一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ビュッフェ/アフタヌーンティー

【ちぇりと飲みませんか企画】クラフトビールでSaturday Brunch !!

久しぶりに「おっ」と思える案件到来!!ホーチミンのホテルビュッフェが素晴らしいことは何度もお伝えしてますが、これはちょっと新しいですよ。RENAISSANCE RIVERSIDE                           HOTE...
その他の国

【Vietnammm】 ~ BAOZI

あまり得意とは思ってなかった中華のバンズ。それが、先日ご紹介したBAOZIさんに行ってすっかりひっくり返されちゃって好奇心むくむく。デリバリーで他のお店のものまで頼んでみたくなるほどにw単純に写真を見て美味しそうだなと思って頼んだだけで、な...
ステーキ・焼肉・BBQ

ホーチミン【営業再開🎉】テーキ 屋でミスジも美味い店! ~ B3 Steakhouse

ホーチミンのステーキ 、どこが美味しいかなぁと思った時、価格も併せて考えたらイチオシのお店がこちら。クラフトビールも充実の人気店。行くときには予約をおすすめ! ホーチミンのステーキ 着々充実!すっかり肉付いている最近。身近なステーキ屋さんと...
その他の国

移転!【Ho Chi Minh】お行儀悪く美味しく食べるシーフード! ~ The Crab Shack

こちらのお店は移転しています。移転後のお店の記事はこちら!蟹屋ができた?!2014 年5月三区のコープマートからちょっとの位置に、カニ屋ができた! なぜわかったかというとこれ!ハイもうどう見てもカニ屋!!(笑)でも意外に高いホーチミンは1区...
その他の国

【復活!!】Oyseter Co. 〜 (旧)Pier 17

***** Aug.  2017 *****It's Baaaaaaaaack!!!!(≧∇≦)あまりにも短期間でなくなって残念に思っていたこちらのオイスターバー、13  Aug. 時点で復活を確認!!お店の名前が、Oyster Co.に変...
その他の国

Nu Bistro 〜 素敵ビストロ

Nguyen Hue通り、ガイドブックの常連さんのNhu Lan の向かいあたりに、こんなビルがあります。1階にあるお店の印象しかなかったのだけど…上部をみて見ると、あら、なんだかちょっと趣がある。今まで全然気づかなかった。歩くとき、上見な...
ステーキ・焼肉・BBQ

【Vietnammm】Mr.B’s Philly Cheesesteak

お部屋にこもって書き物をしてると、外に出かけられないストレスもあってか、(いえ基本的にはインドアの人間なんですが、あんまりにも長時間こもってるとお腹も減るし)凄まじくジャンキーなものが食べたくなることが。そうなるまでこもってるからには、外に...
食品

マレーシアンチョイス?

珍しくコンビニに入ったら面白そうなものが。全店舗でやってるのかわかりませんが、私が見つけたのは、Thai Van LungにあるサークルK。日本語が書いてあったので「ん???」と思ったら、マレーシアの商品でしたwでも以前私がいた頃には(いつ...
ちぇり info(生活情報)

空港でタクシーを拾うなら(追記)

タクシートラブル2016年12月とても残念な話なのですが、最近、オンラインタクシーの勢力が高まり、状況が厳しくなってきているせいか、従来からあるタクシーを利用した場合のぼったくりや強奪に近い事件の話をよく耳にします。私はホーチミンが大好きで...
日本料理

MUTEKI ~ お好み焼き!

あえて書くまでもないくらい人気のお好み焼屋さん。最近日本食系のお店がにわかに増えた、Pham Viet Changエリアにあるお店。ああ、ごめんなさい。。。看板が白飛びしてるわ、目立つのは上の「サービスアパート」の文字だわ。。。お店に失礼な...
アジアン料理

Friends by Pontian ~ 新嘉坡味!

ワンタンミーは珍しくないですよね、ホーチミン。スープタイプのものもドライタイプのものもどちらもあって、香港やシンガポール、マレーシアあたりで食べられる味を楽しめてる、と思ってたけど。。。バックパッカー街の割りに近く、以前紹介した、Oc Da...
ちぇり info(生活情報)

宅配サービス

先日行った、Something Happyでの抽選会。4名様という少人数ではありましたが、ご当選された方に、さぁどうやって商品をお渡ししよう、と考えまして。。。お一人は日本にお住いの方だったので、次回私が帰国した時に郵送するとして、あと3名...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】生コショウの塩漬け

ベトナムに来て感激した食材の一つに、「生コショウ」が。見たことあった人、いました?私、こっちで初めて見たの。しかも、ローカルのお店のスープかなんかに、ガッサーーーーと入ってたwww緑の小さなブドウみたいなそれを見て、最初なんだかわかんなくて...
ちぇり info(生活情報)

【JETROさん主催】日本産農水産物・食品輸出商談会

以前もJETROさんが主催された展示会を拝見させてもらったのですが、今回もまた見学させてもらえました。 今回はまたさらに厳選された企業さんのみの御出店ということで精鋭揃い。今後ベトナムに進出してこられようとしている食品関連の企業さんたちばか...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店?】Rokoko ~ 蒸し蒸し!

***** Dec. 2017 *****えーっと、信頼できる方に聞いた話ですが、残念ながら、こちらのお店は別のお店に変わったとのこと。ちょっと高め設定だったもんなぁ。。。残念。***** Aug. 2017 *****本当は別のお店に行こ...
ビュッフェ/アフタヌーンティー

【現在はビュッフェを止めています】Food Conexion 〜 久々来訪!ランチに牡蠣がありました!

