何度もデリバリーしてるこちら、すっかりSaigonの顔にの一つになってる気がしますが、お店には初めて行きました!
知ってるようで知らなかった店
あるなーってのは知ってたんですが、デリバリーをなん度もして「知ってる」気になってたので、行ってなかったんですよね。
よく行くカフェの真向かいだから、何度も見かけてたのに。
古いビルの中。
2階、になるのかな。階段上がって左に進むと左手に看板が。
フェンスで仕切られてるからちょっと入りづらい感じがしてたのもあったかな。
でも実際に入ってみると…
オーダー!
とても明るくてすっきりとした店内。清潔で、すぐに目に入るカウンターで一つずつオーダーしていきます。
まずはベースを頼みます。
基本はサラダか酢飯か、ブラウンライス、そしてキヌア。
そしてそれらを組み合わせた、
キヌアとサラダ
酢飯とサラダ
ブラウンライスとサラダ
そしてカウンター内にセットされてるプロテインの中から2種類選びます。それでセット金額が198k。プラスしたい場合は、1種類48k追加らしい。
そしてその他のベジ類を選んで(これは特に制限なかったようだけど、ボウルの容積に制限あるから程々にw)フライドガーリックなどのクリスプ選んでソースを選んだら出来上がり。
これだけの野菜とかフレッシュ食材、自分で準備しようと思ったら大変よね。場所をとても綺麗にキープしてるのもちょっと驚き。
デリバリーでも十分美味しかったけど、こうやって素材を目の前にして自分で選ぶのも楽しいねー♪
思いの外広い店内
ところで、入ってすぐ、先ほどのオーダーカウンターが右手にあるんだけど、その左手にはこんなスペースが!
ビルの廊下からは、フェスで仕切られてるように見えたんだけど、なんとなんと、ちょっとしたテラス的なスペースの他に、屋内にはこんなに素敵なお席がいくつも。
そしてオーダーカウンタの奥には、ちょっと階段で下がった位置にこんなスペースが。
えー、かわいい♪
どこかのお部屋みたい。オープンスペースなんだけど。
そしてさらにこの左には壁で仕切られたスペースがあって、そこにもとても良い雰囲気の空間が。でもゲストがいっぱいだったので撮影は自粛。人気あるんだなあ。
久しぶりのPOKE
というわけで、どどーんヽ(・∀・)ノ
なんだかんだ欲張ってたらモリモリになったw
ベースは、キヌアとサラダの1/2 & 1/2。
キヌア、難しい食材じゃないんだけど、家で調理するのはなかなか馴染まなくてレギュラーメニューになってないんだよね。
ああ、キヌアを白米のようにモリモリと食べられる幸せよ。
特に強い味を持つ食材じゃないんだけど、つぶつぶが楽しいし、「なんか体にええもん食べとる!」という、ノーギルティな感覚が、良いw
おいしさは、味覚で感じるだけのものにあらず。
誰と食べるか、どんなコンディションで食べるか、そして食べたものをどう感じるかでもおいしさを感じることはできますよねー♪
うん、いいな、ここ。
リセットするのにちょうど良い。しかも…?
あのカフェが真向かいに!
街にあるカフェの中でも、コーヒーのおいしさでは、私が特別好きなカフェの一つ、Manki Artisan Cafeが目の前にある!!
https://cheritheglutton.com/manki-true-artisan-cafe/
ヘルシーな食事、美味しいコーヒー。
なんだこの完璧な流れw
ここなら、お友達とゆっくりランチとお茶を楽しんでも罪悪感なし。あ、ロビンのシナモンロールとか食べちゃったら話は別だけど…w
古いビルの隠れた場所のとっておき。
よかったら、ぜひ楽しみに行ってみてくださいね♪
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
POKE Saigon
42 Bis Ly Tu Trong Q1
1st Floor(日本人的には2階)
Time:10:00 – 21:00
Spent: 198,000vnd / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント