ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】ベンタン市場周りでBanh Canh 食べるなら高いがここだな&カニ食べ行きたい! ~ Nha Hang Kim’s 118 つい先日もこのお店お周辺のBanh Canh屋さんを紹介したばかりで、「舌の根も乾かぬうちに」って感じですが、ここ、いいわ。新年明けたらinago会案件にもしたいお店!新たなカニ料理の名店になるか?!つい先日、こちらのお店を紹介したばかりで... 2023.01.21 ベトナム料理:麺料理
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】日本で持ち上げられがちなピンクソルトが出てくるとガッカリするちぇり的理由と物想い ピンクソルト持ち上げすぎ案件に物申す日本でやたらに持ち上げられがちなピンクソルト。あれ、昔から思うところがあったのですが、最近、同じように思うところ持つ方がおられたので一緒にボヤいて見るwあれ、なんでか日本(に限りませんが)では持ち上げられ... 2023.01.20 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】テト期間中に飲食店・デリバリーを使おうとしたときに予想されること・ご利用は計画的に テト期間中、ホーチミンに滞在される方もいらっしゃると思います。お店もいくつかは開いているようですが、例年から予測されるあれこれをメモ。こんなことも、ある「かも」しれない、という前提でいると、あまりイライラしない、かも?😅ホーチミン市内のテト... 2023.01.20 ちぇり info(生活情報)
イベント等 【ホーチミン】テト期間中、なんか街のど真ん中に Book Street Festivalと言う名の美味しいも屋さんが並ぶイベント、あるようですよ! Le Loi の中央分離帯的なところに最近重点的にベンタン市場のあたりを攻めてるんですが、ところどころに黄色いお花やピンクのお花の飾りがあって、男性も女性もアオザイ姿で写真を撮られてる姿がちらほら。そして取材しようと思ってたお店は軒並みもう... 2023.01.19 イベント等
ベトナム料理:ローカル 【ホーチミン】おやつに貝を?!くらいカジュアルに使える貝レストランがあの場所に! ~ Bep Oc Saigon 貝料理はベトナム料理?ホーチミン料理の中だでも代表的なものかつ庶民的で、ローカルの方にもかなり好まれてるジャンルだと思うのですが、ちょっとローカルすぎて行きにくい!というお悩みが一挙解決!ちょっとハードル高い貝貝料理。大好きです。お仕事や勉... 2023.01.19 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ローカル
ベトナム料理:バインミー 【ホーチミン】早朝便で到着した旅行者さんはここに直行?!🐮牛タンバージョンも食べて見た、が…? ~ Banh Mi 74? 早朝到着することがよくあると聞く日本からの旅行者さんに、ホテルへのチェックインまでの時間を過ごすのに、まずはこちら、いかがですか?まさかのあの場所にBanh MI?!ホーチミンの飲食業会では泣く子も黙る、HT HOUSEグループ。日本人にわ... 2023.01.18 ベトナム料理:バインミー
ちぇりピク(ピープル) 【ホーチミン】市場周りで大にぎわいになってるブンリュウのお店のカニ出汁麺屋は美味しいけども注意点も! ~ Bun Rieu Ganh Ben Thanh とにかくいつも大人気そうなお店があって、それがBun Rieuのお店。さてこのお店は美味しいのか否か…?似た名前のお店が近くにあるので念のためこのお店まで行くと、すぐに気づくかと思います。べんたん市場まで1ブロックくらいの位置にある大繁盛店... 2023.01.18 ちぇりピク(ピープル)
食品 【ちぇり飯】冷凍のパイ生地があるとあまり知らない方がいらっしゃるようなのでメモ! ~ きのこ&カマンベールのピザ! ネットフリックスの両番組に影響されて最近すっかり料理づいてます。思い立ってお料理パイを焼きたくなったので久しぶり理に冷凍パイシート使ったみたよ!Phuong Ha香辛料や製菓用品といえば、こちらが手軽に買いに行けていいわけですが、ここの何が... 2023.01.17 ちぇり飯レシピ!食品
アジアン料理 【Capichi】台湾の牛肉麺が70kで?はて、そのお味は如何に??? ~ Vua Mi 台湾牛肉麺、にゅーろーめん、と読むこちら。独特のハーブづかいが魅力な庶民食…のはずですが、やっぱりが海外にあると高めになるよね、と思っていたら…?驚きの価格牛肉麺牛肉麺、好きなんです。このサイトでも数件紹介して来てます。が、やっぱり本国外に... 2023.01.17 アジアン料理
フランス料理 【閉店】ホーチミン2区の「あの」お店が惜しまれつつ閉店 ~ Cocotte Thao Dien その内容と地域性がぴったりだったこともあって、大人気だったこちらの店舗、閉店となりました。機会を見てまたThao Dienに、とはお考えの良ですが、一旦閉店、とのことです。(2023年1月16日)別店舗2店は元気に営業されてます!詳しくは文... 2023.01.16 フランス料理
フランス料理 【ホーチミン】4人以上で行きたい!躍進めざましい旧2区の通りでホッコリと優しい家庭の味でもてなしてくれる店 ~ La Plancha ブティックホテル併設のレストランです。かつてはむしろゴリゴリおしゃれなスポットでしたが、今となっては心のオアシス?!実は一度行ったけど書いてませんでしたもうこの通り、半年前とは別の通りみたいに賑やかになってます。Tran Nggoc Die... 2023.01.16 フランス料理
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】若い or ウスラぼんやりした味のアヴォカドをに塩味入れてみたら美味しかった件 アヴォカド、美味しいけど熟れどき見極めるのが難しくて外したことがあるなら買わない、と思われる方おられませんか。私もそうです。でも捨てるのは勿体無いので…?アヴォカドの熟れ頃日本に輸入さえて廉価で売られてるアヴォカドは、ちゃんと追熟のタイミン... 2023.01.15 ちぇり飯レシピ!
