ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
雑貨 ホーチミンで革ざんまい ~ Junco Kobo ホーチミン在住者の幅広い層に定着しつつある、Junco Koboさんの革製品。今回の社会隔離を経て、お家での暮らしをさらに楽しく、ということで、新商品が出たようです。ペロ革大変身の小物入れ(2019年7月)突然ですが、こんなものを入手。なん... 2020.04.26 雑貨
食品 【ちぇり飯!】ホーチミンの日常食 Gio Thu の魅力 Gio Thuという食べ物を見たことがあります?スーパーに並んでるんです。最初に見た時衝撃でした。これが、日常の生活の中にあるんだ…?と( ・`ω・´)b最近のお気に入り商品以前にもこの食べ物について書いたことがありました。要は、豚のいろん... 2020.04.17 ちぇり飯レシピ!食品
食品 【Grab Food】ホーチミンでチーズたぷたぷパンの幸せ ~ Banh Mi Pho Mai Tan Chay チーズとパンの組み合わせはピザだけじゃありませんよっ。ベトナムにはこんなチーズパンがある?!ローカルに人気があるパンらしい甘いものが食べたいなー、チーズケーキなんてどーだろう?ってことで、Pho Mai=チーズをキーワードに色々探していまし... 2020.04.14 スイーツデリバリー食品
食品 【店直デリバリー】ホーチミンでサワードゥなパンが美味しいお店! ~ Tartine Saigon ホーチミンはパンが美味しい!!ってことで評判ですが、ほんっと、いろんな種類のパンがあって楽しい!!今日のお店は、お気に入りにぜひ加えて欲しい一件です!フランス人の友人のおすすめ各国それぞれパンに対する好みの傾向ってのがありますから、フランス... 2020.04.08 食品
食品 【ちぇり飯!】ベトナムのお野菜の旬+お野菜チャレンジ!! by Nico Nico Yasai ベトナムのお野菜は美味しい!!けど、常夏だと日本と違って旬がわからない?いや日本も最近栽培技術が進化して年中出回ってる野菜もあるから、そもそも旬がわからない?!最近、我が家のお野菜ですっかりお世話になってるニコニコ野菜さんに聞いて見ました!... 2020.04.07 ちぇり飯レシピ!食品
雑貨 ホーチミンで外出極力お控え状態:読む!打つ!買う!で、お部屋過ごしを楽しみましょう! まだご飯ネタもあるのですが、ホーチミンは今日から今月15日まで「社会隔離」に入りました。封鎖、という強硬策ではなく、あくまで要請ベースですが、まあすべきことは同じ。ここでゆるゆるなことをしてたら、即刻もっと厳しい「要請」が来るんだろうなと思... 2020.04.01 ちぇり info(生活情報)雑貨
食品 ホーチミンでは数少ない「アレ」も置いてるオーガニックショップ! ~ Legumes Vietnam オーガニック、と言ってもその商品幅(種類)は広く、深度(どういう段階と手法でのオーガニックか)は様々なので「オーガニック」というだけでお勧めするつもりはありませんが、心躍る素敵なお店ではありました!オーガニックだから、ではなく2区といえば ... 2020.03.29 雑貨食品
食品 ホーチミンで買える「ちびろく」的な東京拉麺(用法用量はご自身でご判断下さい) ホーチミンで買えるものであって、ホーチミンのものではありませんが、懐かしくそして美味しい危険な代物、見つけました。。。「ちびろく」をご存知ですか?もう年齢バレバレなネタですが、「ちびろく」ってご存知ですか?諸事情により、カップ麺第一号の称号... 2020.03.10 食品
雑貨 ホーチミンで、あえての海外のティセットを買う ~ Crystal Shop ホーチミンで食器を買いたい、と言ってもらえることが結構あるのですが、もちろんそれは「ベトナムのもの」。ですが在住者ともなれば、こんなお店も楽しめるのでは?2区の奥の奥の方その場所は、ホーチミン2区、Thao Dien の結構奥の方にある住宅... 2020.03.08 雑貨
