一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンで使うなら超絶お得で日本人にも使いやすいサービスアプリが出来てましたよ!早速使って500kゲット! ~ Savyu

Savyuちぇり info(生活情報)

ホーチミン旅行者さんにもこれは有効!先日とあるお店で「こんなサービスが始まってるんだけど知ってる?」と教えてもらったこいつが使える(๑•̀‧̫•́๑)

Savyu は、なんと読む?

セイヴユー、つまり、Save you、から来てるのかな?(推察です)

アプリの名前は短くキャッチーなことが大事って部分あるかもですね。そして「お助けマン!」って感じにも取れるが、この場合は「節約できるでー」って感じでしょうか。

つい先日から始まったというサービスを、とあるお店に言った時に(当然加盟店)で紹介してもらいました。

これまでも、ベトナムの大手チェーン店で使えるこの手のポイントサービス的なものはあったのですが、行くお店が少ないのと、そもそも安いのとそこまでの割引額にならないのとで使ってなかった…

のですが、こいつはちょっと、違うらしい。

まずはダウンロード

拡大しますとこちらです。
このQRコードにカメラをかざすと、アプリダウンロード画面に移りますので、まずはアプリを落としましょう。

もしくはこちらにアクセス。

https://www.savyu.com/

簡単なインストラクションがあってスタート!

言語選択

まずは言語を選択。
日本語はないですが、簡単な英語しか出てこないから英語で十分。

その他の情報サイトなんかでも同じですが、英語サイトを使いこなせると、世界が全く広がるし違って来ます。日本語圏がダメ、というのではなく、視野範囲の違い。

視野が広がる=選択肢が広がる=よりベターなチョイスができると私は思ってます。

とはいえいきなりややこしいのは面倒ですので、この手のシンプルな英語しか必要ないもの+お得なもので報酬を自分に与えつつのラーニング、というのは非常に有効!

英語は無理ー、と思わずに、まずはやってみましょう!

ご挨拶画面

ここからはしばらくアプリの説明です。

端末機種によって違うと思いますが、画面の株とかに「NEXT」があるので推していきましょう。

個人アカウントを作るけど簡単

登録に必要なのベトナムの電話番号。なので旅行者さんでも、SIMフリー端末でベトナムのSIMを使ってる場合は大丈夫なんじゃないかな。

もしくは日本の番号でもSMSが届く状態なら、使える?この辺は自分が日本の番号を持ってないので要確認。

で、番号登録すると、PINが送られてくるのでそれを入力➡︎6桁の自分のパスナンバーを入力&確認でも一度同じ番号を入れたら出来上がり。

日本人にも使い勝手の良い加盟店

こんな感じで「結構たくさんの加盟店があるでー。今いる自分の場所から近い加盟店、探せるでー」というのが出て来ます。

いやーん、ちぇりまっぷと被るやん(・∀・;
でも個人にこんなサービスを取りしきる資金はないので、うちはあくまで情報共有といことで…

で、冒頭にも言いましたが、これまではロール店が多かったのですよ。でもこのアプリは欧米人ターゲットに据えてるのか、日本人にも使い勝手の良いお店が多く登録されてて…

うちのブログでご紹介しているお店も多々!!これは、いい!!(自分的にめっちゃ使えるw)

で、ポイントはどうやったら貯まるの?

加盟店で会計した時に、まずお店のページを開くと金額を入れる画面が出てくるので、そこに会計した金額を入れます。

わからなかったらお店の人に任せたらよろし。

で、Earn Rewards というボタンを押すと、お店側が認識するQRコードが出てくるのでそれを「お店の人に」確認してもらったらポイントがたまります。

そのポイントの割合やら何やらは、その時のキャンペーンのタイミングとかお店によとて変わります。

今回は一回の支払いで1000kを超えてて、初回キャンペーンもあったためか、支払いの50%の金額 / 最高付与ポイントの500kをゲット!ええええええっ(´⊙ω⊙`)

特に今は加盟店や利用者を増やすことに注力してるだろうから率がいいのかも。

そしてその場で割引、とかではなく、リウォードはポイントで還元されるシステムだから、会計をお願いする時に出し忘れても良い、というのがいいね。

店を出ちゃった後「あ、忘れてた!」となった場合は確認してないけど、流石に時間的なリミットはあるかもだし、戻るのも面倒だからお店にいる内に申請しましょ。また詳細わかったら追記しますが。

ポイントはどうやって使うの?

貯まったポイントは個人アカウントに累積されていくので、利用したい時にお店の人に、「ポイント使いたいんやけどー」と申し出ると良いらしい。

いくらポイントから払いたいかも都度指定できるらしく、お店の人にそれをスキャンしてもらったら、支払い金額からポイント分を引いて請求されるらしい。

というわけで、説明終了!

というわけで説明終了。
画面下の I’m ready ! で利用開始。

で、早速使ってちゃっかり500kをゲットした次第。
デカイな、これ。

このアプリを私が紹介した理由

win x win の姿勢

実際に使ってみたから、というのもありますが、このアプリ、飲食店さんにもメリットが大きいようなのです。

この手のアプリの収入源といえば、

▶︎アプリを有料で買う
▶︎加盟店から加入料をもらう

があると思うんですが、こちらは加入後、このアプリを通じての利用があった場合にお店との契約%がこのアプリ側に入るという仕組みらしい。

つまり、広告料的なものが枠として取られるのではなく、売り上げに応じてアプリに入るという話。

そこの収入を増やすためにはお店をプッシュせねばならず、そのためのマーケティングはアプリ側がやるんですって。もちろん今後は色々形を変えていくと思うのですが…

当面は飲食店側にメリットが多いらしい。少なくとも、このアプリのことを教えてくれた私のお気にりいのお店は、期待を寄せているようでした。

アプリ側のマーケティングが奏功すれば自分とこの収入増えるし、足りなければ入ってこないという自主的成果制

コスト相当かかりそうだけど、フェアというか、その手のことが苦手なお店にはありがたいよね。

利用者メリットが大きい

利用者にももちろんメリットが。

この手のアプリ、最初はバラマキ合戦になるので問題は今後、なのですが、UIの簡素性や、お店のセレクトが日本人にも使いやすいなと。

もちろん今後次第ところはあるのですが、海外エキスパッツ寄りのセレクト感が感じられるんですよね。

もちろん英語対応されてるし、ターゲットをローカルだけに絞っているのではなく、私みたいなのにも利用してみたくなるセレクトになっている。

おそらくこのアプリの主催者がそっち寄りの方なのかな?という感もあるのですが、自分的にゴリ推ししてる、しかもまだイートイン可能店舗となって日が浅い、 

さんが入っているあたり、グッとくる(๑•̀ㅂ•́)و✧

「今いる場所からお店を選ぶ」というところはちぇりまっぷと被るのであまりプッシュするのも悔しいがw、まあうちのはまだこんなメリットは及ぼせないので、応援。

これで飲食業界がちょっとでも元気になってくれたらいいですねー!

うーん、ちぇりまっぷももっと活用法を考えなければ。。。みなさんからのご意見ご希望、どしどしお待ちしております!(便乗宣伝)

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

アプリ情報

Savyu


https://www.savyu.com/

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました