一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミン:1区

カフェ

ホーチミンの穴場的扱いにしちゃいけなさそうだけど穴場カフェ ~ TWG

言わずと知れた、TWG。その会社のあり方には賛否両論ありますし、味的な傾向にもいろいろですが、まぁブランドとしては成功している。そんなお店がホーチミンにできてかなり経つけど初めて行った。そして知った、意外な穴場要素とは…?街中ランドマークの...
カフェ

ホーチミンのショコラチョイスに加えなくちゃ! ~ La Belvie

ホーチミンのショコラは、そもそもカカオの段階から質が良い、ともっぱらの評判。出回る商品は玉石混合ですが、こちらのお店のものは加えて置かねばなりません!!Ly  Tu Trong に一年前からあったそうです抜かりました。こちらのショコラティエ...
イベント等

ホーチミンでAED講習会 ~ Raffles Medical x ALSOKさん

先日、LINE@でお知らせしたAED講習会、実に有意義でした。その様子をお伝えしますね。AED講習会 in HCMCAED、日本ではかなり普及が進み、多くの緊急時に活用されるようになったようですが、こういう話を聞いた時に、あなたはどういう場...
カフェ

【閉店】ホーチミンのあの通りにこんなカフェ?! ~ Vietnam Coffee Republic

カフェ天国のベトナムですが、欲しいところになかったりするマーフィー出現案件があるのも事実。Le Thanh Ton通りなんかも、ビジネス系で訪れる人が多い割に、結構カフェ選び難しくありません?Le Thanh Tonで待ち合わせLe Tha...
食品

ホーチミンにはおやつが色々! ~ Tan Dinh 行くならここの揚げパン!

ホーチミン市内の行きやすい生活市場といえば、Tan Dinh市場。ここまできたなら、ちょっと試してほしいお店がありまして!Tan Dinh 市場近く、Tan Dinh協会向かい側Tan Dinh市場のTan  Dinhってのはこの界隈の地名...
バー

ホーチミンにまた素敵なお店が増えそうです! ~ ワインを気軽に楽しめるお店

ホーチミンの、最近の飲食シーンの躍進ぶりは、本当に目を見張るばかりですね!!そんな中、偶然知り合った方が、近々お店を開かれる、というので、まだ準備中のお店にお邪魔しました!オープン直前!!オープンの暁にはまた詳しくレポしますが、こちら、ワイ...
食品

ホーチミンにも柿がある?! ~ Tan Dinh 市場の果物売り場

ホーチミンではまだ夏ですが(ってか、一年中夏だわな)日本では秋。で、ホーチミンにも秋らしいものがあるんですよー、という話(^・^)Tan Dinh 市場の果物売り場タンディン市場は生活市場。The お土産物はあまりないけど、「例の」ナッツ...
カフェ

ホーチミンのコーヒー・ビア&道路に椅子並べて飲むやつ ~ Tan Lap Lounge

ベトナムといえばコーヒー。豊富に取れるお土地柄だからこそ、豆の種類だけでなく、飲み方も自然にバリエーション豊かになる…のはわかるんですが…?まさかのこんな飲み方が!この周辺を牛耳るレストラングループ?ちょっと時間が空きまして、この周辺のカフ...
雑貨

【閉店】ホーチミンでちょいベトテイストの雑貨買うなら? ~ The House Of Saigon

(2020年1月14日)こちらのお店は閉店したようです珍しく、雑貨です。もうすでに他にも情報として出回ってるお店だろうし、在住者の方にはおなじみのお店?どうしようかなーと思ったのですが、最近お連れする方の反応が良いので、ご旅行者向けに。私も...
ホテルSTAY

ホーチミンの老舗ホテルのクラブラウンジ&朝食~ Renaissance Riverside Hotel

さて、以前にもカフェやダイニングをご紹介した、Renaissance Riverside Hotelですが、こちらのクラブラウンジにお邪魔する機会をいただいたのでご紹介。プラス、朝食やランチのプロモーション記事を以前書いたのですが、それもも...
スイーツ

