ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 ホーチミンに持って期待唯一の食材・妻有そば「おいしい乾麺そばの初代グランプリ」受賞!! 聞いてー!!私の愛する妻有蕎麦さん、蕎麦好きさんに選んでもらう「おいしい乾麺そばの初代グランプリ」受賞ですってよー!!! そーやろそーやろ。だってあれ乾麺とは思えないクオリティですもん。2ヶ月前の話だったようですが、読者さんに教えてもらって... 2020.11.02 食品イベント等
ベトナム@Bin Duong ホーチミンから2時間弱のビンズンの宿:今めっちゃお得!ビジネス活用も多くされてるあのお宿に泊まってみた! ~ Becamex Hotel New City Binh Duongにはちょいちょいお泊りに行ってますが、この名の知れたホテルの泊まるのは初めて。 ビジネス利用客も多いということなので、今後お仕事で来られるうことがあるかも?な方もよろしかったら(^・^) ビンズン新都心、というエリアにあ... 2020.11.02 ベトナム@Bin Duong@Binh Duong
カフェ ホーチミンにも欲しいぞこんなカフェ ~ Eits Coffee & Bakery カフェ文化のベトナムですが、それは観光客が集まるホーチミン市内だけにあらず。敢えて「ベトナム」いったのは、ちょっと街から離れたとこにも、もっと田舎にも、とにかくカフェがあるからです! 裾野が広いはレベルの高い店を生む 2020年5月 津々浦... 2020.11.01 カフェスイーツ@Binh Duong
中華料理 ホーチミンからお仕事で通ってる方も多いビンズンに、一人でも楽しめるちょい飯中華発見!(by 特派員さん) ~ Sha Sha ビンズン情報続いてますが、実地調査をした時にまとめてドカンと。 さて、今回はビンズン特派員さんからのタレコミです。ええ、うちの旦那さんなんですけどね。日頃なかなか行けない私に代わって、美味しいお店の開拓をしてもらっています!(๑•̀ㅂ•́)... 2020.11.01 中華料理@Binh Duong
@Binh Duong 【素敵な追記有】ホーチミンからはちょっとあるけど在住者には馴染みある街のお蕎麦やさん! ~ 叶庵克 Binh Duong という、ホーチミンの北側隣にある省は、このブログでも何度か取り上げてきてますが、ホーチミン市内に負けず、こちらもガンガン発展してきているようですよ! 旦那さんセンサーによるご紹介 2020年5月 基本的に我が家では、狩... 2020.10.31 @Binh Duong日本料理
中華料理 【閉店】ビンズンにある美味い中華!新作デザートが美味しかったの!! ~ 名源新城 Nha Hang Dang Nguyen ビンズンに行った時に、旦那さんがイチオシしてくれた中華料理店。 忙しい中、ランチタイムにワザワザ会社のみなさんに出て来てもらった所に加わりました(^皿^) ←手のかかるヨメ ビンズンにある大きな中華料理屋さん 2016年8月 ビンズ... 2020.10.31 中華料理@Binh Duong
食品 ホーチミンで買える生麺焼きそばお安い方の美味しい調理法 ~ いつきの焼きそば 3玉セットで売られることがしばしばある生麺焼きそば。ホーチミンでも手に入るのですが、他社製品に比べて価格が1/2くらいのものがあるって?! 正体は、いつきさんの麺だった! あまり焼きそばに執着してなかったのでいいままで買ったことがなかったの... 2020.10.30 食品
イタリア料理 【Grab Food】ホーチミンでMac n Cheese的なジャンクなものを食べたくなったら? ~ My Y A Hoai Mac n Cheeseが食べたい。そんな時ありますよね?ね?でも人気のあったあのお店はもうなくなっってしまった(´・ω・`) そこで、新規開拓! Mac n Cheeseって? マカロニ&チーズ。 茹でたマカロニに塩気のきいたチーズソース... 2020.10.29 イタリア料理その他の国デリバリー
イベント等 【ちぇりまっぷの新機能追加!】無料の方もお気に入り機能を使えるように!有料の方には使い勝手の良いメモ機能追加!! ご好評いただいているちぇりまっぷですが、新機能を追加し、利用可能機能の構成をちょっと変えました! 無料ユーザーのお客様にもお気に入り機能が使ってもらえるように! これまで有料会員様だけが使える機能だったのですが、有料エリアで使える別の新しい... 2020.10.28 イベント等ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇり飯レシピ! 【ちぇりまっぷ有料版限定】20分できる?!手作り幅広ペロペロ麺! (Cherish-002) 一時帰国するたびに帰って帰ってたお気に入りの麺類。そうめんだったりお蕎麦だったり。 定番もあれば、ホーチミン滞在中にネットで知ったあんな麺、こんな麺を、次回の帰国時には買ってこよう、と思ってたのに…? もう一年以上帰れてませんね、日本に…o... 2020.10.28 ちぇり飯レシピ!ちぇりまっぷ 限定記事
