ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
@マレーシア Hotel Hopping マレーシア ~ Shangri-la Shangri-la 過去最高レベルで好きな部屋今回のクアラルンプールでのホテルホッピング、 おすすめ3件目はこちら。誰もが知ってる有名 ホテル。このブログでも、バンコクバージョンを ご紹介したことがありましたね。 今回はそのクアラルン... 2018.02.22 ホテルSTAY@マレーシア
@マレーシア Hotel Hopping マレーシア ~ Berjaya Hotel Berjaya Hotel in ブキッ・ビンタンブルジャヤ・ホテル、と読みます。 ほぼカタカナ通りの発音で通じます。 マレー語には英語のようにややこしいRとLの 違いなどがほとんどないため、カタカナ英語 の方がむしろ通じたりすることすらあ... 2018.02.21 ホテルSTAY@マレーシア
@マレーシア Hotel Hopping マレーシア ~ Hilton KL KLでホテルホッピングさて、帰ってまいりましたホーチミンに。 テトの連休はマレーシアに行ってました。 ほんとはKLから列車でペナンに…とか言って たけど、さすが春節、相当前から予約してないと、チケット売り切れ(・∀・; もう飛行機は抑えてい... 2018.02.20 ホテルSTAY@マレーシア
@タイランド バンコクのええホテル ~ Hayatt Place & Muse ご登録数着々更新中!LINE@ 始めました♪ うん知ってる。早く地元ネタに戻れって思ってるよね。いつも海外ネタ、サクッと終わらそうと思いつつ、書き出すとあれもこれもと思っちゃって長くなる。すみません。今回のバンコク編、今日でおしまい。バンコ... 2017.12.06 @タイランド
@タイランド バンコクでのええ買いもん ~ Jim Thompson Outlet いいことあるかも?LINE@ 始めました♪ バンコクに行く目的がお買い物、と言う方はきっと多いはず。我が愛するホーチミン。とっても良いところだと思いますが、買い物欲を刺激される場所がまだ少ない。私自身はブランドにも疎く、生活の基盤が食欲のみ... 2017.12.05 @タイランド
@タイランド 【閉業が発表されたようです】かっこバンコクのちぇり的ええもん飯 ~ ロットファイ・ラチャダー こちらの市場は閉業が発表されたそうです。(2021年7月)タイ語が分からないので、こちらの方の情報に頼るしかありませんが、私もバンコクに行く度と言って良いほど楽しみに行ったし、人もお連れした。私にしては珍しく「何度も通った観光地」。まあ食べ... 2017.12.04 @タイランド
@タイランド バンコクのええもん飯③ ~ Le Normandie 今回は本当にええもん。バンコク市内最高級と言われる、マンダリンオリエンタルホテル内のフレンチレストラン。実は自分で行こうと思ったのではなく、お友達が参加するという「着物会」のホーチミン:バンコク合同ランチ会に、なんと私も混ぜていただくことに... 2017.12.02 @タイランド
@タイランド バンコクのええもん飯② ~ トリュフとフカヒレ 今回は2店舗ご紹介。なんかね、トリュフづくし、フカヒレづくしを楽しめるお店があるって話を聞きまして。さすがバンコク。食の楽しみの幅が広い、と、勇んで出かけて行ったわけです。特にフカヒレづくしは、どこかが始めて評判を呼んだからか、数件、それを... 2017.12.01 @タイランド
@タイランド バンコクのええもん飯 ① ~ Cabochon Hotel まーたタイ行ってきましたw今回はお友達と二人。仲間内でも最も若いのに最も頼りにさせてもらってる子で、常識知らずの私と違って、色々きちんとしたお方。もちろん、旅先での行き先もきちんとしている。3食屋台飯で喜ぶような自分とは違うのである。という... 2017.11.30 @タイランド
@タイランド 楽しみタイ④ ~ 24時間タイ飯食えます はい、今回のタイは今回でおしまい。全4回の内、半分が日本食の紹介だったという、これまでになかった展開になりましたが、バンコクの方がとにかく諸々母数が大きいからね。タイ飯も日本食も、同じように可能性を探っていきたい。まぁ、若干タイ料理に肩入れ... 2017.09.23 @タイランド