ホーチミンの老舗ショコラティエ ~ Boniva

しばらく行方がわかりませんでしたが、ちょっと離れた場所に移転されてたようです!!ホーチミンでトリュフチョコ!あれぇ???もう随分お馴染みのお店だし、私自身も何度も行ってるのに、記事が無い…??検索の仕方が悪いのかしら…って、自分のブログでそ...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンの肉バインミー! ~ Vit Quay Phat Tai

ベトナムに来たらバインミー!日本にも随分お店ができてるようですが、現地で食べられるようなパンで作られてるものは意外に少ない。あの香ばしさに、あの軽さ。あれこそがバインミーのキモ!ってことで、これまでご紹介して来たものは、割に定番のものばかり...
スイーツ

ホーチミンでシュークリーム! ~ Ngoc Duong

さあさあ、先日ご紹介したこちらのお店。肉肉しいバインミーを買いに行ったら、こちらのお店にも注目ですよ!肉肉バインミーのお隣さんの幸せ絶対食べて見て欲しい肉肉バインミー(勝手に命名するな)。そこの看板を写真に撮った際、(ん?)と思ってしまいま...
食品

ホーチミンの物じゃないけど? ~ Lemon Olive Oilで蒸しナス!

評判を聞いて追い求めたのに買ってみたら大したことがなくて、何気な〜く特に深い理由もなく買ったものが、思わぬめっけもんだったりしますよね。今日ご紹介するのはそんなものの一つ。レモン風味のオリーブオイルもうその商品名だけで絶対美味しいやんってい...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンのブンチャー専門店!!~ Quan Nem Restaurant

ベトナム料理と言えば、フォー。でもこれ、北の名物。南部にも美味しいお店はあるけど、人によっては「南じゃフォーは食べないなー」という方がいるくらい市場が違う。と言いつつ、今日紹介するのも北の料理。オバマ元大統領も食べたということで有名になった...
カフェ

ホーチミンならでは?! ~ 変わりコーヒー特集(追加あり)

ベトナムはコーヒーの生産量が世界第2位の国。アラビカ種に比べて繊細さを欠き、苦味が強いロブスタ種が多めということで、単品での名前が轟くことは少ないですが…すごい豊富ってことですよね。そして産量が豊富なところって「ゆとり」の部分を楽しもうとし...
デリバリー

【Delivery】ホーチミンのお家でまたもやヤギ鍋 ~ Lau De 304

そろそろヤギ団体から抗議が来そうなくらい、最近ヤギ、食べてます(--)/で、これまでもヤギ鍋は紹介してるので目新しさがないように思われるかもしれませんが…初めてタイプのスープだったんですよ!!ここのは、いつものに増して使える!!!今回のヤギ...
食品

ホーチミンの小さな小さなローカル市場! ~ Cho Da Kao

ホーチミン観光で有名なのはベンタン市場。でも在住者はなかなか行かないかもしれません。あそこ、営業ゴリ押しだから。布や生鮮食品は地元向けだけど、結構なお値段しますしね。。。で、生活いちばはタンディン市場を使っているわけですが、もっとぐっとロー...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミンの駄菓子を楽しむ?! ~ Babana Chuoi Chien Thai Lan

ホーチミンは駄菓子天国!ただし工場で作られた駄菓子じゃなくて、道端のその場で焼いたり揚げたりして作ってくれる、手作り駄菓子!そんな中に、タイでも人気のあのお菓子がありまして!と言うか、多分タイの方がメインで参考にしてるのかな?ぜひ試して見て...
ベトナム料理:ローカル

ホーチミンでスッポン食べるぞ! ~ Bia Hoi Ha Noi

スッポンは高級食材、と言うのは日本の概念。実はベトナムでも食べられるんですよ!!ベトナムでスッポンはBABA以前から気になっていた食材、それはスッポン。いや、スッポン自体は食べたことあるけど、ベトナムにの方もスッポンを食べる、と言う事実がま...
スイーツ

