一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミンで、憧れのフクロダケを楽しむ! ~ アヒージョまたはガーリック炒め

最近でこそたくさんのキノコの種類が手に入るホーチミンですが、私が来た頃は食指が動くような美味しそうなキノコは少なかった。でもそんな頃からこのキノコだけは羨望の的!フクロダケって知ってます?フクロダケです。日本では、5〜6年前に栽培が成功した...
ベトナム料理:カジュアル

ホーチミン、ベトナム料理のちょっといい店 ~ Bep Nha Xu Quang

ベトナム料理でおもてなし、もしくはちょっと素敵な雰囲気のお店でお食事をって時に人気のこちらのお店。ローカルの方に大人気なので味にも期待?!あのお店の姉妹店よく通りエリアにあるので気になってはいたのですが、なんだかんだで聴いてたら、最近、おも...
中華料理

ホーチミン火鍋天国にアトラクション的「あの」お店・今更レポ! ~ Haidilao Hot Pot 海底捞火锅

もうたくさん行かれた方いると思います、こちらのお店。なんだかんだで行く機械も意欲も湧かずにこんな時期まで来ちゃいましたが、機会をもらえたので行って来ましたよ!予約なしでは入れない?!時間帯にもよると思いますが、夜は、予約がないとは入れない状...
食品

ホーチミンにも、ライチの季節がきましたよー(2020年5月29日現在の価格情報付き)

ホーチミンにも、やってきましたこの季節!ハノイから降りてくる、この時期のライチは絶品ですよ!!ライチを食べるときに気をつけること食べ過ぎ注意とっとと食べてしまうのが一番ですが、ライチは熱生の食べ物とされ、食べ過ぎるとのぼせなどの症状が出る、...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホットサンドメーカーで、納豆そば!

ホットサンドメーカー、相変わらず活用してます。素材が薄いとか、上下の面が外れないとか色々いうてましたが、使ってるうちにだんだん可愛くなってきました(*´ω`)妻有蕎麦バリエーション日本に帰れないので、だんだん在庫が尽きてきました、妻有蕎麦。...
食品

【ちぇり飯!】ホーチミンでめんつゆだったら、これおすすめ! ~ yamamori tsuyu

あかん。久しぶりに使ったら愛が溢れてしまった。そして食べたらやっぱり美味しかった。今日は調味料!海外で日本の調味料よその土地に行ったら、なるべくその土地のもので過ごしたい、と思うのんですが、あれこれ試してやっぱり自分には日本のものでないと、...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホットサンドメーカーでクリームパンを焼いて見た!

豆乳メーカーばかりにかまけてるわけじゃありません。ホットサンドメーカーもちゃんと使ってるんですよ!(いつ食ってんだよ。。。)使うは4G Texasさんのクリームパン!相変わらずここのクリームパンとクリームチーズパンは常備している我が家(冷凍...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ちぇりがホーチミンを好きな理由 004 立ち止まるより助ける人々

なんだか随分と街が活気を取り戻してきて、それはとても良いことなのですが、厳しかった社会隔離や、お店に関しては一時営業停止の傷跡はなかなか深く…心機一転、もしくは新たに頑張っているお店もあるのですが、残念ながら無くなってしまったお店もいくつか...
スイーツ

ホーチミンでフエのチェー?安いし美味しい! ~ Khoa Nga Che Hue Thap Cam

ガイドブックの常連だったチェーの名店がなくなって久しく、人にチェーのお店を聞かれた時にご案内先が悩ましかったし、自身もあまり食べなくなってきてたのですが…?あのお店の数件隣久しぶりに行ってきたんですよ、あまり誘いに乗ってもらえない牡蠣専門店...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】白身の魚を簡単調理 ~ フエダイの味噌蒸し

お魚調理って面倒臭いって思ってませんか?ええ、面倒臭いものもありますが、簡単な料理だってありますよ!(ゴリゴリ簡単な方に持ってった人談)釣り物のイッテンフエダイうちの旦那さん、たまに釣りに行くのでお魚を持ち帰ってくれることがあります。今回は...
ベトナム料理:ゴージャス