食品 ホーチミンでまるで日本の味?! ~ 白味魚の干物 ベトナム料理と日本料理には通じるものが時々見られ、親和性が高いなーと思ってたのですが、今回その思いをさらに深める食材が!!うんまいわー、これ、めっちゃうんまいわー(*´ω`)ブンタウおみやげにある日旦那さんがブンタウに行った時のお土産に魚市... 2020.03.07 @Vung Tau食品
食品 【ちぇり飯!】ホーチミンで買えるベトナムの新名物・ココナツネクターのいいことが色々わかってきたぞ! ホーチミンの新名物、ココナツネクター。先日よりいくつもレシピ(と言えるほどのものでもないが)を公開していますが、美味しいだけじゃない。だんだんこの食材がどんなに素晴らしいかが見えてきた?!Coconut Nectar ココナツネクターとは?... 2020.03.04 ちぇり飯レシピ!食品
雑貨 【閉店】ホーチミン定番みやげ物屋と侮るなかれ ~ Pham Son ホーチミン土産では、昔から刺繍の巾着袋という定番アイアテムがありますが…もう定番すぎて目もくれない?いえいえ、ところがどっこいなのですよ!※こちらは閉業されたようです「あの」定番中の定番のビル内のお店私、海外に行ってもあまり雑貨系のお土産っ... 2020.03.01 雑貨
食品 【Vetterさん】Vietnam Food Lover Column ~ フリーズドライフルーツ&チップス! さて、Vetter さんの今回号は、フリーズドライフルーツ&チップス。はい、タイトルが違ってますが、これ、フリーズドライの回です。ドライフルーツとはまたちょっと違った一品なのです!フリーズドライって?もうすっかり日常食材になっているので、説... 2020.02.29 食品
食品 ホーチミンはビール天国!巷で買えるビールをあれこれ飲んでみる! ベトナムは世界でもトップレベルにビールが安い国。スーパーやコンビニで売ってるビールは、330mlで13kとか15k、約60円〜70円という驚愕のお安さ。でもどれがどんな味なの?ってことで、各ラインナップごとに飲んで見ました!LARUE中部発... 2020.02.28 食品
食品 ホーチミンでテトの名残を楽しむ ~ Banh Tet Chuoi 日本のお正月におせち料理があるように、ベトナムのテト(旧正月)にも定番の料理があるようです。今回はその一つ、Banh Tetを頂いたのでご紹介。南のちまきは丸ぁるいぞ♪普段から南北で料理の傾向には大きな違いがありますが、お正月の定番の料理に... 2020.02.25 食品
雑貨 ホーチミン2区の雑貨屋さんが集う区画で素敵な花器 ~ Sadec District Two 2区はおしゃれな雑貨屋さんが多いですよね。1区にもぼちぼち出てきてますが、オサレな奥様が雑貨を見て様になるお店っていうと、2区の方が多い気が。で、そんなスポットの定番で今更ですが、ちょっと可愛いもん買ったので改めてご紹介(^・^)2区の雑貨... 2020.02.22 雑貨
食品 ホーチミンでラオガンマーを買える場所! ~ 老干媽 Laoganma ラオガンマーってなんだ?!って人もいるかもですが、一部では熱狂的なファンもいるため、日本人にも結構知られてるはず。それをホーチミンでも買えますよ!ラオガンマーってなんぞね?一口で言うと、食べるラー油の原型みたいなもの。いや、日本でいう食べる... 2020.02.20 食品
食品 ホーチミンの街中に残る市場通り ~ Old Market Ton That Dam 旅行に行ったら、その土地の市場に行くのを楽しみにしていらっしゃる方もいますよね。ただできれば観光市場ではなくローカルの市場が良い、という方に朗報です。割に街に近いところにこんな市場がありますよ。高島屋からも程近い場所にホーチミンのランドマー... 2020.02.11 雑貨食品
雑貨 ホーチミン の古本屋さん通りでお土産?! ~ Ho Chi Minh City’s Book Street すっかり定着したこちらの本屋さん通り。実は本だけじゃなく、いろんなお土産アイテムもあるので、お散歩がてらにぜひどうぞ!お土産物は食べ物ばかりじゃない!(Jan.2018)って、当たり前なんですが、ちぇりさん、ついつい食べ物ばかりになってしま... 2020.02.09 雑貨
