ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ベトナム料理:カジュアル ホーチミンの駄菓子を楽しむ?! ~ Babana Chuoi Chien Thai Lan ホーチミンは駄菓子天国!ただし工場で作られた駄菓子じゃなくて、道端のその場で焼いたり揚げたりして作ってくれる、手作り駄菓子!そんな中に、タイでも人気のあのお菓子がありまして!と言うか、多分タイの方がメインで参考にしてるのかな?ぜひ試して見て... 2019.08.06 ベトナム料理:カジュアル
ベトナム料理:ローカル ホーチミンでスッポン食べるぞ! ~ Bia Hoi Ha Noi スッポンは高級食材、と言うのは日本の概念。実はベトナムでも食べられるんですよ!!ベトナムでスッポンはBABA以前から気になっていた食材、それはスッポン。いや、スッポン自体は食べたことあるけど、ベトナムにの方もスッポンを食べる、と言う事実がま... 2019.08.01 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ローカルベトナム料理:北部料理ベトナム料理:麺料理
スイーツ 【閉店?】ホーチミンの焼き菓子レベル上がってる?! ~ LT Patisserie 一説には焼き菓子は受けないとされるホーチミン。ですが、フレンチ・エキスパッツの皆さんの存在があって、おろそかにされるわけはないんですよね。今回は、そのレベルが着々上昇していることを感じられる焼き菓子のお店のご紹介です。こちらのお店、2019... 2019.07.30 スイーツ
イタリア料理 【閉店】ホーチミンのヘムに魅力的なイタリアン! ~ Into The Kitchen ホーチミンはフレンチもいいが、イタリアンも美味しいぞ!日本にもイタリアンは数あれど、なんせ本場の方が来てやってるところが多いから、個性的で、今まで知らなかったイタリアンが体感できる!で、割に地味なエリアのヘムの中に、お宝、発見ですよー(^・... 2019.07.26 その他の国イタリア料理
食品 ホーチミンの練り物天ぷらのうまい店 ~ Cho Tan Dinh 練り物屋 ベトナムが練り物に関して、日本人と親和性が高いことはご存知の方も多いかと思います。もちろん、それに使われる調味料に黒胡椒やニンニク、ハーブ類などが使われてるところは「和」の練り物とは違いますが…美味しいんですよね。風味の違いはあれど、積極的... 2019.07.21 食品
食品 ホーチミンの桃とチビ・マンゴーのシーズン ~ Cho Tan Dinh 果物売り場 ホーチミンは果物天国、ですが…?暑い国だからこその果物もあれば、暑いからこそ、食べられない果物もあります。もしくは、とっても季節が短いものなど。ホーチミンで桃が買える一瞬の季節みなさーん、年に1ヶ月〜1ヶ月半のライチの季節が終わったら、今度... 2019.07.20 食品
ベトナム料理:カジュアル 【一時撤退?】Lau Tom 5 Ri ~ 街中で海鮮ざんまい! ※こちらのお店はコロナの影響により一時撤退が確認されています(2021年12月現在)意外な充実度・Asian Food Town基本的に人をお連れする際には、自分が行ったことのあるお店で、その後のクオリティも変わっておらず、自信持ってお連れ... 2019.07.17 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:シーフード
アジアン料理 ホーチミンでかつて美味しかったインド料理(推し撤回) ~ Ganesh Feb 2014 初訪問以前から美味しいと評判を聞いていたこちらのお店。先日、家人と会社の方とごはんに行こう、となった時に、ここが挙って初体験。さてさて…?外観、意外と地味です。でも中に入ると。。。 意外と派手です(^^;これ、二階席ですが... 2019.07.16 アジアン料理
カフェ 【閉店】ホーチミンの新スタイルカフェ ~ Mach Coffee さて、新企画第一弾の「このお店どこがやってるのクイズ」に置いての回答であるこちらのお店。開店当日、張り切って行ってみたら、一番客でしたよヽ(・∀・)ノ招きちぇりが行ったらには、流行ってもらわねば困りますっ(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは閉業さ... 2019.07.15 カフェフランス料理
イベント等 ホーチミンでパリのお祭り ~ Fete Nationale 2019 7月14日は、フランスのパリ共和国の成立を祝う日です。フランスの話題をなぜホーチミンがメインのブログで?と思われるでしょうが…恒例のフランス領事館でのフェスティバルに、またもやお招きいただいたので行ってきました♪去年よりも大人数が招かれてた... 2019.07.14 イベント等