スイーツ ホーチミンの不思議シュークリームバリエーション?ハマれば美味しい新食感! ~ Chewy Chewy ホーチミンではシュークリームが庶民レベルまで、そのレシピがブレイクダウンされており、とっても身近なお菓子なのですが、ちょっと毛色の変わったのが出て来たぞ? とりあえず入ってみた お友達と用事が終わって、ちょっとそこらでお茶でも、となった時に... 2020.10.27 スイーツ
ちぇり飯レシピ! ホーチミンで買える柑橘類でジャムを作る!超簡単!今回は Peach Lemon で! ホーチミンは最近柑橘類のシーズンなのか、先日ご紹介したピーチレモンと言い、おみかん天国になりそうですね! 柑橘色々 年中あるといえばあるのですが、特に最近、価格も落ち着いてて、街のあちこちで見かけるような気がします。 いただきものなんかもし... 2020.10.24 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンの牛肉を美味しく食べるこんな方法・思いっきり時間のかかるクッキング! ~ 自家製コーンビーフ! 世の中時短時短で、いかに料理を簡素化するかに全力を傾けてる感を感じることが多くなりました。 もちろん、それらも大事なレシピです。が、ゆっくりと時間をかける料理も楽しいもんです(^・^) 今回は、なかなか美味しく食べづらい、ホーチミンのスーパ... 2020.10.24 ちぇり飯レシピ!
その他の国 ホーチミンでちょい食べ新鮮シーフードで飲める店 ・特に牡蠣は飲み物勢は注目!~ La Poissonnerie 魚介を、食べたい。いわゆる、日本人が食べ慣れた味の魚介。ローカル店は安いけど、ベトナム料理だ。できれば洋食か和食の魚介が食べたい。そんな時! お目当のお目当の店にいったけど気が乗らず 今日ご紹介するお店は、多くの方が知っていると思われる、A... 2020.10.22 その他の国
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定】人気のメキシコ料理 何をオーダーすればいいの? (Life-005) 最近よく、「メキシカンに一緒に行ってくれませんか?」リクエストが来るんです。ホーチミンには良質なメキシカンレストランが多いので、楽しまない手はないですもんね!でも… 何を頼んでいいかわかんない、って人が多い様子。だよね。私も最初はタコスくら... 2020.10.21 ちぇりまっぷ 限定記事ちぇり info(生活情報)その他の国
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで今超人気のバインカン屋さんに行って見た&デリバリーして見たらすごかった! ~ Mr.Kitchen Nguyen Cuu Van店 バインカン、美味しいでですよね。米粉にタピオカ粉を加えたプルチュル麺。これの今、大人気のお店に行って見ましたよ! タレコミがありました 読者さんから、とっても美味しかったし、ちょっと変わってたからという情報をいただきました、バインカン。もう... 2020.10.21 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ベトナム料理:シーフード ホーチミンで海老カニをオーダービュッフェで腹一杯食べましょうぞ、お行儀悪く! ~ Vua Cua カニ、食べに行きましょう!と言われたら、「はい!」と答えるしかありません(๑•̀‧̫•́๑) 市内数店舗ある中でもローカルなとこに! 市内に4店舗くらいあるようです。 他店舗は結構離れた地域にあり、1区のお店も中心街から離れたところ。でもこ... 2020.10.19 ベトナム料理:シーフード
ちぇり飯レシピ! ホーチミンでお手軽美味しいアジフライをご家庭で!懐かしのあのメニュー、一発芸 今回は冷凍のアジフライのご紹介。美味しいですよね、アジフライ。お魚さばくところからは大変なので、冷凍食品を活用しましょう! KameMartさんで売ってるやつ 最近は Japan Mall なんて言うコーナーも持ってくれて、飲食店さんの味を... 2020.10.18 ちぇり飯レシピ!