雑貨 ホーチミンでシンプル素敵な洋服屋さんにハマってます! ~ LINEN ホーチミンでなくとも、微妙なお年頃になると、なかなかしっくりくるお洋服やさんが見つからないもの。ですが、あったんです。最近チョイチョイ行っては買ってます(^・^)まさかの観光通りにあった?!実は最近重ねてご紹介した、や、に行った際に見つけま... 2020.02.08 雑貨
食品 ホーチミン 土産にお茶はいかが? ~ A Muoi ナッツをお土産にするならここ!ってことでご紹介したことがある、Tan Dinh 市場の中のお店。でもここ、ナッツだけではないんです!お茶色々(2018 Sep.)実はこちらのお店、お茶も豊富に置いてるんです。まぁでもファンシーなパッケージが... 2020.02.06 食品
雑貨 【閉店】ホーチミン土産の最近の流行り? ~ ホーチミンモチーフのコースター@SATRA 一時期、珪藻土のコースターがとても流行ったのですが、1枚750円するものがあるなど、かなり高かった。しかし最近はいろんな素材の安価なものが(^・^)※こちらは閉業されたようですあちこちで見かけるコースター一時期は特定のお店でしか見かけません... 2020.02.05 雑貨
食品 ホーチミンのクラフト・シードル! ~ Saigon Cider ベトナムでは今、クラフトビールが全盛で、かなりの種類の商品がありますが、クラフト・シードルもあるんですよ!!頂き物で3種類!実はこの商品群、私はまだ外であまり見かけたことがないのですが、我が家で宴会をやった時にゲストが差し入れで持ってきてく... 2020.02.03 食品
食品 緊急連絡:ホーチミンに青森が来た?!華やかなる海鮮丼!! 2020年2月6日までの期間限定で、ホーチミンで青森の海の幸を買えちゃいます!!すでに今日の記事は用意してたけど、緊急差し替え( ・`ω・´)b特派員よりのタレコミさて昨日、用事を終えて家に帰ってやれ、ひと段落、と椅子に座ろうとしたその瞬間... 2020.01.29 日本料理食品
食品 ホーチミンで買っちゃった! ~ 自分史上最大の幸せすいか 旧正月直前になると、ホーチミンで見かける光景、巨大スイカ売り場。普段は日本で見るより小ぶりなスイカが多いのに、どこからくるのか巨大スイカ!お祝い用か?この時期になると出てくるまん丸スイカ私はスイカが大好きです。日本にいる頃、夏の主食はスイカ... 2020.01.26 食品
食品 ホーチミンで、黄金のイクラを仕込む?! 先日お伝えした感動のぐっさん(山口シェフ)来越時に一緒に市場に行った時のこと。すかさずシェフが、魚卵を発見!ってことで仕込んで見ました、黄金のイクラ!イクラ=魚の卵私わりと最近まで知らなかったのですが「イクラ」というのはロシア語で魚の卵、と... 2020.01.14 食品
食品 ホーチミンの激安ラム酒&ベースワイン ~ Ruou De / RHUM ベトナムといえば安いビールがポピュラーですが、ハードリカーもお安く手に入ったりするのです!しかしこれは安すぎる!気になってたお酒を試して見ました!無色透明のお酒と褐色のラム酒前から気になってたんです、このお酒。Lucky Plazaの2階(... 2020.01.08 食品
食品 ホーチミンのベジタリアン食品 ~ Acecook Hu Tieu Chay 最近日本でも増えてるベジタリアンなみなさん。旅行先のホーチミンでもベジタリアン店を聞かれることが増えましたが、お土産に買って帰れるベジタリアンもありますよ!生活に根付くベジタリアンホーチミンの8割は仏教徒さんだと言われます。そして彼らには月... 2019.12.29 インスタントヌードル食品
食品 一時帰国にちぇりが買ったお土産・エトセトラ編 ココナツ括りでお土産をご紹介しましたが、その他諸々も。もう私は一時帰国を何回もしてて、可愛いものとか、そう言うんじゃなく、かなり所帯じみてきてますが。。。人気なんです(๑•̀‧̫•́๑)私が選ぶと言うよりは、友達からのリクエストが来るんです... 2019.12.29 お買い物食品
食品 一時帰国にちぇりが買ってるお土産・ココナツ編 突然ですが、年末年始に日本に一時帰国される方、いらっしゃるなじゃないでしょうか。私も帰るんですが、今回買ったお土産をご紹介。すでにご紹介しているものもあるんですが、昔にご紹介したものもあるのでご紹介。なんども一時帰国してると、ネタが尽きてく... 2019.12.29 お買い物雑貨食品