一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

カニのスープ屋さん

ベトナム料理:ローカル

すんません、お店の名前がわかりません(笑)
というのもこちら、Than Dinh 市場の一画にあるお店。
お友達が行って美味しかった!!と言ってたので、気になってたんですよねー♪
場所は、Hai Ba Trung通りを北上してってピンクの教会を左手に見て過ぎ、
市場が見えたらその市場の角を右に。10数m程いくと食べ物屋さんがずらっと
並ぶ箇所になりますので、その始まりの所を市場の中に入ってすぐ右手。
左手には以前紹介したワンタン麺屋さんなどが並んでます。

お店の様子はこんな感じ。

th_IMG_1946_20160202040831f76.jpg th_IMG_1947_2016020204083390c.jpg
この日はお昼の1時半くらいで、チョーットランチタイムからは外れてると思われた
のですがお客さんがわんさかわんさか。スープ専門店なのでテーブルは無く、
高さの低いプラスチックの椅子が置いてあるだけで、混雑はしてるけど、
なんとかその椅子を足でヨケヨケ、スペースを作って座り込みます(笑)
注文は至ってシンプル。
スッ(プ)クア♪ とお店の人に言えば終了。
ただし、トッピングがいくつかあって、それが欲しい人は指定しなければなりません。
聞いていたのはモミジ(鶏の足先)と豚の脳みそ。私、豚の脳みそ大好きなん
ですよね。ただいまの所食べられる所は

しか知らない状態。あのお店はきちんとした感じの料理屋さんだから、
まさかそれだけを頼むってこともしにくいし、何人かでお食事に行く時だけの
お楽しみかなーと思ってたのですが、ここで食べられるなら超お手軽!!
と思ってはいたものの。。。
あまりの混雑振りに最初メニューを探すことができず、英語も全然通じなかったので
お尋ねして時間を取るのも躊躇われ(変な所で気弱だなオイw)、この日は目の前に
あったピータンをお願いすることに。ま、これはこれで大好物だ( ̄▽ ̄)
で、出て来たのがこちら。
ドン。
th_IMG_1949_20160202040833bc3.jpg
お椀は京ドンブリくらいかなー。片手で軽く持てる程度ではありますが、
18kドン=約100円という金額を考えると充分な量!!!
程よいトロットロの濃度がついてて、いかにも美味しそうでありますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
th_IMG_1951_20160202040835190.jpg
更にはピータンが!!!
カットはされてるけど丸ごと1個分も入ってる!!!
どんだけ滋養があんねん!!!(笑)
th_IMG_1953.jpg
まぁ13kドンと、本体に近い金額がプラスされるわけですからそれくらいあっても
不思議は無い訳ですが、きちーっとアンモニア臭いが飛ばされてて、黄身部分は
ネットリとした一番エロっぽい状態のやつで、これはもう、お店の方が狙って
選んだ物であるとしか思えませんねっ。
ピータンがおいしくない、という方が食べたヤツって、殻を剥いたり切ってすぐに
提供されて、まだアンモニア臭が飛び切ってなかったり、そもそもの品質があまり
よろしくないものに当たってしまって悪印象になってるケースが少ない無いんですよねー。
好きな人は多少のそれらがあってもペロッと食べてしまうのですが(笑)、上質な
ものに当たる方が嬉しい訳で。こちらのピータンはとても美味しいやつでしたよ♪
っちゅーか。。。
th_IMG_1955_20160202040852c78.jpg
麺のようにカニが入ってる(苦笑)
豪気だなー。たくさん捕れる土地ならではの料理だよねー。
ってか、当初はあちこちに見られる「Sup Cua」の屋台やお店を見て、
いや、スープだけでやってけるんかい?と思った物ですが、味に定評を得たところ
なら、充分商売になってますね!持ち帰りや、店で食べても短時間だから回転も
良いし、あの繁盛振りを見たら要らん心配した自分が恥ずかしくなってしまいますw
実際、小腹を満たすには充分な量で且つヘルシー。
まぁ、プリン体の心配はあるわけですが。。。(笑)
甘いお菓子やらを食べるよりかは体に良さそう。
食事代わりにこれで住ませるならなおヘルシーだし、買って帰れば、焼きフォーに
かけたり、天津飯の餡的に使って食べても美味しそうだなーなんて(*´艸`*)
で、食べ終わる頃、人が引いて来て見つけました。
このメニュー。
th_IMG_1956_20160202040855a48.jpg
これやこれやー!!!
モミジと豚の脳みそトッピング!!!
モミジは12k、豚の脳みそは30kってなってますね。
スープ本体の倍額近くになってますが(笑)、合わせたって48k。
300円もしない額で手軽に美味しくあの味が楽しめるなんて最高やーん(≧∇≦)
ま、この日はピータン丸ごと1個食べて、これ以上滋養あるもん食べたら鼻血
出そうでしたから勘弁しといたりましたけど、次回は必ず豚の脳みそ、食べるんだー♪
(はいそこ、「豚の脳みそを貪る女」ってキャプションつけないっ)
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました