一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ちぇり飯レシピ!

Vetter 557号 に掲載!! Muoi Tom の手軽な楽しみ方!

Muoi Tom とはベトナムにお住いの方にはおなじみの調味料。ローカルの方は、果物につけて食べたりする、ベトナムの特産・エビをたっぷり使った旨味塩。ピリッと辛い唐辛子も使われていて、通年暑いホーチミンにはぴったりの味。ですが…自分的には、...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】ホーチミンの歯医者さん おススメと経験談&聞いた話(Medical-007)

ホーチミンの歯医者さんにかかるなら?歯のトラブルって、長期的なスパンでの虫歯に気をつけることはできても、奥歯が痛むとか、詰め物が取れたとか、自分の努力じゃどうしようもないケース、ありますよね。しかしそんなに頻繁にい行くこともない。そもそも日...
食品

【閉店】ホーチミンで信頼できるローカル店・Tuさんとこの黄色いパッションフルーツが戻って来たよー! ~ Cho Que Nha Tu / Face Book 要チェック

※こちらは閉業されたようですPhan Rang出身の店主のセレクト先日ご紹介した、こちら。基本的には賞味期限が長いものが多いのですが、生鮮食品もたまに入れられるんです。いつ、ってのは確約できないので、FBでチェックする必要があるんですが…私...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンではまだあまり見かけたことがありませんが、日本では見かける機会もあるかも&知っておきたい白杖SOS

折しも今期のドラマで、盲目の方が主役になってるものが。「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール」という作品。注目度が上がったところで、これは知っておきたい!と思う情報を!白杖とは?白杖(はくじょう)とは、視覚に障害がある方が、路面を触擦して確認す...
食品

差し入れに位もらったアイスクリーム3種類が全て私のツボだった件 !〜 Kitkat / Celano Caramen / Oreo Biscut

コンビニアイスは移り変わりが早く縄張りが厳しい以前にもご紹介したコンビニアイス。私がホーチミに来た当初は高価な輸入物くらいしか素直に「美味しい」と思えるものがなく、それは口に合わないとかそういうこと以前に…ひどかったんですよ…orzチェーと...
ちぇりピク(ピープル)

ホーチミンのちょっと小話 05 ◆ホーチミンにあってくれてありがとう、と言いたくなるお店のあの人

今回は、おそらくホーチミンにお住いの日本の方なら多くが一度は味わったことがある、あのお店の大将です。出会いはBBQ会場なーんのつながりもない人でした。それが過去に一度だけ、このブログで開催したことがあるBBQイベントにどなたかのご紹介で来て...
食品

ホーチミンになくて羨ましすぎるハノイの富分さんが新業態のお店をオープンされるそうですね!(さらに羨ましい)

今回はハノイのお店のお話で、ホーチミンのことではありません。ご了承くださいませ。ハノイの皆さんが羨ましい案件日本食材に関して、ホーチミも随分いろんなものが手軽に買えるようになってきたとは思うのですが(10年前はなかなか選択肢が少なかった)話...
その他の国

ロブスターロールもいいけどスノークラブ🦀ロールも美味しかったぞー!あとカナダの🇨🇦牡蠣ー! ~ CFoods

またもや引っかかってしまった、FBの広告。精度が高いというか、結構ピシャリな好みのものを持ってくるの、すごいよなあと思う。(なんて簡単な…あ、いえ良い消費者なんだ)その名の通りシーフードのお店らしいシーフード、意外とデリバリーではピシャリな...
食品

浮気をしたら本気になった・一番屋さんのパクチーソースもえらく美味しかった件!

以前、一番屋さんのシソソースで大騒ぎしてましたが、ついに商品化されたようですよ!待望!以前、こちらのシソソースだけでも1本かいてしいまったくらいにはお気に入りいだったこちらのソース。以前は餃子についてくる感じだったので、日常消費する餃子シソ...
食品

【Ho Chi Minh】ホーチミンで人気のマッサージ屋さんが素敵&美味しいアイテム、販売してます! ~ An’s Spa Shop

An's Spaさんといえば、日本の方にも人気のマッサージ屋さん。私も旅行者さんに提案するマッサージ屋さんチョイスの中に、必ずお入れして紹介するお店です。こちら、ご存知の通り、5月の半ばから政府の指示によりお休みされていらっしゃいます。その...
食品

御用聞きジャパンで取り寄せたカップヌードルスーパー合体シリーズを食べて見た!&日清さんの年表がすごい件

敬愛する日清さん、今年で50周年らしいですね!記念商品、コラボ企画があっちこっちで目白押しで楽しそう!カップヌードル50周年!もうあっちこっちでコラボ企画やプロモーションが展開されてるのでちょっと遅れての話題ですが…先日ご紹介した、こちらを...
アジアン料理

中華系のお惣菜が美味しくてたまらん横浜家系ラーメン一番屋さんが戻ってきたー!! ~ 唐揚げ・チャーハン1kg 祭り!

