一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
カフェ

ホーチミンでハノイの誘惑エッグコーヒー ~ Flat White Cafe

ハノイ名物?のエッグコーヒー。ホーチミンでも何箇所かで飲むことができるのですが、なかなかなクオリティのお店を見つけました!言われないと気づかなかったエリアにあるカフェLy Tu Trong と言うと、Le Thanh Ton  通りに並行し...
食品

ホーチミンで漢方買おうとしてみたら?

さて、note でもお話ししましたが、ホーチミンで診てもらえるならこんな嬉しいことはないわけで。と言うわけで、ローカルのお友達に来てもらい、チャレンジしました。さて結果は如何に?5区の漢方薬通りベトナムの漢方。それは北が中国の影響を受けて始...
食品

ホーチミンで綺麗なお魚買うならここ! ~ Hai San Ganh Ca

ホーチミンの鮮魚買うのに使ってたお店がなくなった?!さて、2ヶ月の日本滞在から帰って来て、お魚をさばく練習を重ねたかったので、喜び勇んで敬愛するKhoaiさん(私が日頃の魚をいつも買ってた魚屋さん)に伺いましたら…店が無いっ(((;゚д゚;...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】えのきの簡単作り置き惣菜 ~ 塩チリなめたけ

なめたけ、美味しいですよね。繊維質が豊富なので、お野菜がちょっと足りないなーというときでも、糖質の多いお米を食べる前、または同時に食べると、血糖値の上がり方を緩やかにしてくれる助けになるかも?何より、作り置きができて冷蔵庫にあると便利なので...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ベトナムの調味料 ~ エビ塩(Muoi Ot)で日越茶漬け

ベトナムには日本人にも馴染みやすい調味料がいっぱい!その中でも面白いのが、このエビ塩。ベトナムの方は、若い果物につけて食べることが多いです。が、私は料理に使っちゃいます、だって美味しい!!用意するもの【ご飯】冷や飯でも冷凍のものでもいいです...
ベトナム料理:ローカル

【閉店】ホーチミンはローストチキン天国だったり ~ Picoti

ホーチミンでよく見かける光景、チキンやダックの丸焼きがいたるところに吊るし売りされている場面。中華圏文化を色濃く継承した結果だとは思うのですが、それにしたって質が良い。今日はそんなローストチキンを気軽に食べられるお店のご紹介。た、多少の難は...
食品

ホーチミンで美味しい日本のお米買うなら! ~ 俵屋玄兵衛

ホーチミンに来て恋しくなるのが、日本のお米。私はベトナムのホロホロとしたご飯も大好きですが、それでもやっぱり食べたくなります。たまのことならお外で食べても、と思いますが、お米を目的に行けるようなお店も少なく。。。やっぱり、食べたい時におうち...
カフェ

ホーチミン観光目抜きにできたゴージャスカフェ! ~ Pub SOHO

ホーチミンの観光目抜きの サイゴン川から始まる地点から Dong Khoi 通りに新しいカフェが続々できています。どのお店も見た目ゴージャスでなんだか高そう???ということで行ってみました、こちらのお店!カフェかと思ったらパブだったけどカフ...
@Binh Duong

BInh Duong, Thu Dau Mot で泊って見た ~ Becamex Hotel

ホーチミンから車で約1時間。Thu Dau Mot 付近でお仕事をしてる方も多いと思うのですが、いやぁ、ワンダーランドですね!!色々探検して見たくなりました!Thu Dau Mot ってどんなとこ?Binh Duon 省内の1都市で、201...
雑貨

ホーチミンで買う土産にこんなのいかがです? ~ Cathy

ホーチミン土産には、ついつい食べ物を推してしまうワタクシですが、先日お友達からこんなの教えてもらいました。そういや自分も別の場所で買って使ってるわ。そうか、これお土産にもなる?!Lucky Plaza ドンコイ通りから入ったら左通路推奨正直...
ビュッフェ/アフタヌーンティー

