一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり飯レシピ!

ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ04 ~ 中華麺で作る汁なしエビ味和え麺!

東南アジアにあるドライ麺その昔、マレーシアに初めて行ったころ、ドライヌードル、と聞くと単に乾麺のことかな?と思ってたのですが、東南アジアの庶民の麺料理には汁物と、それとほぼ同じ材料を使ってのドライ麺があることがありまして。ベトナムでもフーテ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ03 ~ エビがなくてもトムヤムクン風スープ?

夜もそこそこ遅い時間に(おなかがへった。。。)と思う時、ありますよね。そんな時にヘヴィなものは避けたいが、しっかり食べた満足感が欲しいぞーというときに、エビがなくてもトムヤムクン的ガツン味!タレ的なものを醤油みたいな調味料として使ってみる!...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】皮付きの豚肉だから美味しい!ベト式角煮的なものをコーラで作っちゃう!

コーラとナンプラーで角煮を!と言うのをどこかで見て、おおヌクマムで作れるじゃーんと思いついたら、ついカッとして作ってしまった。後悔はしていない。臨時リライト2021年8月10日社会隔離が続く中、我らが木村屋さんがこんなツイートを。日本的な料...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】Sate Tom 使ったあれこれシリーズ02 ~ サーモンの刺身と合わせてみる&TKG

近年日本でも人気が出てるという Sate Tom というエビの辛味調味料。私も多用してるのですが、多方面で尋ねられることがあるので、ちょいちょい飼いていきますね。1編ずつは短いですが、ニーズに応じたリストを作りたいので小分けにお出ししていき...
ちぇり飯レシピ!

うっかり買ったドリンクが甘すぎたら、餅にしてしまえ! ~ お手軽餅の法則

うっかり買ったものがちょっと甘すぎた時先日ご紹介した牛乳が美味しいお店。色々一緒に買った中に、豆乳と勘違いして買ったピーナツミルクがありまして。これはこれで美味しいのです。ただゴクゴク飲むには、ちょっと甘い。別にこの商品だけじゃなく、ベトナ...
ちぇり飯レシピ!

ステイホームが続く中で気になることに、コーヒーの飲み過ぎ、ありませんか?

ステイホーム月続きます。ご飯が単調になりがちとか運動不足になりがちとか、いろいろ問題点もあるかと思いますが…家にいると、ついついコーヒー飲みすぎて、胃の調子がちょっと…なんてことありませんか?家にいると、ついコーヒー私もそうなんですが、目覚...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】暑い夏にさっぱりと!ステルストマトの爽やかカペッリーニ!

自炊期間が長引いております。そして外は暑い。外には出られないけど気分的にも簡単で何かさっぱりしたもの、食べたくないです?ってことで、 一見トマトはどこにも見当たらないのにトマトなお味、という冷製パスタのご紹介(^・^)赤くないトマトソース今...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】まさかの3分クッキーズ?!世にも簡単なチョコフレーククッキー / オートミールやミューズリでもやってみた

先日の、チョコを使わない生チョコみたいなものに続いて、チョコ使わないけどチョコ菓子っぽいもの第二弾。クッキー食べたい欲実はクッキーあまり大好きじゃないマン。ただ物による。例えば、以前書いたことがありますが、マレーシア時代に慣れ親しんだ FA...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンで手に入るローカル調味料で手抜きみミンチステーキソース ~ Tuong Den x 黒胡椒

食材やお惣菜のデリバリーが区内限定になった結果、なるべく、とりあえず家にあるものでバアリエーションをつけて、って方向になりつつあります。プラス、こうなってくると家に余りがちだった食材が目につきがち。今日は胡椒消費を目的にして見ましたよ(๑•...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンでも食べられる、お家うなぎはどう食べた?我が家は洋風アレンジで! ~ 木村屋さんのうなぎリメイク!