さあっ、ご家族揃った時は唐揚げ祭り、しませんか!鶏油炒飯も美味しいぞ!一人暮らしでこれを頼んだ人はどれだけいるかわかんないけどね!(ちょっとヤケクソ気味w)帰ってきた一番屋さん!ああ、お帰りなさいっ。長く厳しい社会隔離にあって、いつ再開でき...
ちぇり飯レシピ!

Vetter 553&555号に掲載! 捏ねない簡単パン生地と成形法!お子様でもできちゃうお手軽さなのに仕上がり上々!

パン作り、なんだか大変そうですよね!でも先日お伝えした、簡単カレーパンの記事にあった作り方を活用したらとっても簡単!今回は簡単成形例のご紹介。シンプルなのにそれっぽく見えてくるからすごい?!シンプルな捏ねないパン材料もシンプルなら、作り方も...
ちぇり info(生活情報)

祝!ベンタン市場の営業再開!今更?実は?ベンタン市場についてのあれこれ

街の代表的なランドマーク、ベンタン市場。以前は観光名所の代表格みたいになってましたが、さて、再開後の今からは?ベンタン市場はホーチミン観光名所の代表格…だったと思うホーチミン、数日でパッと周れる観光名所ってそんなに多くない気がしてるんですが...
日本料理

【Grab Food】ローカルの寿司は一つのジャンルとして楽しもう、と思ってたら想定外にしっかりしてた! ~ Street Sushi & Kem Y 68

お寿司が食べたい。唐突にい、そして定期的に食べたくなるんですよね。で、せっかくなので、Grab Foodをつらつら見ながらピックアップしてみたら…?寿司にも色々ありまして寿司学校に通ってる間、隙あらば日本では寿司を食べていたので(ただし高級...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇりまっぷ有料版限定】前回ご紹介したお手軽スモーカーで 10種類をスモークした結果

食材じゃなく調味料をスモークして見た!先週ご紹介した、自宅でほんの数分かで簡単に冷燻できてしまうアイテム。数人から「買ったよ!」の声。行動、早いwでもそれこそ焼き魚や生のお刺身、お肉なんかも楽しんでるし、チーズ、ゆで卵といろいろ使えて美味し...
ちぇりの独り言

【ちぇりの独り言】人を呪った時と祝った時ではどう違う?みたいなことをツラツラ考えてみるなど

人を呪わば穴二つって、なんで?昔から、人を呪わば穴二つ、という諺があありますよね。人の不幸を望むと、自分にも同等の不幸が降りかかる、という意味です。起源は陰陽師によるとされてる文献をよく見ます。呪詛で敵方の不幸を呪った場合、向こう側もこちら...
雑貨

好きなものは実働レベルで役に立たなくても役に立つ?オーブンミトンコレクション!

ステイホームが長いので自分の世界が小さくなってる。ので、その小さい世界はなるべく好きなもので埋め尽くしたい♪ということで!(何を言い訳してるんですか?)オーブンミトンの必要性オーブンを結構家で活用するので、ながらくこんなミトン的なものを使っ...
その他の国

【店直デリバリー】ふわファサでボリューム満点のビリヤニをモフモフ頬張る! ! Biryani House

FBに流れてくる広告って威力ありますね。つい頼んじゃう。もちろん好きなものに限り、なんだけれども。で、今回はビリヤニです!大好きなビリヤニこのブログでは幾度となく紹介してきたビリヤニ。ちょっと家で作るのは大変な料理なので、美味しお店で買った...
雑貨

あのお顔のマスク🌟複数回使えると聞いたけどどのくらい使える?どうやったらうまく使える?

