ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】最近流行ってるらしい柿+ブルーチーズの組み合わせをホーチミンでやる場合のご提案 ホーチミンの果物にも旬があって、今は柿の季節のようですね。そして最近SNS周りでよく見かけるのがこの組み合わせ。ホーチミンでやるときは、ちょっとアレンジするといいですよ!柿って秋の風物詩では?秋の果物の代名詞の柿。常夏の国には到底なさそうに... 2020.12.01 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】Chez Gilbert さんのクラフトマスタードでプチ・ミルフィーユ・カツ さて、最近どハマりしている、Chez Gilbertさんのクラフト・マスタード。あらゆるものに添えて食べてるし、なんだったらそのまま舐めて酒の肴にしるくらい。でも、そろそろお料理モードに入りました(๑•̀‧̫•́๑)Chez Gilbert... 2020.11.18 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンで日本的な椀物を簡単に作るぞ・アレンジ自在のベーシックけんちん汁! けんちん汁って作ります?具材も自由自在になるし、お味噌がなくてもあっという間に作れてしまうお手軽さがよく、それでいて日本的!突然思い立って作ってみたら、一人分だと10分もかからずできるのねー(^・^)けんちん汁とは実は我が家には味噌がない。... 2020.11.09 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇりまっぷ有料版限定】20分できる?!手作り幅広ペロペロ麺! (Cherish-002) 一時帰国するたびに帰って帰ってたお気に入りの麺類。そうめんだったりお蕎麦だったり。定番もあれば、ホーチミン滞在中にネットで知ったあんな麺、こんな麺を、次回の帰国時には買ってこよう、と思ってたのに…?もう一年以上帰れてませんね、日本に…orz... 2020.10.28 ちぇりまっぷ 限定記事ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンで買える柑橘類でジャムを作る!超簡単!今回は Peach Lemon で! ホーチミンは最近柑橘類のシーズンなのか、先日ご紹介したピーチレモンと言い、おみかん天国になりそうですね!柑橘色々年中あるといえばあるのですが、特に最近、価格も落ち着いてて、街のあちこちで見かけるような気がします。いただきものなんかもしたりし... 2020.10.24 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンの牛肉を美味しく食べるこんな方法・思いっきり時間のかかるクッキング! ~ 自家製コーンビーフ! 世の中時短時短で、いかに料理を簡素化するかに全力を傾けてる感を感じることが多くなりました。もちろん、それらも大事なレシピです。が、ゆっくりと時間をかける料理も楽しいもんです(^・^)今回は、なかなか美味しく食べづらい、ホーチミンのスーパーで... 2020.10.24 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンでお手軽美味しいアジフライをご家庭で!懐かしのあのメニュー、一発芸 今回は冷凍のアジフライのご紹介。美味しいですよね、アジフライ。お魚さばくところからは大変なので、冷凍食品を活用しましょう!KameMartさんで売ってるやつ最近は Japan Mall なんて言うコーナーも持ってくれて、飲食店さんの味を冷凍... 2020.10.18 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンで、ホーチミンならではのワラビ餅を作ってみた! 突然ですが、わらび餅が食べたい。そんな衝動に駆られたことはないでしょうか。え。ない?あれ?(・∀・;ワラビ餅とはワラビ餅、美味しいですよね。本来はわらび粉、という、わらびの根の部分から取ったデンプンを使うのですが、んなもん高くついて仕方ない... 2020.09.20 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ベトナムのCook Doシリーズ ~ Thit Ram で甘辛ミートソース いやー、本当にBaronaの調味料シリーズ優秀。加熱はするけど調味料的には他に何にも使わないのに美味しい。とてもよくできてるので、本来の使い方以外の遊び方など(^・^)Barona の調味料シリーズ Thit Ram編先日も一つご紹介しまし... 2020.09.15 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンのおいしい鶏肉で、イナダシュスケ氏レシピの30分チキン! 最近男性の自炊率が上がっている気がします。いえ、統計とか取ってないけど、料理についてのお問い合わせが増えてます。とても喜ばしい。外食も活用してほしいけど、自分で作るようになるとさらに外食を楽しめるし、何より食べることは生きる基本。その基本に... 2020.09.08 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】自家製豆乳メーカーで作ったカリフラワーポタージュでドリア風 豆乳メーカーその後さて、いっときのマイブームにを経て、我が家の必需家電になった、豆乳メーカー。どんなものか、とかそれを使ってどんなことができるのかと言うのは、こちらに。やーっ、ほんと近来稀に見る実用的な家電。スマホの次くらいにお気に入り。特... 2020.09.04 ちぇり飯レシピ!