うなぎ。年に1〜2回しか食べないアイテム。日本にいるともっと食べない。そもそも土用の丑の日、なんてワタクシ、気にしたことがなかったのですが、情勢きびしき折り、ささやかな楽しみとして今年はうなぎ!木村屋さんの驚異的な価格ホーチミンでうなぎとい...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】シンプル秋刀魚をナッツ衣でスナック感覚

サンマといえば塩焼きですよね。でも結構いろんな料理ができますよ!木村屋さんで買えるお手軽サンマ先日お話しした木村屋さんの「小さい秋刀魚」。いうほど小さくもなく、強いていえば細身ってことくらいかなーって感じでしたが…脂がノリノリって感じじゃな...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】あのお店のものを使って、サラダ「を」乗せるサラダチキンにしてみましたよ!

サラダチキンの定義って?一口にサラダチキンといってもいろんなタイプがあることが最近わかって、あれ?定義ってなんだっけ?と思って何件か聞き込みをしたんですが…まあサラダに添えるチキンだよね、ってことで、自分的にはソミュール的なものに数日つけて...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】チョコは食べたしカロリー怖し だったらこんなのどうですか? ~ チョコを使わず豆腐とミルクがメインの生チョコ風

こんな状況下なので、甘いものが必要です。ええ、いつでもどこでも甘いものを食べる理由は引っ張ってこれる(笑)ただ…それでなくても運動不足気味。カロリーもちょっと気になる。まあこれも…そんなにローカロリーってわけじゃないかもですが、構成要素は罪...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンの美味しいプチトマトでドライトマト、からのおいしいあれこれ!

美味しくなる上に保存もきくドライトマト、どんな風にして食べてます?そのままでも美味しいのだけど、あれこれやっても美味しいですよー!ドライトマトは人気の料理?なんか最近、インスタとかでよく見るドライトマト!私も大好きなのでよく作るんですが、保...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇりまっぷ有料版限定】アレンジ自在の捏ねないパン作り・チャバタ生地アレンジあれこれ!

最近パンを育てています実はこのレシピ、昨年の社会隔離時に一定レベルまでは作っていたのですが、その後、作るたびに変容が大きかったので、試行錯誤を続けながら寝かせてました。で、もういい加減数十回目になってくると、微妙な違いの原因も見えてきたので...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンのウキを乗り切るさっぱりパスタ! ~ 冷製レモンクリームパスタ!

自炊ご飯、パスタは手軽だけど茹で時間がちょっと…という方にはこの細めパスタ、いかがでしょ。茹で時間たったの3分!そうめんな並み!Capellini極細のそうめんみたいなパスタのこと。日本語では、「カペッリーニ」「カッペリーニ」どっちも呼ばれ...
食品

【ちぇり飯】ホーチミンで甘エビ食べられる幸せがあるなんて以前は思いもよらなかったよね ~ Simba

お家時間が長いので、せめて美味しいもの、食べたいですよね。私も手に入るもので色々工夫してるのですが、これ、美味しかった…酒飲みのメニューだけど美味しかった…。ご飯にも合います!あれこれ頼りになる Simba さん先日の冷凍たこ焼きの生地でも...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】幸せな気持ちになりたいときに食べて幸せになれるベニエはいかが?

ニューオルリンズのお菓子、ベニエ昨日、ふと幸せになりたくなって、ベニエを作ったんですよ。ベニエ。元々はフランスにある生地もの料理で、甘いお菓子として供されることもあるけど、いろんな食材と組み合わせてオードブルとして使うこともしばしば。フラン...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】日本そばを食べようとしてどうも好みじゃないな?と思った時のリメイク方

そば、美味しいですよね。でもそばに限らず、麺類って難しい。特に水、そもそもの素材の調達が困難な海外にいればなおのこと。私も好きなお蕎麦は限られるのですが…?好きな蕎麦が手に入らない嗜好品以外のほとんどの食材や調味料を、ホーチミンで調達してい...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホットサンドメーカーで、おかずパンケーキのケークサレ!

久しぶりの登場です!ガスボンベの入手先が安定しなかったので、ついつい卓上ガスコンロを大事に使いすげてて、ホットサンドメーカーの出番がありませんでしたが、ボンベ、潤沢に在庫を抱えたので使い放題(๑•̀ㅂ•́)و✧ケークサレって何?サレ、っての...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンの美味しい街中華屋さんのしそソースを使ってあれこれと!

