Sponsored Link
アイリッシュパブ、と言えば
がスッカリ御用達になってるのですが(御用達て。。。)同じキーワードで検索してたらこちらのお店が引っかかりましたよ!
※こちらは閉店となっています(2022年)
大通りにひっそりと
場所はHai Ba Trung 沿い???しかもレタントン近く???めっちゃ目立つ場所ですが…
んーーーー?そんなお店、あったかなー????と半信半疑で行ってみたら、あった(´⊙ω⊙`) 場所は派手なのにお店はこじんまりw
なんとなくなんのお店か特に調べもしないままスルーしてた。ごめんなさいw
二件目だったので軽く一杯飲むつもりで入ってみたら。。。
あら、結構賑わってる。生バンドがアイリッシュミュージックを陽気に演っててお客さんたちも楽しそう♪ テーブル席はけっこう埋まってたので、カウンター席へ。
結構種類豊富なメニュー
バーなので飲み物メニューがメインですが、けっこうフードメニューの数もある。
上4枚目の写真の裏にもびっしりなんだかんだありましたから。ただ入り口に
Pizza 推しのフレーズがあったのを見逃さなかったちぇりさん、二件目にも関わらず、
「ピザ頼んで良い?」
とご一緒の方に聞いてみるなど。
まぁ私がこう言う時に使う疑問符は殆ど疑問になってなくて「これは決定事項だ言うこと聞け」だよな。。。ほんとうにすんません。。。
なんか可愛くDesperadosとか頼んじゃったけど(いやそれ可愛くない)、見てたら生のグラスへの注ぎ方が凄い美味しそうだったんだよね。
今度行ったらアレ頼もう。
んで、メニューを改めて見てみると。。。
ピザだけでも結構あるな!
そして気になったのが「Goat Cheese」!ピザに使ってあるの珍しい!!
更にその下にある「Bernie’s」ってのは、Goat Cheese をベースにいろんな具材がミックスされてるスペシャル版。これは美味しそう!!と意見が一致してこれに決定。
このテーブルセットかっこいいな。
提供されるまでにチョーッと時間がかかりましたが、作り置きとかじゃない
んでしょうねー。待ってる間は酒飲んでりゃいいし音楽はあるし話は尽きんしで
無問題。そしてお待ちかねで出て来たのが…?
Sponsored Link*
待望のゴートチーズピザ!
趣きがあるっ( ̄ー ̄)
窯かどうかはわかりませんが、フチの焦げ色のつきかたからかなり高温を出す
ことができる焼き器を使っておられるようで。
生地は薄めのクリスピータイプ。
飲み屋だからね。ここであんまりモッチリな重たい生地が出て来ても困る。2件目だしなw
で、頬張ってみると。。。あづううううう!!!!!ヽ(;▽;)ノ
上あご、焼いた。。。orz ホントに焼きたて持って来たのね。。。あづづうづ。。。。
で、今度はフーフーして用心しながら頂きますと。。。
ほおおおおっ、ヤギのチーズの香りは確かにそこにあるけどクドすぎず、ピザーソースをかなりスパイシーにしてあるので口中へのアタック感がすごい!
でも他の具材と合わせても塩気自体が強すぎるわけじゃないので、ガツガツいける。2件目でも。
酔ってるわ暗いわ楽しいわで細かく素材を分析するのはすーーっかり忘れてましたが(しっかりレポれや)盛りだくさんな割に一体感があって大変美味しい。
クセのあるお酒と頂いても全く負けない勢いが。ってか。。。
ゴートチーズのピザ自体なかなかなくないですか?
メニューにあったら今回みたいに絶対頼んでると思うんだけど、あんまり記憶にないんだよなー。
家でやろうったって、まずピザにして美味しいゴートチーズを選ぶのに手間取るし、焼くと多分部屋中に匂いが籠るしw、これ、お外で頂くお料理だわ。
生地はアチアチの時も香ばしさが美味しかったですが、冷めて来たら来たで、底の部分のクリスピー感が増し、これはこれでまた嬉しい食感。
よく、「冷めたピザのようだ」と、どうにもしようがないものを揶揄する言葉がありますが、ものによっては冷めても美味しい、冷めないと味わえない味、というのもありますので、一事が万事ではない様ですね(^皿^)
ドリンクには注意
あ、モヒートは「原液かこれ」ってくらい濃かったのでご注意ください。
チェイサーにソーダ頼みたくなるほど濃くて殆ど飲めなかった。。。このわたくしが。。。
でも、もっとお腹をすかせて行ってたら、このモヒートとこのゴートチーズのピザの組み合わせ、すっごい美味しかったと思います。
こうなると他のメニューも気になるなぁ。ホーチミンでのパスタは鬼門だけど、なんか面白そうなソース使ってるのがあったらちょっと食べてみたいかも。
レタントンからも近いせいか、チラホラ日本の方もいらっしゃったような。
多くが欧米の方の様でしたが、年齢層も様々で、1人黙々とカウンターで飲まれるおじいちゃまがいたり、仲間内とバンドに声援を送る人達、お喋りに興じるグループ、みんな自由な感じで好きだったなー♪
客層がそんな感じなので、スタッフさんの英語がかなり流暢だったのも嬉しかった♪
少人数での2件目のチョイス、今まであんまり持ってなかったので、これは良い店を教えてもらった♪ってか、このピザが収穫だったわっ。
1人で行っても平気そうなので、出張者の方や、この辺でふと思い立ってなんか軽く食べようかなって時には重宝するかもですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
O’brien’s Factory
74 A2 Hai Ba Trung St Q1
※こちらは閉店となっています(2022年)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪
コメント