ベンタン市場より西にあるホテルで、旅行客の方にはあまり馴染みがないかもですが、ランチビュッフェがとても魅力的なんです! ※2020年後半現在:Covid-19 の影響により現在ビュッフェはストップしています。再開時の環境がどうなるか不明なの...
ベトナム料理:カジュアル

BAOZI ~ オサレな台湾!

もともとバックパッカー街にあったお店の支店がHi Ba Trung通りにできてるそうで。どうやら本店より若干メニュー数が少ないようですが、基本的には同じ路線。台湾の、蒸しパンに豚の煮たものを挟んだりしたものがあるらしく。でも自分的には、そん...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】豚舌の胡椒味噌漬け

日本でも地域によっては普通に売ってる豚の舌。牛タンより小さいことと皮を引かなくても良いことから、扱いやすく、味もよくて日常の食材として有能だと思うのですが、意外と暑かったことがないという方が周りにいるのでご紹介。ベロン。まぁそんなに楚々とし...
ベトナム料理:ローカル

Hue Hung Tra Gia ~ 朝麺!

動物園朝散歩を終えてテクテクと歩き、こちらのお店にやって来ました。以前こちらで食べたことがあるという人がお散歩メンバーにいたので、その人を頼りに。うーん、全然知らんかった。そもそもこの辺あまり頻繁に通らないので目にする機会が少なかったという...
食品

ブリーのスライス

先日、我が愛するグローサリーの Bon Grover さんのチーズコーナーにあって買ったんですが、ブリーチーズのようなのです。でも今までブリーというと、大きな円筒形のものをカットした、三角ケーキみたいな形のものを買うことが多かったので、ちょ...
ちぇり info(生活情報)

早朝の動物園

在住5年近くになりますが、まだ動物園に行ったことがない、なんて話をしてましたらば、同じ様に行ったことがない!って人が近くにおりまして。そしてサイゴン動物園。朝の何時からかは知りませんが、最低5時からくらいは自由に入れて、7時まで特定区画を解...
ベトナム料理:カジュアル

Com Nieu Sai Gon ~ 別店舗

以前からご紹介している、お接待にも、お友達をお連れするにも、味、メニュー数、環境ともに問題ないこちらのお店。よく行ってたのは、こちらの店舗。ですが、結構予約がいっぱい、なんてこともあるので、リカバリー策としてこちらの店舗も。こちらは入口のと...
カフェ

【閉店】LOFT ~ Psateur店

※こちらは閉業されたようですDong Khoi通りにある店舗は以前にレポをしたのですが、こちらのお店はお初ですな。Dong Khoi通り店も入口がややこしかったですが、こちらの店舗もややこしいですwPasteur と Nguyen Du通り...
日本料理

「あの」お店、バージョンアップ♪ Le Thanh Tonに進出されて、ますます使い勝手が良く! ~ 楽天地

どローカルにあったころからこちらのお店のファンですが、今はさらに進化もしてるので、こちらの記事とは別に最新状況をこちらに書いてます。遍歴は遍歴として見ていただけたら嬉しいですが、2022年最新情報は上記リンクへ!移転後の出来事2017年1月...
ベトナム料理:ローカル

Thanh Xuan ~ 念願叶って!

Ton That Tiep 通りといえば、Fannny やTempleClubさんなどもあり、観光客にも人気の通り。最近は高島屋さんも近くにあることから、通りかかることがある方も多いのでは。人気の通りなので、以前からあるお店がどんどん綺麗に...
食品

ドラゴンフルーツ酒

タンソンニャット空港、チェックイン〜イミグレを抜けて搭乗ゲートに向かう途中にやたらと増えてる土産物屋さん。レストランフロアにあるメニューと同じで、まぁ、街中とは凄まじい価格差ぶりなのですが、空港だからこんなもんかと買って行ったり、そこに到る...
@福岡

【日本美味しい】福岡編

いつは長逗留する福岡で、今回は1日だけの弾丸ステイ。そうまで無理して行く必要があったのは、免許の更新があったから。運転ん免許は日本では財産だからなー。切らしてしまうには勿体無い。ちょうど山笠前でした。そこは偶然なんですがwプラス、Apple...
@神戸

【日本美味しい】神戸編

はい、日本レポ、今日で終わり。サクッと行ったつもりだったけど、結構やっぱり長かったねwww関空から出入りするときは、宿を神戸に取ることが多い。なぜならホテルが取りやすく、且つお安く趣向を凝らしたチョイスが多いから。加えて今回は滞在期間が短か...
@静岡

【日本美味しい】静岡編

ホーチミンで知り合った方が、今は沼津におられるという。東京都沼津は結構近いという訳で、会いに行ってまいりました♪この方、面白いご縁があって、元々旦那さんと趣味の知り合いだったのですが、ちぇり家がバリに遊びに行った際泊まってたビラホテルで偶然...
@東京

【日本美味しい】関東宿編

【品川プリンス N棟】(品川)ここね、駅から道一本渡るけど、エレベーターとか使えば荷物があっても近い。駅反対にある「駅直結」ホテルよりも近いwそして何が良かったって、お部屋は普通なんだけど、宿泊者全員がラウンジ使える!このラウンジが優れもの...
タイトルとURLをコピーしました