食品 ホーチミンで買えるアヴォカドは今が旬? ~ アヴォカド丼!手が汚れないカットの仕方とオススメ仕入先の話追加 アヴォカド、美味しいですよね。日本は結構食べごろのものをスーパーに並べてくれたりしてますが、ベトナムでは見極める目を自分で持たなければなりません。なのでちょっとハードルは上がりますが、やっぱり美味しい!アヴォカドの食べごろは?アヴォカドは、... 2020.09.03 ちぇり飯レシピ!食品
ちぇり飯レシピ! ホーチミンにいるなら、レモングラスをもっと食べよう! ~ Lemongrass Flakes ホーチミンに来てベトナム料理を食べに行くと、かなりの確率で遭遇する料理なのすが、日本ではあまりポピュラーじゃないので、あまり家庭で使う人は少ない?レモングラスフレークは大人気メニュー総合的なメニューを置くベトナム料理レストランに行くと、結構... 2020.08.30 ちぇり飯レシピ!
食品 ホーチミンで極旨な鯖が手に入る! ~ 木村屋さんの冷凍鯖 最近調理したい食材がバンバン手に入るのでキッチンジャンキー。ブログに書けてないレシピも山のようにあるのですが、特に素晴らしいのが今日ご紹介する鯖!こりゃ日本にいてもなかなか簡単には買えないレベル?!冷凍の鯖がうまいわけない?!全方向に誠心誠... 2020.08.26 ちぇり飯レシピ!食品
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】カシューナッツミルクで作る、優しいクレープ! カシューナッツミルクで作ってますが、牛乳でももちろん代用できます。ただカシューナッツの特性から「あれ」は省けますけれども!クレープの思い出クレープは、小さい頃に私が初めて作ったスイーツだったかもしれない。そして、まずかった…orzそもそもお... 2020.08.23 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】自家製カシューナッツミルクとSate Tomで海老担々麺風! 以前、お家で作る、気軽な坦々米麺をご紹介しましたが、これ、カシューナッツミルクでもできるんじゃね?ってことでやってみました(^・^)ってか先日担々麺風のフーティウを紹介したら、記事書きながら自分で食べたくなったもんで(。-_-。)冷温対応前... 2020.08.14 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンで買える剥き身のアサリは美味しいぞ! さて、先日ご紹介した、牡蠣のオイル漬け。どんなに火が通っても牡蠣はちょっと…という方、おられますよね。そんな方にはこちらはいかが?(^・^)木村屋さんで買える超絶便利な食材家庭の台所の強い味方といえば、木村屋さん。こちら、ちょっと手を加えた... 2020.08.08 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンで手に入る牡蠣でオイル漬け!おつまみにご飯のお供にも、パスタにも! これはなかなかのヒットです。材料も至極シンプルな上に、ベトナムならではなものを使うし、それがなかったとしても応用が効くという優れもの。牡蠣好きの方、また呑兵衛な方、牡蠣好きの呑兵衛の方にはガッツリ刺さると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧牡蠣を調... 2020.08.07 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】粉を使わない?!まさかのカリフラワー生地のピザ! 私はご存知の通りベジタリアンではないし、グルテンに敵意も持っていない。そんな目的でレシピは開拓しないのだけど、面白そうだったり美味しそうならやって見るべし!埋まってた記憶が掘り起こされた!日頃から、料理番組とあらばそれがどこの国の番組でも見... 2020.08.02 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ホーチミンでもできる大物料理・豚の塩釜! 先日、BBQにお呼ばれする機会がありまして。BBQといえば日本でもよく請け負って調理担当やってたんですが、その時の定番、ホーチミンでも数回作ったことが。難しいことはしないので、もしいどちらかでご活用してもらえる場面があれば(^・^)問題は材... 2020.07.30 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! ベトナム名物?のカシューナッツを使って!カシューミルク・フレンチトースト! ベジタリアンになる必要性とか健康志向とかからは程遠いところにいるのですが、単純に美味しいからヴィーガンメニューが増えてる我が家。