一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【ちぇり飯】Sate Tom使ったあれこれシリーズ03 ~ エビがなくてもトムヤムクン風スープ?

ちぇり飯レシピ!

夜もそこそこ遅い時間に(おなかがへった。。。)と思う時、ありますよね。そんな時にヘヴィなものは避けたいが、しっかり食べた満足感が欲しいぞーというときに、エビがなくてもトムヤムクン的ガツン味!

タレ的なものを醤油みたいな調味料として使ってみる!

軽く食事を済ませたいけど、薄らぼんやりした味のものやスナックとかではなく「食事した感」が欲しいとき、私はよく野菜具沢山のスープを作ります。

ただスープもホヨっとしたしたものが嬉しいのは、同じようにホヨホヨした空気が流れる和気藹々とした団欒の中でのことであって、うっかり食べるのを忘れてたりして「あーなんか食べなきゃ」というときは…

私の場合、書き物に没頭していたりキッチンでレシピ追求の実験をしていたりなどのことが最近多いため、臨戦態勢真っ只中なことが多い=ホヨっとしたものなど欲しておらず、むしろ好戦的なものが食べたくなる。

が、それが昼とかならいいのですが、夜はなるべくヘヴィな食べ物は避けたい。ので、味だけしっかりしているライトなものが欲しくなる。ってことで…?

淡いベースに Sate Tom 入れて一気にガツンと!

野菜たっぷり+多少のタンパク質のスープを作る。
野菜は何を入れてもいいけど、トマトはあったほうが吉。今回は、トマト、玉ねぎ、ナスでした。

予想できる、合うであろう野菜としては、大根、カブ、キャベツ、白菜、キノコ類…芋やかぼちゃ類も合わなくはないだろうけど、テクスチャーをさらっと仕上げたいので崩れやすいでんぷん質は自分的にはちょっと避けたい。

ですが、あまりこだわらなくても。なんでも入れて見たら良いと思います(なんて雑な…)。

で、今回のベースは…?

今回は上記のベトナムの麺料理にある、Bun Rieu Cuaというスープストック。ですが、どうせ修正を加えるので(ということはこれはそこまで個人的には推しではない)お家にあるなんぞのスープストックで良いと思います。

ただ、和系は微妙に違うかな?不味くはないと思いますが、洋風系の野菜ブイヨンやチキンブイヨン的なものがよろしいかと。

ちなみにこいつはかなりしょっぱいので、包丁で削るというか、小さくカットして少しずつ様子を見ながら加えていくのが吉。

それで全体にちょっと淡めのベースに整えます。そこにライムを少々。私の場合はライムパウダー

を使いますが、家にあるレモンやライムを絞ってももちろん吉。1人分だったらまずは1/4個分くらいから初めて見て、あとはお好みで調整しましょう。

そこに…?

Sate Tom。
こいつでエビの風味が加わり、甘みとオイルが足されて全体にコクが出ます。最初に「淡めの味に整えて」と言ったのはそこ。最初にあまりがっつりな塩気や味わいに作ってしまうと、Sate Tomを入れたときにくどくて仕方ない。

それに、淡ーい、ちょっと物足りないな?という程度に整えてた味から、Sate Tomを入れたときに一気に変化する様子はちょっとテンション上がりますよ!

野菜だけでもいいのですが、今回は練り物大会。

↑これらが家にあったもんで使いましたが、お肉よりも魚介駅のものがいいかもしれませんね。トムヤム感を出そうと思ったら。

でもチキンくらいはトムヤム感を壊さずに行けるかも。白身魚にエビ、イカなどの甲殻類、なんなら冷凍のシーフドミックスなんかもいいかもしれませんね。これらがあると味も良くなるし、食べたときの満足度も上がるかと。

これ、思った以上にトムヤム感、出せます。辛味調味料、タレとしてだけじゃなくて「エビ出汁」の役割も果たすし「コク出し」にもなるし「味付け」にもなる。

Sate Tom、優秀(๑•̀ㅂ•́)و✧


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

  1. 領収書希望 より:

    有料のちぇりマップに登録したいのですがレッドインボイスの発行依頼はどこに連絡をすれば良いのでしょうか?

    • ちぇり より:

      >領収書希望さん
      ちぇりまっぷにご興味を持っていただき、ありがとうございます!VAT対応についての記述がされておらず、質問のお手間をかけさせてしまい申しわけございません。先ほど同じ質問を頂戴しましたので、ご返信も同じ内容になり恐縮ですが、以下にお知らせいたします。お問い合わせいただき、ありがとうございます!

      お手数ですが、アプリ左肩にあるメニュー→アプリについて→LINEでメッセージを送る or 「アプリのお問い合わせはこちら」の所にあるメールアドレス宛に、ご購入時にご登録いただいたメールアドレスとお名前、御社のVATインフォメーションをお送りいただけますと幸いです。

      まだ未熟なところのあるサービスではございますが、忌憚のないご意見、頂戴できましたら幸いです!

タイトルとURLをコピーしました