絶対に自分の好みである保証はないけど、だれの勧め...
日本料理

沖縄フェアがデリバリーで美味しかったのでお店でも食べて見たの巻! ~ Indigo

先にお伝えしておきますと、今回は講習会にて訪れて宴会メニューをいただいたので、レギュラーメニューの紹介ではありません。が、ちょっとご紹介しておきたいもんものもあったので(^・^)ご存知の方も多いかもしれないエリア2020年6月場所はSBCの...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ステイケーションとインフィニティプールで人気を集めるあのホテルに泊まって見た (LIFE 020)

興味を持つ人が多いようなので泊まってみましたよなかなか治らないCOVIDのせいで、どうも遠出は気乗りがしない、という方も、ステイケーションは楽しんでおられるのではないでしょうか。そんな折、世話題にのぼるし、インスタでも見かけるあの、ホーチミ...
フランス料理

【ちぇりまっぷ有料版限定】ワイン好きな方には知っててほしいプチ・おしゃれビストロがパワーアップしてました!(Quan-014)

6年間行ってなかったお店が更に素敵になってた話ワインを楽しめる好きなお店、の中にはよく加えてたくせに、ふと気がつくと、6年半も行けてなかった薄情者です…orzしかし機会あって旦那さんとふらりと行ってみたら…なんてこと。これだけのブランクが、...
カフェ

ホーチミミンは本当にどこにでもカフェが作れてしまう?! ~ Every Half Coffee Roastery

ヘムの奥のカフェ。珍しい環境じゃないけど、それぞれのヘムによって雰囲気も色々、お店のスタイルも色々で、飽きることがありませんよね!ヘムの中に素敵カフェが二つもある場所!実はこちらのお店に行く途中に、別で紹介した、こちらのお店もありました。な...
日本料理

日常のお惣菜にも活用したい沖縄料理のあれやらこれやらを安心のあのお店で! ~ Indigo

お安くておいいしくて身近なお惣菜が丁寧に作られてることでリピーターがとても多いいIndigoさんが、沖縄料理フェアを始められたそうですよ!意外と少ない沖縄料理ホーチミン、いろんな国の料理があって、日本食もかなり細分化されてきてますが、沖縄料...
スイーツ

3区のヘムの奥の方、思わぬところに思わぬカフェがあったりするから面白い ~ Sigon Coffee Roastery2

他のお店を探して行ったら、ついでに素敵なカフェを見つけました♪踏み込んだことのない広めの道が入り組むヘムホーチミンのヘムって、ほんと楽しいよね。他の国なら「入らないほうがいいよ!」と警告を受けそうな袋小路に、時々すんごい素敵なお店があったり...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンのユニークスタイル!20種類ものテイスティングメニューとペアリングドリンクが楽しめる ~ A By Tung

ホーチミンで新たな試みに挑むレストラン!20種類もの(コースによって異なる可能性あり)テイスティングメニューをコースとした、ホーチミンではおそらく初の試みではないかと思われるこちらのお店。ファインダイニングなのでそれなりのお値段ですが、信頼...
ベトナム料理:カジュアル

【営業再開🎉】ホーチミンで最近一番通っていた&内緒にしていた珠玉のベトナム料理屋・大変っ、こんなカニ鍋あったのね?! ~ Nha Tu

秘密の公開:ちぇりまっぷ有料会員様へのお詫び2021年6月ちぇりまっぷでは、有料会員様のみが観れる記事のコーナーがありますが、そのお店のセレクトにはいつもジレンマが。有料会員様には特典的に優遇記事をご提供したい気持ちもありつつ、お店にはもっ...
カフェ

どうやったって目立つお店だからすっかり人気だろうけれどやっと行けた! ~ Anh Coffee Roastery

とてもとても目立つお店なので今更かもだけど、やっと行けたので!Pasteur 通りのひと際目立つお店!Pasteur通りて結構長いけど、大きなレジデンスがあったり、百円じゃない百円ショップのTOKUTOKUYAさんがあったりするので、多分見...
その他の国

ベトナムにもマックの39セットがあったのね(其の実価格と内容)

マクド、いいですよね。なんかもう敢えてマックに行くというよりは日常に溶け込んでいる感。でもベトナムにできた時は…?ベトナムにマクドができた2014年あの頃、ホーチミンでマクドの位置付けというと、世界的になのあるファーストフードチェーンがやっ...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンで昼も夜も牡蠣三昧!! ~ Hau Chop Chep

