一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ベトナム料理すべて

ベトナム料理:シーフード

【ホーチミン・inago会】ローカルの牡蠣屋さんでは最有力候補?!牡蠣だけで満腹になっても300k以下! ~ Hau Sua Happy

牡蠣は飲みもの勢のみなさーん!素敵な下記のローカル店、教えてもらいましたよー!頻繁に見かけてたこちらのお店の投稿こちらもこのブログでは何度もご登場いただいている方の投稿。     この投稿をInstagramで見る           ベト...
ベトナム料理:麺料理

【ホーチミン】卓上味付け上級者さんにオススメの麺が決め手のフーティウ屋さん! ~ Hu Tieu Nam Vang Thanh Dat

ベトナムのローカル飯店の卓上には色んな調味料が置いてあって、お店の味が美味しくても、各々自分好みの味に仕上げて食べることがごく普通です。ここのお店は麺は極上だったのですが、ちょーっと私の好みと違っていたのでチョチョイと味変!ランチ時には凄ま...
ベトナム料理:アラカルト

ホーチミンの観光に来たとき是非試して欲しいベトナム料理屋さんが復活したよー! ~ Bep Me in – Ben Thanh

ベトナム料理のアラカルトのお店、いろいろオススメはあるけれど、街が開いてすぐからすでに満席状態が続くこちらは外せない?!名物ベトナム料理店!こちらのお店、以前から何度も書いてますが…場所もベンタン市場近く、と、まさに観光客御用達。と聞くと、...
ベトナム料理:ローカル

【ホーチミン】老舗でちょっとだけ普段飯より良い様子のファミレス的なローカルステーキ?! ~ Bit Tet Luc Nguyen

Bo Bit Tet、というペラにく激安ステーキを朝食から食べる文化がベトナムにはあります。(夜も食べるけど)ここはそんな料理のちょっとだけ、ほんのちょっとtだけ普段より良い感じのものを出してくれる人気店!気になるお店は年末ギリギリまで大繁...
ベトナム料理:麺料理

【ホーチミン】ベンタン市場周りでBanh Canh 食べるなら高いがここだな&カニ食べ行きたい! ~ Nha Hang Kim’s 118

つい先日もこのお店お周辺のBanh Canh屋さんを紹介したばかりで、「舌の根も乾かぬうちに」って感じですが、ここ、いいわ。新年明けたらinago会案件にもしたいお店!新たなカニ料理の名店になるか?!つい先日、こちらのお店を紹介したばかりで...
ベトナム料理:ローカル

【ホーチミン】おやつに貝を?!くらいカジュアルに使える貝レストランがあの場所に! ~ Bep Oc Saigon

貝料理はベトナム料理?ホーチミン料理の中だでも代表的なものかつ庶民的で、ローカルの方にもかなり好まれてるジャンルだと思うのですが、ちょっとローカルすぎて行きにくい!というお悩みが一挙解決!ちょっとハードル高い貝貝料理。大好きです。お仕事や勉...
ベトナム料理:バインミー

【ホーチミン】早朝便で到着した旅行者さんはここに直行?!🐮牛タンバージョンも食べて見た、が…? ~ Banh Mi 74?

早朝到着することがよくあると聞く日本からの旅行者さんに、ホテルへのチェックインまでの時間を過ごすのに、まずはこちら、いかがですか?まさかのあの場所にBanh MI?!ホーチミンの飲食業会では泣く子も黙る、HT HOUSEグループ。日本人にわ...
ベトナム料理:麺料理

【ホーチミン】路上のお店で食べた Nui を初めて美味しいと思った話 ~ 名前のない屋台

ぬぅい♪(いや「♪」は必要ない)という食べ物があります。私はあまり好きではないので、このブロオグで紹介したこともなかったかと思うので、初紹介かもしれません。Nuiという人気食材ローカルの方とお付き合いがある方は、よく聞く単語かもしれません。...
ベトナム料理:カジュアル

【ホーチミン】ずーっと市内で一番好きと言ってきたこちらの火鍋、ちょっと様相変わってた? ~ Hutong

初訪問 2017年8月火鍋、ホーチミンってめちゃくちゃ充実してますよね。どのくらい充実してるかというと、私、もう火鍋を目当てにして香港やその他の都市に行くことはないだろうなと思うようになってしまったほど充実している。そしてこの度、またもやオ...
ベトナム料理:麺料理

【ホーチミン】ベンタン市場近くで、エビ・カニたっぷりの バンカンというタピオカ麺を食べてみる! ~ Banh Canh Ut Thao

目新しく感じたのですが、少なくとも3年前からはあったようですね。観光客の方も楽しみやすい場所にある、日本ではまだあまり知られていないだろう、タピオカ麺のお店です!Banh Canhとは?麺の種類の名前です。と言っても、このBanh Canh...
ベトナム料理:ベジタリアン

