一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

雨季が終わった今は葉物野菜が元気ってお気づきですか?グリーンサラダ、ハーフホットサラダなどもオススメですよ!

食品

日本だと年中、ある程度安定したお野菜の供給がありますが、ベトナムでは季節に依存する場合が大きく、今はとっても葉野菜が美味しいシーズン!

雨季が終わった今こそチャンス!

少し前まで、なんだよ最近の野菜元気ないなー、なんて思ってた方おられませんか?それもそのはず。雨季は葉物野菜にとってはエネミー・シーズン。

年中安定した品質を、農産物で提供するって並大抵のことじゃないと思います。そもそも旬があるものなんだし。

でも最近、元気ですよね、葉物?!

頂き物をしたのですが、久しぶりの、Nico NIco Yasai さんのベビーリーフ&あれこれのミックスサラダ。これ、使いやすいんですよねー。

肥料から人間が食べられるものを活用して発酵させて作ったり、と、安全にも味にも気をつけて、それこそお野菜とお話ししながら、その日上げるお水の加減などを調整しつつ、大事大事にお野菜を育てている Nico Nicoさん。

その様子を実際に見に行ったものとしては、本当に感動したし、安心してその後もお野菜を買い続けられているという次第。

この葉物、買ったことがある方はお分かりになると思いますが、各種の葉っぱがすでにばらけられた状態です。そもそも出荷時に綺麗なお水で 極力土などを落とし、使いやすくしてくれている上に、この葉物の詰め合わせ、色良くないところを取り除くなどの細かい配慮もされてるんですよね。

綺麗に洗った上で少し水を残しパック詰されているため、それを冷蔵庫に入れて保管すれば、小一週間は余裕でピンピンしているという。すぐ食べちゃってそんなに置きっ放しにしたことないけどw

葉物はすぐ傷む、というのは、結構保存の仕方によるところが多い、と個人的には思ってます。

もちろん、食べる際には今一度洗って食べますけどね。

これが本当のグリーンサラダ

久しぶりに頂き物をしたので、早速サラダにしていただいたのですが、おいっしー!

というか、うっかりガスっと箸で掴んで多めにお口に入れると大変。硬いわけじゃないの。葉っぱが元気良すぎて噛みしだくのに戦いになります(笑)

だって見てこれ。洗うために袋から出しただけでもこのピンピンぶり!やーっ、元気元気!

今回は、インゲン豆と、きゅうりを桂に剥いて千切りにしたものを緩めたピーナツバターと醤油、ココナツビネガーで和えたものをドレッシングがわりに。

そう、野菜をっ野菜で食べる魂胆。
それぞれの野菜お味が濃いから、これで十分成立する!

キュウリの細いけどパキュパキュした食感、いんげんの深い旨み。葉物はそれぞれに個性を出してて賑やかだし、まあこれ一つでご馳走ですよ。

もちろんこれにチーズを散らすなどしても美味しい。赤いトマトがあれば華やか。パプリカ類のピクルスなんかもあったらいいね。

ホットサラダにするなら、焼きナスやズッキーニのグリルをドレッシングがわりにしてもいい。暖かくて濃厚な味わいの野菜はソースになるからね。

ってか本当にグリーンサラダだな。緑しかない(笑)

謎の新野菜発見

ところでこれまだお尋ね中でお返事待ちの状態なんですが…

なんか、海藻みたいなお野菜が入っとる(・∀・)
Nico Nicoさんいわく、この野菜を混ぜることで、全体の葉物の元気がキープされるとのことなんですが、見たことない〜。

よくある、この果物を追熟させるにはこの食材を一緒に袋に入れておくと熟れ方が早くなる、みたいな、この野菜が発する何かが鮮度をキープしてくれるのかもしれませんね。

Nico Nico Yasai の農場長さん、めちゃくちゃ野菜のこと勉強して追求して研究に研究を重ねてる方で、さらにはそれを農場で実践して成果を上げてる方なんでね、その方の言うことはワタクシ、信じることにしてるんです。反論する根拠がないしw

またお返事が来たら、ゆっくり解説させてもらいますね。

味的にはちょっと大人。噛みしだくとピリッと辛い感じがします。それがまたアクセントになって良い。お子さんには気をつけてあげた方が良いかもだけど。

ハーフホットサラダ

カリフラワーやブロッコリー、人参、ポテトなどを茹でて作る熱々サラダも美味しいですが、葉物はそうはいきません。そして葉物を生で取ることでしか得られない楽しみや栄養素もあります。

と言うわけで、中間取ってみましょう。
まずトマトを炒めます。今回は私はオリーブオイルを使いましたが普通のサラダオイルでもいいし、使う野菜によっては、ごま油でもいいかもしれない。

今回は茹でたインゲンもあったのでそれも加えて、あまりぐずぐずにならない程度、でもトマトがしっかり温まる程度には炒めます。

するとちょっと水分が出てきますよね。
これがドレッシングパートを担ってくれる。ので塩胡椒もここでちょっと。あとで持たせるので控えめに。

洗って水切りをした葉野菜に、あっつあっつに炒めたトマトやその他の野菜を加えます。

混ぜます。
すると、トマトにつけた塩気が野菜に馴染むのと、余熱があるので、それで葉っぱが気持ち、しんなり。

でもシャキシャキ感は残ってて歯切れはよい。でも気持ちしんなりしてくれてるので食べやすい。

アクセントにちょっとナッツとかあるといいですね。私はサラダにはよくこの、Cho Queさんの、レモングラスピーナッツ塩を振りかけてます。洒落た味になる(^・^)

見た目は生野菜サラダと変わらない感じかもしれませんが、食べたらわかる、ちょっとしんなり、でもシャクシャク。食べやすく、よりたくさんのお野菜をと思ったら、こうやってすこーし熱と塩気でしんなりさせてあげると良いかもです♪

野菜で野菜を食べる。
これが全く物足りなさを感じないのですごいよね。野菜の力。

あ、もちろん、味が足りない時はオイルや塩胡椒、逐次足してあげてくださいね♪

ベトナムの誠意ある農場の野菜は元気で美味しい!

こちらの農場も、Cocid-19 の事態下では大変だったともいます。だって野菜は育つの待ってくれないのだもの。手塩にかけたお野菜たちが行き場を失った時、農場の皆さん方はどんなに心を痛められたろうと思います。

植物とはいえ、毎日話しかけ、様子を見て、一番彼ら(野菜)に良い方法をと世話をして来たのに、行き場がなくなった、なんて、想像しただけでも胸が痛む。

だからできるだけ、出荷が叶うようになった今は美味しくたくさん食べてあげたいと思ってます。

特に葉物系は最近すっごい元気なようなので、お見かけになったらぜひ、お試しくださいませ♪力強い味と歯ごたえのお野菜食べたら、もうそれだけでなんか元気になれる気がするー!

 


ご連絡はインスタやDMやLINE@のメッセージで!


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

アクセス情報

Nico Nico Yasai

Instagram : https://www.instagram.com/niconicoyasai/?hl=ja

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!</p

食品ちぇり飯レシピ!
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました