ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ベトナム料理:麺料理 【閉店】珍しいと思ってた石鍋 Bun Bo を最近よく見かけるし、これはあのお店のビルの1階だ! ~ Pho Bat Da Thuy Moc こちらのお店を訪ねて行った方から、お店がなくなっていたという情報をいただきました。お気をつけください。チキンでもポークでもなく、Bun Bo、つまり牛のスープの麺にだけ(これまで私が確認できた範囲で、ですが)石焼仕様がある。そんなに多くはな... 2023.03.10 ベトナム料理:麺料理
ベトナム料理:アラカルト ホーチミンに数あるオシャレベジタリアンの割と新興勢・麺以外も頼んでみたら、こりゃ素敵♪ ~ Vi Que Kitchen ホーチミンには素敵ベジタリアンレストランがたくさんありますが、こちらはその中でもまだ新興勢。素敵な内装に素敵なレシピ。私が知らなかった食材まで教えてもらえてすっかりお気に入り♪代々ベジタリアンのお土地柄?2022年6月こちら、行って見てわか... 2023.03.09 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ベジタリアン
食品 【ホーチミン】ちょっとええもん、でも日常で使えるものもたくさんありそうな街のスーパー ! ~ Farmars Market 街にあるちょっといいもん、でもあまり高すぎないオリジナルなラインナップを持つお店。デリバリーでしか使ったことないけど、お店、楽しい!Hai Ba Trung と Nguyen thi Minh Khai の交差点どちらも多分よく通ることがあ... 2023.03.08 食品
食品 【ホーチミン】ウーマンズデーには私ならこんなの欲しいぞ!花も団子も一緒がいい?! ~ Farmers Market 直前だからもう準備しちゃってる方も多いかもですが、こんなの見つけた!これを書く20分前!これ、ほしい(笑)真っ赤な花束!日本でこの記事を読んでくれてる方にはピンとこないかもしれませんが、ベトナムには年に2回、ウーマンズデーというものがありま... 2023.03.07 雑貨食品
食品 【ホーチミン】街でちょいちょい見かける Nuoc Sam ってどんな飲み物? ~ Banh Mi Chim Chay すんません、バインミーのお店なんだけど買ったのはドリンクのみ。Grab待ちの際に目に入ったので反射的に買った。前から気になってたんですよねー、Nuoc Sam。街で時々見かける Nuoc SamNuoic Sam、というドリンクがあるような... 2023.03.07 ベトナム料理:バインミー食品
アジアン料理 【ホーチミン】いつの間にこんなところにインディアンレストランが?!カレーはもちろん生地ものがずば抜けて美味しいと思う! ~ Saffron Indian Restauarnt Nguyen Thi Mimh Khai通りは、比較的日本人社会によく知られた通りだと思うんですが、ちょっと行ったところに、こんなお店が?あれ?今まであったっけか???と思い入って見たら、あらら、あのお店の関係店だった!通りがかりには見つけ... 2023.03.03 アジアン料理
イベント等 【ホーチミン】週末に、アンリミテッドアフタヌーンティと手作りコースター体験はいかが?(6歳以下のお子様無料!) ~ Atrium Lounge in Renaissance Riverside Hotel Saigon 急なおしらせですが、今週土曜日に楽しそうなイベント情報が入ってきたのでおしらせです!Renaissance Riverside Hotel にあの人が返ってきた!ホーチミンのホテル選びの際、中心街にある定番ホテルの一つとしてよく名前の上がっ... 2023.03.01 イベント等ビュッフェ/アフタヌーンティー
ベトナム料理:ローカル 【ホーチミン】1日、たった4時間の強気営業!美味い美味いとは聞いていたけど🍗やっと食べに行けましたよ! ~ Com Ga Ly Tu Trongr 覚えてる。私がきた当初、割にこの付近に住んでたので、夕方になるとワッサワッサ、米を炒めていたのを覚えてる。今は奥に引っ込んだようですが、評判を聞きつつやっと食べにいけましたよ!Ly Tu Trongのヘムの中Hai Ba Trung 通りを... 2023.02.28 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌆(5)ひときわ小さいカフェだけど、大きな窓が印象的なフォトジェニックカフェ ~ Whisfee Cafe ちょっと今回一旦これでこのビルのカフェは落ち着きますが、第5弾。でもまだまだ他にもカフェ、入ってるんですよね(笑)今回のカフェは格別にチャーミング!例の入り口同ビル内にある他のカフェの記事にも載せているビル入口写真ですが…2023年現在はこ... 2023.02.28 カフェバー
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌆(4)夜はバーになるちょっとだけ古い列車の食堂車的雰囲気のお店 ~ Refined Ton That Damのカフェビルシリーズ、色々あるねえ♪入るのにちょっと勇気がいりそうなビルですが、中にはバリエーション豊かな、ホーチミンらしい個性的なカフェがいっぱい!5階フロアにもうシリーズも重なってきたのでおなじみかと思いますが、... 2023.02.27 カフェバー
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌆(3)地味目こじんまりカフェで悶えまくるカップでコーヒーを出してもらった話 ~ HARU Cafe ホーチミンの管区小梅抜きのNguyen Hueという大通りには、カフェビル、と呼ばれるカフェの集まった古いビルがあって人気ですが、私はこちらの古ビルに集まるカフェ群も好き。いつ何時、地域開発で建て替えがあるかわからないホーチミンの古いビル。... 2023.02.27 カフェ
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌇(2)入るのに勇気がいるビルなのにさらにその中で探検しないと行き着けないカフェ ~ Things Cafe 名物古ビルの散策再開。ってことで以前の記事も再掲です。Nguyen Hueのカフェビルだけが、カフェの集まるビルじゃない?!※この記事は2019年11月にリリースされたもののリライトです。2023年同ビル内他カフェ記事に続けるために再掲して... 2023.02.26 カフェ
カフェ 【ホーチミン】Ton That Damの古ビル🌇(1)心細くなるようなビルの中の5階に隠れてるカフェ ~Mookingbird Cafe 実はこの古いビルの別カフェに以前行ったのです。でもあまりに魔界過ぎて記事にするのをため記事にするのを躊躇ったのですが…いつなくなるかもわからない古ビル。今のうちに楽しまなくては!ってことで他のお店の散策も再開したので再掲!※この記事は201... 2023.02.26 カフェ
イベント等 【ホーチミン】2023年のJapan Festivalは、日系のいろーんなお店が出店してて面白いよ!(2月25・26日開催) 今年で8回目になると言うジャパンフェスティバル。毎年日本からも著名な方がいらして観客を沸かせるなどで話題ですが、今年は日系のお店の出店がすごい!と聞いたので行って来ましたよ!開催は朝10時からなのですが場所は「9月23日公園」。ベンたん市場... 2023.02.25 イベント等
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】街中の平日だけ&14時までの狭小路地スペースにある漢なBun Bo! ~ Bun Bo Hue Co Be 知らんかった…こんな街中の「隙間」にある店。しかも平日限定。周りのオフィス客を狙っての営業なんだろうけど、ちょーっと他とは違うガツン味!BITEXCOタワーのすぐ近くHo Tung Maoです。BITEXCOタワーに続くオフィス街が集まるエ... 2023.02.25 ベトナム料理:麺料理
カフェ 【ホーチミン】作業には全く向かないけど親密度上げたい人とのお茶タイムには使える…かも? ~ PIKO Coffee 記録としてサラッと行くわよ。ちょっと今のホーチミンでは気持ち、例外めなレイアウトのお店だったので、自分は多分あまり活用しないけど、同じように当てが外れる人がいるといけないから!Nguyen Hue通りのすぐ近くかなりな中心街にあるカフェ。ホ... 2023.02.22 カフェ
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】グーツグツグツ、石鍋麺はブンが好きだ!あっさり目だけどローカル感あるお味のお店! ~ Bun Bo Tho Da Co Ba 石鍋系の麺はちょいちょい見かけるのですが少数派。なので見つけたらすかさずトライ!さてこのお店は?石鍋麺一般に、あっちあっちの料理を食べるのは、日本人くらいのもんじゃないか、なんてことがよく言われます。そんなことはないと思うんだけど(四川の辛... 2023.02.22 ベトナム料理:麺料理
ベトナム料理:アラカルト 【ホーチミン】アイキャッチ作り込み系の内装の観光客さんいらっしゃい系だけどガチ北系のお料理でローカルの方に人気?! ~ Ann Quan 知らなかった…ネットの記録を辿ると、少なくとも3年前にはできてたお店のようなのですが、知りませんでしたよ。グループ向けだけど、観光客さんにも喜ばれそうな北の味スポット!偶然見つけたけど大人気店っぽい?ザ・観光客向けな感じのお店です。数年前か... 2023.02.20 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:北部料理
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】観光地ド真ん中にある対応に好感が持てるベジタリアンで焼うどん?!しかも美味しかったし(笑) ~ La Moi ホーチミンのベジタリアンレストランのレシピは出色。ベジタリアンだから食べに行く、ではなく「美味しいから」食べに行きたいお店がいっぱい♪観光目ぬきの郵便局や大聖堂のすぐ近く!前から気になってたお店ではあったんです。と言うか、以前はここの上に、... 2023.02.19 ベトナム料理:ベジタリアンベトナム料理:麺料理