【ホーチミン】Banh Cot が秀逸!あのベジタリアンレストランの上の階にある別のベジタリアンの味はどう違う? ~ PI Vegetarian Saigon

以前ご紹介したお店が移転してました!しかも最近ご紹介したあのお店の上に!ってか、この3店舗、同じ系列なんで統括されたんでしょうね!さて肝心のお味は?あのお店の移転さて、こちららは以前ご紹介したこちらの移転バージョンになります。3区の地味ぃな...
ベトナム料理:ゴージャス

【ホーチミン】一筋の光もない暗闇の中でのダイニング体験に学ぶもの 味わえるもの~ Noir Dinin in the Dark Saigon

資格が不自由な皆さんに、私たちは普段どう接しているでしょう?このお店の話題が出ていたので、リライトしました。私のお店紹介の中ではほぼ唯一、お料理の写真がない記事ではないかと思います。ヘムの中の一角に2017年2月Hai Ba Trungから...
ベトナム料理:ローカル

【Capichi】まさかのローカルフード登場!しかもガイドブックに載ってる感じのアイテムじゃない?! ! ~ Banh Mi Bo Huynh

不意の登場ローカルフード!基本的にCapichiさんのホーチミンチョイスって日系か欧米系かって感じで、あまりローカルフードはこれまで期待できてこなかったのだけど(一部欧米の方に人気のベトナミーズはあったけど)珍しくこちらのお店を見つけた。わ...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh】イカのすり身天ぷら一本で 長年やってるこちらのお店、健在!~ Cha Muc Ha Long – Thuc Pham Gia Phuc

イカのすり身の天ぷら一本で、このお店は何年やってるんだろう?今も元気位に営業中!8年ぶりに記事更新!看板大事2014年7月Tan Dinh 市場の割と近くにあるお店。気になるよね、この看板(笑)’ まぁ、イカのなんかである事は間違いない(笑...
@Hanoi

【Ha Noi】車の待ち時間に偶然居合わせただけで買ってみた某国文化と融合的なバインミー?! ~ Ba Mi King

「どっかでみたようなお店だな」という印象でしたが、‪Grab‬の車が道に迷ってなかなか到着しないようだったので、うっかり買ってしまいました(笑)目立つけどどっかで見たような…おや。これはどっかで見たような。そして店名の最初の文字と、2語目の...
ベトナム料理:ローカル

【Ho Chi Minh ・Grab Food】美味しいよ、と勧められたので素直に従ったら美味しかった話 ~ Xoi Xeo Hong Anh

フォーと同じように、Xoi(おこわ)も北のほうが美味しいもの!と思ってましたが、ホーチミににも美味しいものがないわけではないのでして。即反応できるお店は美味しいの法則自分の中のジンクスに、知っていきたいと思ってからなんだかんだで長く寝かせた...
ベトナム料理:アラカルト

【Ho Chi Minh】ベトナムローカル居酒屋さんのクオリティが最近目覚ましい件!ユニークレシピと豚のほっぺは必食! ~ Xeng – Moi & Bia

最近何軒かベトナム居酒屋さんに行く機会があって、その変貌ぶりに驚いてます。元からバリエーションに富んだ料理があって大好きでしたが、最近の若い人向けレシピが面白い?!スコッップと言う名のお店店名のXeng、と言うのは、スコップという名前らしい...
ベトナム料理:ベジタリアン

【Ho Chi Minh】大好きだったお店がいつの間にか移転してた上に綺麗に美味しくなっててOne Moreベジタリアンチョイス! ~ Prem Bistro

ホーチミンのベジタリアンレストランのレベルの高さは言うに及ばずですが、バリバリおしゃん系とはちょっと一線を画す実直系がこちら。そして素敵な事実がわかったんですよ!以前から好きだったテンペを食べられるお店ホーチミンには美味しくて華やかなるベジ...
ベトナム料理:ローカル

【Ha Noi】うそやんCha Caってこんなに美味しい料理やったん?!素敵なお店で舌鼓! ~ Cha Ca Than Long

Cha Caという料理があります。主に川魚を使った炒め物的料理。私はこの料理に今まであまり良い思いをしたことがなかったのですが…?Cha Ca という、あまり惹かれてこなかったお料理直訳すると、揚げ魚?すり身の天ぷらも、Cha Caと呼ばれ...
ベトナム料理:一人飯

【ハノイ】ハノイ名物は行っとかなでしょ!尋常ならざるオーラを感じたと店はやっぱり美味しかった! ~ Bun Cha Mai Anh

ハノイのメジャー麺料理といえばフォーとブンチャー!ではありますがもちろんお店によって味は色々。自分的にはピンとこないところも経験しつつ、久し振りのヒットー!ただならぬオーラを放つお店!今回のハノイ初日に通りがかった道沿いで、ブンチャーのツク...
ベトナム料理:ローカル

