ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンのお魚:メガネカワハギ ホーチミンの魚屋さんには見慣れない魚がたくさんいますが、釣り魚、となると、さらに珍し度が増します。釣りが大好きな旦那さんが釣ってくるお魚にはいろんなのがおりまして。。。やたらにゴッツいカワハギ日本にいた頃は私も旦那さんの釣りに付き合って、サ... 2019.05.05 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ぬか漬けカペッリーニ 年始の豊富で語った「ぬか漬け」。そのレポが続いてませんでしたが、実は、一度育て損ねました…orzそして現在2床目。さて今回はうまく育てられるかな?熱量の違いは不和の元初めてぬか漬けを仕込んだ頃。それはそれは楽しくて美味しくて、毎日何かを漬け... 2019.05.04 ちぇり飯レシピ!
カフェ ホーチミンの丸の内ビル?にある本気カフェ ~ Mellower Coffee ホーチミンのイケてるオフィスビルといえば、Deutsches Haus(←何回書いても綴り、覚えんわぁ。。。)。インターコンチネンタル横にできたドイツ系資本のでっかいビル。その1階にいつの間にかカフェができてましてね。なかなかすごいマシンも... 2019.05.02 カフェ
ステーキ・焼肉・BBQ 【閉店】ホーチミンの老舗ステーキ店、ここにありっ ~ New York Steakhouse ホーチミンの肉、ここ数年ですっかり美味しくなりましたし、食材としての生肉も手軽に手に入るようになりましたよね。しかし私が来たばかりの8年前は…なかなか大変でした。そんな頃からあるステーキハウス。新しいものばかり追いかけていては見落としますね... 2019.05.01 ステーキ・焼肉・BBQ
ベトナム料理:ローカル ホーチミンでベトナミーズ幕内?! ~ My Life Coffee カフェチェーンがひしめくホーチミンでも、すっかりその地位を確立した感のある My Life Coffee。利用されたことがある方も多いのではないでしょうか。そこに、まさかのこんなもんがあるなんて、知らなかったわー。目立つ Le Duan ... 2019.04.30 カフェベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
ベトナム料理:ゴージャス ホーチミンでおしゃれベトナム料理を楽しむなら? ~ Dong Pho 老舗ながら、圧倒的なおしゃれ感を誇るベトナム料理店。フレンチテイストのプレゼンテーションの中に、ベトナム料理への敬意を感じる、おもてなしにもぴったりなお店です♪ワクワクの初訪問さて、ベトナムに来て小一週間。なんだかんだで、今回はお部屋にこも... 2019.04.29 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ゴージャス
ちぇり info(生活情報) フランスの素晴らしいNGO in ホーチミン ~ La Boulangerie Francaise ホーチミンに限らず、ベトナムの飲食シーンには、賛同したい、そして見習いたい団体がいくつもあります。La Boulangerie Fancaise .恵まれない子供達への教育機関。しかも社会に出るまでを一貫してサポートする徹底対応。社会貢献と... 2019.04.27 ちぇり info(生活情報)
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンで大量ポーションの春菊の消費法 ホーチミンで野菜を買うと困ること。「ポーションがデカい」…orz春菊とか元気で綺麗で美味しいんだけど、日本的な使い方ではなかなか減らない?!ってことで、大量消費だ!春菊のおひたしベトナムで帰るお野菜は、概して味が濃く、元気で美味しいものが多... 2019.04.27 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで人気の麺料理の代表選手・ブンボーフエ ~O Cuc Bun Bo Hue Bun = 麺の種類、Bo = 牛、Hue = フエ地方。つまりこれもフォーと同じく、ホーチミンの食べ物ではなかったはずなのですが…ものすごくたくさんのお店があります。ホーチミンに。それだけ人気なんだと思うし、名店と言われるお店もあります... 2019.04.25 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