バー 【ホーチミン】Craft Gin直営?のお店でジンのフリーフローを楽しみながらランチ!?~ The Trieu Institute 最近何かと話題になってるクラフト・ジン。お酒飲まない方には関係ないかもだけど、これがめちゃくちゃ面白いシーンでですねっ。クラフトジンの世界ベトナムではハードリカーを嗜む、という波が若い方にもきており、1杯200k前後(1000円前後)のカク... 2023.02.16 その他の国バー
バー 【ホーチミン】ワインセラーなんだけど食事もできればお茶がわりにワインだけサクッと飲みにも行けるこれは穴場! ~ VIVINS 以前ご紹介したことあるんですが、こちら、移転後の行方がさっぱりだったんですよね。でもお先日偶然通りかかったところにあった(笑)ワインショップ兼ビストロ以前もこんな感じでもお店を構えてらしたんですよね。で、お尋ねした際に移転するという話は聞い... 2023.02.14 その他の国バー
インスタントヌードル 【ベトナム】Ong Cha Vaさんの綺麗パッケージの Hu Tieu はお土産にも良さそうだけど、2人前に1.6リットルの水を使う、は本当かどうか検証! 廉価即席麺でなく、お土産に良さげな素敵パッケージのHu Tieuがあってくれるのは嬉しいけど本当に美味しい?作り方は、インストラクション通りで大丈夫?ってことで、作って見ました!+正直な感想+リカバリー!ナイスパッケージ!ベトナムは本当に良... 2023.02.09 インスタントヌードル
ステーキ・焼肉・BBQ 【ホーチミン】この世のステーキとは思えぬ美味しさ夢心地・予約必須のホーチミン肉の二大巨頭の共演! ~ IL CORDA ホーチミンの肉の2大巨頭といったら、矢澤さんとIL CORDAさん。以前肉の勉強会では、この両店様にお世話になった話ですが、なんと。なんとなんと。今回こんな凄まじいことがあってるようですよ…?言わずと知れた肉の名店ホーチミンで肉の名店といえ... 2023.02.06 ステーキ・焼肉・BBQ
食品 【ホーチミン】市場だと買いにくいスパイスもここならかなり買い易い?!老舗のベトナム調味料もふんだんに! ~ Ong Cha Va ベトナム料理は辛くないものがベーシックですが、スパイスやハーブは多様するんですよね!でも市場の量り売りはちょっと心配…?ベトナム料理は辛い?パクチーいっぱい使う?ベトナム料理の話になると「私パクチー、だめなんですよねー」という方がいらっしゃ... 2023.02.06 調味料食品
ベトナム料理:麺料理 【ホーチミン】卓上味付け上級者さんにオススメの麺が決め手のフーティウ屋さん! ~ Hu Tieu Nam Vang Thanh Dat ベトナムのローカル飯店の卓上には色んな調味料が置いてあって、お店の味が美味しくても、各々自分好みの味に仕上げて食べることがごく普通です。ここのお店は麺は極上だったのですが、ちょーっと私の好みと違っていたのでチョチョイと味変!ランチ時には凄ま... 2023.02.05 ベトナム料理:麺料理
雑貨 【ホーチミン】カフェもあるセカンドハンドなブティックはお手頃価格で日本人も使いやすいかも! ~ The Balcony ベトナムで、日本人似合いやすいお洋服を変えるところって少ないですよね。結果某クロに偏りがちって話もよく聞きます。でもこんなところだったらどうでしょう?あのビルの中、あのお店と同じフロアに別記事でご紹介したこちらのビルの中にあります。中央郵便... 2023.02.03 雑貨
カフェ 【ホーチミン】チャイと食器とお猫様。過去1美味しいと思えたチャイと素敵な食器にあふれたギャラリーカフェ🐈 ~ Mao A Chai – Tea and Herbal Drink 【ホーチミン】極上のチャイが美味しくコーヒーはない店・お値打ち食器のお買い物も楽しめるお猫おさまが仕切る店! ~ Mao A Chaiやー、ついつい情報お量の多いタイトルになってしまった(笑)とってもチャーミングだったし良いお買い物はできた... 2023.02.02 カフェ
日本料理 【Capichi】リアルには見た目で敬遠しがちだったお店の冷やしそばを頼んで見たらアレレいけるぞ?アレレ? ~ Yentown すみません、正直こちらのリアル店舗には興味なかったのです。しかし出来心で頼んで見たら…あれ?あれれ?私なんぞはおよびでない店こっちが興味ないとかじゃなくて、そもそも私がリジェクトされてそうな店ですわ。いわゆる、レトロ・ステレオ・アジアモチー... 2023.02.01 日本料理
ベトナム料理:アラカルト ホーチミンの観光に来たとき是非試して欲しいベトナム料理屋さんが復活したよー! ~ Bep Me in – Ben Thanh ベトナム料理のアラカルトのお店、いろいろオススメはあるけれど、街が開いてすぐからすでに満席状態が続くこちらは外せない?!名物ベトナム料理店!こちらのお店、以前から何度も書いてますが…場所もベンタン市場近く、と、まさに観光客御用達。と聞くと、... 2023.02.01 ベトナム料理:アラカルト
カフェ 【ホーチミン】こんなところにこんなカフェあったっけな?ってくらいアッサリそこにあるお店 ~ Incfact Coffee Saiogn こんなとこにこんなカフェあったっけなーって感じでさりげなくそこに存在した店。ベトナムローカルのお若い方に、人気、というよりは日常的に使われてる感じのお店でした!Dien Tien Hoan の通り沿いバッチャン焼きのお店に行った帰り、急にP... 2023.01.23 カフェ