ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇり info(生活情報) ホーチミンに住むなら 知っておきたい医療事情など ホーチミンに住む!となった時、何が一番気になりますか?言葉?食べ物?意外とおざなりにされがちなのが、医療状況。以前にも話したことがありましたが、巷にはいろんな情報が氾濫してます。どれを信じるかは個人次第ですが…今回は私がとても信頼を置いてい... 2019.12.14 ちぇり info(生活情報)
カフェ ホーチミンのアッパー系カフェ、あそこの系列かっ ! ~ Cafe Terrace すっかり高級系のカフェが定着した感があるホーチミン。気をつけないと、うっかり入るとえらい金額のものばかり!ってことになりますが、でも大体は価格に比例してるクオリティなので損はしない。そんな中でも程よい高級感がいい感じのお店がこちら。ちょいち... 2019.12.11 カフェ
ベトナム料理:ローカル 【Ho Chi Minh】南部式フォーのおすすめ店・別店舗 ~ Pho Phu Vuong – Le Van Sy その街の美味しいものを知るには、地元のタクシー運転手さんに聞け、なんて言うことありますよね。運転手さんもそれぞれなので必ずしも美味しいものを知っているとは限りませんが。。。今日はとある運転手さんのオススメです。と思ったら…?※こちら2024... 2019.12.10 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
カフェ ホーチミンの風情あるカフェ ~ Ca Phe Do Phu Com Tam Dai Han 以前からオススメされていたカフェなのですが、なかなか行く機会がないまま時が過ぎ…しかし「その時」は来た。ある日疲れてふと目を挙げた時に、そこにあったのがこのカフェでした。様相を変えたこの通りの店今は場所を異にされていらっしゃいますが、そのク... 2019.12.09 カフェ
食品 ホーチミンで買える色んなたまご比べ ベトナムでは日常の中に色んな卵が売られています。日本人的には鶏卵以外は使いにくい?いえいえ、そんなことはありませんよー!豊富な卵の種類ベトナムって卵の種類が豊富ですよねー。いや、日本にもそれぞれ特色を生かした卵は色々あるけど、スーパーに置い... 2019.12.09 食品
カフェ ホーチミンで急速増殖中ドリンク店 ~ Rau Ma Mix 最初に気になったのは、かなりローカルエリアで、もう2ヶ月くらい前になるかと思うのですが…気がついたらあっちこっちにできてる、Rau Ma!!その正体とは何ですかー!!Rau Maってなんぞ最近増殖している店舗に関しては新しい話ですが、Rau... 2019.12.08 カフェ
スイーツ ホーチミンのこれも老舗?!改めて食べて見た! ~ Mochi Sweets 出てきては消えていく食べ物の流行り。タピオカミルクティもそろそろ落ち着いてきた感あって、次の流行りはなにかなーなんて思ってるところですが。。。少なくとも私が来た時にはこちらにあった、このスイーツ。最低でも9年以上はあることに。そんな息の長い... 2019.12.07 スイーツ
雑貨 【閉業】ホーチミンで陶器アートを買ってみる! ~ 88.89 House of Art 残念ながらこちらのお店は閉業されたようです(Google 情報による)こんなところに密やかにNguyen Thi Minh Khaiといえば、18A の辺りとか、18Bisのマッサージ屋さんがいくつかあるとこなんかを日本人は思い浮かべやすい... 2019.12.07 雑貨
フランス料理 ホーチミンのホッコリ日常フレンチ ~ Chef Thien ホーチミンはフレンチが盛んな街ですが、日本食にも色々あるように、フレンチにも色々。今回は、ほっこり楽しめる日常のフレンチをご紹介。あのヘムの奥の奥158 Pasteurといえば、あのヘムです。有名店の、や、ちょっと隠れ家的な、他にまだ書けて... 2019.12.06 フランス料理
カフェ ホーチミンのゴージャスカフェ新店 ~ Tea Avenue Boutique 最近メキメキ、テキなお店が増えてる2区。残念ながら鬼外す店も多い2区ですが、良いお店も増えているのでめげずに開拓!!大きなお屋敷改装カフェ2区の得意技は、元からあったお屋敷を改装してのお店への変換。こちらもそんなタイプのお店で、ただしかなり... 2019.12.05 カフェ
