一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり

食品

ホーチミンで手軽に買えるヤギチーズ ~ Le Petit Chevre

ホーチミン、フランス時代の影響からか、本場のチーズを種類豊富に買える街なのはいいのですがどれを買って良いかわからない?!ってなりますよね。そんな時、これはとっても気軽に試せるヤギのチーズなのです♪みんな大好きThao Dien Peal の...
カフェ

ホーチミンのドリップコーヒー開拓店の一つ ~ The Work Shop

ホーチミン高級ドリップカフェの先駆け2014年9月爽やかな空間開店早々、評判の高いこちらのお店のことを聞いたお友達に連れてってもらいました。場所はドンコイ通りを川沿いに進み、Ngo Duc Ke通りに当たったら右へ。進行方向左手、ちょっと表...
インスタントヌードル

ホーチミンのサークルKで、伊麺(Yee Mee)のインスタント見つけました!

コンビニはあまり行かないのですが、たまに小ロット限定入荷!みたいな輸入ものがあって面白いのが、ホーチミンのサークルK。今回のはまた秀逸!伊麺 Yee Mee とは私がイーミーに出会ったのは、マレーシアでのこと。多分これ、広東料理なんですよね...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ちぇりがホーチミンを好きな理由 005 持込OK・鷹揚な人々

やーっ、なかなか更新が進んでなくて申し訳ない。今ちょっともっと小ネタ的なものを流す場所を仕込んでいて、そっちもこっちも(もちろんブログも)忙しく。というわけで久々更新。note:ちぇりがホーチミンを好きな理由今回は、持ち込みOK・鷹揚な人々...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】自家製カシューナッツミルクとSate Tomで海老担々麺風!

以前、お家で作る、気軽な坦々米麺をご紹介しましたが、これ、カシューナッツミルクでもできるんじゃね?ってことでやってみました(^・^)ってか先日担々麺風のフーティウを紹介したら、記事書きながら自分で食べたくなったもんで(。-_-。)冷温対応前...
アジアン料理

ホーチミンで韓国のちょい呑み屋さん ~ Bonggu Beer

揚げ物でちょっと一杯やりたい。でもファーストフードのお店はお酒置いてないし…って時はこんな店!7区のスカイガーデンの一角に2軒目で行きました。だから飲むだけのつもりだったんです。韓国人のお友達に連れてってもらったので特に指定したわけじゃない...
ベトナム料理:カジュアル

【閉業】街で人気の麺の異色バージョン?! ~ Hu Tieu Sa Te My Tho Minh Quan

日本では、フォーがベトナム料理として有名ですが、あれは北の地方のもの。南に来たらフーティウ!というのはなんども伝えて来たところですが…フーティウにもこんなものがありまして(^・^)※こちらは閉業されたようですHu Tieu Sa Teという...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ベトナム COVID-19第二波状況 Raffles Medical中島医師によるまとめ 2020年8月10日現在

さて、ワタクシ自主隔離がやっと明けました。全体の感染者数なども落ち着いてきて、このまままた、日常を取り戻せるところにまでなってくれるといいな、というところ。さて、今回の第二波の事態は、第一波の影響を受けて迅速に対応できたところもありましたが...
フランス料理

【Grab Food】ホーチミンでワインを気軽にデリバリー! ~ Chevalier

ワインを配達してくれるお店はたくさんあるけど、この時は、カード払いであることが必要だった。と言うわけで、再度、GrabFoodにて頼んでみました!ワイン専門店だけど料理もあるぞGrabFoodの検索窓で、Wine って入れても、そんなにヒッ...
ステーキ・焼肉・BBQ

【Grab Food】お得チキンステーキ見つけました! ~ Vinh Steak’n Ale

さて、自主隔離が続いてましたが今日ご紹介するお店のご飯を食べてる時に「解放されました」のお知らせが届きました!なんか縁起良い!(根拠なしw)頼りになるGrab Foodベトナムにおける社会隔離時に大活躍だった、お料理の「デリバリー」。外に出...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンで買える剥き身のアサリは美味しいぞ!

