一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり

食品

【ちぇり飯】ホーチミンで甘エビ食べられる幸せがあるなんて以前は思いもよらなかったよね ~ Simba

お家時間が長いので、せめて美味しいもの、食べたいですよね。私も手に入るもので色々工夫してるのですが、これ、美味しかった…酒飲みのメニューだけど美味しかった…。ご飯にも合います!あれこれ頼りになる Simba さん先日の冷凍たこ焼きの生地でも...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】幸せな気持ちになりたいときに食べて幸せになれるベニエはいかが?

ニューオルリンズのお菓子、ベニエ昨日、ふと幸せになりたくなって、ベニエを作ったんですよ。ベニエ。元々はフランスにある生地もの料理で、甘いお菓子として供されることもあるけど、いろんな食材と組み合わせてオードブルとして使うこともしばしば。フラン...
ちぇりピク(ピープル)

ホーチミンちょっと小話 01 ◆あのお店のあの袋、手作りって知ってました?

ホーチミン在住者なら一度は手にしたことがあるかも?食料品を買いに出かけにくい社会隔離下。買いにいけないわけじゃないけど、なるべくなら外出したくないし、小さなお子様とかいらっしゃると、さらに大変。と言って食材はある程度潤沢にないと不安になるし...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンから日本に帰る友人から聞いた、とあるお引越し屋さんのお話

イレギュラーな案件続出の昨今イレギュラーといえば、もうコロナ自体がイレギュラー。昨年の全世界規模の外出自粛状態なんて、戦時下でもなかった規模ではなかろうかと言う事態でした。そして徐々に回復しつつある国もあるものの、ホーチミンのように未だ自粛...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定】最近ホーチミンで流行ってる安旨ワインを色々飲んでみた!各種類レビュー!

単一品種の安旨ワインを飲み比べ先日ブログ上の記事でもお伝えしたのですが、こちらの安旨ワイン。いまのところ5種類飲んでみたのですが(もっとあるらしいです)お家時間も長いことですし、色々飲んでみましたよっ。(飲みたかっただけ説)素人解説なのでプ...
食品

ホーチミンは社会隔離下でステイホームが続いていますがこんな時こそロングライフミルク

食材を買い置く環境社会隔離が続いています。食材を買いに行くことは可能ですが、なるべくならその回数、抑えたいですよね。肉や魚は冷凍できるけど、それも冷凍庫のスペースに限りがあるし、野菜などになると更に日持ちに限界がある。一定期間内に買い足した...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】日本そばを食べようとしてどうも好みじゃないな?と思った時のリメイク方

そば、美味しいですよね。でもそばに限らず、麺類って難しい。特に水、そもそもの素材の調達が困難な海外にいればなおのこと。私も好きなお蕎麦は限られるのですが…?好きな蕎麦が手に入らない嗜好品以外のほとんどの食材や調味料を、ホーチミンで調達してい...
食品

ベトナムで作られてる日本料理の合わせ調味料・お得なお試しセットが楽しい!~ Dashi Lab

ネット巡回することが多くなった最近、ちょっと面白いものが目に入りまして。ちょうどお試しセットみたいなものがあったから試してみましたよ(^・^)Dashi Lab???最近ちょっと頑張って Instagram 、手を出してるんですが、そこにこ...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンのトイレ事情を今の内に知っておく(note からのリライト)

生活習慣は国によって違いますが、ベトナムのトイレにも日本のトイレと事情違うことがあります。便器が天井についている、なんてことはありませんが、旅行者さんからよく聞く驚きや質問などを連ねてみました。※この記事は note からの転載・リライトな...
食品

ホーチミンの業務用食材店SINBAさんで買える冷凍たこ焼き2種類を食べ比べてみた! ~ Simba

業務用としてプロの飲食店さんに利用されているこちらのお店。一般の人にも売ってもらえる上に、さほど大きくないポーションのものもあるので私も時々利用するのですが、その中でも推しなのが、これ( ・`ω・´)bSimbaさんは一般の人も利用できる食...
食品

ホーチミンは日本に比べるとワインが高いが、コスパの良いのがGrab Martで買えてしまう?+楽しいワインアプリ紹介!+あのお店のソムリエが解説?! ~ Annam Gourmet Market

ホーチミンはワインが高い。日本に帰ると、コンビニに、そこそこ美味しいテーブルワインが千円以下で売られてることに驚愕します。関税その他の関係でしょうが、日本の商社さんが相当頑張っておられるということなのだろうか。テーブルワインクラスだったら下...
ちぇり飯レシピ!