デリバリー ホーチミンでデリシャス・サラダをデリバリー! ~ Delisa ホーチミンはデリバリータウン!Grabフードが色々楽しくて仕方ない。実はかなりの件数頼んでるんだが、時間と機会が追いつかなくてかけてない。そんな中でも今日はとびきりをご紹介!野菜不足が気になりませんかまぁ普通にローカルフードをあれこれ食... 2019.07.13 デリバリー
カフェ 【閉店】ホーチミン中心地の超絶お洒落カフェ ~ Marcel Cafe カフェ天国のホーチミンに新星現る。って、こちら「あの」お店のカフェでございます。話に聞いてて早く行きたかったのですが、やっと機会がやってきました!※2020年7月17日 お店がなくなっているのを確認しました。かなりお高め&コスパに疑問があっ... 2019.07.11 カフェ
カフェ ホーチミン・カフェラッシュ ~ Fresco Coffee Pasteur ホーチミンの飲食事情。その質の向上も凄まじいけど、店舗数もうなぎ上り。って、いや体感なので詳しい件数はわかりませんが…「あの」界隈、最近すごい勢いですね。またもや見つけたので体験して来ましたよ!またもやあのお店のすぐ近くにどこがすごいって、... 2019.07.04 カフェベトナム料理:一人飯
雑貨 ホーチミンで買える日常使いに良さげな食器 ~ Duyen Home お土産もの売り場+スーパーがあることで、旅行客さんも利用することが多いLucky Plaza。土産物だからなーってことで在住者の方はあまり興味を示さないことが多いかもですが…?こんなお店見つけました!Lucky Plaza の Nguye... 2019.06.23 雑貨
イベント等 【新企画】ホーチミンで新しい店ができるまで▶︎発表! ホーチミンで、私が大大大好きなお店から連絡が。「今度ね、新しいお店を作ろうと思ってるんだ。今ちょうどプランニングしてるとこなんだけど、お茶飲みがてらに遊びに来ない?」え。なんで私?(・∀・)とは思いましたが、このGWもたくさんの予約を受けて... 2019.06.20 イベント等
ベトナム料理:カジュアル ホーチミンの真ん中でフエ麺を食べる ~ Hue Contemporary Cuisine ホーチミンではフォーが人気の北より少し近くにあるフエの麺の方がポピュラーな気がします。Bun Bo Hue。フエの牛肉米麺。ホーチミン市内にもたくさんあるけど、まさかこんなところに名店が?!元アヘン工場エリアの一角に聞こえは悪いけど、ある種... 2019.06.17 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
雑貨 ホーチミンでバッチャン焼きを買いたい?! ~ em em ホーチミンガイドブックでも長年の常連店であるこちら。在住者の方はなかなかいかないし、旅行者さんも「お土産物屋さん通りにあるお店なんて…」と思われてる方、いらっしゃるかもしれません。が、バッチャン焼きを探している方への情報として読者さんからお... 2019.05.31 雑貨
その他の国 ホーチミンでスパニッシュ?!隠れ家レストランで「気軽な」Tapas ~ GAUDI ホーチミンの観光名所のベンタン市場。車内から見たその付近の風景の中に、カメレオンのロゴがあった?!ロゴって大事ね。カメレオンが好きという一点で興味を持って行って来ましたw メジャーなロケーションにある隠れ家???ベンタン市場の近く、しかも ... 2019.05.27 その他の国
食品 ホーチミンでは美味しい卵が楽しめます! ~ Tung Ga Ac ベトナムの卵、美味しですよね。もちろん生では食べられませんが、味が濃くて味わい深いものが多い。しかもタマゴの「種類」が多い。日常で使う食材にこんなにもチョイスがあること自体が贅沢な上に、「あの」高級食材もあるという。なんてこった!!小ぶりだ... 2019.05.26 食品
食品 ホーチミンで試してみたい? ~ Cocoa Wine ホーチミンでは最近ハードリカー系が徐々にポピュラーになりつつあるようですが、自国作の強めのお酒やワインで美味しいものは少なく、なかなかご紹介したいものはなかったのですが…ちょっと面白いものを発見です。言わずと知れた、ベトナムはカカオの産地最... 2019.05.26 食品
