ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
アジアン料理 ホーチミンのローカル向け居酒屋さんだけど日本テイスト? ~ ZumWhere 実はこちら、1区にも3区にもあるのでご存知の方もいらっしゃるかも?なんだかローカルの方で賑わってる「居酒屋」さんなんですって!Phu Nhuanらしい路地裏にPhu Nhuanって、中心街のような派手やかさはないのですが、迷路みたいな路地裏... 2020.07.22 アジアン料理
その他の国 【閉店】ホーチミンでレアなジャンルのお料理!朝食&お得情報! ~ Casablanca Moroccan Cuisine ※こちらのお店は2021年3月に閉店されましたレタントンのあの場所に(2019年7月29日)結構よく変わる場所なんですよね、以前このサイトでも推してた、ラクレットやチーズフォンデュが美味しかったお店、があったり、になったりしてましたが、昨年... 2020.07.21 その他の国
ちぇり飯レシピ! ベトナム名物?のカシューナッツを使って!カシューミルク・フレンチトースト! ベジタリアンになる必要性とか健康志向とかからは程遠いところにいるのですが、単純に美味しいからヴィーガンメニューが増えてる我が家。これも美味しかったですよー(^・^)カシューナッツミルクが大活躍わたし、牛乳が大好きなんですが、残念ながらホーチ... 2020.07.20 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで充実コスパのお弁当!テイクアウト&デリバリ専門店 ~ GAU DEN 店舗営業の飲食店も活発になってまいりましたが、やはり今台頭してきているのは、テイクアウトはデリバリーのお店。で、こんなお店見つけました!熊さん発見あるぅ日っ、街の中っ熊さんにっ、出会ぁった♪腹ペコだぁったーのーでー♪迷わず 持ーちーかーえー... 2020.07.20 アジアン料理ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】ゴージャスおから! おからが出ないと言うスペックが売りの一部でもある我が家の豆乳メーカーで偶然おからができてから数日。今度は意図的におからを作ってみたのですが…?豆乳最高濃度はどのくらい?先日、湯葉を作ってる途中で方向転換してたらおからができた、と言う記事を出... 2020.07.18 ちぇり飯レシピ!
その他の国 ホーチミン2区でメキシカン!シェア前提のビッグメニュー! ~ District Federal 2区、以前は食べ物が頼りにならなかった印象がありますが、今は違うぞ。どんどん美味しいお店ができてるぞ!2区でメキシカン!(2018年4月)珍しく2区で用事があったので、2区にお住いのお友達にお声をかけて、晩御飯。日本から帰って、すんごい忙し... 2020.07.18 その他の国
カフェ ハノイで有名らしいお店、ホーチミンではここでだけ? ~ Cafe Mai 打ち合わせの場所として教えてもらったコーヒーのお店。あまり聞いたことがない店名だったのですが、どうやらハノイで人気らしい?中心街からちょっとだけ外れたローカルエリア遠いわけではないのですが、あまり自分には行きなれないエリアでした。打ち合わせ... 2020.07.17 カフェ
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンのキュウリで自家製キューちゃん風! ホーチミンのお野菜が美味しいのはご存知の通りですが、特に夏野菜は強いですよね。キュウリもそんな中の一つ。そんなキュウリにちょっと手を加えて見ましたよ!大き過ぎたり風味が好みでなかったら:下準備最近は「日本のキュウリ」としてにほ品種のものも多... 2020.07.16 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで山羊肉食べるならここが美味いぞ! ~ Lau De 111 多分多くの日本人が目にして気になってるお店ではなかろうか。いやもうすでに行かれている人も多いはずだ。だってあんな場所にあるのだから!Pham Viet Chanhにほど近い場所多分お店、変わってないと思うんですが、結構前から…少なくとも5〜... 2020.07.15 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:山羊料理