【閉店?】ホーチミンの焼き菓子レベル上がってる?! ~ LT Patisserie

一説には焼き菓子は受けないとされるホーチミン。ですが、フレンチ・エキスパッツの皆さんの存在があって、おろそかにされるわけはないんですよね。今回は、そのレベルが着々上昇していることを感じられる焼き菓子のお店のご紹介です。こちらのお店、2019...
イタリア料理

【閉店】ホーチミンのヘムに魅力的なイタリアン! ~ Into The Kitchen

ホーチミンはフレンチもいいが、イタリアンも美味しいぞ!日本にもイタリアンは数あれど、なんせ本場の方が来てやってるところが多いから、個性的で、今まで知らなかったイタリアンが体感できる!で、割に地味なエリアのヘムの中に、お宝、発見ですよー(^・...
食品

ホーチミンの練り物天ぷらのうまい店 ~ Cho Tan Dinh 練り物屋

ベトナムが練り物に関して、日本人と親和性が高いことはご存知の方も多いかと思います。もちろん、それに使われる調味料に黒胡椒やニンニク、ハーブ類などが使われてるところは「和」の練り物とは違いますが…美味しいんですよね。風味の違いはあれど、積極的...
食品

ホーチミンの桃とチビ・マンゴーのシーズン ~ Cho Tan Dinh 果物売り場

ホーチミンは果物天国、ですが…?暑い国だからこその果物もあれば、暑いからこそ、食べられない果物もあります。もしくは、とっても季節が短いものなど。ホーチミンで桃が買える一瞬の季節みなさーん、年に1ヶ月〜1ヶ月半のライチの季節が終わったら、今度...
ベトナム料理:カジュアル

【一時撤退?】Lau Tom 5 Ri ~ 街中で海鮮ざんまい!

※こちらのお店はコロナの影響により一時撤退が確認されています(2021年12月現在)意外な充実度・Asian Food Town基本的に人をお連れする際には、自分が行ったことのあるお店で、その後のクオリティも変わっておらず、自信持ってお連れ...
アジアン料理

ホーチミンでかつて美味しかったインド料理(推し撤回) ~ Ganesh

Feb 2014 初訪問以前から美味しいと評判を聞いていたこちらのお店。先日、家人と会社の方とごはんに行こう、となった時に、ここが挙って初体験。さてさて…?外観、意外と地味です。でも中に入ると。。。 意外と派手です(^^;これ、二階席ですが...
カフェ

【閉店】ホーチミンの新スタイルカフェ ~ Mach Coffee

さて、新企画第一弾の「このお店どこがやってるのクイズ」に置いての回答であるこちらのお店。開店当日、張り切って行ってみたら、一番客でしたよヽ(・∀・)ノ招きちぇりが行ったらには、流行ってもらわねば困りますっ(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは閉業さ...
イベント等

ホーチミンでパリのお祭り ~ Fete Nationale 2019

7月14日は、フランスのパリ共和国の成立を祝う日です。フランスの話題をなぜホーチミンがメインのブログで?と思われるでしょうが…恒例のフランス領事館でのフェスティバルに、またもやお招きいただいたので行ってきました♪去年よりも大人数が招かれてた...
デリバリー

ホーチミンでデリシャス・サラダをデリバリー! ~ Delisa

ホーチミンはデリバリータウン!‪Grab‬フードが色々楽しくて仕方ない。実はかなりの件数頼んでるんだが、時間と機会が追いつかなくてかけてない。そんな中でも今日はとびきりをご紹介!野菜不足が気になりませんかまぁ普通にローカルフードをあれこれ食...
カフェ

【閉店】ホーチミン中心地の超絶お洒落カフェ ~ Marcel Cafe

カフェ天国のホーチミンに新星現る。って、こちら「あの」お店のカフェでございます。話に聞いてて早く行きたかったのですが、やっと機会がやってきました!※2020年7月17日 お店がなくなっているのを確認しました。かなりお高め&コスパに疑問があっ...
タイトルとURLをコピーしました