@タイランド 楽しみタイ③ ~ 漁師すし で、まーた日本食(・∀・;でも、改心したんです。東南アジアを一つの国くらいの勢いで行動範囲にするなら、どこでどこの国のもの食べることにも抵抗覚えるんじゃないわよって。もちろん、ご当地のものには背負ってきた文化に対して敬意を示す。しかしよその... 2017.09.22 @タイランド
@タイランド 楽しみタイ② ~ カキオコ!激ウマエビカレー! さて、タイの初日のレポがなんで日本食やねん、と思われた方もおられたと思いますが、日中、付近を散策して他にも目星をつけてました。昨日は、正直最初日本食屋さんの多さに落胆したというようなことを書きましたが、よく考えてみれば、こうとも取れる。タイ... 2017.09.21 @タイランド
@タイランド 楽しみタイ① ~ Inase Choice Thonglo さて、今回は所用があって一人でサクッとタイランド。もうLCCを使っての旅だと、タイミングによっては往復1万円。距離的にも飛行機で1時間半?地方から東京・大阪に遊びに行くくらいの感覚ですな(^・^)今回は、初 Thong Lo 。主要目的の一... 2017.09.20 @タイランド
@タイランド 食べ尽くしタイ② ~ Mother May I Kitchen / Cha Tra Mue さあ、今回バンコクで食べたアコレ、さらに一挙公開。何軒かまとめてご紹介ですー。Mother May I Kitchenお友達と一緒に旅行に来ていながら、自分のご用事に付合わせてしまった二日目のランチタイム。バンコクでお仕事を立ち上げて、単身... 2017.07.11 @タイランド
@タイランド 食べ尽くしタイ♪ ① メルマガでは日本に帰ったとか日本から帰って来たとか言う話をしてるのに、こちらではタイ旅行の話をします。ね…ネタを書き切れてない…orzつってもタイ情報はもう何度も書いているので、今回はサクッとね。うん、いつも言うよねそんなこと。そいでダラダ... 2017.07.10 @タイランド
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑪ 〜 墾丁満喫バイクと夜店 さてやっとこさっとこベトナム情報最終回。端折ったつもりなんだけど、結局2週間の日数分近くになったなぁ。。だめだ、書きたいこと多すぎる。。。(笑)さて墾丁。その後にもう一度台北に帰ったのだけど、その時にはもう旅終盤ってことでスローペースだった... 2017.02.27 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑩ 〜 墾丁の宿泊地と飲食事情 墾丁=ケンティンという場所が台湾の南にあります。台南は今回は行けなかったのですが、旦那さんが珍しく以前に見たドラマ(普段はほとんどそんなの見ない)の舞台の地だったらしく、一度行ってみたかった、と。おーーーっ、南国ーっ、リゾートーっヾ(@⌒ー... 2017.02.26 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑨ 〜 北埔の擂茶(読めねぇ…) さて新竹では本当に色んな所に連れてってもらったのですが、「いい加減長いぞ台湾レポ」という声が聞こえてきそうなので、絶対に書きたいことを先に書いておこう。 北埔(ベイプ)という、あるお寺とその周りの参道が大変賑やかな観光地がありまして。ただし... 2017.02.24 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑧ 〜 新竹で必食お菓子と麻油鶏! 新竹では色々連れてってもらったのですが、まずはお出かけ前の腹ごしらえ。街中にあるのですが、なにやらかなりの行列が。 どこのお店か、何売ってるとこなのかも分からないままに私も行列。どうやらお友達カップルさん立ちが学生の頃からあるお店の様子... 2017.02.23 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑦ 〜 新竹の客家料理! うん、台中でも言ったよね。「ここ良いわっ」って。大きな理由としては、旦那さんのお友達がいて、私も過去数回会ったことがあり、とても感じが良く且つ可愛らしいお嬢さん方+男子がアテンドしてくれたからってこともあると思う。それにしても。。。 