一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇり

ちぇり info(生活情報)

ホーチミンのリアルな道の様子を、電動キックボード目線で堪能?!

電動キックボードって、ご存知ですか?最近それでドライブをしながら(ドライブって言うんだっけ)街の様子を配信してくれてる方がいらっしゃるんです!あなたのお家の近くも写ってたりするかも?(^・^)最近見かける電動キックボード最近Twitterで...
ステーキ・焼肉・BBQ

ホーチミンのあの肉の老舗名店の2号店がいつの間にか出来ていたので行ってみた!Let’s シュラスコ! ~ Au Lac Do Brazil

かなーりの間行ってなくて、この社会隔離でどうなったかなーと思ってたら…?心配なんて無用無用!2号店ができてましたよ!まさかの新店展開!こちら、本店の記事は…2014年!7年前!PASTEUR通りにずーっとあるので見かけたことがある方も多いか...
ちぇり info(生活情報)

【御用聞きジャパン】LINEで簡単これは使える!🎁 日本のものがあれこれ欲しい時、友達・家族のようにお願いできちゃう?!

規制緩和は進んでいますが、まだまだ帰国は気楽じゃないですよね。私なんかももう丸っと2年以上帰っていない。補充してたあれこれ、そろそろ欲しいなあ、と思ってたら…?日本から定期補充が欲しいあれこれ以前は年に数回日本に帰ってたので、都度必要なもの...
その他の国

ベトナムにもマックの39セットがあったのね(其の実価格と内容)

マクド、いいですよね。なんかもう敢えてマックに行くというよりは日常に溶け込んでいる感。でもベトナムにできた時は…?ベトナムにマクドができた2014年あの頃、ホーチミンでマクドの位置付けというと、世界的になのあるファーストフードチェーンがやっ...
食品

ホーチミンでも割にハードル低く買える、MALDON の塩は、美味しいぞ?

もうどのSNSもクリスマスはキラッキラ!一方私は所用でそれどころではなく、店屋物で済ませる有様。せめて何か特別なことを…!と思い…?流石に人出はさほどでもない今年のクリスマスCovid前のクリスマスは、例年外出をなんとか回避しないと、と策を...
中華料理

【評価訂正】実はちょっと敬遠していたこのお店がとんでもないレシピを繰り出してきた?! ~ Dynasty House

Nhà ảo thuật Dim Sumこちらホーチミン1号店がDong Khoi通りにできてたのは知ってたんですが、場所柄、あまり期待できなくて言ってなかったんですよね。高そうだったし。(そしてあの周辺では痛い目にあったことが何度も)。そ...
ちぇり info(生活情報)

【祝再開!🎉】待望のエステ解禁!Rosereveさん、再開!

心のためにも必要なエステ、やっと解禁長かったですね。エステ解禁が正式にベトナム政府から発表されたようです。ぶっちゃけ、営業しているところもありましたし、こんな時だからこそ、お肌のお手入れしに行きたいなと思ったこともありました。エステって、単...
中華料理

中華料理屋さんは数あれど、このラインナップはグッとくるし見逃せない南国ならではのデザートも発見! ~ Shun Yi Stone Pot Cuisine @ Takashimaya

所用あって、最近よく高島屋さんに伺う機会があるのですが、ぶっちゃけ、あまりこれまで足繁くは通ってなかったので、その様変わりにびっくり?!&この新店は期待大?!L5にできた吹き抜け満喫空間エスカレーターを使ってると、必ずや目につくであろう位置...
ちぇり飯レシピ!

簡単焼くだけなのに、WADELIさんの熟成鮭を美味しいバターで食べたらすごかったので年末年始のために書いておく

ホーチミンに住み始めたら、めっきりお魚不足になっちゃって…というお話も今は昔。便利な切り身を売ってくれるお店もたくさんありますよね!鮭の切り身は珍しくないけど私がホーチミンに来た当初の10年前は、鮭の高さにびっくりしたもんだ。日本だと塩鮭な...
カフェ

もうみんな知ってるかもだけどここのコーヒーごっつい美味しい ~ Dreamers and Thinkers Coffee

街中に出かけなくなって久いのですが、その間に様相も変わってたり、知らないお店が増えてたり。こちらも私、存在は聞いてたものの行けないままで来てたのですが、何よ、コーヒーが美味しいじゃない?!まだまだ見えづらい感じの場所にありますが本来なら目抜...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンではちょっと珍しいBanh Hueを食べる! ~ Dong Ba