フランス料理 【閉店】水曜限定・プレゼント付き!ホーチミンで肉な夜 ~ MEAT Night at The Mach House みなさんお馴染みの、The Mach House さんが新しい試みを始められたそうです。もう本家の記事があんまりにも長くなったので、このイベントについては別記事でwww水曜日限定!!肉ナイト!!ホーチミンでフレンチを楽しむなら、ってチョイス... 2019.04.23 ステーキ・焼肉・BBQフランス料理
ベトナム料理:ローカル ホーチミンの麺料理ならHu Tieuだって何度言えば ~ Hu Tieu Nha Vinh ホーチミンを再訪する方の中に、「またあの麺食べたい、フーティウ食べたい」という方が身の回りに増えてきて嬉しい限り。そうなんです、南部にきたらフォーよりフーティウ。日本にはなぜかフォーと生春巻きがベトナム料理の代表格のように伝わってますが、何... 2019.04.22 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
@島根 松江 玉造温泉駅にて現金ショートの危機 さて、ホーチミンでも3:7の割合で現金を使う場面が減ってきたのでうっかりしてたんですが。。。地域によっては日本はまだまだ現金志向なところがあるって忘れてました。。。 帰国時の予感とにかく今回の帰国前はバタバタしていたので、うっかり者のちぇり... 2019.04.21 @島根
@島根 島根県で買ったお土産 さて楽しかった松江旅行も終わったわけですが、まだワタクシ、松江を楽しんでます。全く知らなかった食材。私結構、いろんな地域のいろんなものを知ったかぶりしておりましたが、ごめんなさい、知りませんでした(。-_-。)あぶりワカメこんなん、昆布かな... 2019.04.20 @島根日本
@島根 島根 玉造温泉でしっぽり 玉造温泉、というのが松江の近くにありまして、松江から関西に行くにはどうしたらいいのかなーと探してたら見つけました(行き当たりばったり)。1日ゆとりがあったので、一泊して行くことにしましたよ(^・^)玉造温泉の由来その昔からの三種の神器の中の... 2019.04.19 @島根
@島根 出雲大社と出雲そばのこと 田中屋さん さて、食べられないので普段はあまり興味を持たない神社仏閣。ですが。。。出雲大社へのお誘いがっ( ・`ω・´)b 色恋のご縁はともかくとして、ホーチミンでは最近いろんなご縁を頂戴しておりますので、お礼を伝えに行ってきましたよ♪出雲の神様こんに... 2019.04.18 @島根日本
日本料理 松江満喫 松江城・堀川めぐり・鯛めし・玉造温泉 さて、私がそうだったのですが。。。松江ってなにがあるの?とお思いの方、まずはScarabさんがあるのと、その他もいろいろございます♪ と、私も案内してもらって知ったんですけどね(。-_-。)桜に埋もれた松江城天守閣を未だ守る雄々しく美しいお... 2019.04.17 @島根日本料理
@島根 松江のお茶屋さん 千茶荘さん工場見学!! さて、昨日お伝えしたScarabさんシリーズ(シリーズ?)。元々は千茶荘さんというお茶屋さんが大元でいらっしゃる。で、なんとホーチミンのScarab Saigonさんの記事を、千茶荘さんの社長さんが読んでくださっていたということで、工場見学... 2019.04.16 @島根日本
@島根 松江でお茶ざんまい! ~ Scarab136 / Scarab別邸 &千茶荘 さて、松江に行きたいと思ったのは、あのお店の本拠地だから!!「ちぇりさん、松江にも来てくださいね!」という社交辞令をまともに受けて「じゃ、行きます!」と言ってしまうワタクシ、遠慮を知らない(。-_-。)ホーチミンのお茶カフェ&日常和食が美味... 2019.04.15 @島根日本
@東京 寝台列車 サンライズ出雲 に乗って とある理由で松江に行きたいなーと思いつつ、緊急の用じゃないので特に逼迫はしてなかったのだけど…東京から松江に行くのに、寝台列車があるって話じゃない?!ああ、憧れの寝台車。というわけで、今回お試しして見ました♪憧れの寝台列車私は電車についての... 2019.04.14 @島根@東京日本
@東京 閑話休題:今年の桜 今年は暖かくなるのが早くて、桜も小1週間ほど例年より早く咲いたという地域も多かった様なのですが。。。咲いた後に冬の出戻り。(出戻るのか、冬)おかげであちこちで、まだ枝にしがみついてる根性桜に出会えました♪というわけで、今回は桜の花のおすそ分... 2019.04.13 @島根@東京日本