ホーチミンで残念になってしまったホテルレストラン ~ The Latest Recipe

川沿いホテル群の一つ、ホーチミンには決して多くない5つ星ホテルのお食事レポです♪新規オープンな吹き抜けホテル 2015 Aug.Ton Duc Thang通り=川沿いに出来た新しいホテル。まだ入り口が工事中だったりするので、もう開いてんのか...
デリバリー

【閉店・Delivery】ホーチミンで蕎麦屋の出前が頼めるぞ! ~ Yamabushi

ホーチミンでお蕎麦を食べたくなったらこちら、と、周知されてる山伏さん。こちらがデリバリーをしてくれることを、不肖ワタクシ、存じませんでしたー!!!※こちらは閉業されたようですちょっとお店に行きにくくなってた最近ですがもともと夜だけのお店。で...

ホーチミンで初めてのチュウ! ~ 田舎のネズミは(食べるのに)良いネズミ

ベトナムは、中国に負けず劣らず、いろんな種類の肉を食べる国。実はネズミも食べちゃうんです!私も当初から聞いたことがあったのですが、聞くところによると都会のネズミは美味しくなくて、田舎のネズミが美味しいのだとか。そして機会を虎視眈々と狙ってた...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】LL牛乳で作ると美味しい?!ホワイトソース!&レンジグラタン

ご存知の方がいたら、なんか偉そうにお知らせするの恥ずかしいんですが、自分的に大発見。飲むには絶対フレッシュよりも味が落ちるロングライフ牛乳が、これに使うと有利になる?!誤解しないでLL牛乳ロングライフ牛乳の利点は、以前Vetterさんに書か...
カフェ

パンが美味しいホーチミンでクロワッサンが美味しい店! ~ Snob Cafe

ホーチミンはパンがマズイ!という方の声を数度聞いたことがあるのですが、基本、すげー美味しいですよね。レストランとかも自前で焼いてて、そのパンを食べるのが、そのレストランに行く楽しみであるくらいにはクオリティ高い。実はカフェにも美味しいところ...
フランス料理

ホーチミンの隠れビストロ ~ Baravin

ホーチミンで人気のビストロ店の一つ、Cocotteさんの上にバーがあるってご存知ですか?って、昨年のうちにできていたのでご存知の方も多いかもですが、今更ながらのレポでございます!隠れ家的なスペースに こんな素敵なビストロ・バーみんな大好き、...
日本料理

寿司の名店 in ホーチミン の2号店! ~ Sushi Hung Hanare

「あの」ホーチミンの 寿司の名店 、Sushi Hung さんが2号店を出されたと言うことで早速行って見ました!まだお昼はかなり空いてるようなので狙い目ですよ!(2018年8月7日現在)メニューあれこれ2区の、普段はあまり行かないエリアにで...
ビュッフェ/アフタヌーンティー

ホーチミンで朝泡を ちょっと様相変わってました→2022年宿泊記リンク追記! ~ Cafe Cardinal

ホーチミンで唯一、欧州式に朝からスパークリングワインを楽しめるホテルビュッフェ。しかも飲み放題!!もちろん料理も一流。こんな贅沢しちゃっていいの?!朝泡初体験! Apri. 2017 大ネタ行きます( ・`ω・´)bCafe Cardina...
食品

ホーチミン土産にいかが? ~ Cafe Sua Dua

ホーチミン土産の一つに人気のコーヒー。最近フレーバードコーヒーなどが続々出てきて面白いことになってますが、大体はインスタント。でもこれはドリップ式で。ココナツ風味?!えーっ、どんなのどんなの?!1杯分ずつのバラ売り商品これ、パッとみたときに...
食品

ご家庭で牛出汁手軽に使えちゃう?! ~ Ajinomoto さんのBun Bo Hue

Bun Bo Hue は、フエ地方の名物料理でありながら、ホーチミンでは、下手をしたらフォーよりポピュラーなんじゃないかと思われる麺料理。そのスープは牛から取られているのですが、まず家庭で作るものじゃない(コスパ悪すぎ)。それが手軽に楽しめ...
カフェ