これも美味しかったですよー(^・^)カシューナッツミルクが大活躍わたし、牛乳が大好きなんですが、残念ながらホーチ... 2020.07.20 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】ゴージャスおから! おからが出ないと言うスペックが売りの一部でもある我が家の豆乳メーカーで偶然おからができてから数日。今度は意図的におからを作ってみたのですが…?豆乳最高濃度はどのくらい?先日、湯葉を作ってる途中で方向転換してたらおからができた、と言う記事を出... 2020.07.18 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】ホーチミンのキュウリで自家製キューちゃん風! ホーチミンのお野菜が美味しいのはご存知の通りですが、特に夏野菜は強いですよね。キュウリもそんな中の一つ。そんなキュウリにちょっと手を加えて見ましたよ!大き過ぎたり風味が好みでなかったら:下準備最近は「日本のキュウリ」としてにほ品種のものも多... 2020.07.16 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】最初から大豆+野菜&色々のポタージュ!失敗例追加 相変わらず活用してます、豆乳メーカー。前回は余った豆乳を使ったポタージュをお届けしましたが、今回は初手からポタージュを作ることを目的にやって見ました。チーズ大豆ポタージュ:全ての材料を豆乳メーカーに前回は野菜を砕くための水分として、すでに作... 2020.07.14 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】湯葉を作ったら、なんとなくおからも作れてしまった話 さて、連日活用している豆乳メーカーですが…おからが出ない、というのはその性能の良さを示す一方、おからが欲しい人にはお悩みポイントらしいことがわかったので、ソリューション!ごり押ししてる豆乳メーカーこちらのブツを購入して行こう、ほぼ毎日、しか... 2020.07.14 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】マッシュルーム・カツ!! ホーチミンのグローサリーで目につくのが、マッシュルーム!!そこまで激安じゃないけれど、立派なマッシュルームがゴロゴロ売られてますよねー!!そして美味しい!!で、先日見つけた巨大マッシュルーム、これを丸ごと食べちゃいました!!キノコ類は生で食... 2020.07.13 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】Kashew Cheese さんで食べたカシューチーズが美味しかったので作ってみた! 先日レポした、Kashew Cheeseさんでのサンドイッチが美味しくて、その秘密が店名にもあるCashe Cheese(カシューナッツの英語の綴りはCashew)というのもわかったので手作りできないものかとやってみた(^・^)ネットレシピ... 2020.07.06 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンの美味しいドライフルーツを使って、フルーツヨーグルト! レシピってレシピでもないし目新しいものでもありませんが、最近ハマってるので一緒にハマってくれる方がいればと思い、投稿ですwドライフルーツはホーチミン名物と言って良い!さて、お土産アイテムの定番であるナッツやドライフルーツ。特にドライフルーツ... 2020.07.05 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】ホーチミンの野菜たっぷりポタージュとサラサラ米でリゾット風 相変わらず、豆乳メーカーでポタージュを作り続ける毎日。野菜が安いから心置きなく楽しめる!そんな野菜のポタージュを使ったあれこれも最近やってます(^・^)リゾット風にぴったりのお米最近すっかりサラッとした食感と胃への軽さ、香りの良さが気に入っ... 2020.07.03 ちぇり飯レシピ!
ちぇり飯レシピ! 【自家製豆乳メーカーで】ベトナムならでは?!カシューナッツミルク➡︎まさかのクリームができちゃった?! というわけで、豆乳マシンが大活躍しているわけですが、せっかくなので他の素材のものも使ってみましょう、ってことで、今回はカシューナッツミルク!ベトナムならでは?!なナッツ代表カシューナッツはベトナムの特産品の一つ。2018年ベースのデータだと... 2020.06.27 ちぇり飯レシピ!