ステーキ・焼肉・BBQ 【ホーチミン】Yazawaさんのベトナミーズコラボレーションコース、2023年1月16日まで! 先日もおめでたいことがあったことをおしらせしたばかりの矢澤さん。こちらのスペシャルコラボメニューがあると聞いたので行ってきましたよ!コラボレーションの形態ホーチミンに来て、ある程度ランク以上のお店が安定して増えて来た頃からよく聞くようになっ... 2023.01.15 ステーキ・焼肉・BBQ
ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】テトをホーチミンで過ごされる方に、買い置きの勧め さて、テト直前。過去、テトの間はホーチミン外で過ごすことが多かったのですが、ここ数年、ホーチミン市内で過ごした経験から、こうしといた方がいいなーということがいくつかあったので備忘録。テト直前ホーチミンはガラガラになる、という話を聞いたことが... 2023.01.14 ちぇり info(生活情報)
ちぇりまっぷ 限定記事 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】賑わい始めたベンタン市場周辺のブンチャー屋さん、こんなお店とあんな店(KDKM 006) 人が入ってる店は美味しいお店、を覆すエリアベトナムの人は率直です。そしてわりに食べ物に厳しいイメージが。好みはそれぞれなのでいろんなお店が流行るけど、特にローカルで調理的にあかん所は、わりにガン無視されます。そうはいうても、全体的にかなり美... 2023.01.14 ちぇり info(生活情報)ちぇりまっぷ 限定記事
スイーツ 【ホーチミン】買い出しに行ったらBailey’sのチョコレートとかいう凶悪なものを見つけてしまいました ~ Phuong Ha 日本人的には新年ですが、ベトナム的には年末の今(ややこしい)食材店はてんやわんやで、あまり今お買い物に行くことはおすすめしないのですが…こんなもの見つけちゃったから、やっぱり行って見る価値はあるのかも( ̄▽ ̄)テト前の食料品店田舎に帰る人が... 2023.01.13 スイーツ
ステーキ・焼肉・BBQ 【ホーチミン】祝!矢澤さん・World’s Best 50主催のBest 50 discovery へリスト入り! めでたいニュース!!矢澤さんがやってくれましたー!World's Best 50って?World's Best 50、という世界中のレストランが対象のランキングがありまして。ミシュランも今年からスタートするという声を聞きましたが、これまでの... 2023.01.13 ステーキ・焼肉・BBQ
スイーツ 【営業休止・Ho Chi Minh】フランス文化のガレット・デ・ロワが美味しかった話! ~ Le Square Epicier Fin 友人宅で持ち寄りパーティをした時に、お友達が勝っててくれたガレット・デ・ロワ!そうだこの時期のお菓子だったね!※こちらは休業されたようですガレット・デ・ロワって?本来は、1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)という日をお祝... 2023.01.12 スイーツ
カフェ 【ホーチミン】ぱっと見で決めちゃもったいないぞ、このカフェ使える! ~ Cafe Teria Hoi Quan Opera House オペラハウスの裏っかわ、以前はいランズコーヒーがあったところに新しいカフェが!しかも、表から見たよりもずっと…?街のど真ん中中心街も中心街。オペラウハウスの裏側です。以前からカフェがあった場所ではあったのですが、利用用途にちょっと方向性の違... 2023.01.12 ちぇりピク(ピープル)カフェ
イベント等 【inago会レポ!】特別企画でもしや初?!お店でたまからやさんの唐揚げを食べる。しかも食べ放題!(≧∀≦) 新年初のinago会、開催しました!いやー、お店におんぶに抱っこの企画でしたが、まさに新年の、お年玉企画ー!「あの」たまからやさん全面バックアップ企画!2021年6月、まだ社会隔離だなんだとコロナ騒動渦中の頃。たまからやさんの登場は、ほんっ... 2023.01.11 イベント等
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】路上のお店で食べた Nui を初めて美味しいと思った話 ~ 名前のない屋台 ぬぅい♪(いや「♪」は必要ない)という食べ物があります。私はあまり好きではないので、このブロオグで紹介したこともなかったかと思うので、初紹介かもしれません。Nuiという人気食材ローカルの方とお付き合いがある方は、よく聞く単語かもしれません。... 2023.01.10 ベトナム料理:麺料理