ベトナム料理:カジュアル 【Ho Chi Minh】南部式としてはオススメしたいフォー ~ Pho Phu Vuong ホーチミンでフォーはあまりオススメしない。フォーは北のもので、ハノイのそれとは格段にレベルが違う。とはいえ…旅行者さんはやっぱりフォーを食べたいという方が多いので、なんとか美味しいフォーを探すべく、日々、食べ歩き。やっとご紹介したいフォーに... 2019.05.24 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
食品 ホーチミンは果物の季節 ~ 果物の女王マンゴスチン 普段から果物天国のホーチミンではありますが、先日もお伝えした通り、今は旬が短いライチの季節でもあるし、殊更に果物がおいしい季節ではあります。ナイフがなくても食べられる気軽な果物が結構あるので、旅行者の方も、お部屋に持ち帰って楽しめますよ(^... 2019.05.21 食品
スイーツ 【閉店】ホーチミンで日本でも人気のアレを食べる! ~ Fuwagori ホーチミンの巷で、1日700個を売り上げるという大人気ぶりと聞きつけて行って見ました、Fuwagori。フワゴリって、柔らかいのか硬いのかわからんやんけ!ではなくて「ふわごおり」が正しい読み方らしい。※こちらは閉業されたようです日本でも人気... 2019.05.20 スイーツ
カフェ 【2019年5月のイベント】ホーチミンのお茶処・Scarab Saigon さんで新茶会! さて、LINE@にて告知・募集したScarb Saigon さん主催の、新茶会に行ってきましたよ!!これがアータ、すっごいお得だしすっごい美味しいし。。。次回こういう会が開催されることがあったら万障繰り合わせモード推奨( ・`ω・´)b爽や... 2019.05.19 カフェ
ちぇり info(生活情報) ベトナムで気を付けるべき感染症について講演会のお知らせ ホーチミンでも日本人が頼れるお医者様として知られる中島先生が、「ベトナムで気をつけるべき感染症について」の講演会を開かれます。私も参加しますので、是非お時間の都合をつけられる方は、ご参加されることをお勧めします。 危険情報を知るとういことネ... 2019.05.18 ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:ローカル ホーチミンで中部名物Mi Quan 食べるなら ~ Mi Quan 3 Anh EM Mi Quan ミクアンは、中部地方の麺料理。少ない濃いめの出汁を絡めて食べるスタイルは、日本の伊勢うどんにも通じるものがある?なんて言われてますね。ホーチミンでもこだわったお店があるので是非ともお試しあれ♪「あの」エリアに名店もう一軒最近... 2019.05.17 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ステーキ・焼肉・BBQ ホーチミンで極上ベルギービール! ~ BELGO ホーチミンでベルギービール?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、もうすっかり定着しましたね。しばらくぶりのBelgoさんです!※2024年現在レシピが変わったようでこちらの類似メニューはありますが、生地の様子などはかなり変わってしま... 2019.05.15 その他の国ステーキ・焼肉・BBQ
カフェ ホーチミンの豪華ホテルをカジュアルに楽しむ ~ The Deli ホーチミンを代表するホテル、レベリーサイゴンん。同時に、ベトナムを代表するホテル、と言っても過言ではない6つ星ホテルです。何もかもが豪華絢爛で、too much だという評価もある中、レストラン陣は全て一流。でもそこまで気張りたくない。。っ... 2019.05.14 カフェスイーツ
ベトナム料理:ローカル ホーチミンでバインミーを格安に屋内で食べる! ~ Up Town バインミー。ホーチミン、いやベトナムにきたら食べたいものの一つですよね。ですが、直射日光にさらされ常温保存の食材を使う屋台のものはちょっと…と思うのは、旅行者さんとしては自然なこと。私自身は屋台のものをよく食べますが、なるべく屋内で食べられ... 2019.05.13 ベトナム料理:バインミーベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯
ベトナム料理:ローカル ホーチミンのローカルデザート? ~ Suong Sao ホーチミンのスイーツ事情は着々進化してますが、昔ながらのスイーツも見逃せません。今日はチェーのお店で見かけたおやつをお持ち帰りしたお話。さて…?Tan Dinh 市場のチェー屋さんにてとある時。Tan Dinh 市場のいつものお店でチェーを... 2019.05.12 スイーツベトナム料理:ローカル