先日ご紹介した、Rosereveさんのフェイシャルマスク。実は複数回使えると聞いたことはある方多いようなのですが、意外と使うのが難しいようで…?複数回使えるマスクお店の方にも確認したのですが、確かに複数回使えるそうです、このマスク。でもなん...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムでは今後必須なグリーンパス🌳日本でのワクチン接種証明もベトナムの電子健康帳に反映されるそうです!

ワクチン接種、着々と進んでますね!それに伴いグリーンパスも当たり前の装備になってきてるけど、日本で2回目を受けた方はどうなるの?というご心配をされてる方に朗報!1度目ベトナム・2回目日本でワクチン接種した方にもグリーンパス!自分は帰国してい...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】1分アイスクリーム再び!今度も材料たった2つでしかも砂糖は使いません!

社会隔離中、何回作ったかわからない、1分アイスクリーム。今回は全く違う食材を使って、第二弾!ご好評いただいた1分アイスクリーム!手軽で簡単でそれなりの美味しさがあるってことで、かなりの「作ってみました!」メッセージをいただいた、1分アイスク...
雑貨

製氷機で最初はないわーと思ったのに使ってるうちに意外と好きになったものがありまして

料理にも飲み物にもよく使うので、氷は我が家の必需品なのですが、何の気なしに買った上に、最初は(ないかな…)と思ってたものが、気がついたら大活躍してるんです。標準のものでも十分な製氷機最近の冷凍冷蔵庫の冷凍庫内には氷を作るスペースが設置されて...
日本料理

【Capichi】ホーチミンに色々選べる嬉しいからあげ専門店ができました!2021年10月3日に復活しました! ~ たまからや

とあるホーチミン市内の洋食屋さんが、唐揚げ屋さんを始めたそうです。唐揚げが盛んな大分県に子供の頃住んでいたので、唐揚げにはけっこうやかましいです、ワタクシ( ̄‥ ̄)=3 唐揚げは家で作るもの?2021年6月唐揚げ、みんな大好きですよね。家庭...
雑貨

【ちぇり割付!】エステはまだもうちょっと先になりそうだという話を聞いて久しぶりに使って見たらとても良かった件

ずーっと家にいて、デリバリーも最近までしてなかったのでスッピンで過ごすことも多く、お肌がボロボロ。なんとかしたーい!という時の応急手当てが予想以上によかったのです!お肌、元気ですか?私のお肌はそんなに元気ではありません。ここ数日デリバリーし...
その他の国

【このメニューは終了】デリバリー再開の報を聞いて3秒で注文した、このお店のバーガーは別格のスムースバーガー ~ Quince

さああちこちでデリバリー再開の発表があっていますが、この時期だけの極上グルメは最優先で楽しみたい!このメニューは終了し、デリバリーもしていません。2024年の店頭記事はこちらになります!↓再開したデリバリーには2種類ありますデリバリー、あり...
食品

多分ポピュラーな商品だと思うんですが、ライトなジョアみたいなこれ、もっと早くに知りたかった→いちご🍓バージョンも飲んで見た!

TH Milk は牛乳メーカー。というか乳製品メーカー。ミルクを使ったいろんな商品を生み出してますが、これは知らんかった!以前もご紹介したTH Milk2021年9月28日ホーチミン位在住している方だと知らない方はいないだろうし、試されたこ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】噂のメロンパントーストを夜中の3時に作ってしまうという失策を犯したが美味しかったです

以前からSNSでチラチラ見かけてたメロンパントーストを、いつか作ろういつか作ろうとお思っててやっと実現!ひもじくて目が覚めた午前3時最近夜にちょっと家飲みすることが増え、元来そんなに強くないので、ちょっと飲みすぎるとコテン♪と寝ちゃうのです...
日本料理

【今だけグルメ!】火水木曜限定の FUMEさんのお弁当全種類食べてみた!

やーっとぼちぼち、好きなお店のデリバリーができるようになって来ましたね!しかし色々な制限があるのは変わりなし。ってことで、各店工夫をされてますが、FUMEさんのはこれまたスペシャル!ウィークデイの火水木のみの限定弁当!実は今週から火水木だけ...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】冷凍のアジ(その他の)フライを揚げずにトースターで美味しく食べるやつやってみた

さて、食材調達が若干用意になりつつも、まだステイホームが続きそう、とう方もおられるかと。そんな方は、買う中食も、ちょっとバリエーションを増やしたいですよね!家事ヤロウでやってました!またもや家事ヤロウ。以前も、海苔の炊き込みご飯でお世話にな...
タイトルとURLをコピーしました