ホーチミンの社会隔離中、お野菜にちょっと手を入れて美味しく長めに保存する方法

今回の社会隔離、特にお料理のデリバリーが停止、というのは、利用者側にもかなり痛手。規制緩和があることをいのりたいですが、こればかりはなんとも言い難いので…頻繁に行けない買い出しに行ってまとめて買ったお野菜。ちょっと手を入れることで少し長めに...
イタリア料理

【店直デリバリー!】ホーチミンピザシーンの立役者!社会隔離下でも冷凍のピザとパスタが買えるそうです! ~ PIzza 4P’s

言わずと知れたピザの大大人気店。ベトナム料理とういわけでもないのに、旅行さんにも人気があり、料理からその色環境までをトータルにプロデュースするお店のデリバリーって、さあどんなもの?デリバリーサイトができました!2020年4月16日実はよくお...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ブラックオリーブって食べてます?3メーカー食べ比べ&簡単レシピ!(Life-012)

よく知ってるけどあんまり食べない?ブラックオリーブ、おいしいですよね。地中海系の料理にはよく使われてるし、ワインのおつまみとしても優秀。でも…自宅でも日常的に食べる方って、どのくらいいらっしゃるでしょう?かく言う私もそんなには食べない。でも...
食品

【店直デリバリー】ホーチミンの焼き菓子市場ではこれから?な、お手軽シフォンケーキ! ~ The Popup Space

ステイホームな時間が増えると、スイーツの消費が増える、的な話を聞いたことがあります。そういえば私もつい探してしまうな。甘いもの(^・^)まだ新しいお店のようですインスタの広告で拝見したのですが(食べ物飲のCM多いですねえ…私だけ?)、連動し...
日本料理

【Capichi】ホーチミンでまさか肉吸いを食べられるとは思わなかった!そしてとても綺麗なデリバリー! ~ 満まる

「ちぇりさん、肉吸いって、ホーチミンで食べられますかね?」と聞かれて、思い立ったのは Pho Bo Tai ?だっけ。牛肉乗せの Pho の面抜いてもらうこと、くらいだったのですが、まさかまさか?!ホーチミンに肉吸いがあった!やー聞いたこと...
ちぇり info(生活情報)

【飲食店の皆さんへ】デリバリーのパッキングのお悩みあれこれ対応 by ちぇり x Capichi / 読者さんへのご協願い

Capichiを使っていろいろ食べて思ったことCapichiさん、割ととくちょ的なチョイスをお持ちというか、日本食・それ以外を問わず、私がこれまであまり使ったことないお店をラインナップされていて、面白いからかなり色々試してるんですが…普段自...
日本料理

【Capichi】ホーチミンで食べられる冷やし中華をいろいろ食べて、今のとろ自分の大好きな一品はここだ!

さあ、せんじつの頂上決戦冷やし中華のイベントも無事終了。3日間で600食を売り上げたあの冷やし中華も美味しかったですが、ずっと食べられる冷やし中華ならこれ、いいですよー(^・^)いろいろ食べて見たんです例の、冷やし中華の特別イベント、すごか...
雑貨

ホーチミンでの美容対策はお家でもできる?!頼りになる基礎化粧品を安心対応のデリバリー! ~ Rosereve

出かけなくてもやっとかなくちゃな美容対策2021年6月19日や、ちゃんとされてる方はみなさん、ちゃんとされてるんだと思うんですが…表に出ない日が続いてもう20日目くらい。そして去年の社会隔離時に続いて確信したのですが、ワタクシ、ダラけること...
スイーツ

【Grab Food】ローカルのパン屋さんのちょい食べパイが予想以上に美味しい件! ~ Hung Phat

またも差し入れでいただきました!実はこちらのお店は2回目。でも今外に出歩けないしなーと思ってたら、Grab Foodにあったのでご紹介!Phu Nhuanの通りにあるローカルパン屋さん街中では韓国系の、そして日本のパン屋さんによくあるような...
ステーキ・焼肉・BBQ

【Capichi】ホーチミンが誇る、YazawaさんPresents 今度は期間限定牛丼やカレーやお弁当やら一部食べてみた!