ホーチミンでおもてなしベトナム料理に使えそう! ~ Bep Nha Luc Tinh

コロナによる社会隔離後に、おもてなしにと重宝していたお店もいくつもなくなってまい落胆もしていますが…頑張っているお店もあるんですっ。そしてとびきり素敵なお店もあるんです!少なくとも数年前からあったようなのに知らなかった割と最近カフェ使いをし...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミンではお手軽な食材・エシャロットで作る酢漬け

日本で料理本を見ながら何かを作ろうとして「エシャロット」が出てきたときは、「玉ねぎでえっか」などと大変乱暴なことをやってたのですが…ホーチミンでは手軽に手に入るんですよねー♪なかなか使わなかった食材とか、リードで書いた割には、まぁ使わない。...
雑貨

ホーチミンで日常の可愛い雑貨屋食器買うなら? ~ Hay Decor

ホーチミンの雑貨屋さんは小ぶりなところが多いけど、ここは結構色々あるし、見てるだけでも楽しくなるので、たまに足を運んでます♪意外な店内2区にあるこちらのお店。周辺にも最近は日本の方がお住まいになるケースも増えてるので、もうお馴染みの方も多い...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホットサンドメーカーで正当にホットサンド

面白くもなんともないです。手に入れたホットサンドメーカーで最初に作ったのがホットサンドイッチじゃなかったので、改めて作ってみました(๑•̀‧̫•́๑)(当たり前すぎる…)サンドイッチメーカー活用中いきなりつく食った、サンドイッチメーカーで即...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ちぇりがホーチミンを好きな理由 003 2度目で常連??

観光客の皆さんがたくさん来てくれてた頃は、嫌な目にあって欲しくなくて、観光の際の注意事項をnoteに書くことが多かったですが、今は嫌な目に遭いようがないので…(笑)また行き来してもらえるようになった時に、行きたい国の中にベトナムを入れてもら...
ちぇり飯レシピ!

【自家製豆乳メーカーで】憧れのマカダミアナッツ・ミルクを作って見た…が?

ナッツ天国のベトナムですが、カシューナッツミルクに続いて、あこがあれの、マカダミアナッツミルクを作って見ましたよ!カシューナッツミルクに気を良くして先日作ったカシューナッツミルクが大層美味しく、こりゃぁ他のナッツでも美味しいんじゃないか?と...
食品

ホーチミンで手に入りやすいお野菜、コールラビでマヨネーズ和え!

ここ最近、頻繁に食卓に登場するようになった、コールラビ。週に数回は食べてる気がするw手に入りやすい=頻度が上がる当たり前のことですが、簡単に手に入れられるとなると、やっぱり頻度増えますよね。日本にいた頃はほとんど使ったことがなかったのに、今...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミンのお塩はうまいが粗い▶︎砕いちゃおう

コメント欄に、きめの細かいお塩はありませんか?と聞かれたので少し。砕く手段ベトナムで手に入るお塩は美味しい。それは日本の料理人さんにも伝わってて「うちはベトナムのお塩しかついません」という職人さんがいらっしゃるほど。実際私もこちらのお塩が大...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】野菜を野菜で美味しく食べる! ~ 尖んがりキャベツで、Basil Cabbage

最近KAMEREOさんで綺麗なお野菜が手に入るので、食べたい&作りたくって仕方ないお野菜料理。今日も手抜き料理で行きますよ!Basilソースはこちらをどうぞ簡単、ではありますが、今回は自家製のこちらのソースを使います。なかったら買ってきても...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉@Grab】ホーチミンのコスパの良いスッキリ山羊鍋発見 ~ De Ninh Binh Ngoc Linh Quan

ふと思い返してみると、社会隔離以前もちょっとの間山羊鍋から遠ざかってました。もう数ヶ月も山羊補充をしてないじゃないか!というわけで、山羊鍋です(^・^)デリバリーをやっていない山羊鍋屋さんが増えてる感さて、いざデリバリーをしてみようと思った...
ちぇり飯レシピ!