ベトナム料理:ローカル 【Delivery】ホーチミンはおつまみ天国?! ~ An Vat Hi Food みなさん、家でビールを飲むときはどんなものをおつまみにされてますか?(飲むこと前提)せっかくホーチミンにいるのですから、デリバリーという恩恵をフルに生かして、こんなおつまみ、お取り寄せはいかがでしょ(^・^)Chan Gaを求めてそうだ、あ... 2019.12.03 デリバリーベトナム料理:ローカル
ベトナム料理:ローカル ホーチミンに来たからには人気のストリートフードをお試し?! ~ Coop Mart 横の人気Bun Rieu店 ホーチミンといえば、数々のストリートフード。衛生面ではもちろん不安な点を感じる方もいると思うので、無理にとは勧めません。しかしこれも、ホーチミンの文化の一端。今回は、見るたびに人がたくさん並んで食べてる人気のお店をご紹介。人気スーパーのすぐ... 2019.12.01 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
食品 ホーチミンでの食卓の簡単おいしいメインにどうぞ ~ Gio Heo Xong Khoi 食卓の傾向はご家庭によって色々だと思いますが、我が家は野菜が多いものの、なんか一品タンパク質も欲しいタイプ。でもバタバタしていて手をかけられないこともある。そんな時のお助け一品がこちら!スーパーで買える!!切ってある!コープマートで買いまし... 2019.11.30 食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンだから楽しみ安い?!~ フレッシュバジルペースト さて、ハーブが豊かなホーチミンですが、意外とないのがバジル。アジアンバジルとかではなくて、日本人的にバジルといったら連想をする、イタリアンバジル。いつでもどこでも買えないので、私はペーストにしてストックしてます!どこに売ってる、イタリアンバ... 2019.11.27 ちぇり飯レシピ!
雑貨 ホーチミンでこんな家具が買えます、目にできます ~ ZU studio 家具付きのお部屋が多いホーチミンでは大きな家具は買いにくい、という日本人の方、多いと思いますが…スポット的に「素敵な家具」があると、生活がグッっと嬉しくなりますよね。ホーチミンで人気を博すあのカフェの向かい側に在住者のみならず、ちょっと場所... 2019.11.24 雑貨
カフェ ホーチミンで道端ジュース! ~ 名もなきジュース屋さん ベトナムは屋台文化。徐々に少なくなってはいってるものの、まだまだ健在。そしてあらゆる種類の屋台が道端に開かれているわけですが。。。?最近ハマっているのがこちら。ありふれたものなのに新鮮な驚きある時、旦那さんがお外に出かけたついでに買ってきて... 2019.11.23 カフェ
その他の国 【移転!】ホーチミンで本格メキシカン食べるなら? ~ Rico Taco ホーチミン、そんなに多くはないけれど、各国料理が美味しい中で、実はメキシカンがなかなかの物。このお店、もうすっかり老舗で、在住者の方にはファンも多いようですよ♪まずはデリバリーで教えてもらいましたお友達宅にて、デリバリーで頂きました♪3区に... 2019.11.21 その他の国
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで優しい朝食! ~ Chao Long Nha Vang さあホーチミン情報に戻ってまいりました!再開第一弾は、ゴージャスに!!おかゆヽ(・∀・)ノいや、ある意味ゴージャスなんですってば。美味しいですよー!目立つ看板、気になる人の多かった?看板っていうか、この外装。めっちゃ派手なんで気になってる人... 2019.11.20 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
@タイランド 【バンコクでポピュラー?】 Salted Egg味のあれこれ バンコクのスーパーに昨年行って目についたのが、Salted eggのイラスト。鹹蛋(シェンタン)。え、これフレーバーになる食材だったっけ?(・∀・;鹹蛋って?鹹蛋というのは、殻ごとかなり濃度の高い塩水などにつけ、卵の殻を通して塩分を内部に入... 2019.11.19 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】懐かしの?Tooth Paste ~ さて、全く期待してなかったものが、いざ使って見るとお気に入りになることって、たまにありますよね?それがこれ。ほんと全くノーマーク。なんなら使うのちょと怖いかも、と思ってたくらいのものだったのですが…?ドラッグストアにやたらに売られてた一品例... 2019.11.19 @タイランド