さて、先日ご紹介した、牡蠣のオイル漬け。どんなに火が通っても牡蠣はちょっと…という方、おられますよね。そんな方にはこちらはいかが?(^・^)木村屋さんで買える超絶便利な食材家庭の台所の強い味方といえば、木村屋さん。こちら、ちょっと手を加えた...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホーチミンで手に入る牡蠣でオイル漬け!おつまみにご飯のお供にも、パスタにも!

これはなかなかのヒットです。材料も至極シンプルな上に、ベトナムならではなものを使うし、それがなかったとしても応用が効くという優れもの。牡蠣好きの方、また呑兵衛な方、牡蠣好きの呑兵衛の方にはガッツリ刺さると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧牡蠣を調...
食品

ホーチミン 自宅で気軽にエビ・カニ・牡蠣・シャコ・ホタテ・ウニ!! ~ Dao Hai San

ホーチミンで暮らし始めると海産物と縁遠くなる、と思ってませんか?特に牡蠣とかウニは手を出しづらい。ですが…いい店見つけました!!朗報よ、朗報!!東南アジアだけど海産物がちょっとお高いホーチミン東南アジアというと、エビやカニに期待を寄せてこら...
その他の国

【店直デリバリー】ホーチミンの美味しいステーキ・TV出演記念?!超絶お得キャンペーン!2020年8月限定! ~ Il Corda

デリバリーの良いところは、自分があまり行かないエリアにあるだとか、そう言うことが関係ないところ。純粋に、心引かれたら試してみて、とても素敵なご飯にありつけることがある!ハンバーグに心引かれてハンバーグって、好きなんですよね。以前は使ってなか...
日本料理

ホーチミンのお寿司レベル着々向上中? ~ Dao Hai San Sushi & Sashimi

寿司が、食べたい。たまに思い立つことが。もちろんすでに好きなお寿司屋さんはあるのですが、自主隔離も一週間を超えてくると新規開拓もしたい。ってことで、こちら。どうやら海産物を扱うお店の様子?自宅隔離が続き、現金をセーヴするためにカード払いがで...
日本料理

【店直デリバリー】復活予告★ホーチミンのお家ゴージャス 和食オードブル! ~ FUME

さあもうすっかり生活の一部になりつつあるホーチミンのデリバリー。事態収束後も続けてもらいたいお店のデリバリーメニュー目白押しですが…今日は今回の事態の間だけのサービス!!このお店のこんなデリバリーを楽しめるのは、まさに今だけ!?さあ急いだ急...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ベトナムで買える?!Tamanuオイルの驚きの効果!(自分例)

ダナンで買えるとご紹介したことがある、Tamanuオイル。実は買ってしばらく使ってませんでした。が、使ってみると、その効果は…?あくまで私の例ですが、実に実に驚いた!!!そしてちょうど同じ時期に、バンコクで人気のお店のアルガンオイルももらっ...
食品

ベトナムを代表する産品の一つと言って良いあれに、大瓶サイズが! ~ Coconut Nectar

朗報です。ベトナムにお住まいになってらっしゃる方にはすっかりおなじみになっていると思われる、あれに大きなサイズができました!!(≧∇≦)我が家の基本調味料になってるアレ南国の特産品ながら、醤油との相性が良いことで日本人家庭でもめちゃくちゃ重...
食品

ベトナムの新名物?! ~ Duong Hoa Dua ココナツシュガー GI値気にする人は要チェック!

こんな時期ですが、新たなベトナム名物が。いや、あるにはあったものなんですっが、「あの」会社が出してくれました!ココナツネクター、ご存知ですか?もうこのサイトでは何度もご紹介してる、ココナツネクター。ココナツの花が咲く前の、「苞(ほう)」とい...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】粉を使わない?!まさかのカリフラワー生地のピザ!