あまり... 2017.02.22 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑥ 〜 台中、いいぞー! さて台中です。色々会ってるんですが、もう食べ物だけに特化してサクサク行こうサクサクと。 台中ではお友達がお食事にずっとアテンドしてくれてたので、自分じゃなかなか行けない所にイッパイ連れてってもらえました(・∀・)まずはこちら。 裏通りに... 2017.02.21 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪⑤ 〜 高雄の六合夜市 台湾は、ホントどこの都市に行っても夜市が賑やか♪高雄ももちろん賑やかでした(^・^)高雄の中にもいくつかあるのですが、今回は六合夜市。旧正月のあとだからか、混み合って身動きが取れないと言うこともなく、といって寂しくもなく程々で楽しみ易い感じ... 2017.02.20 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪④ 〜 知本温泉編 花蓮の次は、知本温泉♪なんだこの日本的な響きは(笑) ここの駅が面白くってね。ホームから階段で降りて通路通って駅舎の方に行く正規ルートの他に、ホームの一部が電動リフトになってて、それで線路内に降りて、それ用に作られてる通路とって駅舎の方... 2017.02.19 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪③ 〜 花蓮(ホアリェン)のパン?! さて、電車でガタゴト移動して、お次は花蓮。綺麗な名前の所ですね(^・^) 電車にはコンビニで買った恐竜卵(ちぇり的呼び方)もとい、茶葉蛋(チャーイェタン)と駅弁を!シンプルだけども美味しいの、これ!鶏のタレ焼きに春雨炒め、シ... 2017.02.18 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べて来た♪② 〜 台北ちょい食べ編 台北、一泊しかしてなかったんだけど、まぁレポ1回では終わらんわな…。まず台北駅内。前述したように、とにかく日本食系のお店が多い!ビックリする程多い!!旅行者には微妙ですが、それだけ地元の方に親しんでもらえてると言うのは嬉しい限り。 そんな中... 2017.02.17 @台湾
@台湾 丸っと台湾食べてきた♪① 〜 台北編 あんたこないだ行ってなかった?!はい、行ってましたね。今回は旦那さんと一緒です。2週間の台湾一周ぐるり旅♪ 旦那さんにとっては2週間と言う時間が。私にとっては旦那さんというナビゲーターが居なければ動けない範囲の旅行。ホーチミンにて、色々立て... 2017.02.15 @台湾
@タイランド 更に美味しいタイ旅行!⑨ 〜 タイの道端のおやつたち タイは、ベトナムに負けず劣らず、ストリートにおやつがいっぱい!果物も魅力的なんだけども、ホーチミンでは見かけないおやつもいっぱい。 というわけで、チョイ食べしたものをご紹介。えっ、焼き芋?!と思ったら、これバナナ♪ 東南アジアには色... 2017.02.07 @タイランド
@タイランド 更に美味しいタイ旅行!⑧ 〜 お土産の掘り出し物 最近はもうタイに行ってもあまりお土産を買わなくなりました。スーパーに並ぶ見慣れない調味料はひと通り試してみたし、お友達もしょっちゅうタイに行くので、土産物も被ってしまうし、なんか「ちょっとそこまで」感覚なので、わざわざお土産渡すって感じでも... 2017.02.07 @タイランド
@タイランド 更に美味しいタイ旅行!⑦ 〜 生カニのサラダ?! タイで生カニの料理を見つけたのは、もう2年も前のことになるのか。。。かの人気店、Somboonにて。 あのプーパッポン(カニカレーの玉とじ)みたいなんが有名なお店ですね。美味しかった。。。めっちゃ容赦なく辛かったけど、美味しかった。。。... 2017.02.06 @タイランド
@タイランド 更に美味しいタイ旅行!⑥ 〜 タイで初体験@Nana メルマガの方では書いたのですが、今回はバンコクの夜の街につれてってもらいました。ソイカウボーイとかは有名ですよね。私が前回泊まったお宿も、すぐ近く。 ですがあちらは大人の男性のワンダーランドだと聞いていたので、おっちゃんとはいえ、一応女性の... 2017.02.05 @タイランド