牡蠣好きのみなさーん、朗報ですよー!!ホーチミンで、キレーなお味の美味しい牡蠣を、お腹いっぱい食べられますよー!はいっ、牡蠣耐性が低い人は気をつけて!!でも美味いぞー!!南国の牡蠣は怖いですか?2019年10月17日そもそも牡蠣の食中毒の原...
ベトナム料理:ゴージャス

【営業再開🎉】ホーチミンのおもてなしに良さげなお店 ~ INDOCHINE

ホーチミンで人をおもてなしする際に、美味しさだけでは条件が満たせないことが。と言って、豪華だったら不味くても良いって話でもない(どこの話をしてるんですかね)。ロケーションとほどほどの味を兼ね備えた場所を知っておくことは、「おもてなし」するこ...
ちぇり info(生活情報)

【Capichi さん& Vetter さん共同企画!】冬の鍋祭り!に乗っかって Indigo さんの「じゅんじゅん」ってのを食べてみたよ!

なんか美味しそうで楽しそうなことやってるー!!ってことで、CapichiさんとVetter さんの共同企画に早速乗ってみましたよ!常夏でも美味しい & 嬉しい冬の鍋祭り!CapichiさんとVetterさんが共同で企画されてる「冬の鍋祭り」...
ベトナム料理:カジュアル

最近人気のベトナム料理といえばこちら!の特注メニュー!~ Nha Tu スペシャル!

誤解のないように行っておくと、私は南部のベトナム料理も大好きです。ですが、こちらのお店のような特徴を持つベトナム料理は、もっと裾野が広いらしい?南部ベトナム料理の特徴って?ベトナム料理、美味しいですよね。お出汁文化ということもあって、さほど...
カフェ

【閉店】ホーチミンで広々車を駐められる数少ないカフェ! ~ Saigon Casa

カフェのセンスや様子は年々変化してきてますが…これぞ、街の変化を象徴するようなカフェですねっ(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは閉業されたようです(2022年11月現在)これまでになかった広い駐車場があるカフェ2020年10月さて、ここの特徴は何...
アジアン料理

ホテルランチって贅沢?いえいえ味もボリュームも雰囲気も良くてお得とさえ思えちゃいますよ♪ ~ CAFÉ DES BEAUX-ARTS

ホテルで食事、なんて日本では滅多にしなかったのですが、ホーチミンではすっかり身近になりました♪実はお得だったりするし、特に今はイレギュラーなお楽しみがいっぱいあって良いですよ♪私が市内の中でも大好きなホテル市内のホテルには素敵なところがたく...
バー

【営業再開🎉】ホーチミンのお洒落スポットは恥ずかしがり屋さんなのか隠れたところに! ~ CTY Kitchen & Bar

打ち合わせ兼ランチに行こう!ということで日曜の昼に行ったのですが、大人気(๑•̀‧̫•́๑) こんなスポットでこの価格帯で、想像してた客層とは違うグループが多くて色々びっくり!Hai Ba Trungの路地奥に2021年4月初めて行く人だっ...
ステーキ・焼肉・BBQ

【営業再開🎉】ホーチミンが誇る名店の新たなる魅力的展開が楽しみすぎる! ~ YAZAWA

もう言わずと知れた矢澤さん。社会隔離中にもスペシャルなデリバリーで美味しさ以上のものを提供してくれ、ファインダイニングならではの価値を提供してくれたわけですが…今後もますます楽しみそうで!これまでとこれからもう散々書いてきて、元の記事がえら...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンの中でもとびきりのベトナム料理!再びデリバリーが始まります! ~ Nha Tu

先月一旦デリバリーが再開されそうになったのに、更に厳しい社会隔離となり中断していたようですが…再び再開!再再開!メニュー!一応用意はされているようですが、食材の仕入れなどにもよるので、欠品してたらごめんなさいー!とのことでした。あと、配達員...
食品

【ちぇり飯】これは使える!ベトナムの Kho Quet という料理のソースは日本人的にもたまらんぞ?! ~ Cho Que Nha Tu

Kho Quetという料理をご存知でしょうか?いろんなベトナム料理を出してくれるお店に行くと結構あるんですが、様相が地味だからか、ちょっと取り上げられにくい?Kho Quetとは人に説明するときに、私はよく「ベトナム風のバーニャカウダ」だと...
食品

ホーチミンちょっと小話 03 ◆ 私たちに次々ローカルの美味しいものを教えてくれるあの人!

このブログではおなじみのあの人!この小話シリーズで紹介したいお店は数あれど、こちらのお店を欠かすことはできませんよね。数ヶ月くらいか、もうちょっとか、このブログにも頻出しているお店の方。Tuさん!彼女のお店からものを買ったときに、彼女と直接...
タイトルとURLをコピーしました