実はこちら、Bun Bo Hueと言う、フエ地方の麺料理のお店として1998年から20年以上もホーチミンで続けておられるお店らしい。そんなお店で、ちょっとホーチミンでは珍しい一品を発見!名店と言われたあのお店?2020年2月ホーチミン名物で...
食品

【閉店】Tuさんとこのベトナムのお酒は入門編によいかもしれない🍶可愛いお酒と可愛いグラス♪ ~ Cho Que Nha Tu

※こちらは閉業されたようです最近の我が家の常備ドリンクにこれが加わりましたよ!Cho Queさんの最近の商品最近毎朝、ジンジャーシロップを朝のおめざにしているというのは前回書いた通りですが…なんか最近酒を売り出したとか言うじゃないですか。は...
スイーツ

X’masケーキはX’masにしか食べてはいけないなんて誰も言ってないという主張(言い訳) ~ Robin Mouquet氏のクリスマスケーキ!

ふふふ。ふふふふふふ!!!話題の彼のクリスマスケーキ!昨日から、Robin Mouquet氏のクリスマスケーキの配送が開始されましたね!!私はもう、どんなケーキになるかわからないタイミングから、「予約!」って宣言して、この日を待ち望んでたの...
食品

お米について思うことあれこれ・思えば昔は若かった…

日本人は米を主食とする民族。ベトナムもまた米三昧。お米に触れる機会がどこに行ってもあるのは嬉しいことだけど…?昔々の米騒動時は1993年。日本は記録的な冷夏を迎えて、酷い米不足に喘いだことがありました。その年は私にとって、3年半ぶりにマレー...
ちぇりピク(ピープル)

ホーチミンのあのお店もこのお店も実はこんな会社が作ってくれてた?! ~ GEMA

ひょんなことから知り合った人が、実はすごい人だった、ということがあるのがホーチミン。今回も素敵な方とお会いできましたよ!早く言ってよ普通に知り合って、適当に世間話をしたり、それで気が合えばみんなでご飯に言ったり飲みごとになったりってのは日常...
ベトナム料理:ローカル

【営業再開🎉】ホーチミンで昼も夜も牡蠣三昧!! ~ Hau Chop Chep

牡蠣好きのみなさーん、朗報ですよー!!ホーチミンで、キレーなお味の美味しい牡蠣を、お腹いっぱい食べられますよー!はいっ、牡蠣耐性が低い人は気をつけて!!でも美味いぞー!!南国の牡蠣は怖いですか?2019年10月17日そもそも牡蠣の食中毒の原...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンの歴史あるビルの中のコワーキングスペースでお仕事してみませんか? ~ My Saigon City

ホーチミンに住んでると起こりがちなこと以前ご紹介したMalik、覚えておいででしょうか?不動産仲介業をやってるフランス人のマリックは、私の部屋を探してくれた人。その時の対応がとても真摯で誠実だったので、すっかりファンになった結果、今では彼の...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定】Thao Dien に現れたこじんまりコージーEateryの感想など

新店続々のThao Dien新星に行ってみた告知できてなかったー。Thao Dienに出現した、外観からちょっと惹かれるEatery。Google の写真を見てもなかなか美味しそうだったし、「あのお店ってどうですか?」という問い合わせも何件...
その他の国

Thao Dien に新しくできたワインを楽しめるお店・こちらはまさかの「あの人」がやってるお店だった?! ~ The Gate

社会隔離前にオープンしようと準備してたところが数ヶ月の開店延期を余儀なくされてましたよね。お家賃などを考えると、開店早々大変な痛手。ですが、やっと最近オープンできたお店もあるようで!Thao Dien の目立つ位置に!2021年11月あれえ...
ちぇり info(生活情報)

【Capichi】Christmasシーズンはギフトのシーズン。チャリティに参加したい方は是非DeliveryForAll で

チャリティーは窓口がないと難しいチャリティは、誰しもがやらねばならない、というわけではありませんが、余裕がある時に、例えば小額紙幣の寄付であったり(ベトナムはコインが今は流通していないので)負担にならない程度で、でも多くの方が参加してくれた...
フランス料理

ホーチミンのクリスマス2021 お家 X’masやら お外ディナーやら On Line X’masやら!:あの 2 BIGから嬉しいお知らせ!