ビッグニュース!!2021年6月19日今日から!今日から矢澤さんで1週間限定のお弁当が始まるって!しかもCapichiさんで!高級店ってデリバリーがとても難しい。なぜならその環境やサービスも料金のうちだから。デリバリーだとそこが全て削がれて...
イベント等

【実食レポ!】ホーチミンの二大人気店が、冷やし中華で たった3日の限定コラボ! ~ ITTOU x Kemuri Donburi

食事を超えたエンタメを提供してくれるお店も数々社会隔離延長。自宅からほとんど出ない生活を送るみなさんも大変ですが、人出があってこその飲食店さんもとても大変。デリバリー営業をしてくれてとても助かってはいるものの、通常営業とは勝手の違う作業モッ...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンで人混みを避け、安全にCOVIDに関する検査を受けたいとご希望される会社・団体・その他の方のための情報

ホーチミンではCOVIDに関しての大規模検査が行われていますなかなか減らない感染者数への対策の一環として、ホーチミン市では(一説には)全員に向けて検査をすることが決まったとか。連絡が人に行ったり、行ってなかったりという話もあり、色々と混乱が...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】客のスキルも磨いていこうぜ!でも口に合わなかった時はどうする?

今回はお客さんもこうありたいよねという話「知らない」が怒りの理由になることがあるレストランでのいろんな不都合。明らかに技術や誠意の不足であればしっかり伝えてきっちり落とし前をつけてもらっていいと思うのですが…(落とし前…?)結構な比率で、客...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】ホットサンドメーカーで、おかずパンケーキのケークサレ!

久しぶりの登場です!ガスボンベの入手先が安定しなかったので、ついつい卓上ガスコンロを大事に使いすげてて、ホットサンドメーカーの出番がありませんでしたが、ボンベ、潤沢に在庫を抱えたので使い放題(๑•̀ㅂ•́)و✧ケークサレって何?サレ、っての...
食品

【Grab Food】ホーチミンにどうやらあるらしいパンカテゴリー、前回に続き2件目のご紹介!すまんが写真は映えません! ~ Ngon Ngon Bakery

その昔、ベトナムの人はチーズが苦手、なんて話を聞きましたが、昨今ではピザも食べるし、日常の食べ物によくチーズを使ってたりしますね♪ただしかなり加工しているあたり、日本の昔、同じように外国から入ってきた珍しい食材の頃の取り入れられ方にちょっと...
スイーツ

【店直デリバリー!】ホーチミンで実は何軒かある美味しいチーズタルトを食べさせてくれるお店があるのですがここのは手頃! ~ Caramela Farm

やー、最近インスタ比率を上げてるのですが、見事にいろんなCMに引っかかってますwこちらもそんな中の一つ。でも大当たりー!引っかかってよかったー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノエッグルトに見えるチーズタルトエッグタルトも好きなんですが、たまにとてつもなく...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】この店は”ダメだ”と思うポイント② 一件追加

見誤りました鬼外れ事例続出ここしばらく、もう自主的に外出を控えた時期まで入れると3週間以上、外での食事をしてない状態。これは、これまで溜まりに溜まった「人様からのリクエスト」であったり調査対象のお店のお料理をいただくチャーンス!ってことで、...
日本料理

【店直デリバリー】ホーチミンで福岡県人落涙案件・デリバリーでここまで美味い!もつ鍋ならここ! ~ 楽天地 Rakutenchi

もつ鍋は、福岡県人にとってはソウルフード。魂が欲する味。もちろん日本全国各地にもモツを食す文化はあると思いますが、福岡のはちょっと特徴ありまして。その味が、まさかホーチミンで味わえるなんてね。こちらのお店の初期の頃からファンのワタクシ、ご無...
食品

【Capichi】ホーチミンの社会隔離を美味しく楽しく乗り切るために、楽しく作れる手作り餃子キットはいかがですか?(^・^) ~ 豚骨一燈

今回は史上初、まだ食べてないけどお知らせしたい!という気持ちが勝ってのレポでございます。いえ、お店のものは食べてるんですが、ご紹介したいものをまだ食べていない。でもこちらのお店はみなさんよくご存知で美味しいことが明白なので、許して!言わずと...
タイトルとURLをコピーしました