【店名変更】ホーチミンの2区の川辺ならこちらよ、こちら! ~(旧 Boathouse Restaurant) →The Jetty

2区といえば川沿いのお店が気持ちいいよね。昔からある某店が有名だけども、このブログには書いてません(お察し)。今日のここの方がずっとおすすめな気がします(๑•̀‧̫•́๑)※こちらは2022年5月現在、カフェとしては存続してますが店名が「T...
その他の国

【Delivery】最近のお気に入りバーガー! ~ Marcel Gourmet Burger

ホーチミンは、西洋人の在住者・旅行者さんも多いせいか、実はグルメバーガー天国。これまでに美味しいお店が多かったですが、今回のお店はまた格別で。。(๑・﹃ ・`๑)ジュル”美味しいものが放つオーラと影響力美味しいもの情報って、取捨選択が必要...
食品

ホーチミンで買える冷凍のとり天・とり唐!自宅で簡単食べ比べ!

冷凍食品、便利ですよね!冷凍保存するから保存料の心配も薄いし、何より手軽だ。しかもホーチミンには結構美味しい冷凍食品が色々あるよね。今日はみんなが大好きな…あのアイテム+1!!とり天ってご存知ですか?読んで字の通り。とりの天ぷら。え。それ唐...
ベトナム料理:ローカル

【閉店?改装?】La Tezza ~ 裏路地のビストロ?

La Tezza さんは、裏路地にある穴場カフェ!こんなカフェがあるからやめられないのよ、ホーチミンの街散策!!※2019年2月16日現在、お店が看板を下げ、屋内の全面改装工事をしていました。これがこのお店の改装なのか、別のお店になるのかは...
スイーツ

ホーチミン ちぇりの好きなショコラティエ巡り!

さて、先日はバレンタインデーでしたね。女性から男性にチョコレートをあげる、というのがかなり日本独自な文化、というのはご存知かと思います。ベトナムは男性が女性に花を贈るとか。…と、聞いてたのですが…?ショコラティエ・チョイス① MAROUは普...
@フィリピン

久しぶりフィリピン! ~ Sabang Beach 海遊び編

さて、Sabang Beach。情報によると、10kmほど西側にある White Beach よりは小規模なマリンスポットっぽいですが、海が綺麗でこじんまり、なビーチでした。Sabang Beach!海遊びの相場!近隣ビーチに比べると規模は...
@フィリピン

久しぶりフィリピン! ~ Sagang Beach 食べ物編

Sagang Beach は、Puerto Galera にあるビーチの一つ。オススメのお宿があるってことあったのですが、そこが満杯。。。で、近くの別のお宿にしたら、これが正解!!滞在中の食事の9割、ここで済ませましたw が、洋食中心なので...
@フィリピン

久しぶりフィリピン! ~ Muelle 編

Muelle は、Patangas Port からの船が着くところで、各ビーチへの中継点。初日はここに着いた時が夕方だったので、こちらで一泊。さて、どんな街?初手からトライシクルの洗礼をMuelle に到着すると、非常に効率よろしくない様子...
@フィリピン

久しぶりフィリピン! ~ Batangas Port 編

テト休暇は久しぶりのフィリピンに行ってきました!最終目的は、Sabang Beach  という海辺ですが、まずは中継地点の Muelle へ!久しぶりのマニラ空港自分の記事を見て見たら、ほぼ3年ぶりのフィリピンでした。この3年の間。。。皆さ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯!】ホーチミン?ベトナムのソーセージ?! ~ Lap Xuong

中華系の文化を受け継ぐ部分が色濃いベトナムですが、このソーセージもその一つかな?ただし「まんま」を受け継ぐのではなく、アレンジして、すっかり「これはベトナムの味です」と言えるほどになっているのはさすがです(๑•̀‧̫•́๑)旦那さんからの年...
タイトルとURLをコピーしました