【自家製豆乳レシピ】豆乳+お野菜ポタージュ

先日購入した豆乳製造機が優秀で、色々使い倒しているわけですが、作った豆乳を使ったメニューも色々と。作りすぎ豆乳消費計画いろんな条件出しをしたくて、1回1リットルできる豆乳を何度も作っているので、どうも豆乳がお家の中にダブつき気味。と言うわけ...
ちぇり飯レシピ!

【自家製豆乳レシピ】豆腐の葛寄せ

さて、我が家に来てから使いまくってる豆乳製造機。ほんと優秀。でも豆乳ばかりガブガブ飲み続けるわけにいかないので、ちょいレシピ。ベトナムの良い葛私、なんとなく葛って和菓子とかくずきり的なものをイメージして、完全に「和」のものだと思ってたんです...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミンでホットサンドメーカーLIFEを楽しんでみる!

今、ネットにリロさんと言う方が人気を博しています。あるものを徹底的に使いこなしてて、それがまた独創的!私もすっかりファンになってしまいまして(^・^)みんな知ってる、でもあまり使ってこなかった「アレ」さてこのリロさんと言う方。LINEニュー...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ホーチミンの薬局事情と備えておきたい救急キットはどこで買うべき?

ベトナムでは気軽に薬局が使える、と言う事実もあるのですが、気軽に使うと危ないよ、と言う側面もあります。私もうっかりやらかしそうになりました。身近な常備薬なんかの写真をまとめてアップしといたら、言葉がわからないホーチミン初心者さんとかでも、薬...
ベトナム料理:ローカル

【店直デリバリー】ホーチミンで人に勧めたくなる生春巻き!他、上等なローカルフードたち! ~ Hong Phat

生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。でも、意外と食べてなくないです?在住さん(^・^)生春巻きのポジション(2020年4月25日)旅行に来る日本人の間では、食べたいベトナム料理の中の上位に食い込ん...
中華料理

ホーチミンにはない感じの中華料理! ~ Nha Hang Hoa Thanh

さあさ、Binh Duong 情報、もう一発。旦那さんが一人で行って、その辛さと食べきれない量に辟易したとは聞いてたんですが、「辛い中華ー?!」と反応した嫁と旦那さんの会社の方お一人。というわけで、旦那さんの意見却下。強制連行状態で行ってき...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミンのバジルの季節がやってきた!~ 変わりバジルソース!

さあさあみなさん、バジルの季節がやってきましたよー!日本だとお高いバジルも、ホーチミンなら格安で手に入っちゃう!しかも元気!手に取るだけで香りがすごい!これで美味しいソースができないわけがない!手に取るだけで立ち上る香りホーチミンでは「アジ...
ちぇり info(生活情報)

【閉店】ホーチミンの良質安心で人気のマッサージ店の新店! ~ MOC SPA2

いやもう有名だからご存知の方も多いはず。Nguyen Thi Minh Khaiという通りにある18Aってヘムは、10年くらい前は現地採用のお若い方に、今は駐在の方に人気の居住エリアで日本人にはすっかり同じみ。で、そこで名を馳せていた定評の...
ちぇり info(生活情報)

【移転先情報あり】ホーチミンで美人さんになりたいなら?! ~ Rosereve

こちらは2019年1月に移転しました。正しい場所とお店の様子は、このページ下部にある最新訂正情報をご覧ください。ホーチミンでちぇりが唯一通うエステ(2016年10月)珍しく、食べ物以外のオススメですwまぁ少ないよね、このブログで美容系。実際...
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン

【note】ちぇりからお店に:手洗いに使う洗浄剤についてなど

さて本日は、一般消費者の方にはあまり興味を持ってもらえないかもしれませんが…飲食店での手洗いについて。これ、もうすっかり習慣化して、社会隔離が解除になっても、今後もずっと続けて行こうと思われる方、多いんじゃないかと思います。かくいう私も、そ...
タイトルとURLをコピーしました