紫蘇ソースが美味しくて最近気に入って、ちょいちょいオーダーしている一番屋さん。こちらの餃子、いくつかソースバリエーションがあって、紫蘇ソースの餃子ってのがありまして。これが美味しい。ペーストにしてるかな時じゃなくて、刻まれてるのかな。バジル...
食品

ベトナムは今ライチの季節。でもキロ単位で買うと余っちゃうよね?って時のアレンジバリエーション!

ライチの季節ですね!もう今年の初ものが出てから久しいですが、もうちょっと続くライチの季節!なんとなく、シーズンの出始めは旬に早いし高いし…ってので買い控える傾向があったのですが…実はライチ、シーズン中に行くつかの種類が順を追って出てくるそう...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンで最近美味しいアイスバーグ・レタスをモリモリ食べるためのレシピ・材料は最低2種類!

栄養がないと言われるレタスですが、そんなことはなくて。ってか、美味しくないです?日本でも食べ慣れた丸い玉になってるやつ。わたし、あれに熱を加えたのが好きなんです(^・^)加熱したレタスが好きだほとんど水じゃん、といわれてきたキュウリにも最近...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】Acecookさんのこの麺旨い!冷麺・ドライ麺系アレンジ色々!

お鍋の〆用ってわけじゃないと思うけどお鍋が大好きなベトナムの皆さん。鍋の〆に…いや、〆じゃなくても入れてるか。鍋の具材として麺を使うのは日本と同じ。そして日本よりも鍋頻度が年中通じて高いからか、「麺だけ」の商品は珍しくありません。スープがつ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンで手に入る巨大カリフラワーをゴリゴリ食べれてしまう簡単メニュー

カリフラワー!歯ごたえといい、旨味の量といい、優秀ですよね!でも茹でてから使う、とか面倒臭い?って方に、さっと炒めるだけの簡単調理!綺麗で大きなカリフラワー!ローカルマーケットでは時の運だったりするのですが、日頃の食材調達に活用している、K...
食品

【ちぇり飯】ホーチミンで買える食材で休日のクリスピーチーズトースト勝手にコラボ編 ~ Come a Casa x Oliver’s Pizza

ホーチミンのレストランの何がすごいって、テイクアウト部分にも力を入れてること。今日は人気のデリで買えるチーズと、先日紹介したばかりの美味しいチャバタで、お家で手軽に楽しめる逸品を(^・^)あの店のチーズ x あの店のチャバタ!今回は、この二...
食品

【ちぇり飯】ホーチミンでパスタの美味しいあのお店のデリに一手間勝手にプラスであら美味しい! ~ Fried Lasagna

ラザニア、美味しいですよね。でも手数が多いので作るのは大変。そんな時には「あのデリ」のラザニアがオススメなんですが、そこにちょっと悪いことしました(๑•̀‧̫•́๑)Come A Casaさんのラザニアは神ラザニア、日本人の好きなレシピ的に...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンでも簡単に買える板のりですが、結構あまりがちじゃありませんか?そんな時にオススメの海苔ごはん!

手巻きすしなどで使っても余りがちな板のり。こんな感じで美味しく消費しちゃいましょう!またもや家事ヤロウ案件と言っても、そもそもこの番組も元ネタはどっかから拾ってきてるわけですが(笑)いわば情報のハブになってくれてる番組。そしてそれさらに小さ...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンの小豆は硬いというのが定評ですが、硬いなら硬いなりにやり込めましょう、あんこ制作

あんこ欲、ありませんか?私はあまり和菓子が好きではありませんでしたが、それでもたまにあんこが食べたくなりました。最近は、こちらにてたい焼きを買ってるのでかなり手軽にあんこ欲を満たせますが、これまでには作るしかなかった…。ベトナムの小豆は硬い...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】過去ブログ記事を活用して、鮭をふんだんに使って鮭しゃぶしゃぶ in 刻み鍋

鍋づいてる最近、あの手この手で楽しんでいるのですが、過去記事を活用して、家で簡単に美味しい鮭しゃぶ、食べて見たら美味しかった!野菜をたっぷりな食生活先日の、痛風に関する記事を書く際に、野菜の摂取を多くして、体をアルカリ性にすることが大事、と...
タイトルとURLをコピーしました