先週あたりからもうどこに行ってもクリスマスソングが流れてますね!こんな時期だけども、いや、こんな時期だからこそ、シーズナルグリーティングを自分にも!そしてクリスマスの計画を今から立てるのはいかがでしょ。お家で?お外で?どちらのプランもまだま...
日本料理

【Capichi &Vetter】冬の鍋祭り🍲鮭たっぷりのお石狩鍋! ~ なまら北海道

さあさあ、鍋祭の第二弾!今回は北海道のお鍋ですよー!有名どころの石狩鍋!鍋、助かるドタバタしていた、とある日。もう帰宅した時には旦那さんが既に帰宅してて、きゃー!!晩御飯ー!!となった時のこと。あ、ちなみに台所は一切私に任せてくれと、結婚当...
ベトナム料理:ゴージャス

【営業再開🎉】ホーチミンのおもてなしに良さげなお店 ~ INDOCHINE

ホーチミンで人をおもてなしする際に、美味しさだけでは条件が満たせないことが。と言って、豪華だったら不味くても良いって話でもない(どこの話をしてるんですかね)。ロケーションとほどほどの味を兼ね備えた場所を知っておくことは、「おもてなし」するこ...
カフェ

Thao Dien の小さなカフェに飛び込んだらできたばっかりな上に色々こだわりでお気に入り! ~ 5 to 9 Cafe

静かな通りの片隅にThao Dien のうまいもん通りから2筋違えた、こちらは小規模のアパートがたくさん立ち並ぶエリア。お店は少ないのですが、閑静な通りなんですよね。お部屋も可愛いところが多いし。で、見慣れないカフェがあって、時間はなかった...
日本料理

【ホーチミン🍜】とみだやさんが、Pham Viet Chanh に帰って来たよー!!!

とか、にわかが偉そうなこと言ってますよ(・∀・)ラーメンを、あまり外に食べに行かないことは公言しているわけですが、麺は好きなの。麺は。とっても。そして麺に並々ならぬ探究心を持って挑まれてるこちらのお店。一足お先に行って来ましたよ!言わずとし...
ベトナム料理:アラカルト

ホーチミンの Thao Dien うまいもん小道の可愛いお店・料理好きなチャーミングな店主の作るダックのフォーがイケてる! ~ Nha Hang Chez Ti

よく行く通りなのに、目に入らないお店ってあるもので。いや正確には先日ちょっと目に入ってアレ?と思ったんだけど、その時はスルー。でもやっぱり呼ばれるのねーっ。最近お気に入りの通り我が家から Thao Dien は結構遠いので、そんな頻繁にとい...
食品

タンディンの近く!万能じゃ無いけど痒い所に手が届く品揃えで場所も便利な製菓・製パン好きは知っておきたいお店! ~ DVP

お家時間がまだまだ長く続く中、お料理に目覚めたり、普段は作らないお菓子やパンを作リ始めたと言う方もいらっしゃると思います。そんな方はここ、知っておくと便利ですよ♪タンディン市場から程無いところ私も最近毎日のように、というか、ご飯を炊くより頻...
ベトナム料理:一人飯

Savyuのポイント使ってタダ飯食べたろ、と思ったら牛丼みたいなフーティウ見つけてご満悦! ~ Hu Tieu Noi Dat Savyu

先日ご紹介した、Savyuの新規入会ちぇり特典(実際私はお知らせしかしてないんだがw)、の100kゲットキャンペーン、たくさんの方が獲得してくれたようで何よりですが、まだまだ期間は続いてるので、よろしかったらおためしあれ!Savyuってこん...
ちぇり info(生活情報)

Rosereveさんの新作 Milk クレンジングの新作コンボ、ちぇり割頂きました!

社会隔離を乗り切れた理由の一つ社会隔離の時、色々不安になりましたよね。食料の入手先が限られる、日本にも帰れない、日本から送ったものもなかなか届かない。当たり前に変えてたものが買えないうストレスは、なかなか経験したことがないものでしたよね。女...
インスタントヌードル

ポロイチではない「サッポロラーメン」の味噌に続いてタンメン塩味も期待をしつつ食べてみたら…?!

うひひ。このシリーズやっぱり美味しい。ローカル麺に比べたら高いかもだけど、日本のものだと思えばお得?!このシリーズ、自分はなんか好きらしい味噌味は、旦那さんが社会隔離中に買ったものを偶然分けてもらった感じでしたが…どうやらこれにはシリーズが...
タイトルとURLをコピーしました