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】最初から大豆+野菜&色々のポタージュ!失敗例追加 相変わらず活用してます、豆乳メーカー。前回は余った豆乳を使ったポタージュをお届けしましたが、今回は初手からポタージュを作ることを目的にやって見ました。チーズ大豆ポタージュ:全ての材料を豆乳メーカーに前回は野菜を砕くための水分として、すでに作... 2020.07.14 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】湯葉を作ったら、なんとなくおからも作れてしまった話 さて、連日活用している豆乳メーカーですが…おからが出ない、というのはその性能の良さを示す一方、おからが欲しい人にはお悩みポイントらしいことがわかったので、ソリューション!ごり押ししてる豆乳メーカーこちらのブツを購入して行こう、ほぼ毎日、しか... 2020.07.14 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:一人飯 【Grab Food】ブンチャー頼んで素敵なメニューに出会いました ~ Quan Gap Gap しばらくデリバリーネタを出してませんでしたが、ちょっと面白いもの見つけたので!モーレツに Bun Cha を食べたくなりまして日本のベトナム料理屋さんで、Bun のことが「そうめん」と表記されてるという話題で、いやいや米麺のBunをめんつゆ... 2020.07.14 デリバリーベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
スイーツ ホーチミンでコスパ最強のパン屋さんは?フランス人もファン多し! ~ Big C スーパーの中のクッソ安いパン屋さん。そんなの美味しいわけないやん、とスルーしがちですがちょっと待って!!Big Cのパンは別だから!フランスの方も絶賛するような出来だから!ベトナムのバインミーを除いては、市内ではコスパ最強のパン屋さんだと思... 2020.07.13 スイーツ
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】マッシュルーム・カツ!! ホーチミンのグローサリーで目につくのが、マッシュルーム!!そこまで激安じゃないけれど、立派なマッシュルームがゴロゴロ売られてますよねー!!そして美味しい!!で、先日見つけた巨大マッシュルーム、これを丸ごと食べちゃいました!!キノコ類は生で食... 2020.07.13 ちぇり飯レシピ!
ベトナム料理:カジュアル ホーチミンに復活してたお魚ベトナム料理の専門店! ~ Nha Hang Khoai 同じ通りのほんの少し離れたところにあったこちらのお店。ベトナム料理ですがお魚屋さん直営のお魚に特化した、なかなか得難いタイプのお店で、しかもグレードアップしてた!同じ通りのちょっとずれた美味スポットに以前の店舗も同じ通りにあったのですが、今... 2020.07.13 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアルベトナム料理:シーフード
食品 ホーチミンのコンビニで買えるアイスクリーム美味しいやつ ~ KitKat 暑い日が続きますねっ。こんな日にはアイスクリーム!が食べたくなるけど、ホーチミンのアイスクリームにはトラップ(美味しくないもの)がいっぱい。そんな中のオススメですよ!姿を消したお気に入りそもそも、アイスクリーム需要ってそんなに大きくないのか... 2020.07.12 スイーツ食品
カフェ 【移転】ホーチミンで大満足プリン! ~ Trung – Cafe & Desert プリンはベトナムでもポピュラーなデザート兼おやつ。しかし。しかしですねっ。今回のプリンはすごいぞー!※こちらのお店は移転しています。下記をご参照ください。知ってるようで知らなかった通り2020年6月Nguyen Thi Minh Khaiと... 2020.07.12 カフェスイーツ
食品 ホーチミンならでは?! ~ Le Fruit バナナとドラゴンフルーツジャム この記事最初に書いたのが、なんと10年前。まだホーチミンに住むことを決める前のこと。でもこんな小さな記事を、意外と拾ってくれる方が多くて嬉しい!ベトナムはフルーツ天国。(2010年4月30日)街角でもカットフルーツが手軽に売られてるし、生ジ... 2020.07.11 食品
調味料 【ちぇり飯!】簡単シンプル、バリバリ食べれるレンコン! レンコンは手間がかかる?いえいえ、手間をかけずに食べてしまえばいいんです!レンコンのアクは悪?野菜のアクは悪者ではないことも多いと言われて久しいですが、レンコンもしかり。より多くのレンコンの栄養素を取りたいなら、灰汁抜きはしなくてもいいと思... 2020.07.10 調味料
ベトナム料理:カジュアル 【閉店▶︎別の場所で再開】ホーチミンで日本人が知っておくべきベトナム料理店・デリバリーやイベントやってます! ~ Huong Lai ホーチミンに住んでいて、こちらのお店を知らない日本人はいないのではないでしょうか。※こちらのお店は2020年に閉店ましたが、にて再開しています人気のチャリティーレストラン(2016年2月)もう言わずと知れたこちらのお店。ガイドブック等にも定... 2020.07.09 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ゴージャス