@東京 東京ドミトリー&ホテル+The Farm Tokyo さて今回は展示会のために帰国したわけですが、展示会会期中って周辺ホテルがアホほど高騰するのです(´Д` )しかし1週間は同じところに滞在しないとなロングステイ。さてどうする?ってことで、今回はエアビーを活用しましたt。Aibnb 使ったこと... 2019.04.12 @東京ホテルSTAY日本
@東京 東京で Wi-Fi 使える場所 でよかったカフェ ~ 東京駅・銀座・新橋 私のように、好きあらばPC作業をしようとする人間には、通信環境のあるカフェって貴重。でも日本は相変わらずのWi-Fi不完備カフェが多い。。。そんな中、さすがは東京。数は少なくとも、充実のWi-Fiフェがありましたよっ。【東京駅付近】Maru... 2019.04.11 @東京日本
@東京 東京銀座・ホーチミンにはない美味しさ!? ~ Vinpicoeur(ヴァンピックル) 東京は広すぎてお店が多すぎ、ちぇりとは非常に相性が悪い。他の地域で働く「カン」が働かないことが多く、鬼外す。。(-“-;) 今回も出足はひどいものでした。が、当然ですが、美味しいものもあるのです。ここはリサーチ次第なので、うまいものを手に入... 2019.04.09 @東京日本
イベント等 クリエイターEXPOに出展しました+美味しかった差し入れ 昨年も出展したクリエイターExpoに今年も出展して来ました!数多くの読者さんにもお会いすることができ、とっても楽しかったですーヾ(@⌒ー⌒@)ノクリエイターEXPOとはその他の多くのテクノロジー系イベントに併設されたクリエイターEXPOは、... 2019.04.08 イベント等日本
ちぇり info(生活情報) Kamereo x Cheri The Glutton 始動! このブログ、Cheri The Glutton の中の記事を英訳に?!以前からの懸案事項ではあったのですが、私は日本語の記事だけで精一杯。伸ばし伸ばしになってましたら、「やりまひょか?」と言ってくれたとこがあった?!ホーチミンの飲食業界を支... 2019.04.07 ちぇり info(生活情報)ベトナム国内
フランス料理 ホーチミンでハイエンドお料理教室 ~ L’escale 2区にある、コロニアルスタイルの建物が印象的なフレンチレストラン。ごめんなさい、私、今回こちらのクッキングクラスに誘われるまで足を運んだことがありませんでした(。-_-。) ですが行って見てびっくり。すんごい素敵&クラス後のお料理がまた…?... 2019.04.05 フランス料理
スイーツ 【閉業】暑いホーチミンでサラッサラのかき氷! ~ SNOW 8 ほぼ常夏のホーチミン。特に3月から5月にかけては一年の中でも気温最高潮。あづい。。。そんな時には、氷で涼んで見ませんか?(^・^)About Snow 8 in English at Kamereonvề Snow 8 bằng tiếng... 2019.04.03 カフェ/スイーツ/バースイーツ
ビュッフェ/アフタヌーンティー ホーチミン2019 TOPクラスのSunday Brunch ! ~ Market 39 ホーチミンのサンデーブランチシーン、私が知ってる全盛期よりも若干下降気味かなーと感じることが増える中、ここはダントツ、トップ・ラインを走り続けてます!市内トップクラスのサンデーブランチ! Mar. 2015別行動が多い日曜日ですが、この日は... 2019.04.02 ビュッフェ/アフタヌーンティー
雑貨 【一時閉店】ホーチミンの手刺繍雑貨を買うならここ! ~ Theu Theu 私にしては珍しく(笑)、手刺繍のお店のご紹介。ホーチミンに来て雑貨を買いたいって人には、外せない一店ですよ!※下部に一時閉店のお知らせをしています。復活されたらまたおしらせしますね!Pasteur 通りの人気店 2016年1月ほんっとに私、... 2019.04.01 お買い物雑貨
食品 ホーチミンでは定番食材 ~ 生の蓮の実 ホーチミンのみならず、蓮はベトナムのシンボルで、ベトナム航空のロゴにも使われてる植物ですよね。今回はそんな蓮のタネがどんな感じに生育しているものなのかをご紹介。トライポフォビア(集合体恐怖症)の方は見ないでください(。-_-。)Warnin... 2019.03.31 お買い物食品