私はご存知の通りベジタリアンではないし、グルテンに敵意も持っていない。そんな目的でレシピは開拓しないのだけど、面白そうだったり美味しそうならやって見るべし!埋まってた記憶が掘り起こされた!日頃から、料理番組とあらばそれがどこの国の番組でも見...
バー

ホーチミンに新しいちょい飲みできるワインバーでランチ! ~ 13% Wine Bistro

さてさて、自粛ムードではありますが(ってか私自粛中)、お仕事のある方はお出かけが必要なこともあるし、帰りには軽く一杯も飲みたいですよね。そんな時にこちらのお店はいかがでしょ(^・^)Ngo Van Namの真ん中あたりに場所がね、Ngo V...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ホーチミン 2020年7月30日時点 Covid 19 事情&身の周りのあれこれ

さて、ちょっとざわつて参りました。市中感染なしで99日連続記録を出してきたベトナムですが、100日目達成ならず。ダナンから始まった今回の感染騒ぎ、結構広まっている様子。というわけでここまでの流れをかいつまんだものと、私の身辺に起こったことを...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンでもできる大物料理・豚の塩釜!

先日、BBQにお呼ばれする機会がありまして。BBQといえば日本でもよく請け負って調理担当やってたんですが、その時の定番、ホーチミンでも数回作ったことが。難しいことはしないので、もしいどちらかでご活用してもらえる場面があれば(^・^)問題は材...
ベトナム料理:バインミー

ホーチミンのベーカリー併設バインミー屋さんに黒バインミー?! ~ Hoang Phat

言わずと知れたバインミー。紹介しているお店はどこもそれなりに美味しく、大差ない感じになってきて、よほどの変わりネタでないと取り上げるのも躊躇するほどポピュラーな一品。でも今回のは確かに変わり種っ(๑•̀‧̫•́๑)バインミー屋さんには2タイ...
カフェ

ホーチミンに新感覚カフェ増加中! ~ Chidori Coffee in Bed

カフェ天国のホーチミン。ここに新たにカフェを出すってのは、相当な競争の中に突っ込んで行くことになるわけです。かなり過酷。そんな中で、これまでにない、ちょっと素敵なコンセプトのカフェが最近話題のようです!最初は旦那さんから教えてもらったカフェ...
アジアン料理

ホーチミンで韓国の家庭料理を韓国の方に教えてもらった! ~ Jin Go Gae

ホーチミンには韓国人エキスパッツの方も多いので、韓国料理も実は盛ん!日本でよりも気軽に本格韓国料理に触れられる?!韓国料理 in ホーチミン韓国料理、すっごい盛んなんです。1区だと私的には残念なお店が多いのですが、7区という、日本人学校があ...
ちぇり info(生活情報)

【ホーチミン日帰りツアーレポ】ベトナム – 日本友好協会委員 平和大使ドクさんとの交流

以前は人をご案内する機会も多かったのですが、ご存知の通り今は観光客ゼロ。というわけで、あちこちの小さなツアーに便乗し、勉強させてもらってるのですが、意外なツアーがすごくよかった!全く興味がなかった内容このツアーのキーワードは、統一教会・戦争...
食品

ベトナムには色んなお茶がありますね 購入先修正情報追加 ~ Tra Sam Hong

ベトナムといえばコーヒーがまず浮かびますよね。お土産でハス茶も挙がってくるかもしれません。でももっともっと、いろんなお茶があるのですよ!Tra Sam Hong旦那さんが、カントーに行って帰ってくる際に、SAのようなところで買って来たそうで...
スイーツ

【店直デリバリー】ホーチミンのチョコレートコレクションにこちらも是非! ~ Mia Saigon

東南アジアのチョコレート、と聞くとあまり期待されないことが多いです。実際ホーチミンで手に入るチョコレートの中には残念なものも数多く。でも…知ってさえいれば、極上チョコレート、楽しめますよ(^・^)アフタヌーンティーで知った美味しさ覚えておい...
アジアン料理

ホーチミンのローカル向け居酒屋さんだけど日本テイスト? ~ ZumWhere

実はこちら、1区にも3区にもあるのでご存知の方もいらっしゃるかも?なんだかローカルの方で賑わってる「居酒屋」さんなんですって!Phu Nhuanらしい路地裏にPhu Nhuanって、中心街のような派手やかさはないのですが、迷路みたいな路地裏...
タイトルとURLをコピーしました