食品 【ちぇり飯!】お家で手軽にゴージャスタタキ ~ マグロのSAKU 先日メトロ(※2020年現在、Mega Marketという名前に変わっています)で見つけました。ひょんなところにサク発見!(2016年3月)あそこの冷凍食品、業務用で量が多くてあまり不棚は目を向けないのですが…どうやらマグロの冷凍もんらしい... 2020.07.09 食品
食品 ホーチミンはパン盛り?最近よく聞くこだわりのお店 ~ Micro Boulangerie 最近2区にいく機会が減ってたのですが、やっと食べれましたー♪美味しかったけど聞いてた話とちょっと違う?焼きたてのサワードゥを食べられるという触れ込み最近のサワードゥ人気ってなんなんでしょうね。美味しいパンではあるけれど、製造効率はそんなに良... 2020.07.08 食品
ちぇり info(生活情報) Grab の Moca Wallet を使い続けるための Verify 作業 Grabのサービス、利用できる地域にいる人にはもう欠かせない日常の有益なツール。このサービスを使うための「Wallet」機能に、確認作業が必要になったようです。MOCAウォレットを使い続けるために、Verify your Profileもう... 2020.07.07 ちぇり info(生活情報)
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】Kashew Cheese さんで食べたカシューチーズが美味しかったので作ってみた! 先日レポした、Kashew Cheeseさんでのサンドイッチが美味しくて、その秘密が店名にもあるCashe Cheese(カシューナッツの英語の綴りはCashew)というのもわかったので手作りできないものかとやってみた(^・^)ネットレシピ... 2020.07.06 ちぇり飯レシピ!
日本料理 ホーチミンのTan Binh区に、出汁香るうどんを求めて!肉うどんとお好み焼きも! ~ Quan Mi Udon ホーチミンは、広い。正直私が知ってるホーチミンなど、数%にもなっているだろうかというレベル。というわけで、新規開拓。Tan Binh区というエリアに行ってきましたよ!きっかけはネット情報朝起きて、ふと見たネットにこんな写真。なんだー!!!そ... 2020.07.06 日本料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンの美味しいドライフルーツを使って、フルーツヨーグルト! レシピってレシピでもないし目新しいものでもありませんが、最近ハマってるので一緒にハマってくれる方がいればと思い、投稿ですwドライフルーツはホーチミン名物と言って良い!さて、お土産アイテムの定番であるナッツやドライフルーツ。特にドライフルーツ... 2020.07.05 ちぇり飯レシピ!
中華料理 【閉店】ホーチミンで焼き小籠包?!週末だけのブランチセット! ~ Nha Hang VBAO 危険。こんなちょい食べを見つけてしまった。危険です。熱いうちに食べないとなのが、また危険(๑•̀‧̫•́๑)※こちらのお店は閉店しましたホーチミンは中華も美味しい?このブログでも度々飲茶などをご紹介してますが、ホーチミンは中華も美味しい。四... 2020.07.04 デリバリー中華料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンの野菜たっぷりポタージュとサラサラ米でリゾット風 相変わらず、豆乳メーカーでポタージュを作り続ける毎日。野菜が安いから心置きなく楽しめる!そんな野菜のポタージュを使ったあれこれも最近やってます(^・^)リゾット風にぴったりのお米最近すっかりサラッとした食感と胃への軽さ、香りの良さが気に入っ... 2020.07.03 ちぇり飯レシピ!
食品 ホーチミンで可愛いおやつ ~ Tiem Thuoc Bac Trưong Tho Xuan サイクに凝りすぎた点心では、あまり美味しいものに当たったことがなかったのだけども、見たらやっぱり買ってしまう!昔ながらのお薬やさん?ちょっと用事があって、普段歩き慣れないところを歩いていたら、なんだかちょっと風情のある店。この辺、多分日本の... 2020.07.03 スイーツ食品
食品 【食材】ふんわりハンペンっぽい生地の Egg Fish Ball 玉子冷凍庫にあると便利な食材、久しぶりのご紹介!玉子かと思って勇んで買った冷凍食品珍しく、7区の Co.op Xtra に行ったときに見つけたこちら。Egg Fish Ball.Fish Ball は魚の練り物。中には…写真から察するにウズ... 2020.07.02 食品