@タイランド 【バンコクで見つけた有用アイテム】欲しい人は欲しい ~ MCTオイル これ今回は買ってないんですが、必要な人もおられるかなーと思ったので発見情報。ナチュラル志向なちょっと良いもの置いてるお店BTSアソーク駅から、HISさんが入っているビルを目指してスカイウォークから入っていくと、ちょっとしたナチュラル志向的な... 2019.11.19 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】アルガンオイルとサボテンオイル ~ MY SPA さて、本日で今回のバンコクネタは終了。いや、これでもかなり省いたんですけどね。。。。ご紹介し忘れてたアイテムを引き続きいくつか紹介して、明日からはホーチミンネタです!タイは美容系アイテムが豊富タイは王室が率先して開発している、ハーブアイテム... 2019.11.19 @タイランド
@タイランド 【ホーチミンから行くバンコク】「あの」お店関連ダイニング ~ GAGAN Gagan、という名店がバンコクにあったのをご存知でしょうか。今年の7月くらいまではあったそうでうです。ミシュランの星を受けた、インド人シェフの独創的な料理は、各メディアでも伝え続けられ、予約を取るのも一苦労、という状態でしたが、シェフのフ... 2019.11.18 @タイランド
ベトナム@Ho Chi Minh 【note】ホーチミンで年末年始に泊まるホテル・決める時にちょっと知っておいて欲しいこと(2019年版):有料問合せサービス付き さて、もうそろそろ年末年始に向けて、余念無く計画を立てていらっしゃる方も多いことと思います。特にホーチミンにおいでになろうとされている方、お待ちしてます!が。ホテル、どちらにされました?今更遅いかもしれませんが、年末年始、西暦の年末年始に関... 2019.11.17 note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミンベトナム@Ho Chi Minh
@タイランド 【ホーチミンから行くバンコク】4種類のソースで食べる超高級カオマンガイ! ~ Montien Hotel カオマンガイ=チキンライス。東南アジアの色んな国にある料理ですので、さして珍しい!って感じではありませんが、ここのカオマンガイはちょっと違う…?ホテルで食べるミシュラン星付きカオマンガイ!カオマンガイといえば、タイの庶民料理の代表格。ですが... 2019.11.16 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】Tea & Fruits Mixed Selection ちょっとたまには女性ウケの良さそうなものも。。。これもお友達に勧めてもらったのですが、いい感じ。これはいい感じ。ちょっとしたお礼ごとのものに添えるなんかにも使えそう。もうちょっと買ってくればよかった。。。ありそでなかった、お茶のセットお茶で... 2019.11.15 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】ブロッコリーのフリーズドライ 色んな食品のフリーズドライがありますが。。。これはちょっと意表を突かれたwまさかのフリーズドライそのまま食べる、または水やお湯で戻すとかなりリアルさを再現できるフリーズドライは、インスタント食品などにも幅広く使われてて、すっかりおなじみです... 2019.11.15 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】Black Sauce / Mushroom Soy Sauce 漢方薬もですが、調味料はもっと私の興味を引きます。今回も使えそうなものを買ってきましたよ!!ブラックソース / マッシュルーム醤油さて、こちらのお店で見つけて、絶対探して帰るぞー!!と意気込んで探してたのが、ブラックソース。下の写真左の... 2019.11.15 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】ColgateのPanjaved Tooth Paste 実は前振りがありまして、この商品に反応したには訳がある。導かれるべくして巡り合ったと言える一品かと( ・`ω・´)bインド土産でもらった歯磨き粉かつて我が家に居候をしていた子が、再度ホーチミンを訪ねてきてくれたとき、その前に行ったというイン... 2019.11.14 @タイランド
@タイランド 【バンコクで買ったお土産】胃安薬 noteにも書いたことがありましたが、ワタクシ、漢方と大変相性が良い。というか、漢方に救われたことが過去に何度もあるので、未病対策や日頃のサポートに漢方を取り入れるのが大好きでございます。(もちろん都度状況によって、西洋医学も尊重します)な... 2019.11.14 @タイランド