【ホーチミン】あのお店が2店目に出したローカル居酒屋は夜が賑やかなあの通りに! ~ Tiem Bia 688

ベトナムの方、お若い内からどんどん事業を始められる方、多いですよね。こちらの店主さんも、まだ30代も半ばくらい?だと思うんだけど、サクッと1件成功させて、今度は2件目!「あのお店」のオーナーさんが繰り出す別業態!みなさん、覚えておいいででし...
ベトナム料理:ゴージャス

【ホーチミン】見落としていた北の料理のお店のBun Thangが美味しかった話! ~ Bac Vi

確かに中心街ではないかもだけど、馴染みのお店も近くにあってなん度も通ってたお店なのに、なんとなく見過ごしてた北の料理のお店の麺が、美味しかった!😆看板は大きいのに素通りしがちだった店看板は、なん度も診てたんですよ。そしてそれがレストランだと...
ベトナム料理:ローカル

【ホーチミン】付近に別の老舗粥屋もあるのだけれどもここも大概長くて老舗でそして強気 ~ Ngoc Bich Ha Noi

ベトナムのおかゆ、美味しいですよね。日本でおかゆというとつい白がゆを想像しがちですが、中華系文化を汲むベトナムでは出汁で炊いてる物が多く!ずーっと気になってたハノイ料理屋さんタイミングって、ありますよね。少なくとも6年来、気になってたお店が...
ベトナム料理:カジュアル

【ホーチミンGrabb Food】焼肉食べたーい、でもお安く上げたーい?ならこのワイルドだがそれがいい店! ~ Bliss Bistro

肉、食べたい、と無性に思うことありませんか?そんな時に覚えておきたいこんな店!でもある意味ジャンキー。そして品あるお肉を望まれる方は読まなくていいです(・∀・)肉が食べたいそんな時無性に肉が食べたい時。しかもできれば牛肉で、最低でも豚肉かな...
ベトナム料理:ローカル

【東京にお住いの方に朗報!】2022年9月17日オープン!東京神田で本気 Hu Tieu が食べられる!? ~ Sadec Tokyo

ベトナムと言えばフォー、というのが日本では定番ですが、フォーは北のハノイのもの。ホーチミンではフーティウっていう麺がとっても美味しいんですよ!Hu Tieuとはフーティウ。こちらのブログでも何度となくご紹介しているベトナムの麺料理。特に南の...
@Sapa

【Sapa】朝食に温かいローカル麺を食べたいなあと思ったらこちらなんていかがでしょう? ~ Pho Khuen

さて、豪華なお城みたいなホテルやオリエンタル寝台列車ばかりじゃないよ!Sapaのローカル情報、今回はちょっとだけだけど、行ってみよう!Sapa市内の移動手段列車がラオカイという場所に着いてからバンで移動し、到着したのは8時過ぎ。MGalle...
ベトナム料理:麺料理

【Grab Food】やっぱりローカル麺はいいな?と思えることが多い昨今、こんなブンもあるのね ~ Co Ven Bun Thit Nuong

Bun Thit Nuongは、ホーチミンでもメジャーな麺料理の一つ!ブン、と言われる米の麺に、焼いたお肉などを乗せてヌクチャムというタレをかけていただだくよくある麺なのですが…?麺にもろいろあるようですね!慌ただしい朝のデリバリーなんだか...
ベトナム料理:ローカル

通るたびに大賑わいだったので時間を外して行ってみたら、どこか日本のラーメン屋さん的ストラクチャのお店だった?! ~ Hu Tieu Thai Lan Pi Thai

Thai Lan は、タイランドの意味。近くなだけあって、昔からタイ料理屋さんは街中にもあったし、フォーやブンにも「タイ味」を見かけることはあったが、なんかにわかにこちらのお店が最近すごくて気になったので行ってみた!タイ料理 in Ho C...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンでもポピュラーだけど、ここは玄人にしか勧めないぞな蟹出汁麺! ~ Bun Rieu Cua Oc 66

Bun Rieu。生のトマトをたくさん放り込んだ魚介ベースのお出汁の麺料理。プラス、手元で酸味などを足して食べるもので、ホーチミンにもあるのですが…?こんな方にはこのお店はお勧めしませんオススメしない人チェック最初に。こちらのお店に関して以...
ベトナム料理:ローカル

Da Lat料理じゃないんだけど、ダラット行ったら絶対食べたい 秘密の Phan Rang チキンライス!(Quan-024)

ダラットで出会った別土地の料理別土地、と行ってもだらっとから程ない土地にある、しかもこのブログでは時折出てくる地名の料理。そもそもこの料理は東南アジア各地にあって、ベトナムにももちろんあるんだけど、私の中ではマレーシアのものが最良で、ベトナ...
タイトルとURLをコピーしました