カフェ ホーチミンお得意の、何もなさそうなヘムに忽然と現れるタイプのカフェ&ちょっとしたレストラン、見〜っけ! ~ Gracious ホーチミン、袋小路(ヘム)の小径に入ると、何もなさそうなのに忽然と素敵なお店に出会うことが。 これだからホーチミン散策はやめられない! あのお店のすぐ横の道 さてみなさん、 こちらのお店を訪れる際に、あまりついでってないこともありませんか?... 2020.10.18 カフェ
食品 ホーチミンで買えるインスタント焼きそば ~ 海外にいると食べづらいもので、無性に食べたくなるものがたまにありますが、そんな中の一つが、焼きそば、というかソース味。 買えるんですよ、ソース自体は。でもなんというか、ソース味のジャンクなものが食べたいぞー! UFOは高級品 最近はずいぶん... 2020.10.16 食品
雑貨 ホーチミンで心浮き立つ文房具!日本の文具も置いてました!~ reading cabin 日本人になじみの深い Nguyen Thi Minh Khai のヘムの中に、こんなお店があったとは…。 周辺に日本人の方が多いだけあって、ネット上でも紹介されてるケースが多いようなのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めて。 おっ... 2020.10.16 雑貨
食品 ホーチみでも人気アイテム・シャービック水で作るかミルクで作るか ~ シャービックです。昭和のお家で作れるアイス、シャービックです。ベトナムでも買えるんですが、ちょっと仕様が違ってる? 昭和な大人はみんな知ってるシャービック ハウスのプリンがベトナムにあるのを見つけた時も嬉しかったけど、シャービックを見つけた... 2020.10.15 食品
ベトナム料理:ローカル ホーチミンであまり見かけた記憶がなかったが実は結構あるらしい ~ Mi Oc Hen Co Hai ベトナムには本当にいろんな麺がありますね。今まであまり意識していなかったから知らなかったのではいあが、実は結構あるらしいのが今日ご紹介する、Mi Oc Hen。 18A Nguyen Thi Minh Khai ですよー 中心街からほど近く... 2020.10.15 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンで数時間プラン・トリックアートを満喫しちゃおう! (Fun-002) 2020年10月14日リリース分は…? さーっ、今日はホーチミン市内での、アミューズメントのご紹介! 3Dトリックアートのミュージアムがあることはご存知の方も多いと思うんですが… どんな風に撮ったら良いかの実例として、「あの」Akariちゃ... 2020.10.14 ちぇりまっぷ 限定記事ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:ローカル ホーチミンの外れにひっそり?海鮮ベトナム料理のガーデンレストラン! ~ Hai San 1A 通りがかりに見かけました。気になる。でも鬼門なサインも出てる。どうする?どうする?! 迷った時は、行っとけ!ってことで入って見ました(・∀・) Phu Nhuanの路地の中 実は先日ご紹介して以降、なんどもピリしてるプリン屋さんのすぐ近くな... 2020.10.14 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:カジュアルベトナム料理:アラカルト
イベント等 【延期のお知らせ】ホーチミンで 第2回Meet Meat 勉強会!正しく美味しいお肉の知識を食べながら リベンジ決定!! ここ数日のCovid-19に関する事態に際し、当初予定の2020年8月3日の開催を延期したままになっておりましたが… 開催、決定しました! 本来8月3日開催時にお申し込みをいただいていた方を優先にお声かけをし、残席に関して... 2020.10.13 イベント等
ベトナム料理:ローカル ホーチミンの和食の多いエリア Le Thanh Ton に敢えてのベトナムご飯屋さん! ~ Com Van Phong Le Thanh Ton (レタントン)というのは和食屋さんが集まり、日本人も多く出向くエリアなのですが、そこに敢えてのベトナム料理店。私には助かる(^・^) 4P'sさんがあることで知られたヘムの中 レタントンといえば和食。しかも日常ライ... 2020.10.13 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
食品 ホーチミンで今買える?!Peach Lemonの季節みたいですー♪ ~ Chanh Dao Sai Gon 在住9年目になろうというのに、今年初めて目に入ったんですよ。車に乗ってる時、道端にリヤカーに山積みされて売られてるのを。 赤い…みかん?何だろう?と思ってたら…? Chanh Dao ってものがあるらしい 外観はみかんみたいで、それをカット... 2020.10.13 食品
食品 ホーチミンでわざわざピーナツ?でもうまいねんこれが! ~ Dau Phong Chien Muoi やー、これ記事にするほどのこと?って思ったんですが、美味しくて。 たかがピーナツ、されどピーナツ 最初に言うときます。ピーナツです、今日のネタ。なんだそんなことかいな、と思われるかもしれませんが… 私、実はピーナツ選びで一度大変苦労をした挙... 2020.10.10 食品
食品 ホーチミンで美味しいフレッシュココナツを気軽に ~ True Coco 南国に来たら試したい、ココナツジュース。ここ5年ほどで「高級ココナツ」もすっかり定着した感じ? プレミアムココナツにはまった5年前 その昔、記録を見たら5年前。ホーチミンでもまだ出はじめたばかりだったプレミアムココナツ、というのにかなりはま... 2020.10.10 食品