ちぇり info(生活情報) ホーチミン名物? 靴直し屋さん 2023年もまだまだご活躍のようですよー! 街角によく見られる靴修理屋さん。みなさん、ご贔屓があるかもですが、今回はちぇりのご贔屓さんをご紹介!靴のトラブルVo Van Tan2016年3月特に女性の方になんですが。。。サンダル、すぐに壊れません?車で移動することが主で、あまり歩くこ... 2023.01.09 ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:カジュアル 【ホーチミン】ずーっと市内で一番好きと言ってきたこちらの火鍋、ちょっと様相変わってた? ~ Hutong 初訪問 2017年8月火鍋、ホーチミンってめちゃくちゃ充実してますよね。どのくらい充実してるかというと、私、もう火鍋を目当てにして香港やその他の都市に行くことはないだろうなと思うようになってしまったほど充実している。そしてこの度、またもやオ... 2023.01.09 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:ゴージャスベトナム料理:鍋料理
スイーツ ホーチミンにもあるマレーシアの「あの」パン?価格改定&メニュー増加! ~ Pappa Roti 確かマレーシアを発祥とした独特の菓子パンが、ホーチミンにもあるのです!って、前にも書いたつもりだったけど、どうやら書いていなかったようなので改めて。Coop Mart Nguyen Dinh Chieu に隣接2021年9月パーッパロッティ... 2023.01.08 スイーツ
カフェ 【ホーチミン】ヘムの奥の奥にあるけど夜はバーになるっぽいチョイ大人な感じのカフェ ~ KIN Coffee and Bar フラッとどっかのカフェに行こうと思った時に、Grabで行き先を入れ間違えて、偶然たどり着いた先にありました(笑)災い転じて福となす(^・^)ヘムの奥の奥やーっ、この周辺は以前住んでたエリアだし、好きなお店もあるエリアなのに気づかなかったわー... 2023.01.08 カフェ
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】ベンタン市場近くで、エビ・カニたっぷりの バンカンというタピオカ麺を食べてみる! ~ Banh Canh Ut Thao 目新しく感じたのですが、少なくとも3年前からはあったようですね。観光客の方も楽しみやすい場所にある、日本ではまだあまり知られていないだろう、タピオカ麺のお店です!Banh Canhとは?麺の種類の名前です。と言っても、このBanh Canh... 2023.01.07 ベトナム料理:麺料理
食品 【引越してました!】ベトナム・デリと言っていいかな?あると便利!ローカルの日常の食卓で愛されてるっぽいあれやらこれやら!~ Minh Chau 100g単位であれこれと買えるデリ、楽しいですよね。食卓の手間を省いてバリエーションを増やしてくれる強い見方!ベトナム料理にもそんなデリ的存在がありまして、これは旅行者さんにも手軽に試してもらえるかも?!ストリートフードの魅力2023年8月... 2023.01.06 食品
ちぇりピク(ピープル) 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】超絶簡単!ちぇり式レモンケーキのレシピ出来ました♪ (Cherish 024) 超絶簡単 生地作り5分!最近できたレシピで、超簡単且つ、(自分で言うのもなんですが)結構ご好評いただいてるもんで、こちら、リリースすることにしました♪や、マヂで簡単。測り始めて5分で生地づくりが完了します。しかも難しい工程はほとんどないんで... 2023.01.06 ちぇりピク(ピープル)
ベトナム料理:ベジタリアン 【ホーチミン】Banh Cot が秀逸!あのベジタリアンレストランの上の階にある別のベジタリアンの味はどう違う? ~ PI Vegetarian Saigon 以前ご紹介したお店が移転してました!しかも最近ご紹介したあのお店の上に!ってか、この3店舗、同じ系列なんで統括されたんでしょうね!さて肝心のお味は?あのお店の移転さて、こちららは以前ご紹介したこちらの移転バージョンになります。3区の地味ぃな... 2023.01.06 ベトナム料理:ベジタリアン
カフェ ホーチミンのヘムは楽しい!幅広く楽しまれてる珈琲屋さんのカフェがとっても機能的?! ~ La Viet お友達に教えてもらいました。Hai Ba Trungって、北の方って意外と「カフェ!」っていうと思いつかないことがある。今回のお店も「こんなところに…」というお店でした!結構大きなヘムの中2022年11月Hai Ba Trung という通り... 2023.01.05 カフェ