一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンで手に入りやすいお野菜、コールラビでマヨネーズ和え!

食品

ここ最近、頻繁に食卓に登場するようになった、コールラビ。週に数回は食べてる気がするw

手に入りやすい=頻度が上がる

当たり前のことですが、簡単に手に入れられるとなると、やっぱり頻度増えますよね。日本にいた頃はほとんど使ったことがなかったのに、今となっては日頃の食材のレギュラーメニューのコールラビ。

日本人にはあまり馴染みがなさそうなのに、味にとっても馴染みがあるので意外と使いやすいですよね!特に…

先日ご紹介したKameMartさんで、今が旬だからかずっとそうなのかはわかりませんが、とにかく元気で綺麗なコールラビが簡単に買えるので、ふんだんに使ってます。

以前炒め物にすると簡単で美味しいですよーってのを書きましたが、

今日は茹でます。これも簡単。

キャベツの芯、またはブロッコリーの味に似てるなら?

別にこの野菜はこういう料理法じゃないといけない、なんてルールはないので、この野菜がにてる味の野菜に類似した調理法で試してみるのはありですよね。

ってことで、この日はマヨネーズ味に。となると、ゆでるか蒸すか。

今日は太めの細切り(なんじゃそりゃ)に。まずは皮を剥いて、適当な大きさに。これほとんど拍子切りに近いな。

塩を少し(パスタ茹でる程度の濃さ)入れた湯を沸かして切ったコールラビを放り込みます。

ビタミンCを確保したいなら、本当は蒸すのがベスト。でも茹でる方がお手軽なので、塩を入れた上で「少なめのお湯で」さっと加熱。

ビタミンC、加熱には強いけど水溶性なので、湯量を大量にすればするほどどんどん栄養素が逃げていくのね。。。なるべく少ないお湯の量で、なんだったら蒸すくらいでも。今考えたらレンチンでもいいかもな。

 

ただレンチンだと水分飛ぶので、ちょっと水分を足した上でラップをして蒸す感じにするといいかもです。これ、まだ試してないのでカンですが、多分いけます。

気持ち透明感が出てきたら即、ザルにあけて、ちょっと蒸気を飛ばし水っぽくならないようにした上で、マヨネーズに投下。全体を混ぜます。

今回は明太マヨネーズという貴重品がまだ我が家にあったのでそれで。普通のマヨネーズでももちろんオッケーですし、

マヨ+ごま油
マヨ+柚子胡椒
マヨ+マスタード
マヨ+醤油
マヨ+わさび
マヨ+レモン
マヨ+和辛子
マヨ+SATE TOM
マヨ+エビ塩
マヨ+ヌクチャム

などのバリエーションでもいいと思われ。
ヤダもう10種類のチョイスができたヽ(・∀・)ノ

ごまドレッシングなんかでも美味しいかもなー。割にあっさりした味わいで、かすかにシャキシャキが残ってるため、食感と味わいのバランスを考えた時、ちょっと油脂分の入った調味料が会うと思われます。

ゆずぽんとかでもいいとは思いますが、その際には、鰹節とかベトナムのチャーボン(鳥や豚肉を乾燥させてフロス状にしたもの)などと合わせて、調味料がとどまりやすくするのもいいかもですね。

大変、全部試してみるのに、またコールラビを買い続けなくちゃ(๑•̀‧̫•́๑)

せっかく美味しいコールラビが安価で手に入る土地にいるので、食べたことないなーって方も、ぜひ試してみてくださいね。

 

更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

食材調達情報

今日使ったコールラビは、こちらのお店で買ってます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました